トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月20日
>
I9/+SCpz0
書き込み順位&時間帯一覧
652 位
/19445 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
1
7
3
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
【アベノミクス】実質賃金15カ月連続減 [転載禁止]©2ch.net
【世論調査】安倍首相の衆院解散表明「理解できない」63% 望ましい衆院選の結果「与党と野党の勢力が伯仲する」51・4%©2ch.net
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★20©2ch.net
【政治/衆院選】小渕氏、自民公認で立候補へ [11/19] ★3©2ch.net
【政治】安倍内閣支持率39%、不支持率40% [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 00:23:50.91 ID:I9/+SCpz0
>>267
先進国の中堅という意味ならばならば賛成だが
世界の中堅という意味なら大反対。
まだまだ世界は先進国以外にとって悲惨だぞ?
日本の劣悪な労働条件も、先進国基準で悲惨なのであって
世界基準では恵まれている方。
【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 00:31:09.24 ID:I9/+SCpz0
>>302
底辺に限らず8割方の地方や中傷に勤務してる人たちにとってはそうだろうな。
実は地方を地元にしてる自民党含め国会議員連中も気付いてた節がある。
気付いてなかったのは社会の上澄みだけを相手にしてる
自称エコノミストや在京マスコミだけ。
悪いのはみんな知ってた。
【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 00:37:43.14 ID:I9/+SCpz0
>>320
経団連の榊原会長も既に円安は十分です、もう結構って言ってたくらいだからなぁ。
史上最高益出したトヨタですらそろそろ、下請けが悲鳴上げ始めてるか。
まぁトヨタは利益だしてるなら、高く買ってやれよとも思うが。
【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
465 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 01:01:06.76 ID:I9/+SCpz0
>>427
ならん。
ギリシアですら最近持ち直しつつあり
今でも一人頭2万ドルのGDPは維持している。
EUの枠で助けられた部分は大きいにしろ、中国の二倍だ。
タイやブラジルよりもずっと多い。
【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
532 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 01:11:04.86 ID:I9/+SCpz0
>>472
むずかしい。
過去の円高は民主の意図以上に諸外国の意図があった。
民主の罪は無作為の罪。
自民は円高は是正したが、ブレーキが利かなくなりつつある。
日本人口は1億強程度でしかなく、世界のGDPに占める割合は1割無い。
これで為替を完全にコントロールは出来ない。
が、ブレーキの必要を彼らはどの時点で認識したのだろうか?
出来ないと、しようとしないのでは話は変わってくる。
【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
577 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 01:18:19.71 ID:I9/+SCpz0
>>545
批判があるなら文章にしてくれ。
【経済】NY円、一時117円68銭 7年1カ月ぶり円安水準 [11/19] ©2ch.net
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 01:36:13.95 ID:I9/+SCpz0
>>635
2005年を底に出生率は上がってるんだがなぁ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html
まぁ出生数のほうは適齢期の人口も減っていってるから。
【アベノミクス】実質賃金15カ月連続減 [転載禁止]©2ch.net
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 17:27:58.74 ID:I9/+SCpz0
>>309
底辺がくたばりゃ、王将なんか潰れるよww
まぁそれも自己責任だが。
この辺の層の連中って底辺見下して悦に浸るけど
自分がどの土台に立ってるか理解してないのかね?
【アベノミクス】実質賃金15カ月連続減 [転載禁止]©2ch.net
327 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 18:26:18.57 ID:I9/+SCpz0
>>326
何を言ってるんだ?w
309が底辺なのか?
ドンだけ傲慢なんだw
所得格差の話してんだから、底辺ってのはこの場合非正規のことだろw
【アベノミクス】実質賃金15カ月連続減 [転載禁止]©2ch.net
379 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 21:59:35.86 ID:I9/+SCpz0
>>331
傲慢だな。
それを大真面目に言ってるのだから恐ろしい。
いや、まぁいいんじゃね?
自己責任でくたばってもらえば?
【世論調査】安倍首相の衆院解散表明「理解できない」63% 望ましい衆院選の結果「与党と野党の勢力が伯仲する」51・4%©2ch.net
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 22:05:36.63 ID:I9/+SCpz0
>>597
明らかに動員かけてるな。
スレの雰囲気が変わってきている。
まぁ今安倍に大負けされても困るといえば困るんだがな。
弱体化した民主が無理やり集めた候補中心の政権なんて
前回以上の悪夢だ。
が、自民には過半数割れない程度に
適当に負けて欲しいと思う気持ちもある。
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★20©2ch.net
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 22:12:22.38 ID:I9/+SCpz0
>>454
>分厚い中間層を作る
安倍は違うのか?
