トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月09日
>
rKcqJi+80
書き込み順位&時間帯一覧
266 位
/17552 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
8
9
9
8
0
0
1
0
0
0
0
0
0
37
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【経済】クルーグマン教授が安倍首相と会談、消費増税反対を表明©2ch.net
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
【緊急予測】12月14日総選挙、野党一本化なら自民党過半数割れの232議席 自民党に逆風 ★2 [転載禁止]©2ch.net
【政治】安倍首相は年内に衆院解散・総選挙?与野党でくすぶる解散説…「大義に乏しい」「露骨な党利党略に映る」と否定的意見も [転載禁止]©2ch.net
【政治】安倍首相、「解散は全く考えていない」…消費税の再増税、「経済指標や有識者の議論を踏まえて、慎重に判断したい」[11/09] [転載禁止]©2ch.net
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
【経済】二極化が進む消費の格差…景気の低迷が続く地方都市「消費は落ちている、アベノミクスは全然来ていない。逆に悪くなっている」©2ch.net
【政治】安倍首相「株価上昇は大きな資産効果をよび、消費に結びつく」★8 ©2ch.net
【経済】マスコミも「反対一色」のカジノ [転載禁止]©2ch.net
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
その他4スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
【経済】クルーグマン教授が安倍首相と会談、消費増税反対を表明©2ch.net
348 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 10:42:06.00 ID:rKcqJi+80
>>340
財務省が重要だと思ってるのは消費増税じゃないんだよ
消費増税の先の軽減税率こそがメイン
軽減税率を盾にして自分たちの天下り先を確保しようというのが真の狙い
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
342 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 10:56:05.43 ID:rKcqJi+80
>>297
民主党の野田政権が決めた消費増税法案の景気条項は
リーマンショックなどの特殊な要因でしか適用されないようになってる
現在の状況で消費増税を延期凍結するなら新たに法案を出すしかない
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
400 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:02:14.58 ID:rKcqJi+80
消費増税は野党第一党の民主だけではなく
自民の古参や公明にも賛成派が多い
経団連やマスコミも賛成してるし
中小企業の代表である商工会議所のトップや
労働者の代表である連合のトップまでもが消費増税に賛成してる
消費増税を凍結・延期するためには
解散総選挙で国民の支持を得なければ不可能だと思う
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
527 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:17:18.24 ID:rKcqJi+80
解散総選挙で民意を味方に付け、消費増税法案の対案を出して握りつぶす
消費増税を延期・凍結する方法はこれしかない
これをやらなければ消費増税支持派
(財務省、民主、自民税調、公明、マスコミ、経団連、商工会議所、連合)
には勝てない
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
586 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:25:36.51 ID:rKcqJi+80
>>555
財務省の作った消費増税シナリオ(消費増税を段階的に20%や30%まで上げる)を潰すにはこれしかない
消費増税延期解散は財務省にとって最悪のシナリオ
財務省が手なずけた民主党すら増税反対派に周りかねない
【緊急予測】12月14日総選挙、野党一本化なら自民党過半数割れの232議席 自民党に逆風 ★2 [転載禁止]©2ch.net
842 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:27:40.05 ID:rKcqJi+80
解散総選挙すれば負けるかもしれませんよという脅し
財務省追い詰められてるなw
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:36:02.68 ID:rKcqJi+80
>>649
景気条項はリーマンショック級のことが起きた時にしか適用できないよ
現状では法案出すしかない
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:41:35.21 ID:rKcqJi+80
>>681
消費増税決定した見返りに議員数が減らされたところで国民には何のメリットもない
それなら議員数減らさなくていいから消費増税延期してくれるほうがいい
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
825 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:54:03.75 ID:rKcqJi+80
>>747
財務省が増税延期解散した自民を本気で潰しにくるなら
自民が圧勝した際には第一次安倍政権のときみたいな
歳入庁構想(財務省と国税の分離)をやられかねないと思うよ
歳入庁構想は財務省にとっての悪夢
さすがに増税延期を旗印に戦われては分が悪いし
増税するのは認めてくれてるんだし最終的には延期で折れると思うけどな
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
863 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:59:27.71 ID:rKcqJi+80
>>832
増税支持派がどれだけいると思ってるのw
財務省、自民党税調、民主、公明、マスコミ、経団連、商工会議所、連合・・・
こんな連中を相手にして消費税を延期しようと思うなら
解散総選挙で民意を得なければ不可能だよ
【政治】安倍首相は年内に衆院解散・総選挙?与野党でくすぶる解散説…「大義に乏しい」「露骨な党利党略に映る」と否定的意見も [転載禁止]©2ch.net
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:00:44.86 ID:rKcqJi+80
>>1
黙ってろ 財務省のポチ
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
921 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:11:04.78 ID:rKcqJi+80
>>865
財務省を敵に回すのが恐ろしいことは知っている
第一次安倍政権では歳入庁構想の先方だった農水大臣が自殺に追い込まれてるしな
次いで歳入庁構想をやろうとした小沢も裁判沙汰にされてる
でも誰かが財務省の暴走を止めなければ消費税は20% 30%と際限なく増えていく
とうぜん景気はさらに落ち込み、政治も混乱する
増税延期でうまく財務省と折り合えるのが理想的なんだけどな
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
962 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:19:50.55 ID:rKcqJi+80
>>920
失業率の推移
2012 2013 2014
4.34 4.03 3.71
(2014年はIMFによる2014年10月時点の推計)
失業率は下がってきてるよ
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
1000 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:26:11.68 ID:rKcqJi+80
>>996
自民だよ 自民が負ければ間違いなく即増税になる
増税防ぐには対案出すしかないからな
【政治】安倍首相、「解散は全く考えていない」…消費税の再増税、「経済指標や有識者の議論を踏まえて、慎重に判断したい」[11/09] [転載禁止]©2ch.net
