- 【人権/ケニア】「女子割礼は犯罪」ケニアの学校が保護者に警告 [11/18]©2ch.net
112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 00:18:39.23 ID:QrkI74o70 - >>111
確かに。女子割礼への非難・危険はよく言われても、それが成り立った経緯は何だろう アフリカのキリスト教圏にもあるらしいから、イスラムのみが原因ってわけでもないらしい むしろ中東アラブの国でもやってるのか? 成り立ち詳しい人いたらカキコきぼん それと、日本のちょんまげというあのへんな髪形、いつ誰が考えたんだw
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 00:28:11.68 ID:QrkI74o70 - ただ一般的に能力が低い奴が集まるから舐められるんだよ
中には東大卒もいるが、多くは日東駒専レベル、ひどいと文系出身とかFランとか高卒専卒までいる これで東大早慶卒と同じ待遇をしろってもなかなか難しい Fランなら土方か介護がせいぜいだろと見られてしまう アメリカだって学歴社会で、待遇がいいから高学歴がIT業界に行くというだけだし ITやりたいなら高学歴で、大企業に入ってシステム関連の部署から(例えば金融システムならメガバン本体) 管理職に成り上がってくのが一番賢いとは思うが、そうなるとものを作る喜びみたいなやりがいとは無縁になるな
|
- 【人権/ケニア】「女子割礼は犯罪」ケニアの学校が保護者に警告 [11/18]©2ch.net
113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 00:37:00.82 ID:QrkI74o70 - ttp://www.youtube.com/watch?v=4KMT1_8x2CQ
これを見ると、インドネシアでは、クリトリスに傷を入れるだけで、切除しないから得に害はない、 あとは宗教的問題だと主張してるね 診療所で医師がやってるし、衛生的にも問題ないとすれば、 一律に女子割礼を全てダメというのも難しいかもしれん
|
- 【雇用】 終身雇用を望む若者s.身軽になりたい企業「ひっそりと」終身雇用をやめたい会社の本音 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net
631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 10:44:01.11 ID:QrkI74o70 - >>626
高度経済成長が永遠に続くんでない限り予算のパイは決まってる 自分の身にすり替えて高齢者擁護してるが国の将来から見ると次世代を潰してるだけなのは同じ 権利を守るためのはずだった労働運動もあまりに激しくなると結局会社が倒産してしまうのと同じ
|
- 【社会】エイズ感染知りながら強姦、懲役23年判決−横浜地裁©2ch.net
685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 10:46:50.65 ID:QrkI74o70 - >>680
どっちも即別れる T-ウィルスに感染したら射殺しないとこっちが死ぬだろ?
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 10:50:47.23 ID:QrkI74o70 - >>525
29歳中卒が簿記資格取ったからまともな就職ありますか? で考えてみ まともじゃない就職先しかないだろ?
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 11:02:23.03 ID:QrkI74o70 - >>539
楽しい仕事だと給料安い アニメとか意匠設計とか俳優とか、面白そうな仕事は人気が集中するから単価が安くなりやすい その他に ・低学歴・文系が多くて舐められる ・実際大したことない(素人は全く理解できないから一見すごいように見えるが 実際には職錬だの、専門学校2年だので習得できる技術しか持ってない奴多し) ・PG・SEをやるうちに志向が(ただでさえ理系思考なのに)プログラマ脳になってしまい、 (文系が支配する社会の)一般的思考がらずれる
|
- 【国際】 かわいすぎるパンダ公開 寒さに負けず [FNN] [転載禁止]©2ch.net
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 11:40:03.88 ID:QrkI74o70 - >>29
中国では年間50人くらいがパンダに殺されてますが
|
- 【国際/インドネシア】警察の採用試験で「処女検査」 人権団体が非難 [11/19]©2ch.net
28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 12:08:32.99 ID:QrkI74o70 - 良くわからんが、処女検査って確実なのか?
指入れるだけじゃわからんような気もするが それと宝塚みたいに結婚したら強制退職ってんならわかるが 公務員で終身雇用なら、未婚の処女性はともかく、既婚者をはじくのはおかしくね?
