トップページ > ニュース速報+ > 2014年11月20日 > ol7lbiir0

書き込み順位&時間帯一覧

1059 位/19445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10100111100900000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【政治】みんなの党が解党へ 渡辺前代表「みんなの党抹殺事件です」 ©2ch.net
【政治】高倉健さんへの国民栄誉賞を検討 政府が年内にも判断©2ch.net
【衆院選】「都合の良い時だけ『信を問う』と言っている」「政治とカネをうやむやにするため」…唐突な解散に困惑、「大義」街で聞く [転載禁止]©2ch.net
【政治】安倍首相、NEWS23の街頭インタビュー映像に抗議「中小企業の方々で名前を出して『儲かってます』って答えるのはそうとう勇気がいる」★7 [転載禁止]©2ch.net
【衆院選】 民主党内、悲壮感・・・閣僚経験者 「党が実施した世論調査の結果が芳しくはない。これ以上議席を減らしたら、民主党は終わりだ」©2ch.net
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★3   ©2ch.net

書き込みレス一覧

【政治】みんなの党が解党へ 渡辺前代表「みんなの党抹殺事件です」 ©2ch.net
373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 00:21:32.25 ID:ol7lbiir0
安倍に擦り寄ってるニダ。民主と連携するニダ
【政治】みんなの党が解党へ 渡辺前代表「みんなの党抹殺事件です」 ©2ch.net
705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 02:13:18.19 ID:ol7lbiir0
日本にとっては渡辺>浅尾江田だと思うな
ここは渡辺批判多いけど
【政治】高倉健さんへの国民栄誉賞を検討 政府が年内にも判断©2ch.net
183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 05:52:22.10 ID:ol7lbiir0
健さんも朝鮮人と戦っていた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24947983?ref=search_key_video
【衆院選】「都合の良い時だけ『信を問う』と言っている」「政治とカネをうやむやにするため」…唐突な解散に困惑、「大義」街で聞く [転載禁止]©2ch.net
383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 06:57:30.02 ID:ol7lbiir0
都合の良い時だけ信を問えと言うマスコミ
【政治】安倍首相、NEWS23の街頭インタビュー映像に抗議「中小企業の方々で名前を出して『儲かってます』って答えるのはそうとう勇気がいる」★7 [転載禁止]©2ch.net
115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 07:50:58.59 ID:ol7lbiir0
ヤクザ  乗っ取り完了ニダ
マスコミ 乗っ取り完了ニダ
政界   まだニダ。自民を潰すニダ
【衆院選】 民主党内、悲壮感・・・閣僚経験者 「党が実施した世論調査の結果が芳しくはない。これ以上議席を減らしたら、民主党は終わりだ」©2ch.net
107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 08:37:32.63 ID:ol7lbiir0
オワ李
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★3   ©2ch.net
77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 11:01:37.93 ID:ol7lbiir0
2005年から、給料貰うと毎月10万前後の株を買ってた。
ボーナスも配当金も、ほとんど株に突っ込んだ。
リーマンショック、震災直後には、マイナス500万くらいまでいった。
それでも毎月買い続けたら、アベノミクスもあり、売買利益は1000万、
資産は4000万を超えてきた。
年間配当が100万を超えてくると、世の中の仕組みが解かってくる気がする。
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★3   ©2ch.net
88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 11:11:20.87 ID:ol7lbiir0
大卒、実家暮らしで正社員になれれば、30までに1000万の金融資産は可能。
そこまでできれば、あとは楽。雪だるま式に殖えていく。
仮に殖やせなくても、利回り3%なら年間30万。
80まで生きるとして、30万×50年で1500万の不労所得。
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★3   ©2ch.net
97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 11:19:02.69 ID:ol7lbiir0
>>91
富裕層は株価の上昇局面などで、勝手に資産が増えていく時期がある。
ここ2年程がその時期。
資産を持たない一般労働者には、ほとんど関係ない話だが。
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★3   ©2ch.net
107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 11:22:07.02 ID:ol7lbiir0
利益と株価が連動すると考えるならば、
今の株価は割安ではないが、高すぎるというほどでもない。
来期以降どうなるかは、何ともいえないが。
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★3   ©2ch.net
126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 11:28:42.97 ID:ol7lbiir0
ホントの金持ちは分からないが、
小金持ちは、無駄にお金を使わないから、小金が貯まってる。
タバコやパチンコをやる小金持ちを、俺は知らない。
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★3   ©2ch.net
134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 11:33:43.34 ID:ol7lbiir0
これからは少子化で、人口も減っていく。
都心の一部を除けば、長期的に地価の下落も目に見えている。
建築資材は上がっても、家の値段が上がるかは…微妙。
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★3   ©2ch.net
144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 11:40:11.03 ID:ol7lbiir0
グローバル化で、一般労働者の給料は収斂されていく。
日本人には下落圧力が加わっているのが現状。この流れは逆らえない。
ポジティブに考えるなら、自分の商品価値を高めるしかない。
あとは、それをどう運用するか。
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★3   ©2ch.net
151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 11:47:19.41 ID:ol7lbiir0
株をやってると感じるのだが、従業員の給料を上げることには消極的でも、
利益を出すこと、増配には熱心な経営者が多い。
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★3   ©2ch.net
164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 11:56:04.82 ID:ol7lbiir0
>>159
その正しい姿が、ちょいと行き過ぎてるのではないかと思うわけよ。
配当性向80%とかを見ると、株主にそこまで尽くすなら、
配当性向は50%でいいから、もうちょっと従業員に給料払ってやれよと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。