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:28:16.64 ID:rKcqJi+80
7-9のGDP見て判断すると最初から言ってるわけだから
7-9のGDP(速報値なら11/17)を待つべきだろう
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:30:07.08 ID:rKcqJi+80
金融緩和は左派的なことなのにそれを批判する左派
頭おかしい
【政治】安倍首相、「解散は全く考えていない」…消費税の再増税、「経済指標や有識者の議論を踏まえて、慎重に判断したい」[11/09] [転載禁止]©2ch.net
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:31:10.77 ID:rKcqJi+80
>>29
7-9のGDPが出るのをとりあえず待てよw
【経済】二極化が進む消費の格差…景気の低迷が続く地方都市「消費は落ちている、アベノミクスは全然来ていない。逆に悪くなっている」©2ch.net
521 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:36:49.42 ID:rKcqJi+80
しかし消費増税には賛成な地方の首長&連合
【政治】安倍首相「株価上昇は大きな資産効果をよび、消費に結びつく」★8 ©2ch.net
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:58:36.17 ID:rKcqJi+80
実際消費に結びついたかどうかは
全国百貨店売上高などの日本の経済指標を見ればわかること
【経済】マスコミも「反対一色」のカジノ [転載禁止]©2ch.net
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:01:29.79 ID:rKcqJi+80
カジノのギャンブル依存症は問題視するのに
パチンコのギャンブル依存症はスルーするマスコミ
毎年のように子供の車内放置が問題になってるというのに
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
25 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:03:52.38 ID:rKcqJi+80
ノンフィクション作家が専門家みたいなこと言ってんなよw
【政治】安倍首相「株価上昇は大きな資産効果をよび、消費に結びつく」★8 ©2ch.net
322 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:05:08.99 ID:rKcqJi+80
>>318
株は金持ちしかやれないと思ってるのかw
【政治】増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討★2 ©2ch.net
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:16:33.93 ID:rKcqJi+80
>>51
解散するなら増税延期なんだから
しばらく増税はできないだろう
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
5 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:22:13.82 ID:rKcqJi+80
アベノミクス(金融緩和による景気浮揚)を成功させたいなら、
ノダノミクス(消費増税による財政再建)は凍結さないとだめ
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:27:10.29 ID:rKcqJi+80
>>15
いきなりマスコミに宣言する首相はいない
【公的年金運用】「俺が倍に増やしてやるから、このカネを使わせろ」公務員の年金に手を付けずに 最大67%87兆円も株に投入する政府©2ch.net
913 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:30:15.35 ID:rKcqJi+80
またバカな批判w
日本国債を今までのように年金の60%分も買ってられるかよ
日銀が買ってることで日本国債はかなり割高になってる
今までと同じ水準で日本国債を買い続けろというほうがはるかに危険な行為だ
分散投資するのが安全に決まってる
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
86 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:48:33.78 ID:rKcqJi+80
>>75
経済に疎いようなので説明しとくが
7-9のGDPの民間予想が高いのは当たり前なんだよ
なぜなら補正予算の公共投資分が最も出るのが7-9のGDP
さらに反動減も時間とともに収まってくることからみても2%増程度が普通の水準
これを下回るようだと消費増税のマイナスの影響がかなり大きかったということになる
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
106 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:54:12.32 ID:rKcqJi+80
>>97
現状での消費増税延期は庶民が望んでいることだと思うが?
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:04:01.92 ID:rKcqJi+80
もし安倍政権が大敗するなら消費増税はすぐに決定されるだろう
消費増税延期に民意が集まらなかったことになり増税延期の法案が出せなくなる
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:09:07.63 ID:rKcqJi+80
>>133
それはありえない
増税延期解散して安倍政権が支持されれば
消費増税は確実に凍結・延期される
それは同時に財務省の消費税20%や30%への増税シナリオが狂うことを意味する
財務省にとっては想定外のことだよ
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
721 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:17:42.67 ID:rKcqJi+80
日本が譲歩したとも取れるし中国が譲歩したとも取れる
絶妙な外交だった
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:21:43.04 ID:rKcqJi+80
>>161
アホか 消費増税して歳出削減までしたら景気が冷え込むだけだろ
議員定数削減なんかしても庶民にはまったく恩恵がない
ノダノミクスなんかに乗る必要はない
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
190 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:26:20.13 ID:rKcqJi+80
>>172
それでは消費増税法案を通して解散までやった野田の立場がないな
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:33:41.12 ID:rKcqJi+80
>>197
そんなことすれば民主党内の財政再建派が黙ってないだろう
消費増税を法案化していちかばちかの解散総選挙までやったのに
それを簡単に取り消されては野田の面目が丸つぶれになる
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
245 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:40:33.19 ID:rKcqJi+80
>>208
財政再建より経済成長を優先させるかどうかで民意を問うことは必要なこと
本来アベノミクスの三本の矢に消費増税による財政再建など含まれていない
前政権(野田政権)からの時限爆弾を渡されてるだけ
本来のアベノミクスに戻すために解散総選挙を行うことは悪い選択肢ではないと思う
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:51:33.24 ID:rKcqJi+80
>>261
野田の作った法案は財務省と当時の与野党との三党合意の下で作られたもの
簡単には覆せないように作ってある 覆すには明確な理由が必要
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
580 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 17:27:38.40 ID:rKcqJi+80
>>576
妄想乙
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。