トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月20日
>
o9078adI0
書き込み順位&時間帯一覧
427 位
/19445 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
1
1
3
3
3
9
2
0
0
0
0
0
0
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
【国際】スイス各紙、アベノミクスを批判©2ch.net
【衆院選】理由なき解散に官僚ため息…9連休消えた©2ch.net
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
書き込みレス一覧
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 10:46:33.28 ID:o9078adI0
>>120
日本の株式市場の半数以上が外国人投資家
その外国人投資家及び世界から見れば1ドル100円株価15000円、1ドル110円株価16500円は同じ価値
最近の日経平均はジワジワと騰がってはいるがドル建てで見たら殆んど価値が変わらず停滞〜下降気味
ttp://www.traders.co.jp/domestic_stocks/domestic_market/kokunai_index/kokunai_index_chart.asp?ID=0102
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 10:51:17.21 ID:o9078adI0
>>168
物価も2倍だから何も変わらんけどなw
そのケースの場合給料が2倍以上になってないと悲劇
そもそも土地建物は固定資産税が糞高いし
自分がその資産を売らない限りできるだけ安いほうが望ましい
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
206 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 10:59:40.48 ID:o9078adI0
>>191
暴落とは言わんがこのここ数日円安に反応しなくなってきたね
円安株安債券安のトリプル安に向かって突き進んでいる
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 11:40:20.22 ID:o9078adI0
>>283
株とか外貨預金が全くなく、コツコツ日本円で貯金して来た人は
僅かの間で自分の預金額が2/3(80/120)に減損したようなものだからなw
何もせず溜め込む事がこれほどのリスクとは恐ろしい
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
339 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 12:02:40.91 ID:o9078adI0
>>310
他の人は円で損もしているが株やらFXやら外貨預金やらで大儲けでトータルで見れば大儲け
自分は円で損してるのみなのだが全く気付かず日経平均が騰がってるのを見て好景気だとほくそ笑む
こういう人って非常に多いと思うのだが相対的に見れば大損しているのだが気付かないのはある種の幸せではある
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 13:20:35.19 ID:o9078adI0
>>636
見やすくドルで統一してるだけで円換算でも結果同じだろw
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
705 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 13:30:50.54 ID:o9078adI0
菅がさっきの会見で円安容認発言したからまだまだ加速しそうだな
お前らも後の祭りになる前に早く円を外貨に替えとけよ
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
741 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 13:38:15.95 ID:o9078adI0
菅発言以降只事じゃない勢いで円安加速w
>>734
だからついさっき円安容認と政府要人が発言したところだろ・・・
我々の政策の成果だと勝ち誇ってたぞw
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
837 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 14:00:45.11 ID:o9078adI0
>>811
貧乏人はそもそも運用するべき流動資産がない
円安?何それ?好景気になるの?ひゃhっほーーーー
>>820
叩いてるやつは自分でももう何言ってるかわからない状態なんじゃないのw
他人が儲けた?うおおおおお許せん!叩いたる!!みたいな感じだろw
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
954 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 14:41:42.90 ID:o9078adI0
ほんの少し前までは思春期の少年の如く為替にビンビンに反応していたのに
変態的勢いで円安進行中でもピクッと反応したかどうかレベルで不感症のじいさんみたいになってしまっている
>>949
完全なデキレだったよな
絶対円安株高にしますから絶対買ってくださいって広言しているに等しい状況だったのに
それでも買わなかった人間は流石に救えない
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
980 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 14:58:35.74 ID:o9078adI0
>>975
消費税増税するなら必要だったが増税延期ならいらんかったわな
一言で言うとやりすぎ
【為替】NY円、118円台に下落 7年3カ月ぶり水準©2ch.net
995 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:11:49.80 ID:o9078adI0
>>982
日銀と財務省からしたら突然ハシゴ外された感じだろうな
【国際】スイス各紙、アベノミクスを批判©2ch.net
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:39:19.11 ID:o9078adI0
つい先日17000円つけた時は112円だった
今日の終値17300円で118.5円
6.5円(5%)も円安が進行して騰がった株価は1.7%・・・
【国際】スイス各紙、アベノミクスを批判©2ch.net
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:47:26.69 ID:o9078adI0
>>271
外人今めちゃくちゃ買い越してるぜ
一方個人はめちゃくちゃ売り越し
つまり外人は買い捲って日本人は売り捲っている
【衆院選】理由なき解散に官僚ため息…9連休消えた©2ch.net
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:16:11.68 ID:o9078adI0
そらタダで働けってなら大問題だが休日手当てつくし
どんな民間企業だって予定外の出勤はあるわけで・・・
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:17:45.85 ID:o9078adI0
>>432
自分の資産が80/118に目減りした事に気付かず好景気ktkrと歓喜してる
本人達が幸せなんだからいいではないかw
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
451 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:19:55.58 ID:o9078adI0
>439
富野御大がどんな手段を使ってもガンダムに勝たせると広言
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:32:50.84 ID:o9078adI0
>>501
原材料費値上がりで当然国産品も値上がりする&そんな簡単に逆転する価格差なら国内はこんな疲弊してない
結局は円安の影響もろに受けた輸入品のほうがまだ安いという現実
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
560 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:36:48.17 ID:o9078adI0
>>554
始末も何も円安を容認しているわけで現状はコントロールする気もない
その発言から円安超加速してる
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:39:14.84 ID:o9078adI0
>>551
これ以上悪くなりようのないところからの極めて恵まれたスタートラインだったし
消費税増税さえしなければ大成功だったんじゃないかな?
増税するなとは言わんがあと数年待って経済が完全に回復してから収穫すればよかったのにね
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
633 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:46:48.64 ID:o9078adI0
>>608
単なる神輿の安倍の知能なんて全く関係ないだろ・・・
官僚の作った資料を見て秘書がせっせと作った答弁書読むだけが仕事だ
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:56:00.79 ID:o9078adI0
>>658
自分より遥かに格上の財務省と日銀に対する造反はびっくりしたが
安倍如きの一存で消費税増税延期とかできないだろw
そのバックに果たして誰がいるのか俺は政界マニアじゃないから知らんけどな
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
695 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:58:29.76 ID:o9078adI0
>>665
アメリカがとんでもない金融緩和したせいで実効為替レートはリーマン時より既に遥かに円安水準だけどな
今の日本の株価だけ見たり、為替レートを単純に比較しかしないと大事な本質を見誤る
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 17:01:21.61 ID:o9078adI0
>>685
インフレ起こして物価スライドしなければ余裕で解決^^
デフレ時に物価スライドさせなかったので既に種は撒いてあるw
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
730 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 17:03:46.22 ID:o9078adI0
>>721
結果失われし20年になった
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。