トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月20日
>
0++BGbuu0
書き込み順位&時間帯一覧
80 位
/19445 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
10
9
15
0
2
18
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
55
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 06:15:10.37 ID:0++BGbuu0
>>369
まずGDPの計算方法を勉強しろ
貿易赤字はGDP計算上経済成長にマイナスだから問題なんだよ。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 06:18:24.06 ID:0++BGbuu0
GDP計算方法は最終消費−貿易収支
貿易赤字はダイレクトにGDPに響いてくる
15兆円の貿易赤字はGDP3%分のマイナス経済成長を意味する。
貿易赤字を解消する事が経済成長に繋がるんだよ。
行き過ぎた円安が貿易収支を悪化させ、経済成長にマイナスとなってるのだから
円高に戻して経済成長に繋げるのは当然だろ。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
423 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 06:20:16.55 ID:0++BGbuu0
>>409
景気と言うのは経済成長率の事を意味するんだが。
GDPがマイナス成長と言う意味を理解してないだろ。
GDP計算方式は最終消費−貿易収支だ。
最終消費が減ってるのに景気が良いと言うのはおかしい。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
469 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 06:31:09.61 ID:0++BGbuu0
>>444
供給を輸入に頼るような経済政策はGDP成長にマイナス要因となり
経済成長にマイナスだ。
金融緩和をやるなら白川のような緩やかな緩和でなければならない。
安倍黒田のような過激な緩和政策は貿易赤字を齎し
経済にとってもGDPにとってもマイナス要因となる。
バランスシート悪化にも繋がるから国益にも繋がらない。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
481 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 06:34:54.29 ID:0++BGbuu0
>>471
いや急激な円安の影響で貿易赤字が悪化していると言う事実がある。
15兆円の貿易赤字はGDP成長3%分のマイナスを意味し
GDPマイナス成長に繋がる。
経済成長にとってマイナス要因に他ならない以上
円安が国益に有害になっている事は明らか。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
499 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 06:39:45.43 ID:0++BGbuu0
>>478
重要な事はあくまで交易条件。
貿易収支の悪化を見れば分かるが円安は交易条件悪化を齎している。
日本は資源を輸入し製造する国だから円安が輸入増に繋がるのは明らかであり
国益とはならない。
仮に円安にしたいといっても緩やかな金融緩和で無けば弊害のほうが大きい
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
508 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 06:43:23.83 ID:0++BGbuu0
>>489
何度も言うが経済成長率が景気を意味する。
一部大企業が潤って経済成長マイナスなのは不景気。
事実日本経済は2度の四半期マイナス成長でリセッション、つまり「不景気」に突入している。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 06:48:42.53 ID:0++BGbuu0
>>518
景気(けいき)とは、売買や取引などの経済活動全般の動向のこと。
ja.wikipedia.org/wiki/景気
経済活動が活発かどうかを知る手段がGDPなんだよ。
消費や設備投資が低迷しGDPが悪化している今の日本は間違いなく不景気。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 06:53:46.11 ID:0++BGbuu0
>>534
景気動向指数やGDPギャップなどはあくまで思惑。
GDPは結果。
結果がどうなるかが一番重要な事に変わりはない。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
545 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 06:55:06.10 ID:0++BGbuu0
>>544
復活するどころか衰退してるのが事実。
GDPマイナス成長とはそう言う事。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
574 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 07:02:10.34 ID:0++BGbuu0
>>546
>>552
景気動向指数は2012年の民主党時代より悪化してるが。
それを景気が良いと言うなら民主党政権を叩いてはのはどうして?
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 07:04:48.59 ID:0++BGbuu0
>>575
リフレ政策が失敗してるんだよ。
円安になって原材料コストが増えてるのに輸出が増えないんだから
日本経済全体で見ればが悪化するのは当然の事。
会社で例えるならコストだけ上がって
売り上げが伸びないんだから業績悪化に繋がる訳だ。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 07:07:23.87 ID:0++BGbuu0
>>578
2010年を100とした時
2012年と2014年を比較して言ってるんだが
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
604 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 07:09:15.58 ID:0++BGbuu0
>>601
>>581
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
609 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 07:11:06.15 ID:0++BGbuu0
リフレ派って経済成長する為に札を刷るって言ってたのに
GDPマイナス成長になると経済成長なんてどうでも良いニダ!!
とにかくブサヨチョンを苦しめる為に円安ニダ!
