トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月20日
>
6vy7xkB/0
書き込み順位&時間帯一覧
1059 位
/19445 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
8
2
0
0
0
0
0
0
0
15
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【福岡】「野良猫に餌をやるな」と注意され激怒 57歳男性の顔面を殴った57歳無職男を逮捕©2ch.net
【米国】末期脳腫瘍の女性の尊厳死 バチカンの批判に母親が反論「娘の痛みを知らない人に非難される事ではない」★2©2ch.net
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
書き込みレス一覧
【福岡】「野良猫に餌をやるな」と注意され激怒 57歳男性の顔面を殴った57歳無職男を逮捕©2ch.net
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 14:39:32.38 ID:6vy7xkB/0
餌やるなら見えない所でやらんとダメだろ
ご近所様から恨まれるぞ
【米国】末期脳腫瘍の女性の尊厳死 バチカンの批判に母親が反論「娘の痛みを知らない人に非難される事ではない」★2©2ch.net
794 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 14:42:46.98 ID:6vy7xkB/0
白人ってこういう思考の奴多いよね
んで理論的に説明しても何も受け入れないんだよ
てめーの価値観を弱ってる人に押し付けてキーキー騒ぐだけ
【米国】末期脳腫瘍の女性の尊厳死 バチカンの批判に母親が反論「娘の痛みを知らない人に非難される事ではない」★2©2ch.net
808 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 14:49:00.23 ID:6vy7xkB/0
自分は安楽死が普通になりすぎても困ると思う
反対する人もいて
賛成派も罪悪感を感じるくらいで丁度いいと思うけどね
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
535 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 14:52:11.73 ID:6vy7xkB/0
小3も中一もたいして変わらないだろ
問題なのは英語教育を始めたときの年齢の若さじゃなくて
英語教育の内容だろ
自力で勉強して英語が話せるようになった人は大学〜大人になってから勉強した人がほとんどだし
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
576 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 14:58:07.31 ID:6vy7xkB/0
>>554
高校時代そういうシステムだったわw
でも先生が日本語あまりできなくて中身の濃い授業ができなかったが
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
651 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:10:45.20 ID:6vy7xkB/0
>>627
学生の頃アメリカ人の先生に習ったけど
その先生は日本語がダメだったので実のある授業はできなかった
日本人でネイティヴ並に英語ペラペラ、
もしくは英語圏の外国人で日本語もペラペラの先生じゃないと
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
698 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:18:55.14 ID:6vy7xkB/0
>>688
あいまいな英語になるのは別にいいんじゃねーの?
言葉で性格まで変えることないだろ。
外国人が話す日本語だって中国やアメリカなど国ごとに特徴あるやん
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
743 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:24:36.60 ID:6vy7xkB/0
>>713
日本人らしい英語でいいじゃん、通じるならさ。それで馬鹿にされても仕方ない。
たとえば中国人の日本語だって「〜アルヨ」って漫画にまで使われて茶化されてきたし。
それ以上の英語が必要な人はまた別に勉強するでしょ。
日本語と英語で性格が変わるのはヘンだと思う。
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
789 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:30:35.76 ID:6vy7xkB/0
>>772
まあでも長い事日本のやり方があれだったからね
ガラパゴス文化でずーっとやってきた
それに魅力があるから海外の人は日本の文化に興味持ってくるし観光客も来るんだろ
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
816 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:34:07.45 ID:6vy7xkB/0
>>800
もしかしてそれ英語と関係ないんじゃね?政治の話だろ
政治家なんて日本人の国民にだって曖昧な態度とり続けてるじゃんかw
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
828 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:36:08.00 ID:6vy7xkB/0
>>820
観光業やってたりその近くの店の関係者ならまだしも
そのほかの人には関係ないなw
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
843 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:38:34.59 ID:6vy7xkB/0
>>833
瞬時になら
漢字に違和感持つ方が先ではw
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
925 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 15:49:47.78 ID:6vy7xkB/0
>>889
自分たちは嫌だけど
誰かペラペラ英語しゃべって海外相手に商売して景気よくしてくんないかなーって感じか
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
974 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:01:38.42 ID:6vy7xkB/0
>>968
それも日本人の特徴ではあるんだがなんか悲しいよな
ただ英語を覚えようって話なのに
日本語下げする意見が目につく
【教育】小3から英語授業、高校では英語で討論レベルめざす 文科相、指導要領改訂を諮問©2ch.net
999 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/20(木) 16:08:03.02 ID:6vy7xkB/0
>>986
全国民が英語ペラペラになるのと
日本語を話せる外国人が増えて海外行っても英語がそこまで話せなくてもなんとかなるのと
どっちが早いかって話になってくるよなw
それくらい英語を全員に覚えさせるのは難しい
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。