トップページ > ニュース速報+ > 2014年11月20日 > fabqn5O60

書き込み順位&時間帯一覧

869 位/19445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000410039017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
【経済】消費税増税なしで財政は再建できるのか?★3©2ch.net
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 17:29:15.97 ID:fabqn5O60
>>881
GDPのデータ見たらわかるけど政府支出も公需も伸びてないんだけど
なんで民間にマネーが渡らずに政府部門がひたすら肥大化してるとかいう嘘つくの?
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 17:39:40.97 ID:fabqn5O60
ただでさえ、消費税増税の影響でデフレに舞い戻ってるのに量的緩和止めろとか言ってる奴馬鹿すぎだろ
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 17:43:37.36 ID:fabqn5O60
>>968
金利がこれだけ低いのに政府債務の影響で円暴落が起きるとか、それ寝言なの?
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 17:46:38.51 ID:fabqn5O60
債務の影響で円が暴落するなら、どう考えても金利が暴騰してから
金利は今むしろ過去最低

馬鹿すぎるだろw
【経済】消費税増税なしで財政は再建できるのか?★3©2ch.net
457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 18:07:06.42 ID:fabqn5O60
財政再建なんて馬鹿な事いつまでも言ってないで、とっとと政府支出を増やせ
民需は増えないんだからいつまでも経済成長できないぞ
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 21:28:33.87 ID:fabqn5O60
子供手当を忘れたのか?
反対はしないが、給付は効果薄いぞ
経済対策するんなら所得移転ではないことをまずやれ
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 21:33:07.37 ID:fabqn5O60
>>356
そもそも今、政府債務増える事でなんか問題あんの?
クラウディングアウト起こってないし、起こりようがないんだからどれだけ債務あろうと問題ないじゃん
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 21:52:20.22 ID:fabqn5O60
>>448
そんなことするより政府が直接使った方が効率良い
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 22:13:35.20 ID:fabqn5O60
>>618
債務問題なんて無いんだから長くもつよ
極端な話、ヘリでばら撒いても全部貯蓄に回されて使われなかったら終わりじゃん
全然行き渡らない

平等に行き渡らせたかったら、政府が仕事作って景気良くして累進性のある徴税方法で税金とって、
社会保障を手厚くするって方がよっぽど平等になる
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 22:24:00.19 ID:fabqn5O60
>>750
分かってないのかもしれんが、政府支出ってGDPの一部だからね
これを増やしたら経済成長するからね
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 22:25:52.59 ID:fabqn5O60
>>772
その必要があれば、別に永遠に買い入れてもいいんじゃね?
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 22:29:08.14 ID:fabqn5O60
>>799
債務問題なんて本当は存在しないのに存在すると思い込んでるからだろ
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 22:32:31.01 ID:fabqn5O60
>>820
オレも消費税なんていらないと思うよ
正直、消費税は欠陥税だと思う
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 22:35:14.56 ID:fabqn5O60
>>838
全く話が繋がってないw
なんでオレがお前に金貸さないといけないんだよw
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 22:40:14.23 ID:fabqn5O60
>>862
日本政府は絶対日本円返せるし、返すだろ…
そんでお前は政府じゃないだろ
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 22:48:32.60 ID:fabqn5O60
>>893
別にならないと思うし、毎年国債の支払いしてるけど実際紙屑になってないと思うが…
円が紙屑って言うのならルーズリーフ100枚あげるから代わりに一万円札10枚くれない?
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 22:58:54.15 ID:fabqn5O60
>>947
現在も国債返してるんだが…
てか、未来っていつだよw
来年なら交換してくれるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。