トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月20日
>
SYdtxP3V0
書き込み順位&時間帯一覧
652 位
/19445 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
0
0
0
0
4
5
5
2
0
0
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★2©2ch.net
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
【衆院選】「都合の良い時だけ『信を問う』と言っている」「政治とカネをうやむやにするため」…唐突な解散に困惑、「大義」街で聞く [転載禁止]©2ch.net
【報道】 「国益に反して何が悪い?」「昔はよかったというが昔とはなにか?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判★5 [転載禁止]©2ch.net
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
【政治】安倍首相「(自公)連立政権こそが国民の未来に責任を果たしうるものだ」 公明党50周年パーティーで [11/17]©2ch.net
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
書き込みレス一覧
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★2©2ch.net
992 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 09:51:25.44 ID:SYdtxP3V0
やっぱ靴磨きがこんだけいるんじゃ景気は良くないんじゃん
【反撃せよ!ニッポン】戦争の真理が凝縮された「勝てば官軍」 戦後GHQが「大東亜戦争」を禁じた理由©2ch.net
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 10:00:36.13 ID:SYdtxP3V0
アメリカと戦争のきっかけになった中華民国を支援してたドイツなんかと
いつの間にか同盟しなきゃいけなくなったのがよくなかったよね
上海事変あたりは中国のバックについてるドイツと戦争してたような感じでしょ
【衆院選】「都合の良い時だけ『信を問う』と言っている」「政治とカネをうやむやにするため」…唐突な解散に困惑、「大義」街で聞く [転載禁止]©2ch.net
850 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 10:11:45.76 ID:SYdtxP3V0
こういうのは歴史認識とか改憲を国民に信を問うってやってやらないと
それで勝てば堂々とやればいいんだし
【報道】 「国益に反して何が悪い?」「昔はよかったというが昔とはなにか?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判★5 [転載禁止]©2ch.net
614 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 10:42:11.98 ID:SYdtxP3V0
なんとなくわかる
いいこと悪いこと含めて綺麗なとこ汚いとこ含めてそれでも昔は良かったとか説明してくれるならわかるけど
思い出として美化されたいいとこ綺麗なとこしか説明しないと今がまるでダメに聞こえるもんね
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
749 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:25:11.86 ID:SYdtxP3V0
英語が話せる教師を増やして授業のやり方変えたら中高の6年間である程度話せるようになるんじゃないかな?
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
813 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:33:42.73 ID:SYdtxP3V0
今でも中高でちゃんと勉強さえしてれば海外で英語で筆談くらいはできるって人多いだろうし
ふだん実生活で話す必要のない言語なんだからそりゃ話せるようにするってのは授業で教科書見ながらノートとって単語暗記してじゃなくって
ずっと英語で話しさせてりゃ自然と話すようになるんじゃないかな?
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
834 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:37:01.06 ID:SYdtxP3V0
ちなみにふだんアメリカ英語で会話してるアメリカ人の底辺低学歴より
中高でちゃんと勉強してきた日本人のほうが小論文書いたりするのはレベル上だと思うけど
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
869 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:42:06.33 ID:SYdtxP3V0
>>860
そうだね
非正規派遣の派遣先が海外まで広がるね
【政治】安倍首相「(自公)連立政権こそが国民の未来に責任を果たしうるものだ」 公明党50周年パーティーで [11/17]©2ch.net
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:22:55.17 ID:SYdtxP3V0
公明の布教能力考えたらもう何年も連立してんだから自民のほうにも宗教入信した人けっこういるんじゃないかって思ってしまう
それくらい切っても切れない関係の兄弟党に見える
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
34 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:29:37.15 ID:SYdtxP3V0
まず全部の授業を1人の担任で受け持ってる小学校の先生にそんな英会話力があるように思えない
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:38:55.32 ID:SYdtxP3V0
>>51
よく外国人には日本語難しいって言うけど日本くるまで日本語教育どころか
まともな教育すら受けたことなさそうな中国人が近所のコンビニで日本語で会話してバイトしたりしてるから
日常会話はそんな難しいことはないんじゃないかな?
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:44:45.40 ID:SYdtxP3V0
>>82
そうだよね
話し言葉としてすぐ会話しやすい言葉じゃなきゃ
こんなわんさか街中で中国人がバイトしてるわけないわな
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:48:17.54 ID:SYdtxP3V0
>>90
討論とか議論好きじゃないってわかるわそれ
なんとなく自己主張するよりなんか言い出しっぺの人に任せちゃえばいいやみたいな
そして本音は仲間うちで言う
まぁ愚痴ってのだけどね
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 17:00:03.59 ID:SYdtxP3V0
>>146
日本人のイメージしてる討論とかとは違うからやっぱアメリカ式のそういうの英語でやってみたほうがいいみたいな感じ?
自分はなんかしゃべり場みたいなのイメージしたんだけど違うの?
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 17:08:30.22 ID:SYdtxP3V0
>>188
YouTubeとかTwitterでコミュニケーション取るのは会話を書き込むようなもんだから中学校の英語で充分じゃない?
少しくらいスペル間違えても笑って流してくれるだろうし
だけどニュースとか新聞になっちゃうとわかんない単語まみれで急にレベル高くなる気がすんですけど
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 17:28:36.84 ID:SYdtxP3V0
>>274
だけど日本語が昔からそういう言語のおかげで1000年以上昔の詠み人知らずな人の
短歌を現代文にしてくれただけでなんか心にグッとくるもんあったりするんだよね
外国人が英語で短歌作ったりしてるの見てそれを日本語にしてもなんじゃこりゃって思ってしまう時がある
だからどの言語も一長一短だと思うよ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 17:30:33.73 ID:SYdtxP3V0
>>295
それがどこいっても中国人っているし
どこの国いっても中華料理屋あるし
中華街みたいなのあるんだよ
あえて中国語覚えてコミュニケーション取ろうと思わないけど
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 17:37:43.53 ID:SYdtxP3V0
記述的な書き言葉は漢文にしてたってこと?
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 18:02:51.28 ID:SYdtxP3V0
>>419
例えるならハムレットも読んだことない英語話者だね
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問★2 ©2ch.net
461 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 18:10:50.79 ID:SYdtxP3V0
>>434
言いたいことすごくわかる
古文や漢文の授業はヨーロッパの学校だとラテン語の授業と同じだもんね
これをいらないって言ってる人の知識レベルは疑いたくなる
古文漢文含めて国語をみっちりやった上で外国語を習わせればいいんだよね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。