トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月09日
>
HfW5nZSt0
書き込み順位&時間帯一覧
501 位
/17552 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
14
10
0
0
1
0
0
0
0
0
1
0
27
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
【企業】グリー、営業利益35%減の63億円 既存ゲーム利用低調©2ch.net
【政治】民主党・枝野氏「消費税率を上げないとすれば、アベノミクスがうまくいっていないことの裏返しだ」©2ch.net
書き込みレス一覧
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 10:58:00.00 ID:HfW5nZSt0
中国からすれば90点
日本からすれば40点くらいじゃねーかな。
もとからどうでもよかった尖閣に標的を絞った中国はこれでアリの一穴を開けてる気がする。
0から1を得たような形で、民間人の不法上陸など「政府は関係してない」問題から
政府間での認識がある状態にレベルアップした。文字通り取り付く島を手に入れた。
日本がどれほど日中関係を重視するかによるけど、正式な会談にもならない
エイペックでの挨拶に対する代価としてはちょっと大きい気がする。完全に「会いたかったら
手土産忘れんなよ」っていう中国の態度を受け入れた印象がつよい。
サンゴにしても民間不法漁船をどかすだけで中国カードみたいな状態になっていて
普通なら排除して追い返して終わりなのに即政治問題になってしまった。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:06:05.70 ID:HfW5nZSt0
それは「平等」では「均等」だから。
収入が多い人は、多い世帯はそれまでの人生で培ったものだし。
そもそも累進課税ですでに所得格差を再分配しているわけだ。
なんでもかんでも税制につっこめばいいってもんじゃねーんだよ。
なんなら企業に頼らず全国民が確定申告して、全国民が
国民保険。これで平等だろ?
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:07:53.54 ID:HfW5nZSt0
>>135
まあ一応必要なんやで。学級委員がいなかったら
君が毎日プリント取りにいってくれるんか?
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:09:03.70 ID:HfW5nZSt0
>>137
その論理はちょっとちがうな。
その貧乏人が日本人である必要はないんだよ。
どっかヨソへなすり(ごほごほ
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
150 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:12:20.88 ID:HfW5nZSt0
>>140
それは相続税の問題じゃないな、あまりに貯財が大きいんだよ。
例えば普通の土地持ち資産家で2代目3代目が愚図だと
きっちり3代目が死ぬ頃には食いつぶして一般人になってる。
所謂上流階級のその中の特権階級的な部分にいたり
一族郎党がかなり堅い職業に布陣してたりすると起こる。
特権関係はどうにもならんけど、後者はある意味努力の結晶だしな。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:13:47.58 ID:HfW5nZSt0
>>144
いやだいやだユートピアにすみたいんだよぉぉぉ
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
161 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:16:43.52 ID:HfW5nZSt0
>>154
そんなことねーよ?
ちょっと説明してみな。自分の言葉で説明できるなら
俺も納得できるかも。
安倍になってから多少の税率はいじてるけど制度改革ってほどのものは
たいしてないだろ
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:24:06.90 ID:HfW5nZSt0
>>165
あーどうせそんなこったろうと思ったわ。
あんなもんで資産家一族の資産減少とか再分配促進とかが
すすむと思ってんだw
個別に〇〇だから上流階級有利とかどうせ説明できないんでしょ?
自分の払う税金が多くなるのが嫌だから批判してるだけで。
税制語る上で自分の財布気にしてる人の発言聞いてもしゃーないんだよねぇ。
あんまり知識にもならんしさ。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:25:52.40 ID:HfW5nZSt0
>>176
その子ダメなこだよ。金持ち憎しってだけだから。
その子よりも間違いなく安倍やら麻生の方が仕事してるし
密度の濃い人生おくってるからね。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
187 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:27:14.97 ID:HfW5nZSt0
>>182
残念な子だな。
その消費税上げがどう資産階級をくるしめたり優遇したりするのか
法人税の引き下げ、給与上げ?(お前さっき下げって言ってたんだぞ)
その個別だよ。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
194 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:30:15.47 ID:HfW5nZSt0
>>191
一般知識はあるよ、経営側だしバカ田大だけど経済専攻だからね。
細かい話はいいからザクっと頼む
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:35:43.12 ID:HfW5nZSt0
>>196
最高峰はそういうことなんだけど、そういうのを知らない人が
「特権階級がー」「資産家のボンボンがー」っていうのよね。
年に1回掛かる様な税制なんかじゃ資産家はびくともしないんだけどねえ。
相続とか世代交代をするときにしかああいう家系は崩れないし
跡継ぎが普通に真面目なら世襲するころにはノウハウを熟知
してるんで家を維持できる。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:37:19.30 ID:HfW5nZSt0
>>200
つづきどぞー
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:45:41.54 ID:HfW5nZSt0
>>211
そこがつながらない。
内部留保が増えるのは解る(企業の事情ではそれは使うかもしれないけど今の所貯まってるだけなのも分かる)
ではなぜそれがイコールで資産家の資産増加につながるのかという話だ。
それは株が高くなるということであるのか?
では内部留保が憎いから法人税を上げるとする。
会社がとる選択肢はこうだ、@外国で稼いだ金は国内に持ち込まない。A儲からないなら人件費を削る
B儲からないから人を削るCなんなら外国籍になる
更に問う。所謂特権階級の人たちはすでに資産が資産を生むから「大企業に属してない」んだが
それなのに大企業が太る=資産家が太ることなのか?
更に問う、株は誰でも始められる。100万でも買える。
100万なら大学生時代にバイトで貯めれるだろう。なぜ株を買わないのか?
