トップページ > ニュース速報+ > 2014年11月20日 > MJE8FNTI0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/19445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000081512181467



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
【衆院選】 民主党内、悲壮感・・・閣僚経験者 「党が実施した世論調査の結果が芳しくはない。これ以上議席を減らしたら、民主党は終わりだ」★2 ©2ch.net
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 19:46:04.26 ID:MJE8FNTI0
増えているじゃないか。増えない方が良かったのか?
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 19:48:12.20 ID:MJE8FNTI0
そりゃ、生活保護者のネトウヨ連呼は、
国内企業が崩壊しようが、働かないで
円高で安い中国製品で暮らせていた方が良かったよな。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 19:50:33.51 ID:MJE8FNTI0
>>282
それは、アベノミクスじゃない時は違うのか?

非正規が増える→非正規雇用どうしで採用競争が起きる→正規雇用として
囲い込む

のであって、非正規雇用すら低迷していて、いきなり正規雇用が
増える事なんて有り得ない。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 19:53:01.32 ID:MJE8FNTI0
消費税の増税なんて、どの政党が政権を取ったとしても行うのに…。
だったら、まだ今はマシじゃないか。非正規じゃ嫌だからと言って、
失業していた方が良かったの?そこにチャンスはないよ。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 19:54:01.76 ID:MJE8FNTI0
>>297
雇用が増えたら、競争するのは、非正規雇用で採用される人じゃなくて、
採用する企業だと言っているのだけど。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 19:55:10.72 ID:MJE8FNTI0
非正規雇用が増えているって言うのは、人で不足って事。
正規雇用は、その先にあるんだろ?
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 19:57:20.51 ID:MJE8FNTI0
人手不足でなくて(アベノミクスがなかった時代は)、
非正規雇用にすらなれなかった。
その人(失業者)が、いきなり正規雇用として採用される可能性は
限りなく低い。非正規雇用でも、働いていれば、能力を磨くチャンスも
正規雇用に変わるチャンスもある。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 19:59:46.41 ID:MJE8FNTI0
>>327
くどいが、雇用が増えていくから、企業の囲い込みが起きる。
非正規雇用すら増えない時代に、正規雇用が増える可能性はない。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:02:20.83 ID:MJE8FNTI0
>>336
人手不足だから、囲い込む。
人手が余っているときは、非正規雇用が増えないどころか、
正規雇用もリストラになる。
最近(アベノミクスになってから)、リストラって聞かないでしょ?
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:06:44.26 ID:MJE8FNTI0
アベノミクス批判や自民党批判も良いけど、
せっかくのチャンスは活かすべき。
株高では企業は不況時よりも甘くなる。
働いていれば、チャンスはある。
(働いてさえいればチャンスがあるとは言わないが。)
そうでなければ、チャンス自体はない。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:12:33.83 ID:MJE8FNTI0
今の時期で駄目なら、円高デフレ不況の時期は、
もっと厳しい。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:15:40.73 ID:MJE8FNTI0
非正規でも働いて、社会性を身に付けて、仕事の経験を積んで、
稼いだお金で本を買って学校に行って勉強して、成果を上げて、会社と交渉して…。
よほど良い学歴でもないのに、いきなりそこそこの会社の正社員なんて、
そんな話はそうそうない。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:21:42.98 ID:MJE8FNTI0
自分は2009年の時から言っていた。
自民党は、今の非正規雇用を生んだ政党で、経済至上主義の政党では
あるけれども、実は、一番末端の人間にチャンスのある政党だと。
逆説的だけども。
他の政党は、自民党ほど経済や景気を気にしない。そこに、末端の人間に
チャンスはない。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:26:38.60 ID:MJE8FNTI0
2009年の民主党のマニフェストを見ればいい。

高速道路無料化(車がない人はどうするの?)
高校無料化(子どもがいない人はどうするの?)
子ども手当て(同上)


