トップページ > ニュース速報+ > 2014年11月09日 > daJYbxxq0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/17552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数520000000004920102410138312613121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【公的年金運用】「俺が倍に増やしてやるから、このカネを使わせろ」公務員の年金に手を付けずに 最大67%87兆円も株に投入する政府©2ch.net
【経済/消費税】IMF専務理事、日本の消費増税に期待感 パリでシンポ [11/8]©2ch.net
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2  ©2ch.net
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平氏、日中「首脳会談」へ★3 [転載禁止]©2ch.net
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
【調査/新報道2001】安倍内閣支持51.5% 次回選挙投票先 自民35.6% 民主7.6% 共産3.8% 公明3.2% 維新1.2% 社民0.6%[11/9]©2ch.net
【政治】派遣法改正案 実質的な審議始まる [転載禁止]©2ch.net
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出©2ch.net
【社会】北海道東部で灯油盗難が続発 価格高騰が背景か[11/09] ©2ch.net
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
【政治】河村たかし名古屋市長が勧告拒否、労組反発 職員給与引き上げ巡り[11/9]©2ch.net
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2    ©2ch.net
【政治】民主党・枝野幹事長「選挙に備える」「再起を目指す仲間の期待に応えられる」 自民内の早期解散論で [11/9]©2ch.net
【政治】民主党・枝野氏「消費税率を上げないとすれば、アベノミクスがうまくいっていないことの裏返しだ」©2ch.net
【政治】安倍首相、「解散は全く考えていない」…消費税の再増税、「経済指標や有識者の議論を踏まえて、慎重に判断したい」[11/09] [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:02:08.17 ID:daJYbxxq0
>>608
これ以上円安になればもっと物価上昇で苦しむこと知ってるくせに
その実態経済のない年金砲と日銀砲で円安して株上げないと
あんたら国民の年金も目減りするよと脅かし 株上げをよそって消費税上げ
年金脅し、物価で苦しめ 消費税で苦しめ 経済と社会保障、全部国民を地獄に落とそうとしてるじゃないか

はいはいジタミ党
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:05:07.86 ID:daJYbxxq0
>>621
今米国債売ちゃえばいいんだよ 15兆ぐらい売って円高にして
消費税分の15兆を一般会計に入れて 円高是正と消費税止めで景気回復させればよい

でもこいつらはユダ犬だからできないんだよ
【政治】派遣法改正案 実質的な審議始まる [転載禁止]©2ch.net
76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:44:59.84 ID:daJYbxxq0
派遣は短期間が目的だったから労働三権行使できなくて泣きが入ったんだけど
3年間じゃなく部署を変えれば永久に働かせることができるなんていう法律は
派遣の永久化ともとれる発言でこれは労働差別で憲法28条も行使できなくする
憲法違反だ それと平等を明記した憲法14条違反だ
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:46:15.01 ID:daJYbxxq0
派遣は短期間が目的だったから労働三権行使できなくて泣きが入ったんだけど
3年間じゃなく部署を変えれば永久に働かせることができるなんていう法律は
派遣の永久化ともとれる発言でこれは労働差別で憲法28条も行使できなくする
憲法違反だ それと平等を明記した憲法14条違反だ
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:51:06.42 ID:daJYbxxq0
これは派遣の現場が増えて結局全体の労働者の賃金が落ちる

物価は先進国並みに上げたい

賃金は途上国並みに下げたい

おまえのやりたいことは貴族と奴隷の2極化をめざす社会だろ
なにがデフレ脱却だ
なにが全国津々浦々だ 詐欺も休み休みやれw
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:58:33.81 ID:daJYbxxq0
次やりたいことは想像つくぞ 
円安にしてるので海外展開してる企業を国内に回帰させるという
理由ずけだ それで海外組が日本に帰ってきて事業を行うときに
これでは採算合わんから途上国並みの賃金にしてくれと経団連と議員が
これを目標に国内の途上国化をいっそう進める それが嫌なら移民を入れる
といって脅かす
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 17:00:32.69 ID:daJYbxxq0
>>301
派遣じゃない正規のおまえも解雇緩和でクビになるか
残業代ゼロ法案で過労死して死ねばいいと思うよ
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 17:02:31.00 ID:daJYbxxq0
派遣は短期間が目的だったから労働三権行使できなくて泣きが入ったんだけど
3年間じゃなく部署を変えれば永久に働かせることができるなんていう法律は
派遣の永久化ともとれる発言でこれは労働差別で憲法28条も行使できなくする
憲法違反だ それと平等を明記した憲法14条違反だ
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 17:04:35.92 ID:daJYbxxq0
>>306
国賊が政治やってんだよ

