トップページ > ニュース速報+ > 2014年11月20日 > ARDi51lR0

書き込み順位&時間帯一覧

182 位/19445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000177080002102138



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
【医療】「マイナンバーとは異なる医療等ID」求める、日本医師会などが声明 [14/11/19]©2ch.net
【経済】エコノミストら信用失墜…GDP予測“大ハズレ”本当の理由©2ch.net
【衆院選】理由なき解散に官僚ため息…9連休消えた©2ch.net
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
【民主党】菅直人元総理「衆院解散『あまりにも姑息』」©2ch.net
【国際】ローマ法王「矛盾は今も続いている」 食料の公平な分配、国際会議で訴え…8億人が栄養失調、5億人が肥満 [11/20]©2ch.net

書き込みレス一覧

【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
106 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 12:44:01.33 ID:ARDi51lR0
 
この発言の是非はともかく、(もちろん間違ってるわけだが)
あんたの党、昨日まで「円安対策」言うてただろうがw

自分の言ってることに矛盾してる時点で、ペテン丸出し。
【医療】「マイナンバーとは異なる医療等ID」求める、日本医師会などが声明 [14/11/19]©2ch.net
49 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 13:19:21.13 ID:ARDi51lR0
 
さすが、万引き犯。
防犯カメラには敏感だなw
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
271 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 13:21:18.79 ID:ARDi51lR0
 
あんたらの失政の半分以上は、「消費税」よりも「円安税」だろうが。
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
289 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 13:24:07.33 ID:ARDi51lR0
>>280

日本人には、あらゆるものが「割高」になるわけだが。

この、ネトウヨの頭の悪さはすごい。
顔も悪いけど。
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
322 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 13:29:26.99 ID:ARDi51lR0
 
別に「ドル換算」に正当性を感じないなら、
ユーロ換算でもいいし、すべての通貨を考慮した指数と比べてもいい。

要は「価値が下がってる」ということ。
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
335 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 13:31:56.71 ID:ARDi51lR0
 
とにかく、パンでも、ミサイルでも、
「10個買えたのが7個しか買えなくなった」ということ。
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
371 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 13:37:18.19 ID:ARDi51lR0
>>354

「国内業者」が輸入より高いから、輸入するわけで、
「円安で国内業者」などとやっても要は単なるコスト高で売れなくなるだけの話。

ていうか、そういうバカなことをしてきた結果が、増税延期だろ。
【医療】「マイナンバーとは異なる医療等ID」求める、日本医師会などが声明 [14/11/19]©2ch.net
82 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 13:54:31.14 ID:ARDi51lR0
 
普通の人は「医療ほどIT化したら利点の多い業種もない」と思うだろう。

ところが、現実には、医療業界ほどIT化を嫌う業界はないのである。
万引き犯はカメラを嫌うのである。
【医療】「マイナンバーとは異なる医療等ID」求める、日本医師会などが声明 [14/11/19]©2ch.net
98 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 14:13:59.69 ID:ARDi51lR0
>>94

医療業界ヒエラルキーの頂点だからな(爆笑)
【経済】エコノミストら信用失墜…GDP予測“大ハズレ”本当の理由©2ch.net
64 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 14:18:25.00 ID:ARDi51lR0
 
経済学者(笑)
エコノミスト(笑)
アベノミクス(笑)
リフレ(笑)
ケインズ(爆笑)
【経済】エコノミストら信用失墜…GDP予測“大ハズレ”本当の理由©2ch.net
78 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 14:24:33.48 ID:ARDi51lR0
>>74

別に予測は公表されてるし、
結果は明らかなのだから、「取材」の必要なんぞない。

「なんでそんなに馬鹿なの?」「なんでそんなに嘘つきなの?」
と聞きに言ったらなんか言ってくれるのか?
【医療】「マイナンバーとは異なる医療等ID」求める、日本医師会などが声明 [14/11/19]©2ch.net
116 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 14:41:26.42 ID:ARDi51lR0
 
IT化で、悪者が炙(あぶ)り出されること、炙り出されることw
【経済】エコノミストら信用失墜…GDP予測“大ハズレ”本当の理由©2ch.net
120 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 14:43:59.76 ID:ARDi51lR0
 
ただね、こんなゴミ屑エコノミストでも商売できちゃうのは、
左翼のゲンダイよりはマシだから。
【経済】エコノミストら信用失墜…GDP予測“大ハズレ”本当の理由©2ch.net
127 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 14:49:20.40 ID:ARDi51lR0
>>126

結局、アメリカも選挙結果までは誤魔化せないしな。

どっかで引っかかるよ。
【経済】エコノミストら信用失墜…GDP予測“大ハズレ”本当の理由©2ch.net
140 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 14:58:34.14 ID:ARDi51lR0
 
予想が外れるのはいいんだけど、
インフレを肯定してる時点で悪人じゃん。
【医療】「マイナンバーとは異なる医療等ID」求める、日本医師会などが声明 [14/11/19]©2ch.net
152 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 16:12:30.37 ID:ARDi51lR0
 
病歴なんぞ、むしろ公表すべき。
【医療】「マイナンバーとは異なる医療等ID」求める、日本医師会などが声明 [14/11/19]©2ch.net
158 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 16:20:51.30 ID:ARDi51lR0
>>155

なし
【医療】「マイナンバーとは異なる医療等ID」求める、日本医師会などが声明 [14/11/19]©2ch.net
160 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 16:23:49.59 ID:ARDi51lR0
 
