トップページ > ニュース速報+ > 2014年11月20日 > PdHUXbWd0

書き込み順位&時間帯一覧

182 位/19445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数220000010000000918114000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
【経済】消費税増税なしで財政は再建できるのか?★2©2ch.net
【衆院選】「都合の良い時だけ『信を問う』と言っている」「政治とカネをうやむやにするため」…唐突な解散に困惑、「大義」街で聞く [転載禁止]©2ch.net
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
【福岡】「野良猫に餌をやるな」と注意され激怒 57歳男性の顔面を殴った57歳無職男を逮捕©2ch.net
【話題】ボジョレ・ヌーボー、20日午前0時に解禁 当たり年と言われる2005年、09年にひけを取らない果実味豊かな味わい©2ch.net
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net

書き込みレス一覧

【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 00:01:19.81 ID:PdHUXbWd0
>>173
個人商店もイオンも売物は似たりよったりだろ。
大店法を改正した方がいいんぢゃねえか? ミ ' ω`ミ
【経済】消費税増税なしで財政は再建できるのか?★2©2ch.net
933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 00:13:12.95 ID:PdHUXbWd0
馬鹿が回り回って自分の首を絞めることになることばかりを言い立ててるな。
馬鹿の正論休むより悪し。
馬鹿の首だけが絞まるのならいいんだが…… ミ'ω ` ミ
【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 01:51:01.55 ID:PdHUXbWd0
>>772
ぢゃ、円相場を高くすればとんとんになるでしょ ミ ' ω`ミ
【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 01:54:54.21 ID:PdHUXbWd0
>>769
なお、日本の主力産業が輸出業であったことは過去一度もありません ミ ' ω`ミ

輸出総額÷名目GDPの長期推移
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/33/0000039233/96/imgd354c6efzik7zj.jpeg

高度経済成長期 ( 1955〜1973 ) には 9〜11% だった。
【衆院選】「都合の良い時だけ『信を問う』と言っている」「政治とカネをうやむやにするため」…唐突な解散に困惑、「大義」街で聞く [転載禁止]©2ch.net
417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 07:10:45.96 ID:PdHUXbWd0
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ 輸入コスト増大で、日本経済はおしまいです。

株価急落⇒ 日本の国際的信頼が失われています。日本経済はおしまいです。
株価急騰⇒ バブルを引き起こしています。日本経済はおしまいです。

貿易黒字⇒ 貿易が黒字でも国の借金は増え続けています。日本経済はおしまいです。
貿易赤字⇒ 日本のモノ作り大国は過去のものとなってしまいました。日本経済はおしまいです。

GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本の競争力は確実に失われています。日本経済はおしまいです。

公共事業拡大⇒ 無駄な出費が増えて国の借金が増加し、日本経済はおしまいです。
公共事業縮小⇒ 更に不況が悪化し、日本経済はおしまいです。

国債発行増額⇒ 国の借金が増え続けて政府は破綻するでしょう。日本経済はおしまいです。
国債発行減額⇒ 借金を増やしていることには変わりません。日本経済はおしまいです。

TPP参加推進⇒ 自由化の影響で国益が失われ、日本経済はおしまいです。
TPP参加反対⇒ 日本は世界から孤立して、日本経済はおしまいです。

世界的好景気⇒ 日本は蚊帳の外でしょう。日本経済はおしまいです。
世界的不況⇒ 日本も多大な影響を受けるでしょう。日本経済はおしまいです。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 15:25:53.17 ID:PdHUXbWd0
国語で討論もできないくせに…………先生からしてな ミ'ω ` ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 15:29:05.00 ID:PdHUXbWd0
>>772
ではその重要な情報の例を挙げてみなさい。ほんとに重要かどうかぼくが判定してあげゆ ミ ' ω`ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 15:32:43.25 ID:PdHUXbWd0
>>772
なお、インターネットでつかわれる言語の普及率一位は英語だが、
二位は中国語だぞ。27.3% vs. 22.6% で僅差だぞ。
英語八割はどこから出て來たんだ? ミ ' ω`ミ

インターネット上の主要言語トップ10
http://jp.blogs.com/2010/08/lang-internet.html
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 15:34:14.10 ID:PdHUXbWd0
>>800
> 慰安婦にしろ領土問題にしてもな。

そんなこと、ぼくには関係が無い。外交官とか政治家とか学者とかがすべきこと ミ ' ω`ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 15:38:09.89 ID:PdHUXbWd0
>>818
古文は 「れれるるるる…」 の丸暗記で半分答えられるだろうに。
現国のセンスがない奴向けの救済措置なんぢゃないのか? ミ ' ω`ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 15:43:09.12 ID:PdHUXbWd0
>>846
文 「よい物は値段が高い」 の主語は 「値段」 ですか?