ってなったよね。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 07:31:18.79 ID:0++BGbuu0
>>636
>>656
円安円高に限らず自動車など製造業は海外移転するし
製造業の雇用者数も減っている。
増えた雇用の内訳は女性のパートが大半。
雇用に関しては法で厳しくすれば良いだけ。
円安円高、金融政策云々の話ではない。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
691 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 07:35:40.11 ID:0++BGbuu0
>>664
>>684
製造業の雇用は減ってる
増えた雇用は女性が大半で非正規が中心だからパートと思われる。
主婦のパートが増えて雇用が増えて大喜びと言うのは間違ってる。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
704 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 07:39:00.08 ID:0++BGbuu0
>>695
リフレ派は経済思想に差別主義を持ち込んでるから間違えるんだよ。
韓国だ朝鮮人だと言うのは日本経済とほとんど関係ない話。
経済は相互互恵関係にあるのを理解していない。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 07:41:50.07 ID:0++BGbuu0
中国人が嫌いだからと言って中国と取引しないと日本経済に悪化を齎すように
韓国人が嫌いだからと言って韓国と取引しないと日本経済にマイナスなんだよ。
経済に差別主義を持ち込む事自体が間違ってるんだ。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
779 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:00:20.37 ID:0++BGbuu0
>>767
自動車メーカーの海外移転計画で分かるように
製造業の雇用は今後も減っていくから
内需中心に雇用を作っていかないといけない。
今はブラック企業と呼ばれる企業も雇用に重要な役割を果たす。
待遇が悪いと言うなら雇用改善させればいいだけの事。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
787 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:02:27.35 ID:0++BGbuu0
>>784
経済に差別主義を持ち込むのは良くない。
韓国人が嫌いだからと言って韓国と取引を辞めるとGDPが悪化してしまう。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
797 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:04:42.80 ID:0++BGbuu0
>>788
中国人や東南アジア人も日々技術を向上してるんだし
今後、製造業で外貨を稼ぐのはますます難しくなる。
外貨は海外投資で稼ぎ国内産業は関税障壁を設け保護する必要がある。
製造業に頼ったビジネスモデルから転換が必要。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
818 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:09:30.21 ID:0++BGbuu0
>>795
一部ブラック企業が雇用不足なのは金融緩和の影響ではない。
マスメディアが騒ぎ有名になり過ぎた影響だろう。
100万人雇用が増えたと言っても主婦のアルバイトや高齢者の軽作業が増えただけ。
本来働かなくて良い層が生活が苦しくなって働きに出ただけの事。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
831 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:12:55.25 ID:0++BGbuu0
>>804
中国や東南アジアが日本企業のライバル化するのも時間の問題。
それに伴い国内生産の製造業で外貨が稼ぎにくくなる以上、
今のうちに企業は積極的な海外投資しておき現地シェアを拡大しておいて
本社に金が流れる仕組みを作っておく。
国内は関税障壁設けて製造業保護を積極的に保護すれば貿易赤字は無くなる。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
851 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:17:06.44 ID:0++BGbuu0
>>839
製造業潰しではなく製造業のグローバル化を促進させより日本企業の世界シェアを高める事が目的だ。
新興国シェアを高めるには現地生産が必要。
新興国が独自で技術を持てば現地シェアも取れなくなり完全衰退してしまうから
それだけは阻止すべき。
将来を見据えた戦略だ。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
862 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:19:58.24 ID:0++BGbuu0
>>852
韓国企業の成長で日本企業が家電で良いようにやられてるように
中国企業や東南アジアインド企業にも同じようにやられる日がすぐ来る。
製造業で稼げなくなるのも時間の問題。
日本は今のうちから将来に向けた戦略を実行しないといけない。
出来る限り世界シェアを高め本社に金が還流する仕組みを構築する事が何より日本経済にとって大事になる。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
875 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:22:25.63 ID:0++BGbuu0
>>869
目に見えるJカーブ効果があるなら君の意見も聞き入れるが
それが無い以上、聞くに値しない。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
887 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:24:50.29 ID:0++BGbuu0
>>876
現実的にそうやって行く以外ない。
最終的には今の輸出輸入モデルは崩壊し地産地消が当たり前になる。
だからどれだけ相手国に資本を投入できるかが
相手国との経済格差の要因となり重要になる。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
904 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:27:39.24 ID:0++BGbuu0
>>894
企業は戻らない。
何故かと言うと新興国市場に売る為に現地移転したから。
日本に戻ると企業にとって売り上げが減る。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
917 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:30:11.83 ID:0++BGbuu0
>>900
どうして上手く行かないと思う?
