トップページ > ニュース速報+ > 2014年11月09日 > UtGxNu5N0

書き込み順位&時間帯一覧

301 位/17552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000041007812000012000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【犯罪/福岡】ワッフル販売のカフェで女性客を集団暴行 容疑の従業員ら逮捕 [11/8] ★4©2ch.net
【企業】DeNA(ディー・エヌ・エー)、純利益50%減の92億円 4〜9月、スマホ向けゲームでヒット作なく苦戦 利用者離れ歯止めかからず©2ch.net
【犯罪/福岡】ワッフル販売のカフェで女性客を集団暴行 容疑の従業員ら逮捕 [11/8] ★5  ©2ch.net
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net

書き込みレス一覧

【犯罪/福岡】ワッフル販売のカフェで女性客を集団暴行 容疑の従業員ら逮捕 [11/8] ★4©2ch.net
984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:02:30.00 ID:UtGxNu5N0
>>972
俺もそう思うわ。
また、店で犯行してバレバレなのに素直に家に帰してる時点で?ってなる。
【犯罪/福岡】ワッフル販売のカフェで女性客を集団暴行 容疑の従業員ら逮捕 [11/8] ★4©2ch.net
990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:04:11.97 ID:UtGxNu5N0
ペッパーランチ事件は家に帰すつもりなかったからな。
そこが今回と決定的に違う。
【犯罪/福岡】ワッフル販売のカフェで女性客を集団暴行 容疑の従業員ら逮捕 [11/8] ★4©2ch.net
998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:07:27.42 ID:UtGxNu5N0
>>988
店での犯行はそれでもリスクが高すぎる。
女もどんな女か分からんし逆に脅されたり警察行かれるリスクが高すぎる。
【企業】DeNA(ディー・エヌ・エー)、純利益50%減の92億円 4〜9月、スマホ向けゲームでヒット作なく苦戦 利用者離れ歯止めかからず©2ch.net
659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:23:46.25 ID:UtGxNu5N0
ネット閲覧ソフトをつかったゲーム

自分にはピンとこない表現だけど、これってネトゲのことだよね?
【犯罪/福岡】ワッフル販売のカフェで女性客を集団暴行 容疑の従業員ら逮捕 [11/8] ★5  ©2ch.net
250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 08:50:34.91 ID:UtGxNu5N0
>>218
普通にもてるレベルだと思うが?
テレビでよく見慣れたタレントとかモデルとかと比較しちゃいかんぞw
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:04:02.49 ID:UtGxNu5N0
>>445

違うな。

領土問題は存在しない→領土につき異なる意見は存在する。

となっただけ。尖閣諸島について異なる意見が存在することは認めるが領土問題とはなっていない
という立場は堅持している。
いろいろな見解が存在すると言っているだけ。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:11:49.90 ID:UtGxNu5N0
異なる意見が存在する≠領有権問題が存在する

だということが理解できない馬鹿が多いな。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:17:54.76 ID:UtGxNu5N0
>>524

いや、極端な話、
「東京は中国の領土だ」と言ったところで日本は両国に領有権問題があるとは認めないだろう。
そういうこと言ってる国もあるよねと認めたというレベル。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:23:07.37 ID:UtGxNu5N0
「領有権問題が存在しない」とは、国際法上何の疑念もなく完全に日本の領有権が
及ぶことが明らかだから、領有権について疑義を生ずるような問題は存在しないということ。

それでも、違うと言っている国が存在することは認めると言っているだけで、国際法上の領有権問題は
存在しないという立場を堅持している。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:32:18.68 ID:UtGxNu5N0
つまり、中国が色々言ってることは認めるけど、日本としては尖閣に日本の領有権が完全に及ぶことについては
まったく疑念なく国際法上正しいものだと思っているから、何も問題ないと思っている立場だということに何ら
変更はありませんということ。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:38:01.91 ID:UtGxNu5N0
>>599
言葉としてそういうこと言ってることは事実でしょ。
中国の政府見解として文章が残っている。そういう発言があるという事実は事実。
ただ、その内容は全くのデタラメで根拠がないから日本の見解は日本の領有権に何ら問題がない。
現状維持ですということ。

