トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月20日
>
5xZOJXl70
書き込み順位&時間帯一覧
7 位
/19445 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
2
12
8
7
16
8
8
14
4
12
14
13
2
0
0
1
0
0
0
0
122
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【衆議院選挙】自民23減・民主31増、これが最速議席予測だ! 楽勝か、波乱か?評論家・有馬晴海氏が独自試算★2©2ch.net
【政治】安倍首相、NEWS23の街頭インタビュー映像に抗議「中小企業の方々で名前を出して『儲かってます』って答えるのはそうとう勇気がいる」★6©2ch.net
【政治/静岡】アベノミクス、「成功のせの字もない」…川勝知事、安倍政権を批判 [11/19]©2ch.net
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
【衆院選】 民主党内、悲壮感・・・閣僚経験者 「党が実施した世論調査の結果が芳しくはない。これ以上議席を減らしたら、民主党は終わりだ」©2ch.net
【解散総選挙】「大義なし、大義なし」と批判する資格がマスコミや民主党にあるのか 主張をコロコロ変える民主党 政権時代の黒歴史©2ch.net
【経済】 黒田総裁:財政規律喪失で対応不能でも「日銀の責任でない」 [Bloomberg] [転載禁止]©2ch.net
【政治】安倍首相、NEWS23の街頭インタビュー映像に抗議「中小企業の方々で名前を出して『儲かってます』って答えるのはそうとう勇気がいる」★7 [転載禁止]©2ch.net
【著名投資家】ジム・ロジャーズ「安倍総理の政策は日本経済、国民にとってはよくない。子供達は他の国に移住することを勧めたい」 ★2 [転載禁止]©2ch.net
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
その他5スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
771 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 14:32:00.23 ID:5xZOJXl70
一次産業は輸入品に対して価格競争力がついて国内産として買われるようになるだけ
製造業は国内に戻されて徐々に輸出が増えて民主に破壊された国内産業が復活していくだけ
傾向は出ている
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2014_10.pdf
輸出数量ベースでは前年同月比4.7パーセント増、金額では9.6パーセント増
輸入は原油価格の下落
通信機は30パーセント増
これは中国からの輸入品であるアイフォン6の影響だな
アイフォンの影響が最もでかい月で赤字35パーセント減はかなり健闘した
円安で大分戻り始めてるよ実際
工作員必死すぎ
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
886 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 14:46:32.87 ID:5xZOJXl70
一次産業は輸入品に対して価格競争力がついて国内産として買われるようになるだけ
製造業は国内に戻されて徐々に輸出が増えて民主に破壊された国内産業が復活していくだけ
傾向は出ている
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2014_10.pdf
輸出数量ベースでは前年同月比4.7パーセント増、金額では9.6パーセント増
輸入は原油価格の下落
通信機は30パーセント増
これは中国からの輸入品であるアイフォン6の影響だな
アイフォンの影響が最もでかい月で赤字35パーセント減はかなり健闘した
円安で大分戻り始めてるよ実際
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
949 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 14:53:49.97 ID:5xZOJXl70
コリアンとチャイニーズ発狂だな
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」©2ch.net
962 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 14:55:28.52 ID:5xZOJXl70
数年前の水準にようやく戻ったに過ぎないのに
発狂しすぎ
あぁ、中韓人でしたか
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
8 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 14:57:23.42 ID:5xZOJXl70
一次産業は輸入品に対して価格競争力がついて国内産として買われるようになるだけ
製造業は国内に戻されて徐々に輸出が増えて民主に破壊された国内産業が復活していくだけ
傾向は出ている
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2014_10.pdf
輸出数量ベースでは前年同月比4.7パーセント増、金額では9.6パーセント増
輸入は原油価格の下落
通信機は30パーセント増
これは中国からの輸入品であるアイフォン6の影響だな
アイフォンの影響が最もでかい月で赤字35パーセント減はかなり健闘した
円安で大分戻り始めてるよ実際
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 14:59:29.46 ID:5xZOJXl70
>>7
http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
2010年度 480.2 1.3 512.4 3.4←麻生時代の補正とリーマンからの反動回復
2011年度 473.7 ▲1.4 514.2 0.3
2012年度 472.6 ▲0.2 517.6 0.7
2013年度 481.4 1.9 529.2 2.2←安倍
嘘や印象操作も大概にしろよゴミクズ
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
58 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:09:11.39 ID:5xZOJXl70
GDP減少は金融緩和でなく明らかに消費税増税の影響であるのにも拘らず
金融緩和、円安のスレにGDPを書き込んでミスリードして
消費税増税、金融緩和潰しに持って生きたい工作員の多いこと
おぞましすぎる
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:12:56.91 ID:5xZOJXl70
>>63
馬鹿すぎる
円高によって国内製品や雇用は価格競争力が失われれば輸入品に潰されるし
国内の製造業も海外に出て行き雇用が根本から消えていく
いまだ内需は何%などといっている馬鹿がいるのか