むしろ 「値段が高い」 で一語 ( 臨時の複合形容詞 ) だと考える方がよさそうだが ミ'ω ` ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 15:49:06.60 ID:PdHUXbWd0
英語を学んで南京問題や慰安婦問題で情報を発信しろと言う奴がいるが、

まづおまえがやれ ミ ' ω`ミ

英語が少少話せても歴史用語、軍隊用語等を知らないわい。その問題に
関する英文の例があればそれから引き写せるけどな。まづおまえが例文を
作ってWEB に置いてくれや。そのためのインターネット。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 15:55:53.99 ID:PdHUXbWd0
>>895
> よいもの、わるいものは「値段」を修飾していると考えるほうが

「よい物は値段」 ……意味不明なんだが ミ'ω ` ミ

語順・助詞を入れ換えられぬことに注意

× 値段がよい物は高い。
× 値段はよい物が高い。
× よい物が値段は高い。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 15:59:43.29 ID:PdHUXbWd0
>>963
どうせバベルの塔 ミ'ω ` ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 16:02:16.95 ID:PdHUXbWd0
学校で英語を教えない方がいいとおもうなあ。
好きな奴が勝手にやれば身に着く。
学校は邪魔ばかりしている ミ'ω ` ミ
【福岡】「野良猫に餌をやるな」と注意され激怒 57歳男性の顔面を殴った57歳無職男を逮捕©2ch.net
327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 17:09:44.84 ID:PdHUXbWd0
57 は 3 の倍数だから素数ではないなあ ミ'ω ` ミ
【話題】ボジョレ・ヌーボー、20日午前0時に解禁 当たり年と言われる2005年、09年にひけを取らない果実味豊かな味わい©2ch.net
289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 17:13:39.81 ID:PdHUXbWd0
毎年この時期

「ボジョレ・ヌーボーは実はイタリアの方が本場でフランスのはパクリ。
本場イタリアではボンゴレ・ヌードと言う」

とカマしてみるんだが誰も信じてくれない ミ'ω ` ミ
【話題】ボジョレ・ヌーボー、20日午前0時に解禁 当たり年と言われる2005年、09年にひけを取らない果実味豊かな味わい©2ch.net
291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 17:17:22.17 ID:PdHUXbWd0
フランス人、Beaujolais nouveau と書いてボジョレ・ヌーヴォーと読むのはひねくれ過ぎだろう。
フランスの落ちこぼれに書かせてみたい。どんな綴りを発明してくれるだろうか ミ'ω ` ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 17:30:09.43 ID:PdHUXbWd0
>>286
無ー駄。
自然言語の論理は数学的な論理と異なる。
自然言語は論理だけでなく心理も伝える。
もし形式論理的操作に長けている者は必ずよい文章が書けるのであれば、
コンピューター技術者があんなに意味不明の悪文を書き散らかすはずがない ミ'ω ` ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 17:37:04.86 ID:PdHUXbWd0
日本語は非論理的だが英語は論理的だなどと言うのは迷信。
「東洋と西洋は対極にあり、何もかも正反対である」 とする思い込みに基づく嘘ッ八。
インターネットの時代だ。ちょいとグーグルで検索すれば、英語圏のおまえらの、
ただ単語を並べ立てているだけのわめきがたくさん読めますが ミ'ω ` ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 17:48:56.16 ID:PdHUXbWd0
>>331
日本語は全文に関係代名詞がデフォルトで附いているのも同然ですからね。
ある文の欠落した要素は前の文の結論で補われる。

3と2を足し、10倍する。

「その答を10倍する」 と書かないでよい。欠落している 「10倍される数」 には
前の節 「3と2を足し」 の結果が充てられる。

日本語の代名詞の使用頻度が低い理由 ミ'ω ` ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 17:54:41.25 ID:PdHUXbWd0
>>380
その新しい情報とは例えば何? 抽象論は簡単。実例がないことも言えちゃう ミ ' ω`ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 17:59:34.65 ID:PdHUXbWd0
>>401
「しっと」 は尿のことだぞ。しーとっとっとっとっ。古語で 「しと」 と言ふ ミ ' ω`ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 18:05:22.31 ID:PdHUXbWd0
英語教育の重要性を熱心に説いてる人は、よもや、