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 12:15:30.39 ID:QrkI74o70 - >>545
いきなりアメリカとか言ってないで、NTTDとか楽天とかIBMの基礎研(SE職は×)とか にとりあえず就職するとか、それなりに選択肢あるだろ 友人でも東大卒トヨタ蹴り楽天いた
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 12:29:49.96 ID:QrkI74o70 - >>550
トップの実力をつけろといっても、仕事の面白さとやりがいを求めすぎると、結局漫画家やバンドマンと一緒で 当たれば武道館ライブも夢じゃないがほとんどは一生底辺、って論理と一緒になる 企業(個人でない)を立ち上げて成功できるくらいになればケタ違いの金は入ってくるが それでも管理とか経営、営業に力を取られて、狭義の意味でのIT業からは離れてしまう 新卒就職なら教育体制の問題もあるから、やっぱその辺の企業を勧めるな
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 12:34:17.11 ID:QrkI74o70 - まあこの辺の話は、個人の待遇upの要件で
業界全体の底上げや未来には直接関係はないんだけどね
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 12:44:15.38 ID:QrkI74o70 - >>562
公務員に求められてるものはゼネラリストなんだからしょうがない スペシャリストのために技官枠があるんだしね 多くの企業の文系管理職もそうだ あ、だから日本は理系専門技術者の待遇が低いのか・・・ >>561 うーむ・・・
|
- 【雇用】 終身雇用を望む若者s.身軽になりたい企業「ひっそりと」終身雇用をやめたい会社の本音 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net
642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 12:52:19.26 ID:QrkI74o70 - 結局大元の原因は>>632(と経済のグローバル化)で、そうなると勿論企業や政府に
派遣労働の禁止(若しくは中抜きの制限)、同一労働同一賃金化、新卒一回採用の縮小 等求めるべき点もあるが、それだけでは長期的にはどうにもならない といって、老人を優遇して若者・子供を亡ぼすのか、老人を切り捨てて細々と未来をつなぐのか というう二択もゾッとしない 個人的な話なら公務員一択だね
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 12:59:52.40 ID:QrkI74o70 - >>569
あるあるある 大した技術を持ってなくても、口のうまさとお追従中心で、大口の個人(に近い)客とってやれてる奴もいる ネットニュースに名前が載るくらいは技術もある(はず)なのに、しがない会社の低待遇で細々とやってる奴もいる 雇う(というより買う)方に技術者の判断基準がないんだから仕方ない 細分化しすぎてるというのもあるが
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:05:27.46 ID:QrkI74o70 - ユーザー系なんかだと就職ランキングではそれなりに人気ある会社でも、
親会社常駐だったりすると、まだ2,3年目の女の子に「もっと××してくれないと困るんですよ!」 と上から目線で言われたり、リリース前で徹夜続きなのに「子会社の人!会議室にコーヒー7つね!」と言われたり 辛いことも多いやなあ
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:17:33.27 ID:QrkI74o70 - >>574
>>572の親会社⇔子会社間の関係もそうだね 技術なんぞ足りなくても、本体親会社のIT統括部の総合職やってりゃ、給料も地位も雲泥の差 派遣⇔正社員間と同じく、まさに身分制度 しかし有能な技術者がいい待遇を受けられる社会・企業構造にしないと 日本全体として、いずれ不利益を被ると思う
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:20:14.12 ID:QrkI74o70 - >>575
大企業本体の社員はリストラされても、首にならずに子会社に出向になるんだよ そんでその社員より有能な子会社社員や派遣が首切られる(または孫会社に出向) でも確かに事故が起こった時は立場が弱いから、真っ先に責任とらされて左遷
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:47:33.00 ID:QrkI74o70 - 営業力等を鍛えろいうのはもっともなんだが、
技術の粋を極めるためにはそこだけに集中する技術者達というのもまた必要で そういう人がいなくなれば結局業界もいつか衰退してしまうと思う なんとかならんもんかね
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:53:28.32 ID:QrkI74o70 - そりゃかつてのwin95並のものが出来りゃ別だが
個人で独自路線を行くとなると、ニッチな市場でやるしかない それでも独立部隊なら仕事は楽だけど、いかんせん大きな額は集まらんw >>593 最上位層だけが裕福になるんじゃなく、業界の平均も上がらないとすそ野が狭まって 新規参入者も減りいずれは衰退する
|
- 【雇用】 終身雇用を望む若者s.身軽になりたい企業「ひっそりと」終身雇用をやめたい会社の本音 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net
