トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月09日
>
XVnh0RqI0
書き込み順位&時間帯一覧
301 位
/17552 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
3
0
0
0
1
10
4
1
5
2
1
5
35
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出©2ch.net
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
【社会】中国の密漁船が糞尿たれながし、世界自然遺産の小笠原諸島に危機©2ch.net
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3 ©2ch.net
【教育】担任教師を処分に追い込むために授業を妨害…「みんな見たよな?体罰だよな?」 教師を挑発する「モンスターチルドレン」 [転載禁止]©2ch.net
書き込みレス一覧
【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出©2ch.net
685 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 10:55:13.94 ID:XVnh0RqI0
>>658
辞める以上に重い責任の取り方って具体的にどんな方法?
損失の分はずっと給料一切なしのタダ働きで取り返すとか?正社員ってそんなことしてるの?
【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出©2ch.net
689 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 11:23:58.27 ID:XVnh0RqI0
>>688
その間も基本給は出るんだろ?全然タダ働きじゃないじゃんw
まさかサービス残業は辞めるより重い責任とか言う気か?
【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出©2ch.net
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 11:32:51.39 ID:XVnh0RqI0
>>691
「基本就業時間の給料はキッチリ出るけど残業代は出ない」ことが
「退職」や「一切給料が出ないタダ働き」よりも重い責任の取り方なの?
馬鹿すぎるだろw
【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出©2ch.net
698 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 12:05:54.00 ID:XVnh0RqI0
正社員解雇規制を廃止しないとどうにもならんな
賃金の底上げを妨げてるのは役立たずなのに給料が高いオッサン正社員の存在
【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出©2ch.net
702 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 12:29:25.82 ID:XVnh0RqI0
>>701
いやごめん。二人で云々は見てなかった
とりあえず「サービス残業は退職より重い責任の取り方である」なんてアホ理論は
支持してないようなのでよかったよ
【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出©2ch.net
710 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 12:56:06.55 ID:XVnh0RqI0
「正規雇用でなければできない仕事」というもの自体が実際は存在しないからねえ
経営の方針としてコア人材を育成していくってのはあるけど、それも極少数でいいわけで
結局正社員という形態自体が全く無駄ということ
【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出©2ch.net
730 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 16:54:10.57 ID:XVnh0RqI0
どんな賃金体系が合理的かは企業ごと経営者ごとに考えればいいよ
同一労働同一賃金は最低限守るべきルールというだけ
解雇規制に守られた正社員がいる限りまともに適用されることはないだろうが
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 17:09:27.06 ID:XVnh0RqI0
使えないオッサン正社員の高給を維持するためにこんなことになってんだよなあ
さっさと解雇規制廃止しろよ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
23 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 17:11:35.44 ID:XVnh0RqI0
正社員の解雇規制を廃止しない限り何をやっても無駄
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
87 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 17:20:51.65 ID:XVnh0RqI0
>>75
ダラダラ無駄な残業してるオッサン正社員が理想的な労働者像ってことか?w
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 17:23:01.58 ID:XVnh0RqI0
>>93
正社員なんて企業にとって負担にしかなってないからねえ
結局正社員という制度そのものが無駄ってことだな
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 17:41:01.45 ID:XVnh0RqI0
>>235
そもそも企業に社会保障を押し付けること自体が間違ってるわけで
解雇規制のおかげでクビになっていない正社員なんて企業から生活保護受け取ってるようなもんだろ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 17:46:26.40 ID:XVnh0RqI0
>>283
経営者側から見るとむしろ邪魔なのは正社員なんだけどな
解雇規制が廃止されて定年までクビにされない自信はある?
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
326 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 17:48:35.14 ID:XVnh0RqI0
>>315
正社員という存在が会社にとって負担にしかなってないからな
そもそも正社員自体制度が無駄ってことだ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 17:51:24.53 ID:XVnh0RqI0
>>348
ということは正社員に想定している業務ができない正社員は全員クビでいいよな?
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 17:54:51.94 ID:XVnh0RqI0
>>384
だから経営者にとってはクビも減給もできない無能カス正社員が最大のゴミなんだってw
解雇規制が廃止されてもクビにならない自信はあるかい?
