トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月09日
>
tEwKiJ8a0
書き込み順位&時間帯一覧
123 位
/17552 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
4
1
3
1
3
10
9
4
10
3
5
2
58
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
【拉致問題】横田めぐみさん死亡との報道、信ぴょう性ない=菅官房長官©2ch.net
【政治】安倍首相、「解散は全く考えていない」…消費税の再増税、「経済指標や有識者の議論を踏まえて、慎重に判断したい」[11/09] [転載禁止]©2ch.net
【英フィナンシャル・タイムズ紙】 今年日本が消費増税を実施したタイミングは良くなかった 政策ミス、過ちだった©2ch.net
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
【政治】増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討★2 ©2ch.net
【原発再稼働】「火山学会は夜も寝ずに頑張れ」 田中委員長が火山学会の批判に不快感©2ch.net
【政治】甘利大臣「過度な円安も過度な円高も好ましくない」©2ch.net
【調査】日本人の「幸福度」は先進国で最下位 「幸せはお金で買えない」国民性★2 ©2ch.net
【社会】御嶽山不明者、家族意向で「死亡」証明発行へ 長野県©2ch.net
【社会】エボラ疑い…その時、厚労省担当者つかまらず©2ch.net
【政治】麻生財務相「来年度の景気が今年度より悪くなると言っている人はいない、予定通り消費税増税をしたほうがいい」★2 ©2ch.net
【原発再稼働】田中委員長「巨大噴火前に石棺にする」 核燃料運び出しが短期間でできないことが露呈©2ch.net
【国内】10月の新車ランキングは「アクア」が首位奪還 前月首位の「タント」は2位©2ch.net
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ★2 ©2ch.net
【科学/生物】昆虫の起源、4億8000万年前と判明 従来より以前…13ヶ国チーム研究 [11/7]©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 10:56:44.45 ID:tEwKiJ8a0
中国は勝利宣言出してるな
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:47:44.83 ID:tEwKiJ8a0
これ、高所得者で妻が専業主婦の場合、減税になるね。
高所得者減税、低所得者増税じゃんw
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:52:44.19 ID:tEwKiJ8a0
いまは妻の年収が103万以上の場合に限り
配偶者控除38万+妻の基礎控除38万=76万の控除なのに
専業主婦でも76万の控除なんてことになったら
専業主婦優遇政策ってことになるんだけどなあ。
【拉致問題】横田めぐみさん死亡との報道、信ぴょう性ない=菅官房長官©2ch.net
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:28:08.74 ID:tEwKiJ8a0
自民党は横田のご両親が亡くなってから
めぐみさん死去を発表する気なんだろうな。
卑怯な奴らだ
【政治】安倍首相、「解散は全く考えていない」…消費税の再増税、「経済指標や有識者の議論を踏まえて、慎重に判断したい」[11/09] [転載禁止]©2ch.net
63 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:44:08.22 ID:tEwKiJ8a0
消費税増税後の個人消費
https://pbs.twimg.com/media/B1PHNnSCMAAuEDN.png
【英フィナンシャル・タイムズ紙】 今年日本が消費増税を実施したタイミングは良くなかった 政策ミス、過ちだった©2ch.net
169 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:46:18.05 ID:tEwKiJ8a0
消費税増税後の個人消費
https://pbs.twimg.com/media/B1PHNnSCMAAuEDN.png
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:48:27.12 ID:tEwKiJ8a0
俺は給与所得がないんだけど
妻のパートから夫婦控除できるんだよな?
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:56:58.50 ID:tEwKiJ8a0
>>348
看護師は重労働で夜勤もあるし家事育児が手薄になり
夫に家事育児の協力を求めるし、
自活できるので夫に何かあったり非協力的だと離婚される。
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
546 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:12:27.25 ID:tEwKiJ8a0
産経新聞の記者は金融緩和と量的緩和の区別がついてないだろう。
産経記者の経済無知は今に始まったことではない。
おそらく量的緩和の何が問題かも理解して無いだろうなw
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:28:16.15 ID:tEwKiJ8a0
夫の配偶者控除(配偶者特別控除)+妻の基礎控除が一定額にならない。
結局これだけが問題なんだよ。
それで3つの案が出てて、
1.配偶者控除全廃
これは専業主婦世帯や低所得層には負担純増になる
2.夫婦合わせた控除額を一定にする
これは手続きが困難。夫婦の源泉徴収は別々なので確定申告の必要がある
3.夫婦控除を夫または妻の所得から控除
これは専業主婦世帯には減税になってしまって勤労意欲が減る
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
403 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:35:18.95 ID:tEwKiJ8a0
もし配偶者控除を全廃するとそれはそれで問題で、
専業主婦の「扶養控除」を享受する人が誰もいなくなる。
それでは結婚しない方が得ということになってしまう。
【政治】増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討★2 ©2ch.net
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:03:43.47 ID:tEwKiJ8a0
むしろ国民の7割以上が反対してる増税を強行できる度胸がないだろ
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
754 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 16:16:45.96 ID:tEwKiJ8a0
>>737
2006年に量的緩和をやめたのは日銀と与謝野。
与謝野はインフレは悪魔と考えていたから。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 16:52:26.48 ID:tEwKiJ8a0
>>535
いや専業主婦は控除額増えるだろ。
今は配偶者控除の38万しかないのが世帯控除76万に増える。
【原発再稼働】「火山学会は夜も寝ずに頑張れ」 田中委員長が火山学会の批判に不快感©2ch.net
636 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 16:59:05.50 ID:tEwKiJ8a0
田中はやはり悪党だったか
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
559 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 17:07:52.70 ID:tEwKiJ8a0
>>547
夫の基礎控除も含めて76万なのか?