650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 13:59:33.55 ID:QrkI74o70 - >>648
そういうバカみたいな考えやめろよ 3000万の売り上げのうち、会社の負担分、商品の特許権、会社自体の営業力があってできるもんだろ 自分ひとりで商品企画して作って、原材料費工賃負担して、宣伝して、売ってきて 3000万売り上げたとしても、諸費用経費は差し引きになるんだぞ 額が適性かはわからんが、儲かってても社員に還元しない社長もいるし だからいいってわけでもないが、何でもかんでも企業批判で終わるなら、資本主義には暮らせんぞ
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 14:06:34.23 ID:QrkI74o70 - >>597
短期的に自分ひとりでよければそれでいい ちょっと極論だが、京都の伝統工芸を見てもわかるように、その購買を支える花街、 上流階級、老舗百貨店などがあって、いかんなく技術の粋を極められる側面もある 派手に宣伝打ってネットで直販、とかやればその時は儲かるだろうが そんなもんいずれ、どんなに長くても世代が移れば、上記に比べれば消える可能性が高い 何度も言うが個人の話じゃない。業界の未来を考えるってのはそういう話
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 15:12:39.75 ID:QrkI74o70 - 安さを求めて外注するうちに内製の技術が途絶えて、全て外注せざるを得なくなって
価格決定権を奪われて、結局最後は高くつく、って落ちかな でも日本人は、自国のIT技術に金は払わなくても、外国、特に欧米先進国の技術だと ありがたがって高い金平気で出すからなあ >>608 だから最初からかみ合わないんだな 俺は個人の成功の話なんぞしてないし、聞きたくもないし、したくもない。合わないレスくれても迷惑千万
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 15:15:50.98 ID:QrkI74o70 - >>609
ただ、FF14 だって一部の業界で話題と騒ぎになっただけで、世間への影響、 特にIT業界の雇用情勢・労働状況にはなんの意味もなかったからな そうなるとこの業界から逃げろ、学生は来るの止めろ、どうしてもなら公務員技官で って話になるけど、そういう問題じゃないしな
|
- 【雇用】 終身雇用を望む若者s.身軽になりたい企業「ひっそりと」終身雇用をやめたい会社の本音 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net
656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 15:23:11.91 ID:QrkI74o70 - しかし終身雇用が崩れたからと言って、これから先どうすればいいのかが見えて来んな
労働単価、福利厚生、派遣と正規非正規、年齢差別、年功序列、男女格差と優遇、学歴主義、 同一労働同一賃金の是非、労働組織と運動のあり方、政治政権、少子化、移民問題、高齢化社会 要素を構成してる問題が多すぎて、どうしたもんだか
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 15:38:53.97 ID:QrkI74o70 - スレタイ
>IT技術者が不足・・・環境過酷か★ 要は社会全体でIT技術者不足に関わるの諸問題を話しているのに、 どうしても個人や一企業単位の儲けと成功話に収束したいのもいるな >「IT土方ですが、年収300万です。この先どうしたらいいでしょう?」 というようなスレタイだったら有用だろうが
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 15:49:17.84 ID:QrkI74o70 - >>613
一部同意 >>2じゃないが >基本情報持ちの専門学校生と >Fラン情報系資格無しならどっちが就活で有利? どっちもダメに決まってるだろ!という声が聞こえてこないあたりで・・・ この層が底辺扱い受けても、元から本来なら土方か介護かブラック非正規しか行き場がないのが現実 ITに関わるだけで何とかなりそうだという幻想
|
- 【社会】IT技術者不足が深刻…環境過酷か★4©2ch.net
621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 16:16:53.31 ID:QrkI74o70 - >>620
しかし日本は昔から自国の技術に対する評価は低い 新商品・新技術でも国内では鳴かず飛ばずで、欧米の大企業や国に採用されたり 欧米の市場で評価されて初めてUターン効果で国内でも売れたりする 考えようによっちゃITは全部外国に売り渡して外注、その分の力を他の強い産業に注力し その利益で外国な高価なシステムを買う、の方が社会認識を変えるより早いかもしれん
|
- 【雇用】 終身雇用を望む若者s.身軽になりたい企業「ひっそりと」終身雇用をやめたい会社の本音 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net
687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 23:13:58.53 ID:QrkI74o70 - >>665
料理人の世界や職人の世界だと、誰も教えてくれないから技を盗むってよく言われてたんだが >>670 拡大路線もそうだし、今は会社は株主のものだから、株主に配分優先しても良かったから その評価は適当だと思う 創業者で大金持ちの社長って全部糞みたいに言われるが、実際には逆もあって 例えばリーマン社長の総資産が10億ぐらいだとしたら、50億稼ぐために社員を犠牲にするだろうが 500億持ってる社長なら、税率も高いし50億は社員に還元してやろうと考えたりするケースもある
|