トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月20日
>
jhDBaHw50
書き込み順位&時間帯一覧
707 位
/19445 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
6
1
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
2
0
0
1
0
0
3
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
【IT】 米AMD、次世代APU「Carrizo」を発表 - 搭載製品は2015年前半に登場 [マイナビニュース] [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 01:37:44.02 ID:jhDBaHw50
>>5
原因はより深刻で、日本人は鮮人なんかを救うために、
日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、シベリア、満洲事変、支那事変、大東亜戦争を戦ったようだ。
どうやら。
(日清は朝鮮の独立確認、日露はさらなる朝鮮の独立確認、
シベリアは朝鮮の、満洲は、満洲に居住する鮮人…法的な”新”日本人の保護が目的)
日本の国力をすりつぶし、滅ぼすまでに世話になった鮮人は、恩を仇で返し、世界一の反日国になった。
これこそ勝てば官軍、負ければ賊軍であろう。
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 02:01:29.95 ID:jhDBaHw50
>>167
朝鮮は生かさず殺さず。
だけど優しい日本人には、それが出来なかった。
>>170
アメリカもイギリスから見たら賊に過ぎない。
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 02:03:53.65 ID:jhDBaHw50
>>177
新日本人である鮮人が、満洲で支那人に虐められるので、日本軍が軍事介入したのが満洲事変。
それ以後も、日本の本土防衛には不要な作戦だった。
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
188 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 02:15:07.92 ID:jhDBaHw50
>>158
>>161
白人が去って後、東南アジアの上層階級は支那人で占められている。
日本に好意的なはずが無かろう。支那人なんだし。
(奴隷である現地住民に対して、支那人は奴隷頭の役割を担っていた。
戦後は白人の地位を引き継いで、支那人が支配階級に付いている)
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 02:28:25.17 ID:jhDBaHw50
>>189
支那や朝鮮と違って、日本の軍部に意思なんてモノはない。
志願した将校と徴兵で集められた兵卒に、立場はともかく身分的な違いは無く、
広く大衆一般の意志を体現していただけだった。
大衆は間違う。
朝鮮など保護するべきでは無かったし、
朝鮮の為に国運を掛けて、清やロシアと、アメリカと戦ったのは、間違いだった。
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 02:33:23.47 ID:jhDBaHw50
>>195
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 02:44:43.46 ID:jhDBaHw50
>>202
簡単に言うとね、第二次世界大戦は支那による日本侵略が発端。
第二次世界大戦は支那が起こした。
ドイツとソ連によるポーランドへの侵略開始より(1939年9月)、
支那(とナチスドイツ)による、日本侵略…支那事変の方が2年も早い(1937年8月13日)。
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 03:13:11.76 ID:jhDBaHw50
>>213
そう支那や朝鮮の悪口ばかり言わなくても!
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 05:31:31.63 ID:jhDBaHw50
>>225
日本が勝っても丸く収まったよ。それが勝てば官軍って意味だ。
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:55:32.17 ID:jhDBaHw50
>>240
勘違いしている。
支那自体、他国、他民族を侵略してきたので、順番が回ってきただけなのである。
支那に他国からの侵略を言い立てる資格は無い。
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:56:51.90 ID:jhDBaHw50
>>252
内戦でも無いのである。互いに滅ぼそうと、異民族が抗争していただけ。
戦国時代になっていただけ。
同一民族や同様の政体の抗争ならば、内戦と言えるだろうが、
支那のように言葉や文化がそもそも違う者達の争いが、かって同一の帝国に属していたってだけで、
内戦とか言うのならば、第一次世界大戦、第二次世界大戦の大半の戦場は、内戦に過ぎなくなる。
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:23:53.69 ID:jhDBaHw50
>>344
スペインに宣戦布告する前に、フィリピン攻略艦隊を発信させたアメリカ。
スペインから奪うときに殺し、また殺し、日本から解放すると称して殺しに殺してきたのはアメリカだ。
日本が殺したわけでは無い。
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
363 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:55:56.74 ID:jhDBaHw50
>>361
負け犬のサヨクが何か言っているな〜。
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 17:49:59.57 ID:jhDBaHw50
>>375
スペインに宣戦布告する前に、フィリピン攻略艦隊を発進させたアメリカが何だっけ?
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
378 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 17:53:01.73 ID:jhDBaHw50
>>374
アメリカがフィリピンを植民地としなければ、汚名を着ることも無かったよ、
アメリカによるフィリピン虐殺の。
アメリカの罪を日本のせいにしても、すぐばれるから。
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 20:43:01.91 ID:jhDBaHw50
>>387
ソ連と思われていた。コミンテルンを使って支那をそそのかして対日戦。
ドイツと組んでポーランド挟撃。フィンランド侵略。
第二次世界大戦を開始した黒幕国で有りながら、戦勝国に。
だけど、冷戦の終結でソ連帝国は崩壊。
アメリカから、ソ連討伐の分け前に預かった支那がのさばりだす。
支那は、ソ連の属国から独立し、日本とソ連の勢力範囲であった満洲をもぎ取って、
第二次世界大戦の最大の受益国になった。
【IT】 米AMD、次世代APU「Carrizo」を発表 - 搭載製品は2015年前半に登場 [マイナビニュース] [転載禁止]©2ch.net
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 23:18:10.75 ID:jhDBaHw50
AMDはCPUもマザーボードも、Intel用のそれに比べると安く買える。
安い代わりに、付属品のオマケが少なかったり、やはり付属ソフトが少なかったり。
モデルチェンジしても、Intelほどは代わり映えしない。
怪我の功名もあって、IntelはCPU買い換えたら、大概はマザーボードも換えが必要だけど、
AMDはマザーボードから、新しいのに載せ替えて使える。
【IT】 米AMD、次世代APU「Carrizo」を発表 - 搭載製品は2015年前半に登場 [マイナビニュース] [転載禁止]©2ch.net
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 23:24:25.25 ID:jhDBaHw50
CPUに関しては、日本が開発したものを、アメリカが買収して、
日本の金で育てて、今は日本が捨てられた存在だな。
開発者だったのに、単なるユーザーにまで落ちぶれた。
【IT】 米AMD、次世代APU「Carrizo」を発表 - 搭載製品は2015年前半に登場 [マイナビニュース] [転載禁止]©2ch.net
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 23:32:40.38 ID:jhDBaHw50
>>32
デスクトップはまだAthlonだな。
Phenomは2年前に買ったけど、新しいOSの7と共に慣熟中。
(要はまともに動かせていない)
ノートはPentiumVから今年ようやくCore2Duoに。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。