トップページ > ニュース速報+ > 2014年11月20日 > d1rAfuvc0

書き込み順位&時間帯一覧

498 位/19445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111200000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net

書き込みレス一覧

【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:31:04.20 ID:d1rAfuvc0
>>27
中学から英語の授業は英語でやるというから英語のレベルだけは必ず上がるだろ
授業を英語でやるから英語ができないと授業すらできなくなるからね
必要に迫られれば学生だって英語使うようになるだろ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:35:48.36 ID:d1rAfuvc0
>>63
だから中学の英語授業は英語でやるんだろ
英語ができなければ授業に参加できない
今までの英語の授業は英語で授業してないから身につかなかった
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:38:30.15 ID:d1rAfuvc0
>>76
国語こそ必要ない授業だよね
国語は小学校までで中学以降は無くしていいと思う
読み書きができれば十分だ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:40:39.10 ID:d1rAfuvc0
>>78
それは英語で授業してないからでしょ
英語教室も英語で教えてるから意味ない
フィリピンじゃ授業はすべて英語
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:43:24.71 ID:d1rAfuvc0
>>106
ここで大多数の日本人は社会に出てから英語なんて使わないっていうならさ
理数こそ使わないだろ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:45:33.72 ID:d1rAfuvc0
>>108
中学レベルの国語はいらないよ
古文とか漢文とか現代文とか時間の無駄でしょ
日常生活で必要な日本語の読み書きは小学校までの授業で十分
授業時間の問題があるなら中学以降の国語や現代文を無くして英語に変更すればいい
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:48:15.74 ID:d1rAfuvc0
>>116
日本は日本語があるせいで英語が身につかない
授業を日本語でやってしまうからね
日本語で授業やって英語が身につくわけがない
フィリピンのように授業を英語にすれば英語ができなければ
授業を理解できない、つまり授業に参加できないわけだから必要に迫られて誰もが英語を見につけられる
中学から英語で授業するようになれば日本でも英語身につくよ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:50:25.20 ID:d1rAfuvc0
>>132
現代文なんて社会で役に立たないだろ
社会に出て現代文の授業で学んだことが役に立つ場面なんてあるか?
国語は小学校までで十分
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:52:47.68 ID:d1rAfuvc0
>>143
社会に出て評論や小論文が役に立つ場面があるかい
日本の場合、労働者のほとんどがサービス業に就くだろ
接客業に現代文の知識は必要ない
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:55:51.18 ID:d1rAfuvc0
>>155
日本は観光立国やグローバルを目指してるわけだろ?
例えば、日本の労働者のほとんどが就くサービス業
接客で外国人観光客に英語で応対する機会が増える
理国数は社会に出ても役に立たないが英語は底辺のアルバイトでも役に立つ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:58:58.16 ID:d1rAfuvc0
>>187
企画書や仕様書に現代文の知識なんて必要ないよ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:03:32.80 ID:d1rAfuvc0
否定派は深い知識や教養が必要だから英語教育より
国語や他の授業に力を入れるべきというが
現在日本の労働者の大多数が非正規労働者だろ?
小学生が社会に出る頃には、正規労働者を逆転してるだろう
接客業サービスに深い知識や教養が必要か?
それより外国人観光客向けに英語だろ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:07:00.65 ID:d1rAfuvc0
>>205
通訳という職業がなくなれば通訳を使わなくて済むからコスト削減できるメリットがあるだろ

>>211
底辺労働に従事しないエリートになるべき子供たちは学校の授業とは別に塾などで教育を受けてる
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:10:54.20 ID:d1rAfuvc0
>>1
そうだ118円台はまだまだ円高だよ
円安だって騒いでるのはマスコミだけだな
円高からの脱却のため円安の勢いを止めるべきじゃない
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:17:13.35 ID:d1rAfuvc0
>>622
株価は為替に連動してるからね
円安になればなるほど株価は上がり続ける
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:20:42.80 ID:d1rAfuvc0
>>335
英語を公用語にしようという意見はあるね
大企業なんかだと楽天とか例にあげられるけど社内英語公用語にしてる企業は増えてる
あと政府が進めてる外国人労働者特区、東京や大阪など6都市に設置する外国人特区だけど
英語を公用語化にしていく
英語公用語の会社だけでなく地域も増えていくわけだから
これからの日本は馬鹿でも英語が話せないと困る
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:22:51.93 ID:d1rAfuvc0
>>656
日経上がってるだろ
選挙で自民党が勝つのは確定してるから円安もまだまだ続くよ
年内株価1万9000円は約束されたようなもんだな
株価が上がり続けてアベノミクス様様だ
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:26:24.75 ID:d1rAfuvc0
>>685
1日1円安ペースで固定相場制だった頃の360円になるまで
あと242日もかかるだろ
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:28:51.80 ID:d1rAfuvc0
>>727
ソフトバンクが足を引っ張ってるから上値思いが日経自体は上がってる
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:31:05.18 ID:d1rAfuvc0
>>753
株価は1万7000円を維持しまだ上がり続けてるだろ
アベノミクスで経済は回復してるよ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:33:53.91 ID:d1rAfuvc0
>>413
文法なんて接客業のバイトには必要ないだろ
日本の労働者のほとんどがサービス業に就いてるんだから接客できる会話水準満たせば十分だよ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:36:09.81 ID:d1rAfuvc0
>>427
観光立国、グローバル、外国人特区など接客業ほど英語が必要になるだろ
政府が推進してる外国人特区のコンビニバイトは英語が話せなければ仕事にならないよね?
これから日本はどんどん外国人が増えていくのだから底辺の接客業ほど英語が使えないと困るよ
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:38:18.77 ID:d1rAfuvc0
>>799
あせるなよw
年内1万9000円目指すなら十分なペースだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。