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
948 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:35:37.57 ID:0++BGbuu0
>>924
ここ半世紀はアメリカの力が強くアメリカが自由貿易推進の立場だったから
自由貿易が進んできたが今後はアメリカの力も衰え
結局はみんなやりたいようにするようになる。
最終的にはどの国も国益となる国以外との交易は
関税障壁設けて経済がブロック化していく。
それを打ち破るのは戦争しかないだろう。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
961 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:37:44.76 ID:0++BGbuu0
>>933
君は底が浅い。
アメリカの力が衰えるに従って世界はまた重商主義に戻る。
君はいつまでも自由貿易が続くと思い込んでるがそれは間違ってる。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
974 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:40:19.30 ID:0++BGbuu0
>>954
もはやアメリカに力がない以上、中国やインドだってやりたいようにやるさ。
インドなんて薬の特許を無視してやりたい放題だ。
文句言うだけでアメリカには実際何も出来んよ。
日本も巨大化する中国の重商主義に防衛する必要がある以上、
関税障壁を設ける必要がある。
今後、時代は大きく変化していく。
【経済】円安が10円進むごとに中小企業は1兆3000億円の減益〜衝撃のGDPは、過度な円安誘導政策の結果★2©2ch.net
992 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 08:43:09.64 ID:0++BGbuu0
>>986
みずほ銀行の試算でそう出てるんだから間違ってないだろ。
否定するならみずほ銀行を否定する事になる。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
125 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 10:52:29.36 ID:0++BGbuu0
FRBの緩和縮小で原油が下落しているから貿易赤字が減少するのは当然だ。
赤字幅縮小は原油が上がらない限り続くだろう。
日本にとって最重要なのは原材料や原油価格だ。
これらが下落する事が日本経済にとって何より大事だ。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
137 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 10:57:45.47 ID:0++BGbuu0
原油価格が下がり貿易赤字も減ってきた。
さらに原油を下げ貿易赤字を減らすには原発を稼動する事が必要だ。
原発を稼動すれば貿易赤字も今の半分に減る。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:07:33.57 ID:0++BGbuu0
>>141
内訳を見ると船舶が突出して増えた影響が多い事くらい分かるはず。
他の品目は数量ベースでは芳しくない。
船舶は受注にブレが大きく当てにならない。
円安政策が正しいとは言うのはあまりに過大評価過ぎる。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:14:03.13 ID:0++BGbuu0
>>156
内需産業も円レートと非常に密接な関係だ。
原材料費が上がり価格に転嫁できないとなると中小企業は業績を悪化し
人件費を上げられず消費低迷に繋がる。
中小企業が日本の大半を占めている以上
円安による原材料高騰は無視出来ない。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:20:11.52 ID:0++BGbuu0
>>177
円安でも有利になってないからJカーブ効果がないんだろ。
大企業は為替の変動に耐えられるよう
世界各地にサプライチェーンを構築しているから
円安になっても多少、発注国の比率を変更する程度でしかない。
輸入の伸びを上回るほどの効果は無い。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
192 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:24:15.25 ID:0++BGbuu0
現実的に貿易黒字にする為には
中国や韓国との関係改善努力が必要となる。
今回、鉄の輸出が増えているのも韓国向けの輸出が増えた影響だ。
中国とは首脳会談し経済的に良好になればもう少し輸出が増えるだろう。
円安云々ではなく外交的努力も必要となる訳だ。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:26:19.42 ID:0++BGbuu0
>>189
今回の統計は単に原油が減った影響だ。
君は過大評価し過ぎている。
何度も言うが大企業はサプライチェーンを構築している以上
本格的な回帰など起こりえない。
多少比率を弄る程度でしかない。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:27:37.75 ID:0++BGbuu0
>>193
中国は日本にとって交易国として1位だ。
韓国は3位だ。
外交努力で中国韓国に物を売れるようになれば
貿易赤字減少にも繋がる。
当たり前の事を言ったまでだ。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:30:05.41 ID:0++BGbuu0
>>198
Jカーブ効果が出ていない以上、単なる願望に過ぎない。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
219 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:32:48.97 ID:0++BGbuu0
貿易相手国の上位が中国韓国である以上
貿易収支はどうしても中国韓国との関係が重要になる。
今回鉄の輸出が増えたのも韓国向けに輸出が増えたから他ならない。
経済と言うのは相互互恵関係にある以上、中国韓国を敵対視すべきではない。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
225 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:34:51.61 ID:0++BGbuu0
>>217
今の大企業収益は中国市場で支えられている面が強い以上
中国を切る訳にはいかんだろ。
現実的に中国で物が売れるよう外交努力が必要になる。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:35:58.19 ID:0++BGbuu0
>>224
中国韓国は日本の交易先上位を占める。
貿易赤字を減らそうとすれば当然、高い比率を占める国々との友好関係が必要になる。
当たり前の事を言ってるまでだ。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:38:17.34 ID:0++BGbuu0
差別主義者のリフレ派には日本経済は良く出来ない。
我々、反リフレ派は中国韓国と現実的視点に立って経済的な結びつきを強めて
いかなければならないと考えている。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:39:19.32 ID:0++BGbuu0
>>237
貿易赤字はGDP上、損失だ。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:41:07.61 ID:0++BGbuu0
>>240
君はまだ子供だ。
現実社会に出れば分かるだろうが
日本でも大人の世界はそう言うのが当たり前だ。
嫌な相手と付き合わないと言うのは
嫌な取引先と付き合わない社員と同じ。
そんな社員は社会で通用しない。
【経済】貿易赤字、過去最長の28カ月連続 10月7100億円©2ch.net
250 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/20(木) 11:43:38.73 ID:0++BGbuu0
中国韓国が取引先の上位を占める以上、円安政策にあまり意味は無い。
昔のようにアメリカ向けに輸出すると言うなら円安が良いが
もはやそんな時代ではないんだ。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。