【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出©2ch.net
740 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 17:58:50.19 ID:XVnh0RqI0
重要なのは上がる下がるの問題ではなく適正な賃金水準にするってことだ
現状では役立たずのゴミ中年正社員の賃金が高すぎるから
解雇規制を廃止して雇用機会を公平にした上で同一労働同一賃金を推し進めないとな
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 18:01:00.32 ID:XVnh0RqI0
>>439
正社員は会社のお荷物でしかないんだから増やせるわけなかろ
お前が経営者だったとしてどんな無能でもクビも減給もできない正社員を増やすか?
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
498 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 18:08:37.55 ID:XVnh0RqI0
>>488
正社員は解雇規制のおかげでどんな無能でもクビにならないという価値を得てるじゃん
その代わり給料は非正規より低くなるのは当然
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
537 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 18:14:50.42 ID:XVnh0RqI0
>>522
>正社員は教育にコストかかってるから、教育終わってから引き抜かれるとダメージが大きい
現状はむしろさっさと辞めてほしい正社員ばっかりなんですが
リストラするときも教育コストがかかっているはずの年長の正社員から切られるでしょ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声©2ch.net
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 18:17:56.67 ID:XVnh0RqI0
>>545
しかも奴隷制の目的がオッサン正社員の高給維持のためって認めてるからねえ
正社員制度自体を無くさないとどうにもならない
【社会】中国の密漁船が糞尿たれながし、世界自然遺産の小笠原諸島に危機©2ch.net
41 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 19:09:48.27 ID:XVnh0RqI0
朝鮮人を放ってみよう!
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 20:14:47.48 ID:XVnh0RqI0
正社員の解雇規制を廃止しない限り何をやっても無駄だ
役立たずのオッサン正社員を絶滅させないと日本は立ち直れない
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
186 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:20:07.72 ID:XVnh0RqI0
>>182
解雇規制廃止に反対してる役立たず正社員にも言ってやれw
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:24:09.84 ID:XVnh0RqI0
>>195
リストラ対象になるのは勤続年数の長い社員からだぞw
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 20:29:27.07 ID:XVnh0RqI0
経営における正社員雇用のメリットって何?
あなたが経営者だったとしてどんな無能でも解雇も減給もできない正社員を積極的に雇いますか?
って話
正社員なんて企業にとって「負担」以外の何物でもないわな
本当に必要なコア人材なら解雇規制なんて存在しなくてもクビにならないし
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:40:53.98 ID:XVnh0RqI0
>>264
中年正社員とか全く努力する気ないしなw
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
652 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:51:56.08 ID:XVnh0RqI0
>>625
なら正社員解雇規制は廃止しても問題ないな
無駄に給料の高い役立たずゴミ社員なんていないもんな
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
660 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:54:07.41 ID:XVnh0RqI0
>>657
そういう会社にしがみつくだけの能無しオッサンの給料を維持するために他の人が迷惑してんだよボケ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
691 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 22:01:45.85 ID:XVnh0RqI0
>>681
運頼みで入社した後は長く勤めているだけで給料が上げろと言っている
ゴミオッサン正社員にも言ってやれ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3 ©2ch.net
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 23:08:03.91 ID:XVnh0RqI0
正社員の解雇規制を廃止しない限り何をやっても無駄
日本の格差問題は役立たずオッサン正社員の給料維持が原因
【教育】担任教師を処分に追い込むために授業を妨害…「みんな見たよな?体罰だよな?」 教師を挑発する「モンスターチルドレン」 [転載禁止]©2ch.net
589 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 23:14:50.38 ID:XVnh0RqI0
明確なルールを作るということを怠った教師側に問題があるだけ
子供たちよ、無能な大人たちを思いっきり馬鹿にしてやれ!!wwww
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3 ©2ch.net
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 23:42:51.80 ID:XVnh0RqI0
>>143
クビになったら生活できないから解雇規制廃止反対つってる
役立たずのゴミオッサン正社員にも言ってやれ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3 ©2ch.net
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 23:51:15.09 ID:XVnh0RqI0
>>173
非正規は会社のために必要悪として存在しているけど
オッサンゴミ正社員は存在するだけで会社にとってマイナスだから比較対象にもならない
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3 ©2ch.net
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 23:57:28.65 ID:XVnh0RqI0
>>214
>能力なんだのっていうけど勤め続けて成長し継続することが大切なんだよ
リストラは勤続年数の長いオッサン正社員から切られるわけですがw
正社員雇用で勤め続けても役立たずのゴミしか生まないって結論が既に出てるんだよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。