>>1からは読み取れないがそうなのかね。
妻の収入に対する基礎控除はなくなるってこと?
それだと妻の年収65万〜141万が増税になるが。
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
832 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 17:10:03.03 ID:tEwKiJ8a0
ていうか量的緩和は景気回復するまでのつなぎであって、
その間に成長戦略で景気を回復させたら
出口戦略をしなければいけないって産経の記者はわかってないのでは?
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
836 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 17:13:06.27 ID:tEwKiJ8a0
量的緩和の「副作用」は出口戦略の難しさにある。
日銀が買い貯めた何十兆円もの国債を売らなければならない。
その際に国債暴落の危機が生じる。
>>1を書いた産経の記者はこれがわかっているようには見えない。
量的緩和をずっと続けられると思っているようだ。
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
841 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 17:15:30.35 ID:tEwKiJ8a0
>>833
景気を良くする政策全般。
具体的には減税とか、投資促進優遇政策とか。
しかし安倍政権は成長戦略がうまくいっていない。
逆に増税してしまった。
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
848 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 17:20:11.60 ID:tEwKiJ8a0
>>837
民主党は2010年にゼロ金利政策に復帰した。
2006年に小泉政権で与謝野がゼロ金利をやめていたのを
白川総裁がゼロ金利に戻したんだよ。
それ以来ずっとゼロ金利。民主党が金融緩和してないというのは間違いです。
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
851 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 17:22:25.91 ID:tEwKiJ8a0
>>843
クルーグマン先生が指摘するように、
成長分野を政府が見つけるのは無理です。
安倍は水素自動車だのロボットだの言ってますけど。
だから減税とか投資促進とか、分野を限らない政策が望ましいわけで。
【原発再稼働】「火山学会は夜も寝ずに頑張れ」 田中委員長が火山学会の批判に不快感©2ch.net
643 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 17:25:03.19 ID:tEwKiJ8a0
また原発推進派の無理筋か。
予測できない火山噴火を予測できるとして避難計画。
こんなことじゃいつまでたっても危機管理ができない国のままだ。
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
855 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 17:27:18.89 ID:tEwKiJ8a0
>>854
労働者の7割が、円安の恩恵を受けない(むしろ円安で困る)
サービス業に従事してるわけですから
円高の方が生活が楽になるのは当然なんですよ。
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
864 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 17:32:42.61 ID:tEwKiJ8a0
>>860
安倍がデフレ脱却すると言ってるから
「一度チャンスを与えてみよう」と国民が考えた。
民主政権では生活は楽だったけどデフレで景気は悪かったから。
だけど安倍もあんまり景気よくならず増税ばかりしていてうんざりしている。
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
901 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 17:59:57.65 ID:tEwKiJ8a0
正社員が減って非正規雇用が増え続けてるけどね。
非正規で文句言うな、無職よりマシだろと言いたいかもしれない。
でも非正規じゃ消費も少ないし結婚も子供も作れんのよ。
日本としてそれでいいのかね?少子化対策するんじゃなかったのか?
むしろ少子化促進してるじゃん
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
640 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 18:04:43.74 ID:tEwKiJ8a0
少子化解消といいつつ
外で働き育児は他人にやらせろという政府。
育児の楽しさも苦労も夫婦のものなのに、
それを夫婦から奪ったら子供を作ろうという気にならんだろう
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
648 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 18:08:08.95 ID:tEwKiJ8a0
幸せな夫婦
夫「ただいま。子供たちどうだった?」
妻「今は寝てるけど昼間はこんなことがあって…」
不幸せな夫婦
夫「ただいま。子供たちどうだった?」
妻「さあ?私も今帰ったところだから知らない」
夫「寝てるな」
妻「寝てるわね」
夫「今日何があったのかなあ」
妻「もう離婚する?」
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
661 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 18:13:38.10 ID:tEwKiJ8a0
>>654
ほんとそうだよね。
安倍は子供がどれだけ頻繁に病気になるかとか知らないし、
子育て中の主婦が時間を制約されてしまうことも知らない。
保育所だって送り迎えを誰がすんの?そんなことも考えてない。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 18:18:50.03 ID:tEwKiJ8a0
>>666
お前間違いばっかり書いてるぞ。もう書くな。
夫婦控除は増税だし年少扶養控除は復活しないぞ。
児童手当は子供手当てよりはるかに額が少ないのにどこがまとも?