物価は先進国並みに上げたい

賃金は途上国並みに下げたい


死ぬだろ 誌ねっていう政策だろ
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 17:10:11.85 ID:daJYbxxq0
3年間で部署を変えれば永久派遣の身分で固定させることができる→身分の固定化 差別主義 労働三権行使したら

3年間でクビにできるということもセットになってるので首にしたらいいという法律
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 17:17:43.44 ID:daJYbxxq0
3年以上働くか働かせないかなんで労働組合の意見が必要なのよ
御用組合かよ 組合は雇用してる側の人間じゃないだろ
労使の話合いになってないだろ  じゃあ派遣者は絶対組合に入らないとダメじゃないか
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 17:22:29.38 ID:daJYbxxq0
派遣社員って別会社の人間なのに なんで別会社の労働組合の
人間の許可で3年以上働けるか 延長するか決まるんだよ
もろ御用組合になっていて労使の話合いじゃないだろそれ だから間接雇用は詐欺だっていうのよ
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 17:27:41.61 ID:daJYbxxq0
一言で言えばこういう制度だろ


3年間で部署を変えれば永久派遣の身分で固定させることができる→身分の固定化 差別主義 労働三権行使したら

3年間でクビにできるということもセットになってるので首にしたらいいという法律

3年で終わる派遣契約してる現場も、終わらせないでわざわざ安い賃金で雇えるためどんどん派遣現場を増やしていくという法律
【政治】派遣法改正案 実質的な審議始まる [転載禁止]©2ch.net
78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 17:36:55.04 ID:daJYbxxq0
おまえが知障だって前から何度も言ってるだろ

派遣社員って別会社の人間なのに なんで別会社の労働組合の
人間の許可で3年以上働けるか 延長するか決まるんだよ
もろ御用組合になっていて労使の話合いじゃないだろそれ だから間接雇用は詐欺なんだよ
一言で言えばこういう制度だろ