民主党のマニフェストは、実は公務員や、大規模労組のある大企業の
組合員向けの政策だった。それ以外の人にチャンスはなかった。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:28:07.76 ID:MJE8FNTI0
>>432 続き
まだ、景気を気にかける分、末端の人間にとっては自民党の方が良い。
それが、仮に「おこぼれ」に過ぎなかったとしても…。
その事に気付く人が、当事は少なかった。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:33:54.82 ID:MJE8FNTI0
もし、日本中の人間を正規雇用にするのなら(それは良いと思うが)、
今非正規雇用の人は、年収が今以上に低い正規雇用になることも
覚悟しないといけない。それでも、労働者間の競争が激しくなって、
面白いかもしれない。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:35:42.74 ID:MJE8FNTI0
今非正規雇用の人は、年収200万円、100万円(もしくはそれ以下)の
正規雇用になる。それはそれで、意味のあることかも知れない。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:36:43.29 ID:MJE8FNTI0
正規雇用だから給与が上がると言うのは、幻想だろう。
(それなりの企業なら別だが。)
問題は、それ以外の部分にある。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:43:42.49 ID:MJE8FNTI0
大学院卒で先端技術開発。外国語に堪能で、海外で億単位のプロジェクトに従事。
そう言うレベルの人以外は、段々非正規になっていく。
中国人で、日本語と英語もしゃべれる優秀な技術者も多い。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:48:28.28 ID:MJE8FNTI0
仮にどんな状態であれ、少しでも景気が良く、働いてさえいれば
チャンスはある。と言うより、そうでなければ(家にいても)チャンスはない。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:54:16.17 ID:MJE8FNTI0
>>490
民主党のままなら、野田政権のまま、アベノミクスもなく
消費税の増税に突入していたのだけど。
「消費税の増税は4年間議論する必要すらない」「財源はある」と言って
当選しながら、消費税の増税法案を決めた民主党は、景気条項なんて
気にする訳もない。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:55:49.22 ID:MJE8FNTI0
>>498
全然違うよ。違いが分からないのはまずい。
【アベノミクス】雇用増の実態、若年層の半分は非正規…正社員はほぼ変わらず、シニア世代の非正規社員が大幅増 ©2ch.net
503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:57:26.35 ID:MJE8FNTI0
派遣派遣と軽く言うけど、そんなに気楽に派遣で働けるものではない。
無職とは、天地の差。人がどちらを選ぶのかは歴然。
【衆院選】 民主党内、悲壮感・・・閣僚経験者 「党が実施した世論調査の結果が芳しくはない。これ以上議席を減らしたら、民主党は終わりだ」★2 ©2ch.net
58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:08:54.50 ID:MJE8FNTI0
民主党政権3年間の財務大臣経験者…

5人。

完全な、ポスト目当てのたらいまわし。
そんなものが、他党の経済対策に注文を付けている。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:10:56.62 ID:MJE8FNTI0
自民はともかく、民主はないだろ。
もうあの3年間を忘れたのか?日本の時間が止まっていただろうに。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:13:16.21 ID:MJE8FNTI0
民主党政権の3年間は、民主党内で足の引っ張りあい、自滅を行い、
完全に日本の時間は止まっていた。
日本だけが止まっているのならいい。でも、その間に、世界は
日本を置いて進んでいく。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:16:04.71 ID:MJE8FNTI0
安倍自民は、かなり世界の流れから日本の遅れを取り戻した。
あと数年民主党のままだったら、日本は取り返しが付かないほど
世界から遅れていただろう。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:18:35.25 ID:MJE8FNTI0
岡田、枝野、菅、野田…。
他人の足を引っ張るのが好きで、自分たちが権力を取ると、
今度は身内で足の引っ張り合いをする。
まだ続けるの?
国会から退場してもらうべき。国会の外で、自由に出来るように。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:26:32.04 ID:MJE8FNTI0
自民党は、経団連や大金持ちのための政党とは言え、そこには
庶民にもおこぼれはある。
民主党は、それと組んだ他の連立の野党、支持した国民、誰も得しない。
2009年の選挙で、民主党を応援した民間労組など(公務員労組は
知らないが)、自分たちの会社が損害を食らって、大恥をかいたろう。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:28:11.51 ID:MJE8FNTI0
>>364
大企業ですら大赤字、株価7000円だった民主で、経済が
成長していたと言うのが信じられない。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:29:25.55 ID:MJE8FNTI0
>>371
中韓から輸入していた小売業?
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:35:19.86 ID:MJE8FNTI0
自民よりも、野党が駄目。自民に代わる力がない。
それは、自民批判者が駄目だから。
口にするのは、「政治家が」「官僚が」「自民が」しかない。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:37:00.03 ID:MJE8FNTI0
>>383
逆に、株価が低いのに、日本の雇用が増えたり、下請けの
お金が増えたりすることがあるのかな?普通、株価が低いのなら、
企業はリストラや、下請け切りをするのだと思うけど。
年金だって、アベノミクスで兆円単位で資金が増えている。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:40:54.60 ID:MJE8FNTI0
例えば、日本の今の社会保障費は、毎年約3兆円ずつ増えていて
(これからも増え続ける)年間100兆円を超えていえるけど、
これをどうするのか?
日本の法人税は、世界第二位の税率だけど、これでシンガポールなどの
国際競争に勝てるのか。
中国は「九段線」と言う、アジア全域を支配する戦略を打ち立てているけども、
日本やアジアはどう対抗するのか。
そう言ったことに、民主党や自民党批判者は答えていない。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:44:31.29 ID:MJE8FNTI0
>>397
超円高で、イ○ンで韓国のビールを売っていた方が儲かっていただろうね。
日本の産業が滅んでも。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:05:39.64 ID:MJE8FNTI0
民主党政権時代の3年間には、財務大臣が「5人」もいた。
民主党は、自分たちの「箔付け(大臣経験者の経歴が欲しい)」ために、
ポストをたらいまわしした。
民主党政権時代の経済対策、景気対策を思い出せる人は、多分いないだろう。
その間、日本は世界から取り残されていた。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:12:31.43 ID:MJE8FNTI0
>>427
自民党が左派で、他は売国か論外。
かなり正しい。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:14:30.92 ID:MJE8FNTI0
>>431
答えになっていない。例えば、株安では、企業はリストラ、
下請け切りをするし、設備投資も控え、リスクのある新製品開発に
お金を投じることも出来ない。ジリ貧。誰も動けない。
それが、円高デフレ時代の民主党政権時代の3年間だった。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:17:11.23 ID:MJE8FNTI0
>>438
民主党は、旧社会党を組む左翼政党だよ。
だから、民主党は自民党以上の福祉財源を必要とする。
それなのに、2009年の消費税の増税を否定し、「財源はある」と
言い切ったために、今世紀最大の公約違反をしてしまった。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:19:47.94 ID:MJE8FNTI0
本来、政治について、各政党が嘘をついていなければ、消費税はこうなる。