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:15:37.96 ID:5xZOJXl70
大体株は保有率は少ないが取引率は65%が外国人だから
んなもんに振り回されんじゃないよいい加減
自分がもちたきゃもって銀行より遥かに高い配当と株主優待を享受すればいいだけ
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:19:50.57 ID:5xZOJXl70
>>103
輸入輸出の推移や指標も見れない馬鹿登場か
自己紹介ご苦労
お前の祖国のソウルは東京より物価が高くなって大変らしいな
金融緩和はやめないから安心して死ね
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
135 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:22:29.68 ID:5xZOJXl70
円高デフレを脱却させて緩やかなインフレ、好景気にすることで
潰れる業種がある
ブラックデフレ企業だよ。
理由は簡単で、労働者が条件のいいところに移動しようとするから
円安で国内に工場が帰ってきて、農産物なども国内切り替えが進んでいるのに
労働者がブラックデフレ企業で働く意味がないからな
既に傾向が出てきてる
(民主党与党時代 / 現在)
■トヨタ
2000億円 / 2兆円
■ホンダ
2100億円 / 6000億円
■ソニー
−4500億円 / −500億円
■パナソニック
−7700億円 / 1600億円
■シャ−プ
−3700億円 / 300億円
■ゼンショー(すき家)
10億円 / −75億円
■ワタミ
34億円 / −30億円
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:26:25.89 ID:5xZOJXl70
そもそも金融緩和はインフレ率2%を達成するためにしていることであって円安が目的ではない
円のレンジだって数年前に戻っただけだし別にどうこういう話でもない
金融緩和を潰したい人間がどこの人間か考えればすぐ分る
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
163 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:28:22.31 ID:5xZOJXl70
>>150
馬鹿馬鹿しい
「腐れ韓国は滅亡してしまえ。韓国が自国領と言ってる独島(日本名:竹島)は日本領だ。返せよ!」
「腐れ韓国は滅亡してしまえ。韓国が自国領と言ってる独島(日本名:竹島)は日本領だ。返せよ!」
「腐れ韓国は滅亡してしまえ。韓国が自国領と言ってる独島(日本名:竹島)は日本領だ。返せよ!」
後日本が金融緩和をやめることはないから内政干渉せずさっさと死ね
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:33:43.87 ID:5xZOJXl70
>>176
別に円は現在が特別な水準というわけでもなんでもなく
数年前の水準に戻っただけだからな
インフレターゲットのために金融緩和しているだけだしな
これでぶっ壊れるって朝鮮の基盤がもろすぎん打よな
まぁ、さっさと死ねということだが
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:39:30.24 ID:5xZOJXl70
>>203
そもそもアメリカと歩調合せているふしがあるからな
アメリカが緩和を切ると同時に日本か緩和
んで日本が緩和すると世界同時株高が起こった
まぁ、一カ国だけ株高にならなかった国があるけど。
いちいち日本の産業をパクリかぶせてきた例の国だよ
全てバッティングするから東南アジアや台湾は関係ないが日本が金融緩和したら韓国は死ぬ構造
馬鹿だねー
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:45:41.48 ID:5xZOJXl70
>>246
見ての通り在日コリアンが糞鬱陶しい工作しかけてくるし
本国も製造品が産業形態をことごとくパクってバッティングさせてくるから鬱陶しいんだよね
日本が円安になっても台湾や東南アジアと仲良くやってるのは
バッティングさせてなく、被らないから
朝鮮人はぶっ潰してかまわん
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
273 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:47:55.98 ID:5xZOJXl70
>>268
ドイツはないわ
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:49:06.79 ID:5xZOJXl70
>>274
そそ
本来はそんだけだな
絶対に日本が金融緩和をやめることはない
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 15:57:29.38 ID:5xZOJXl70
>>314
米国のFRBがもう緩和政策をやめると宣言したので、欧州と日本がその代わりにすってるというのが
答え
朝鮮人がハエみたいにブンブンブンブン円安円安と鬱陶しいんだよ
G20のときなんで相手にされなかったか考えろゴミカスというはなし
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
364 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 16:04:30.05 ID:5xZOJXl70
だからGDPが落ちた原因は消費税増税による個人消費の落ち込みだっつーの
本当に分らない馬鹿が多いな
【政治】円安進行を容認=菅官房長官「過度な円高からの脱却は政権公約だ。政策がしっかり浸透し始めてきているのではないか」★2©2ch.net
376 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 16:06:07.71 ID:5xZOJXl70
一次産業は輸入品に対して価格競争力がついて国内産として買われるようになるだけ
製造業は国内に戻されて徐々に輸出が増えて民主に破壊された国内産業が復活していくだけ
傾向は出ている
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2014_10.pdf
輸出数量ベースでは前年同月比4.7パーセント増、金額では9.6パーセント増
輸入は原油価格の下落
通信機は30パーセント増
これは中国からの輸入品であるアイフォン6の影響だな
アイフォンの影響が最もでかい月で赤字35パーセント減はかなり健闘した
円安で大分戻り始めてるよ実際
本当にコリアンはブンブンブンブン鬱陶しいな
やはり駆除対象の害虫だな
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信©2ch.net
886 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 19:03:01.69 ID:5xZOJXl70
あんだけ超円高介入で国内産業破壊され
糞以下の原発対応で悲惨なめにあって
まだ民主とか言うキチガイいるんだ
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。