3年間で部署を変えれば永久派遣の身分で固定させることができる→身分の固定化 差別主義 労働三権行使したら

3年間でクビにできるということもセットになってるので首にしたらいいという法律

3年で終わる派遣契約してる現場も、終わらせないでわざわざ安い賃金で雇えるためどんどん派遣現場を増やしていくという法律
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 17:43:03.21 ID:daJYbxxq0
>>329
民意ってのは公約に沿ったもんだろ
公約に載ってるのか 年金株入れもダボス会議で外人と公約したんだろ?
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 17:47:58.25 ID:daJYbxxq0
>>335
無理だよ 年寄りはテレビだけだろ、忙しい労働者はそういう研究ばかりできるはずがないからな
てっとり早く情報知るのが新聞やテレビってことになってしまう
そのメディアを血税で誘導してるのがコイツだ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-29/2013122901_01_1.html
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:05:11.12 ID:daJYbxxq0
>>340
憲法96条改正して国民投票する、いわば国民の信を問うことで国民に
訴えてきたのに 憲法解釈変更なんか公約になんかないだろ
こいつは野田なんか問題ならんほど酷いぜ なんで国民を騙すことが主体なのか
といえばユダ公の指示にしたがって動いているからなんだよ
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:07:59.44 ID:daJYbxxq0
>>341
その原因はなにか メディアや政治家どもは毎日のように少子高齢化、社会保障費の増大 これだけで騙せてるだろ
【政治】派遣法改正案 実質的な審議始まる [転載禁止]©2ch.net
80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:22:54.49 ID:daJYbxxq0
おまえいっとくけどピンハネ会社のスキルアップで建前だぞ
解雇緩和したら雇用の調整弁が必要な派遣を依頼せずに
自社で雇用の調整弁ができるから、すなるとピンハネ会社の存在理由がなくなるから
存在価値を持たせてピンハネ継続させようとしてるだけだ そこで解雇を増やせば
解雇こころがしの助成金と派遣拡大の成果でピンハネ回転が上って
税金までついに手をつけることに成功した国賊ってことだ おまえが気持悪い知障なんだわ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:27:00.78 ID:daJYbxxq0
今までは3年越える派遣なら社員になった人もいるよね
でも3年たって部署を変えればまた派遣で使えるってなったら
派遣で使うほうが特だよね あるいは正社員にしないでクビにするか
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:33:04.59 ID:daJYbxxq0
この法案通らないし 訴えたら違憲判決だよ
短期アルバイトとか
日雇いとか 労働三権なんか関係ないっていうか無理だろ
派遣も3年間だったからきついわな
それが部署を変れば派遣で一生なんてのはいつでもクビで脅かせる労働三権行使させない違法だろ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:38:01.10 ID:daJYbxxq0
>>642
労働三権とか知ってる? 賃上げ請求やスト権、とかの
それって労働者全体に与えられたもんで差別できないんだよこれが憲法28条
そういう人で差別したり禁止するのが平等のための憲法14条だ これをやるんだから憲法違反なんだよ まず無理だね
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:40:52.72 ID:daJYbxxq0
>>665
なんで安心すんだよ 正規の仕事内容でもスキルアップささられて派遣にされちまうだろ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:45:33.20 ID:daJYbxxq0
>>687
それが新自由主義 そのくせ
物価は先進国並みに上げたい
賃金は途上国並みに下げたい  支配層と貧困層の2極化をつくりたいキチガイ政権
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:49:47.59 ID:daJYbxxq0
>>720
死ぬのはかまわないけど増えてどうしようもなくなったら迷惑だろ
日本全体が貧困化するからおまえは日本から出ていけよ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:52:50.84 ID:daJYbxxq0
>>745
それ本音だろうな
でもおまえみたい野朗を倒すためにインハネ会社なんかぶっ潰すべき
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:54:50.13 ID:daJYbxxq0
>>764
その言葉を利用して、だったら解雇も同一にしようってのが狙い
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:57:36.50 ID:daJYbxxq0
>>788
バブルが弾けて地獄行きになった人もいるけどな
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 18:58:37.49 ID:daJYbxxq0
一言で言えばこういう制度だろ


3年間で部署を変えれば永久派遣の身分で固定させることができる→身分の固定化 差別主義 労働三権行使したら

3年間でクビにできるということもセットになってるので首にしたらいいという法律

3年で終わる派遣契約してる現場も、終わらせないでわざわざ安い賃金で雇えるためどんどん派遣現場を増やしていくという法
【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出©2ch.net
749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 19:00:58.20 ID:daJYbxxq0
これは罠だよ   同一になったら 解雇も同一になるってことだよ
解雇緩和の前ふりがこれよ
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 19:04:27.77 ID:daJYbxxq0
>>349
それ罠じゃん 同一に解雇できるから同一なんだよな
【公的年金運用】「俺が倍に増やしてやるから、このカネを使わせろ」公務員の年金に手を付けずに 最大67%87兆円も株に投入する政府©2ch.net
973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 19:11:59.28 ID:daJYbxxq0
全然安全じゃねーよ 株だってナンピン買いでなんとか元取ってるやつもいるだろ
そういうやり方やれ 株が下ってきたら沢山買え そういう条件にしろ
PERが安いうちに買え 高い株価で買うとハゲタカの餌食にされるだけだ
【社会】北海道東部で灯油盗難が続発 価格高騰が背景か[11/09] ©2ch.net
52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 19:15:14.88 ID:daJYbxxq0
黒田や安倍のせい
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 19:18:09.45 ID:daJYbxxq0
消費税先送りでなんで解散する必要あんだよ 無駄金使うなよ
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 19:20:53.30 ID:daJYbxxq0
支持率50%もあるじゃねーかよ
これって安倍政権叩きのネット層を封じ込める作戦だろ それで選挙なのかよ 
そんなもんに金使うんじゃねーよ
【総選挙】 安倍首相、早期解散に勝算・・・菅官房長官も進言©2ch.net
702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 19:26:01.77 ID:daJYbxxq0
>>696
改造前支持率52%で改造後57%でドミノ辞任で54%で2%上ってるんだぞ コレインチキなのかじゃあ?
消費税上げたら解散ならわかるが
消費税先送りでなんで解散する必要あんだよ
景気回復に力を注ぐだけでいいだけだろ 
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 19:40:27.77 ID:daJYbxxq0
>>357
世界中で格差が増えてるよな いかに自分のことしか考えていないやつが
増えてるかってことだよな
【政治】安倍政権が成立を急ぐ派遣法改正…ドイツは上限撤廃後にワーキングプア激増し社会問題化、期間を最長18カ月に制限導入を検討©2ch.net
363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 20:45:04.01 ID:daJYbxxq0
>>361
教員の残業命令誰が出してんだよ?自分で残業してんじゃないのか?
【公的年金運用】「俺が倍に増やしてやるから、このカネを使わせろ」公務員の年金に手を付けずに 最大67%87兆円も株に投入する政府©2ch.net
998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 20:52:08.13 ID:daJYbxxq0
野田の消費税の国際公約と
安倍のGPIF国際公約どっち酷いよ