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
689 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 18:23:10.23 ID:tEwKiJ8a0
>>672
配偶者控除を廃止してしまえば
妻の年収ゼロ〜141万円は増税になるので専業主婦に厳しくなる。
ただ子育て期間ってのはどうしても妻が無職の期間ができるんだよ。
育児休暇で元の職場に戻れる保証があるのは公務員くらい。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
694 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 18:25:18.99 ID:tEwKiJ8a0
>>690
文句は自民党に言ってください。
民主党の子供手当てを減額しまくったのは自民党なので。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
749 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 18:49:53.55 ID:tEwKiJ8a0
>>741
少子化対策、女性が輝く社会といいつつ
やることは増税だけだからね。
これなら何もしない方がはるかにまし。
安倍が何かするたびに増税になる。
【拉致問題】横田めぐみさん死亡との報道、信ぴょう性ない=菅官房長官©2ch.net
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 18:52:43.97 ID:tEwKiJ8a0
もう死んでるだろうな。東亜日報の記事を見る限り。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
765 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 18:55:54.07 ID:tEwKiJ8a0
>>753
自民党「が」亡国政党なの。今頃気づいたの?バカじゃないの?
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
784 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 19:04:21.67 ID:tEwKiJ8a0
「専業主婦が育児をしないで働いてシッターを雇えば
雇用が2人増えてGDP3倍!」
つーのが自民党の浅ましい考えなんだよな。
子育て主婦が時間を融通してもらって働ける制度の拡充が不十分だよ。
育児休業は3年間取れるようにして、原職への復帰と同待遇を法律で義務付けないとダメ。
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
974 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 19:17:16.87 ID:tEwKiJ8a0
インフレは景気過熱の結果であって原因じゃないからな。
アメリカなんてインフレを景気の目安にしないと言い出してるのに
日本は「インフレにすれば景気回復!」
…
【政治】甘利大臣「過度な円安も過度な円高も好ましくない」©2ch.net
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 19:24:46.77 ID:tEwKiJ8a0
日曜討論で消費税増税派のおばはんが、
「円安でサービス業の生産性を上げないといけないんです!」
つってたけど、生産性を上げる=リストラ、賃下げだからな。
景気悪化するじゃないか。
【調査】日本人の「幸福度」は先進国で最下位 「幸せはお金で買えない」国民性★2 ©2ch.net
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 19:28:59.91 ID:tEwKiJ8a0
GDPの2倍の借金があるから
【社会】御嶽山不明者、家族意向で「死亡」証明発行へ 長野県©2ch.net
38 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:01:16.72 ID:tEwKiJ8a0
死体は灰と雪の下
【社会】エボラ疑い…その時、厚労省担当者つかまらず©2ch.net
44 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:12:04.29 ID:tEwKiJ8a0
どうせ税金泥棒して買ったマンションで愛人とセックスでもしてたんだろw
【政治】麻生財務相「来年度の景気が今年度より悪くなると言っている人はいない、予定通り消費税増税をしたほうがいい」★2 ©2ch.net
442 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:14:47.73 ID:tEwKiJ8a0
なんかここまで「増税だ!増税だ!」と連呼されると
自分の収入が少なくて申し訳なくなってきて
死にたくなる。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
896 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:29:21.62 ID:tEwKiJ8a0
資本主義は倒産だのリストラだの自己責任だの言われるもんね。
資本主義は少子化になって当然だ。
社会主義の方が子供は増えるだろう。
公務員夫婦は頑張って子供作ってくれ。
民間じゃもう結婚すら無理だ。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
916 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:36:46.32 ID:tEwKiJ8a0
民間は競争があるから何ヶ月も育児休暇する女を待たない。
公務員は何年休暇を取ろうが職場復帰する。
この違いだよ。
【社会】エボラ疑い…その時、厚労省担当者つかまらず©2ch.net
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:45:22.18 ID:tEwKiJ8a0
公務員に危機感があるわけがない
職が安定していてリストラの心配が無いんだから
ゆるみきってるよ
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
943 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:47:32.22 ID:tEwKiJ8a0
>>937
インフラなら政府(公務員)が作れ
民間に期待すんな
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
947 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:50:21.75 ID:tEwKiJ8a0
とにかく公務員夫婦が子供を作れ
日本のインフラは公的セクターが負担するのが当たり前
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
956 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:53:21.59 ID:tEwKiJ8a0
>>953
それ社会主義と同じ>国民総ナマポ
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
965 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:58:50.68 ID:tEwKiJ8a0
結論
・子供は国の未来を担う重要なインフラである
・インフラは公的セクターが投資するのがベストである
・公務員夫婦が出来る限りたくさんの子供を作ればよい
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
991 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:12:41.70 ID:tEwKiJ8a0
民間は子供作らなくても結婚しなくても家を買わなくても良い。
いつ無職になるかわからないのに結婚出産ローンとか無理に決まってる
【原発再稼働】田中委員長「巨大噴火前に石棺にする」 核燃料運び出しが短期間でできないことが露呈©2ch.net
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:56:49.30 ID:tEwKiJ8a0
田中委員長は無責任だな
大災害が起きてもたくさん人が死ぬんだから原発なんかどうでもいいでしょってか
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。