俺の友人は100万から5000万まで増やして株をやめた。老後の資金にするそうだ。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:56:26.73 ID:HfW5nZSt0
>>240
保身を考えるのがなぜいけないのか?
貧乏から脱出するということは保身ではないのか?
貧乏から脱出するということは内部留保を貯めるということではないのか?
規模がデカくなると保身を考えてはいけないのか?
金持ちは少なくとも一般人よりは税率が高いわけだが
金を稼げる人は税金をはらっており、社会貢献をしていることになる。
更に余った金を貯めて運用する、その運用益からも税金がでる。
さて、一方生活保護世帯はどうだろうか
税金を使う一方である。このスレの趣旨に上がってる扶養関係は
是非があるが未来への税金の使用だからまだいい。
まあようするに「金を稼げる奴が日本に居なければこんな贅沢な悩みはない」って
ことだよ。財布が居ない国なんてもっと悲惨だぞ。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:02:06.21 ID:HfW5nZSt0
>>249
簡単にえば何故内部留保が増えるのかというと
「その金額ではまだ足りないから」なんだよ。
一旦赤字になれば数千億の赤字が毎年でるからね。
その時本来は凄いスピードで首を切らないといけないんだが
日本はそれができない。赤字でもサラリーを減らせない社会
だからなんだよ。
首を切れないようにする労働保守が自分で首を絞めてる。
バランスが取れてないんだよ。
貯金もないのに子供の小遣い増やす親はいないだろ?
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
280 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:05:56.42 ID:HfW5nZSt0
>>249
長くてけられたw
大企業に属してなければ自営業だろ。
ちなみに自営についても日本はちょっといじめすぎ。
サラリーマンを税制の型にはめる為に企業への負担が大きくなってる。
自営になるとサラリーマン以下の生活をする羽目になる確率が高くて
それが社会の多様性や、地域での大規模商業優位へのインセンになってる。
大規模投資による地域独占は資本家優位の商売なのに
一般人は喜んで使う。それは自営が厳しすぎる道だから
味のある個人商店が残らない。残ったら残ったで「あそこのボンボンは」なんて
>>249みたいな人に言われる社会。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:08:52.97 ID:HfW5nZSt0
>>259
それはお金を循環させるためには理想であるという事であって
保身をしてはいけない理由ではない
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:11:02.78 ID:HfW5nZSt0
>>260
まだ本体が残ってるよ。
どこだか忘れたけど国の有名企業がタクスヘブンへ逃亡しようして問題になったでしょ?
スターバックスだっけ?
日本でいえばアマゾンとかも税金はらってないんだよねぇ
株の話はあまりに資産家と株を結びつける人だから話題にしただけだよ。
実際には全員株をやれとは思ってないしね。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
295 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:13:41.83 ID:HfW5nZSt0
>>266
いや資産家憎しって人が相手だったのでお金の話をしてるんよ。
個人的には親が幸せに死んでくれればあとはどうでもいいんだよね。
まあ餓死以外なら。
ちなみにそうやってジレンマを脱してお金を使うようになるのが
好景気ってことなんだよね。日本の場合は国民が利口すぎるんで
もうちっと馬鹿になる必要があると思うんだがなw
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:17:33.40 ID:HfW5nZSt0
>>283
まったくまとまっていない。
だれも「権限を与えられて当然だ」なんて発言はしてません。
義務をまっとうしてればそのあとは自由だということですよ。
それ以上に資産家を叩く意味は単に感情論だということ。
保身をし続けるから資産が増えるんだよ。
その辺が失敗して金が無くなる人と違う。
生活保護でパチンコやってる人に保身の話をしてみるといいよ。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:21:09.38 ID:HfW5nZSt0
>>285
それもあるけど長文蹴られるので端折った。
でもまあそれも保身の一部ってことでご理解くださいませー
>>290
別に自慢じゃない。ちなみにその友人が株で稼いだのは
これで2度目。一度はすっからかんになった。
ちなみに稼いだのはアベノミクスよりだいぶ前のころ。
あと「意味がない」んじゃないよ。自慢にならんというだけでしょ。
意味がないなんて言い回しがなぜ出てくるのかわからない。
その友人はその金もって今もちゃんと働いてる。
貧乏農家の子で「この金はお守り」っていってね。
意味がないかい?
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:22:44.60 ID:HfW5nZSt0
>>293
企業がのほほんとしてたからねw
社員旅行だーなんつって海外いったりする時代だしw
いまじゃ社員旅行行くくらいなら金をくれって時代だからねえ
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:25:02.79 ID:HfW5nZSt0
>>296
そう?大抵自分の会社持ってるっしょ。
一定水準以上の人とそれ以下の資産家でだいぶ違うけど
批判する人はいっしょくたにするからね。
努力が報われない社会に成りすぎなんだと思うけどね、日本は。
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:27:54.73 ID:HfW5nZSt0
>>316
アメリカをみてごらん、みんなクレカでwwwww
ああいうお国柄ってすごいと思うわw
お相手してくれた人ありがとう。たのしかったです。
来客があるんでお別れ。ではーノシ
【企業】グリー、営業利益35%減の63億円 既存ゲーム利用低調©2ch.net
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 16:03:23.26 ID:HfW5nZSt0
それでも3か月の利益が63億もあるんかw十分優良企業だなw
【政治】民主党・枝野氏「消費税率を上げないとすれば、アベノミクスがうまくいっていないことの裏返しだ」©2ch.net
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 22:26:26.12 ID:HfW5nZSt0
枝野もたまには馬鹿じゃなくなるよね。
こりゃ安倍ちゃんも困るだろう。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。