野田 世界のATMとして期待してください 
安倍 日本の年金を売り買いしてください
【政治】河村たかし名古屋市長が勧告拒否、労組反発 職員給与引き上げ巡り[11/9]©2ch.net
70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 20:57:59.06 ID:daJYbxxq0
公務員の給与はGDPに比例させろよ今年は0.5%なら0.5
来年がマイナスならマイナス 
それやってれば今ごろ民間と開きは縮小してただろ
都合のいい黒字企業にあわせてるからそういうことになんだよ
【政治】河村たかし名古屋市長が勧告拒否、労組反発 職員給与引き上げ巡り[11/9]©2ch.net
72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 21:00:32.38 ID:daJYbxxq0
>>67
官僚とアメとメディアはグルだよ
バックが強力すぎてスキャンダルとかなんか取上げてすぐ退陣させられちゃうよ
どうせ鳩山みたいになる
【政治】河村たかし名古屋市長が勧告拒否、労組反発 職員給与引き上げ巡り[11/9]©2ch.net
75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 21:03:46.48 ID:daJYbxxq0
>>65
酷い社会だよな 身分の保証のクビにならん公務員が組合
身分の保障ないクビにすぐなる派遣非正規は組合ない

強者には組合あって弱者にはない
【政治】河村たかし名古屋市長が勧告拒否、労組反発 職員給与引き上げ巡り[11/9]©2ch.net
76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 21:06:05.38 ID:daJYbxxq0
減税すれば景気はよくなる説が再浮上で河村人気最熱か!
【政治】河村たかし名古屋市長が勧告拒否、労組反発 職員給与引き上げ巡り[11/9]©2ch.net
79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 21:07:49.01 ID:daJYbxxq0
公務員って給与も人事院で給与上がるのに
クビもないのになんで労組あるの??
【政治】河村たかし名古屋市長が勧告拒否、労組反発 職員給与引き上げ巡り[11/9]©2ch.net
85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 21:13:47.20 ID:daJYbxxq0
>>82
じゃあなんで派遣を永久にできるようにしてんだよ
3年でクビにするとかしないとかでおびえて労働三権なんか行使したら
じゃああんた3年目なんでクビね、って言われて憲法違反だろ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2    ©2ch.net
509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 21:22:24.02 ID:daJYbxxq0
派遣の労働三権行使ができないのは憲法違反だぞ
3年目なんであんた首ね、違う部署で継続しようと思ってたけど
賃金上げろとかいってくるんじゃいらないから、っていえばもう憲法違反
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2    ©2ch.net
527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 21:25:24.29 ID:daJYbxxq0
>>438
派遣の現場ばかり増えてしまうんだよ
現場というか契約が一生できるってことだからな
結局派遣労働者が増えるってことだ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2    ©2ch.net
559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 21:30:30.04 ID:daJYbxxq0
>>531
みんな派遣にするならピンハネされる理由ないだろ
どんな存在価値あんだよ いつでも首切れる非正規にするってことなら
派遣いらんだろ 自分の会社で雇用の調整弁できるんだから
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2    ©2ch.net
578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 21:34:08.90 ID:daJYbxxq0
>>569
じゃあ増やすなよ もう非正規40%近いぞ
そういう政党は支持すんじゃねーよゴミ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2    ©2ch.net
596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 21:38:50.20 ID:daJYbxxq0
>>575
ところが先回りして解雇したら派遣会社が建前のスキルアップと
解雇ころがしの助成金で税金まで手をつけて、派遣会社はこんなに頑張ってる
という存在価値をわざと作ってるだろ 解雇緩和したらしたで派遣会社を
稼げるようにしてんだよ あと派遣拡大な
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。