医療は税金で運営されているのだから、
すべて詳細に公表されるべきだ。

だから、病歴はすべて公表されるべき。

それが嫌なら、税金を使うこと自体をやめることだ。
実際にそうすべきだし。
【医療】「マイナンバーとは異なる医療等ID」求める、日本医師会などが声明 [14/11/19]©2ch.net
161 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 16:28:12.60 ID:ARDi51lR0
>>155>>158

昔、腰痛で病院に行ったことあるけど、
糞の役にも立たないのw

病院とは無関係にとっくに治ったが、腰痛だの抜歯だのは病気ではない。

公表されて困るような病歴なら、
最初から病院なんか行かないことだな。
【医療】「マイナンバーとは異なる医療等ID」求める、日本医師会などが声明 [14/11/19]©2ch.net
165 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 16:36:55.80 ID:ARDi51lR0
>>162

日本の医者の能力は高いよ。

あんな下らない嘘だけで、先進国中、トップの財政赤字をもたらしてるからなw
しかし、哀しいかな、宿主を食い荒らした寄生虫は死ぬしかないのである。
【衆院選】理由なき解散に官僚ため息…9連休消えた©2ch.net
104 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 16:38:31.96 ID:ARDi51lR0
 
まあ、そんだけ「下らない存在」ってことだよ。

その下らない政治家の風下にいるわけで。
【衆院選】理由なき解散に官僚ため息…9連休消えた©2ch.net
125 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 16:43:08.11 ID:ARDi51lR0
 
あんな下らない存在の癖に、「仕事」(爆笑)してる気になってるのがすごい。

「365連休」みたいなもんだろw
【衆院選】理由なき解散に官僚ため息…9連休消えた©2ch.net
141 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 16:45:30.25 ID:ARDi51lR0
>>136

いや、でもそこは許してやれ。

下らない「仕事」やってるやつに限って、休みだけが楽しみだからな。
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
107 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:55:18.04 ID:ARDi51lR0
 
これは、いい政策だ。

低所得者に現金(商品券)配っていくのが一番いい。
あとは永続性が約束されれば、もっと効果出る。
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
120 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 20:57:04.92 ID:ARDi51lR0
>>114

いや、それは違う。

現金配るのは「究極の小さな政府」政策だ。
是非とも賛成してもらいたい。
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
157 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:02:24.27 ID:ARDi51lR0
 
これはいい政策だ。

期限付きで毎月配れば、安定した数字出せるぞw
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
172 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:06:01.64 ID:ARDi51lR0
 
・低所得者ほど同じ額でも効果が大きい
・簡素、公平でやりやすい
・ゼネコンばかり儲かって管理がかさむ公共事業よりも完全な「格差是正」になる

など
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
222 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:13:45.96 ID:ARDi51lR0
>>185

年金の廃止。
皆保険の廃止。
学校や公共事業の廃止。
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
241 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:16:12.84 ID:ARDi51lR0
>>200

減税は効かない。

どうせ低所得者は税金払ってない。
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
259 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:18:31.69 ID:ARDi51lR0
>>228

この政策は、その「予行演習」みたいなもんだろ。
喜べ。
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
301 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:22:47.18 ID:ARDi51lR0
 
財務省も、永続化に積極的に推進した方がよい。

消費税3%上げるごとに1%は「低所得者給付」に使えばよい。
商品券なら確実に消費してくれる。

あとは、皆保険、年金、学校、余分な公共事業を削っていけばよい。
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
364 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:31:07.83 ID:ARDi51lR0
 
・減税 → 低所得者に波及しない。
・土建 → 儲かるのはゼネコンだけ。給与も貯蓄に回る。維持費かさむ。

・低所得者(全員)に、現金(期限付き商品券)を配るしかない

という必然的な帰結。
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
402 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:34:56.89 ID:ARDi51lR0
>>375

ダメです
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
491 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:47:01.81 ID:ARDi51lR0
>>439

「貯金に回るのが嫌だ」ということなら、
商品券でもいいだろう。

どうせ低所得者向けだから、現金でも消費される可能性は高いが。
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
498 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 21:48:22.88 ID:ARDi51lR0
>>451

「格差是正」とか言ってる左翼に限って、
この「究極の格差是正策」は絶対に、やりたがらないからなw

だって、公共事業じゃないと、「カネを人質に偉そうに命令」できないじゃん。
【自民】地域商品券に補助金3兆円規模 [転載禁止]©2ch.net
631 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:05:14.54 ID:ARDi51lR0
>>598

現金給付を言ってる自公、維新のどれかがいいだろう。
投票率も出るので棄権もあり。
【民主党】菅直人元総理「衆院解散『あまりにも姑息』」©2ch.net
373 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 22:42:08.62 ID:ARDi51lR0
 
経済政策ゼロ

立候補する資格がない
【国際】ローマ法王「矛盾は今も続いている」 食料の公平な分配、国際会議で訴え…8億人が栄養失調、5億人が肥満 [11/20]©2ch.net
22 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止[]:2014/11/20(木) 23:20:58.56 ID:ARDi51lR0
今、アフリカで問題になってるのは「肥満」です。

>アフリカを襲うメタボの恐怖 - ニューズウィーク日本語版
>http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2009/08/post-463.php
>アフリカの健康問題 - BLOGOS
>http://blogos.com/article/47267/
>Shukaku Nagao - アフリカの悲劇... - Facebook
>https://www.facebook.com/shukaku.nagao/posts/403153803095863


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。