「スルーする」
「あの人はアバウトだ」
「テンションが高い」
「( 舞台に上がって ) プレッシャーがすごい」

等の意味が狂ってる外來語をつかわないでしょうね? 教育上よろしくないとおもうぞ ミ ' ω`ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 18:07:36.22 ID:PdHUXbWd0
あと 「アピール」 も 「リヴェンジ」 も意味が狂ってるなあ。
狂ってる外來語ほど連発されるような印象が…… ミ'ω ` ''ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 18:09:19.32 ID:PdHUXbWd0
>>437
九割のぼんくらと一割の馬鹿が育成されそうだぞ ミ'ω ` ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 18:11:04.90 ID:PdHUXbWd0
>>455
> 外国人からは馬鹿にされスルーされる

through は正面突破、貫通だぞ。血まみれだぞ ミ ' ω`ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 18:19:16.74 ID:PdHUXbWd0
>>489
「スルーする」 は、サッカーが超絶不人気だった '80 年代前半に現れましたが……。
'90 年代後半に急激に用例が増えた ミ ' ω`ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 18:24:54.94 ID:PdHUXbWd0
>>491
一口に外人と言っても実は 195 ヶ国の人に分かれるのですが。
アメリカ・ヨーロッパの人がそんなにころころ死んでるようすはないのですが、
どの国のことを言っている? ミ ' ω`ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 18:30:15.58 ID:PdHUXbWd0
>>509
'80 年代前半を生きた人が証言してるんだから信じろよ…… ミ'ω ` ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 18:35:49.98 ID:PdHUXbWd0
>>560
しかも奇怪なアクセントがあるしなw

語尾上げの 「ク↑ラブ」 と語尾下げの 「ク↓ラブ」 で指すものが違うとかw

「プ↑レッシャー」 と 「プ↑レッ↓シャー」 も違うらしい。俺にはわからん ミ'ω ` ミ...
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 18:39:20.66 ID:PdHUXbWd0
>>569
俺は聞いたぞ。「スルーする」 と 「アバウトな人」 はほぼ同時期に出て來た。

「完全に間違ってるぞ。英語習いたての一年坊主が考えそうなことだ ミ'ω ` ミ 」

とおもったので以後一切つかっていない。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 18:47:59.08 ID:PdHUXbWd0
>>602
> 華僑のひとたちが来たらおいしい中華が食いたいな。チャーハンがめちゃ旨いらしいし。

やすくておいしい地溝油で炒めてくれますよ ミ ^ ω^ミ

http://yachina.sblo.jp/article/79537873.html
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 18:50:34.94 ID:PdHUXbWd0
>>614
最近テレビラヂオでもよくつかわれてるんだけど ミ'ω ` ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 19:00:13.42 ID:PdHUXbWd0
だって日本の英語の教科書・授業の発音の説明が嘘ばっかりなんだもん、
そりゃ話せるようにならないは ミ'ω ` ミ

・ 英語はどちらかというと口を大きく開けないでぼそぼそと話す言語だ。
 ( 口を大きく開けて発音するのは father、heart など限られた単語のみ )
・ 口を縦に大きく開けない代わりに唇を左右に引く。
 ( map の a など )

ところが日本の英語の教員は 「口を大きく開けろ」 と言う。
まずそこから間違ってるので、英語で話すとき、下顎を突き出してアウアウと
慌てちゃう日本人が後を絶たないのだ。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 19:07:11.29 ID:PdHUXbWd0
>>660
「枝葉末節だ」 「大局を見ろ」 などとぬかす奴はたいてい実例の無い、
空っぽの抽象論を展開しますよね ミ'ω ` ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 19:15:03.65 ID:PdHUXbWd0
>>696
> カタカナ英語は悪くない

悪いに決まってるだろ。音節数が合わないんだぞ。strike が su・to・ra・i・ku だぞ。
無声音を考慮しても sto・ra・i・ku だぞ ミ ' ω`ミ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/20(木) 19:26:44.21 ID:PdHUXbWd0
>>715
だが話せないと口調の好し悪しを判定できないんだが。
文法規則だけで組み立てられた文は自働翻訳機の吐く文と似たようなものだぞ。
辞書とお上品な文章から単語・語法のニュアンスを抽出するのは難しいとおもうなあ ミ'ω ` ミ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。