「東京は我が国の領土だ」という国があったとして、そういうこと言ってる国があるようですねと認める
のと、だからといって東京について領有権問題が存在するというのとは全く意味が違う。相手国の主張に
全く合理的根拠がない以上、日本は東京に日本の領有権が及ぶことについて問題はない「領有権問題は存在しない」
と主張するだろう。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:44:08.53 ID:UtGxNu5N0
日本は東京だろうが尖閣だろうが、全く同様に日本の領有権が及ぶことに全く問題はないという認識だ。
だから、東京も尖閣も領有権問題は存在しないという見解。

例え、他のどの国が東京や尖閣が我が国の領土だと言おうが、日本の見解は「領有権問題は存在しない」

何か変なこと言ってる国が存在することは認めるというのとは、まったく次元が違う。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 12:00:33.23 ID:UtGxNu5N0
見解の相違がある≠領有権問題がある

ということは外務省なら当たり前の見解。
わざわざ中国側と折衝して「見解の相違がある」という表現におちついたわけだから当たり前だろ。
「=」だと報じているマスゴミも存在しないだろう。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 12:04:42.61 ID:UtGxNu5N0
>>773

現在の所有者が国なのに売却するわけがない。
前の所有者は私人だったから売却可能だったかもしれんがなw
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 12:09:48.45 ID:UtGxNu5N0
そもそも交渉するのに、前提条件を設けること事態が非常識なのだよ。
問題を解決するために会談するのに、自国の主張どおりに問題を解決しないと会談しない
とかガキかよw
まあ、それでも会談に応じるだけどこかの国よりはマシだがw
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 12:13:38.67 ID:UtGxNu5N0
>>791
中国のマスゴミがそう言ってるだけだろw
日本のマスゴミでも譲歩したと言ってるところがあるがなw

しかし、日本のマスゴミでもさすがに「日本が事実上領土問題が存在することを認めました」
とまでは報道していない。
それは、マスゴミであってもそれくらいは理解してるからだw
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 12:19:37.26 ID:UtGxNu5N0
日本の立場は、尖閣も東京も全く同じ扱い。

「東京も尖閣も国際法上完全に日本の領有権が及ぶことは間違いない。領有権問題は存在しない。」

例え、東京や尖閣が我が国の領土だと主張する国があったとしても日本の立場は「領有権問題は存在しない」だ。
東京や尖閣が日本の領土ではないと主張する変な国が存在するということを認めるのとは次元が違う。
今回の「見解の相違がある」というのは、そういう変なこと言ってることは認めるよというだけの話。
相手国の主張にも少しは言い分があるとは一ミリも認めていませんw
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 12:27:21.28 ID:UtGxNu5N0
>>867

>「東京を中国側は自国の領土としていることは認める」 ×

 「東京を中国側が自国の領土とか変なこと言っているという事実は認める」 ○

例えるなら、こうだな。言っていること自体は事実なのだから。しかし、内容の当否には
全く言及していない。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 12:51:38.62 ID:UtGxNu5N0
日本は「領土問題は存在しない」、一方中国は「領土問題は存在する」というのが現状。

もし、中国が尖閣に侵攻して占有を奪取して実行支配をした場合、

日本は「領土問題が存在する」、一方中国は「領土問題は存在しない」となるだけ。

「見解の相違」なんぞどっちに転んでも、いつでも存在している当たり前のことを認めただけだってのw
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 12:58:28.17 ID:UtGxNu5N0
>>63
だから中国な何言おうが領土問題にはならんのだよ。
仮に中国が「東京は中国の領土だ」と主張しようが、日本は「東京に領土問題は存在しない」と答えるだろう。
尖閣も同じ扱いなんだよ。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 13:01:59.60 ID:UtGxNu5N0
>>96
違うね。今の日本と立場が逆転するだけ。

「尖閣は国際法上も中国の領土であることは明らかだったが、今回実行支配に成功した
ことにより、領土問題は解消した。現在領土問題は存在しない。日本との間で見解の
相違があることは、今まで同様認める。」

となるに過ぎない。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 14:13:59.28 ID:UtGxNu5N0
>>668