中道政党はそこの部分は同じだと思ってたがw
今時、経済さえ何とかすれば、上手くまわっていくとか考えてるほど
安倍も間抜けではないだろう。
なるほど、今は上手く言ってないとしか思えない。
俺が聞きたいのはこれからどうやって修正していくかだよ。
【世論調査】安倍首相の衆院解散表明「理解できない」63% 望ましい衆院選の結果「与党と野党の勢力が伯仲する」51・4%©2ch.net
643 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 22:16:01.68 ID:I9/+SCpz0
>>629
不満があるなら野党に入れてよいなら自民は大敗するぞ?w
まぁ前回のトラウマがあるから、そうはならんと思うが。
【世論調査】安倍首相の衆院解散表明「理解できない」63% 望ましい衆院選の結果「与党と野党の勢力が伯仲する」51・4%©2ch.net
673 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 22:26:18.04 ID:I9/+SCpz0
>>659
救助が遅いというより
安倍が損害の規模を認識するのが遅かった。
ゴルフはどうでも良い。
誰でも収拾できうる情報すらまともに扱えないのでは
日本版NSCなど宝の持ち腐れ。
【世論調査】安倍首相の衆院解散表明「理解できない」63% 望ましい衆院選の結果「与党と野党の勢力が伯仲する」51・4%©2ch.net
677 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 22:29:41.25 ID:I9/+SCpz0
>>676
前期(4-6月期)より更に落ちたんだぞ?
天候不順ってドンだけ凄いんだよ。
江戸時代じゃないんだぞ?
【世論調査】安倍首相の衆院解散表明「理解できない」63% 望ましい衆院選の結果「与党と野党の勢力が伯仲する」51・4%©2ch.net
688 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 22:36:02.41 ID:I9/+SCpz0
>>682
前期比の数字を足し算してどうすんのよ?
前年比じゃないぞ、念のため。
【世論調査】安倍首相の衆院解散表明「理解できない」63% 望ましい衆院選の結果「与党と野党の勢力が伯仲する」51・4%©2ch.net
724 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 22:53:58.16 ID:I9/+SCpz0
>>694
上がってからそれを上回る%で
下がったってことは元の数字より明らかに下がってるんだが?
ああ、そうだった錯覚でしたねって納得する国民はいないと思うぞ?
あるとすれば、消費税が必要だから苦しいが是認するという立場だ。
>>711
青山は公平であろうと心がけてはいる。
自民でも福田とかの時は批判もよくしてた。
が、安倍は好きすぎるみたいだなw
まぁ外交に関してはタカ派じゃないと持たない状況になりつつはある。
気持ちはわからんでもないかな。
【世論調査】安倍首相の衆院解散表明「理解できない」63% 望ましい衆院選の結果「与党と野党の勢力が伯仲する」51・4%©2ch.net
742 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 23:00:12.70 ID:I9/+SCpz0
>>730
まぁ人口が多い高齢者が非正規に切り替わってるから
実態は言うほど悪化してないと思うけどね。
ネトサポが言う、マスコミが報じない真実とやらはマユツバだけど
新卒に限れば今年は良くなりつつある。
新卒以外?自己責任だろw
・・・・とは思わないけど、なかなか厳しいね。
【政治/衆院選】小渕氏、自民公認で立候補へ [11/19] ★3©2ch.net
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 23:19:25.97 ID:I9/+SCpz0
しかし悪いイメージ付いちゃって、神輿としては使いづらくなったな。
旧経世会はこれからどうするのかねぇ・・・
【政治】安倍内閣支持率39%、不支持率40% [転載禁止]©2ch.net
37 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 23:26:47.01 ID:I9/+SCpz0
アンケートの類は出揃わないとなんとも言えん。
所詮データに過ぎない上にフィルターがかかってる。
安倍に好意的なところだと、支持が上回ってるのだろう。
が、影響は出始めているのは確かかな?
まともな野党が居れば、危うい選挙になりそうだが
まぁあのザマでは過半数は間違いなかろう。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。