消費税税率



共産党>民主党よりも左派政党>民主党>自民党>?

自民党が、一番低い。ただし、自民党も社会保障を切り捨てていない。
本来なら、左翼政党こそ増税を主張し、本当に福祉切捨てなら、
アメリカの共和党みたいになる。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:20:58.13 ID:MJE8FNTI0
>>452
他の政党だったらどうだったんだ?と言う事なのだけど。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:22:37.80 ID:MJE8FNTI0
>>456
デフレ時代に、庶民にお金が回っていたのか?
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:24:48.28 ID:MJE8FNTI0
>>459
どこの政党ならなめられないんだよ。
実質日本を弱くした民主党政権は、どこの国も
恐れない。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:26:36.16 ID:MJE8FNTI0
>>462
悪化も何も、他の政党は何も出来ないのだから、今よりも
悪いだろう。何もしない方が良い?
他の国は、そんな日本を置いて先に進んでいく。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:28:05.14 ID:MJE8FNTI0
自分が外国政府だったら、民主党政権の間に、
日本を攻撃している。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:31:10.96 ID:MJE8FNTI0
>>472
円高デフレ時代は、メーカーは大企業すら大赤字(数千億円の赤字)だった。
これが滅んだら、その先の庶民の生活はないと思うけども。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:40:56.78 ID:MJE8FNTI0
超円高の2011年は、ソニー、シャープ、パナソニックで、
合わせて約1兆6000億円の赤字。
ちなみに、アベノミクス批判者は円安を批判するが、実際には
日本の貿易赤字は、超円高時代のその2011年から始まっている。
円高が、日本の産業を衰退させた。
今は、ソニーは不調だが、シャープ、パナソニックは黒字に転換している。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:44:03.61 ID:MJE8FNTI0
>>486
公約違反で円高デフレ時代に、苦し紛れに消費税の増税を決めた
民主党が、景気条項なんて守るわけがない。
そんな余裕があるのなら、解党覚悟で消費税の増税なんて決めない。
そもそも、民主党が景気を気にしたことがあった?
経団連重視の自民党だから、ここまで景気を気にしている。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:45:44.85 ID:MJE8FNTI0
物価が安ければ、円高デフレで、シャープやパナソニックが倒産
(又は、中国企業に買収)すればいいと言う発想は、
自分には良く分からない。仮に物価が安くとも、その先に
何があるのだろうか?
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net
498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:51:18.08 ID:MJE8FNTI0
>>497
中国や韓国の企業が儲けて、日本人はどうするの?
手持ちのお金がなくなったら?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。