だから一言も「領土問題」なんて言ってないんだけどw
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 14:22:16.12 ID:UtGxNu5N0
領土問題は存在しないとの立場だから、

『「領土問題」について見解の相違がある』なんて言うわけがない。
これだと、「領土問題」が存在することを前提として見解が相違することになるからな。
だから、日本は領土問題なんて一言も言っていない。

お前ら、もっと国語の勉強しろよw
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net
621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 19:19:17.03 ID:UtGxNu5N0
日本経済の戦力の問題から言えば賛成ということになるだろう。
一部学生以外、大学での知識を活用した職業に就いていない。
特に文系は悲惨で、大学はほとんど遊んでいるだけでな時間を過ごしている奴が多すぎる。
はっきりいってこういう奴は、大学入るより高卒で実務4年学んだ方が会社の戦力になっていた。
これは否定できない。
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net
629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 19:22:35.11 ID:UtGxNu5N0
>>622
だから国際競争力の観点からの話だ。
例えば、経済学部に経済理論など必要ない。
そんな理論を駆使して仕事する奴はほとんど皆無だ。
簿記とかやらせとけばいいんだよ。
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net
639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 19:26:52.60 ID:UtGxNu5N0
>>630
法学部卒で法律知識生かした仕事してる奴なんてほとんどいないだろw
物権と債権の違いも説明できない低能がほとんどだろw
どうせ営業やるんだからそんなもん勉強する必要ない。
実務覚えとけって話。
>>632
マクロやミクロ経済学だのゲーム理論だの実務で生かしてる奴がどんだけいるんだよw
そんなことより簿記でもしっかり勉強した方が実務によほど役立つという当たり前の話だ。
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net
649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 19:30:03.79 ID:UtGxNu5N0
はっきり言って底辺は高卒で働いた方が会社の戦力となる。
ほとんどの大卒、特に文系は大学行くより高卒で4年早く実務身に着けた方が戦力になってる。
地頭が同じなら4年遅れても大卒の方が後から伸びるとかないから。
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net
653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 19:31:21.73 ID:UtGxNu5N0
>>644
営業するのにどう役に立つのか説明してくれ。
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net
663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 19:34:36.43 ID:UtGxNu5N0
>>651
それ読んで仕事の役に立つのかよ。
そんなの極一部の奴だけだろw

そもそも経済理論なんてそれを動かせるような地位にある奴以外役に立たない。
まあ、証券会社や銀行なんかが今後の予想をするのに役立つだろうが、そんなのは
トップの仕事で末端の社員にそんな知識は必要ない。
ソルジャーとして言われたノルマをこなすだけだからなw
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net
669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 19:36:29.46 ID:UtGxNu5N0
>>660
コミュニケーションなら心理学でも学んでおけよw

知り得ないことは語ることなかれ。
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net
678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 19:39:04.62 ID:UtGxNu5N0
<<667

そんなもん、大学でしか学べないような知識じゃないだろwww
アホかwww
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net
686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 19:41:47.44 ID:UtGxNu5N0
>>675
そういうのは雑学でいい。
本格的に説明したいなら、その専門家に営業をさせればいいだけのこと。
まあ、営業なんて飲みに行ったり、接待ゴルフしたり、キャバ接待とかが
重要だけどなw
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net
692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 19:44:18.22 ID:UtGxNu5N0
>>680
どんな知識でも無いにこしたことはないが、職業によって必要性の程度の差はあるだろ
無駄な知識はいらんと言っているのにお前話にならんわw

ウィトゲンシュタインも知らないカスがw
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net
698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 19:47:49.68 ID:UtGxNu5N0
>>695
お前が程度の低い営業マンだということだけは理解した。
まともな営業マンは、自社の製品が他社に比べてどれだけ低コストで高品質で高サービスで
安定しているかを説明する。

まあ、お前はキャバ接待でもして評価上げてもらうのがお似合いだわw
【教育】大学「二極化」提案が話題・・・L型大学とG型大学、一流以外は職業訓練校に 有識者会議で提案 ★6        ©2ch.net
718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 19:58:26.16 ID:UtGxNu5N0
>>702
ヲイヲイ素直に認めるなよw
こっちも後味悪くなるだろ・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。