トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月09日
>
G1KD002e0
書き込み順位&時間帯一覧
51 位
/17552 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
5
10
13
4
22
1
9
3
3
1
3
0
0
78
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
【経済】追加緩和で来年以降中小企業が倒産ラッシュ、炸裂する時限爆弾「長期為替予約」©2ch.net
書き込みレス一覧
次へ>>
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
97 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 10:15:31.15 ID:G1KD002e0
右は全員今回の日銀の緩和に賛成とか勝手にそんなことにされてもいいのか?
これ副作用が強まれば最終的に痛手を受けるのはほかならぬ自民なんだけど?
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
101 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 10:18:16.65 ID:G1KD002e0
アメリカでは左派の民主が金融緩和をやって右派の共和党が反対してるんだがな
で、国民は金融緩和の恩恵を受けてるどころか格差を拡大されただけだから
今回のオバマ民主の大敗につながってるんだがね
経済政策に正解はないのに勝手に右派を無理矢理一枚岩にしようとする発想は本当に危険だわ
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
165 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 10:49:47.49 ID:G1KD002e0
>>154
それと自民の経済政策に全面的に賛成することとは話は別だろ
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 10:54:00.50 ID:G1KD002e0
韓国だってウォン安で恩恵を受けたのはサムスンやヒュンダイだけで
一般国民はむしろスタグフで苦しんでいただろ
もしトリクルダウンに成功していたら李明博はクネに選挙で負けてないだろ
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 11:00:50.13 ID:G1KD002e0
>>176
つか、ちょっとリフレ派は暴走しすぎだろ
この記事みたいに緩和反対派は全員左翼なんてレッテルを貼ったり
増税と同時に進めてどうやってトリクルダウンを成功させるのか
ちゃんと論理だてて説明できる奴っているのか?
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
202 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 11:12:43.45 ID:G1KD002e0
>>197
「円安が足りない」というのは何が根拠なの?
そもそも新興国との競争のために円安にするなら実質賃金が新興国レベルになるまで
円安にしなきゃいけなくなるわけだがそんなの国民は納得するの?
あと、貿易赤字の解消も輸出が伸びたわけでなく増税による景気悪化で輸入が減っただけだし
一部の大企業と投機屋以外は誰も得していないんだよ
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 11:36:50.47 ID:G1KD002e0
>>234
潰れた後に出来る中小が大企業から良待遇で仕事を受けられると言う保証もないし
そこに至るまで国民が我慢できるわけがないからオバマ、李明博と同じく選挙で自分は大打撃を受けることになる
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 11:38:04.91 ID:G1KD002e0
× オバマ、李明博と同じく選挙で自分は大打撃を受けることになる
○ オバマ、李明博と同じく選挙で自民は大打撃を受けることになる
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
244 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 11:39:52.11 ID:G1KD002e0
つか、中小が潰れまくる事態になったら大企業は更に海外移転するだけでしょ
淘汰の先には全く持って何も残らない
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 12:18:01.61 ID:G1KD002e0
あとリフレ派さん達があれだけ嫌がってた増税を既に実行されてるわけで
今回の追加緩和も増税を取りやめてやるならまだしも再増税をすることが目的名なのに
増税と物価上昇のダブルパンチの中でどうやって実質賃金をプラスにするという魔法を使うつもりなんだ?
都合の悪いことは全部増税だけのせいにして逃げるなよ?
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 12:28:17.25 ID:G1KD002e0
バカ「円安にすれば工場が日本に戻ってくる!」 トヨタ自動車「生産体制を見直すことはありえない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415192459/
リフレ馬鹿は↑のスレを目に穴がが出来くらいよ〜く読んでおけや!
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
316 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 12:34:08.83 ID:G1KD002e0
人手不足にさえすれば賃金上昇って発想自体が机上でしか経済を見ない馬鹿の典型だな
大手の輸出企業なんて人手不足の中で無理に賃上げしてまで日本に工場を戻すくらいなら
今まで通り現地生産現地販売を続けるだけだろ
それが分かってるから自民も派遣法を変えたり、移民導入を検討したりしてるんだろうが
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 12:36:23.35 ID:G1KD002e0
またまた都合悪くなったら「円安に反対するのは左翼」だの「困るのは中韓だけ」だの
単発での書き込みが増え始めたねぇ・・・
本当にネトウヨの馬鹿さ加減とクズっぷりには失望させられる
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/11/09(日) 12:39:42.66 ID:G1KD002e0
>>318
だからその「通貨安」だけど国民にあたかも何のデメリットがないかのように
必死で誤魔化そうとするよねぇ・・・
事実上、国民の給料を強制的にカットすることをはっきりと言うべきじゃないですかね?
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:42:09.94 ID:G1KD002e0
>>327
そもそもその二つを一体どうやって切り分けるつもりなんだよ?
お前の言う「日本にとっての好景気」って為替差益で大企業の株主と正社員だけが儲かること?
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:46:05.46 ID:G1KD002e0
>>331
雇用の改善自体は財政出動の影響だって大きいわけだが?
・輸出が伸びていない
・増刷した資金が市中に出回っていない
この状態で金融緩和そのものが雇用の改善に与えた影響はどの程度のものですかね?
アメリカにしろ韓国にしろ金融緩和を実行した政権のその後の顛末を見ると
トリクルダウン自体がグローバル化が進んだ現在では机上の空論でしかない
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:47:43.41 ID:G1KD002e0
>>333
それって物価さえ上がればコストプッシュもディマンドプルもどうでもいいという
増税ありきの黒田の発想だよねぇ・・・
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:51:42.03 ID:G1KD002e0
>>342
リフレ派がバカでクズなのはデメリット部分を極力誤魔化そうとしてるってこと
そもそも増税を実行した後での追加緩和なんてほとんど国民には痛みしかないことくらい分かるはずだが
そこら辺をバランスよく考えようとするリフレ派すらほとんど見かけない
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:57:20.84 ID:G1KD002e0
>>353
>円安→輸入品値上がり→国産品の相対的競争力上昇→雇用増
ここもリフレ馬鹿の机上の空論
国産品だって原材料が輸入品だから漏れなくコストプッシュが進むし
輸入品、国産品問わず物価が上昇したら景気自体に好影響だと思う?
むしろもともと高価格だった国産がより売れなくなることだって起こるんだが?
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:05:16.04 ID:G1KD002e0
>>367
増税の影響もあるとは言えGDPの下落や実質賃金、消費者物価指数の低下などで
とても景気が良いとはとても言えないんだが?
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
378 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:08:07.36 ID:G1KD002e0
>>361
「ゼロじゃない」とは言われてもデメリットを上回る効果がなければ話にならない
結局そこに失敗したらから米民主党や李明博政権が転落する羽目になった
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
394 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:14:46.27 ID:G1KD002e0
>>385
高橋洋一とかにとってはむしろ好都合だったんじゃない?
増税のおかげで金融緩和のデメリットも全てそっちのせいにできる
実際に増税を止めるだけの権力も影響力もないんだから好き放題言えるよねw
で、最後に「増税さえしなければ成功していた」と架空の世界の話に逃げ込む
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:27:22.54 ID:G1KD002e0
>>400
米国や韓国は金融緩和でむしろ格差が拡大しちゃったがね
日本だけ全く別の減少が起きればいいよねw
>>413
下支えって便利な言葉だよねぇ・・・
結局説明できないから逃げてるだけじゃん
トヨタやマツダの例からいくら緩和やったところでもはや輸出が増えることはないし
ポジショントークで戻すと言ってる本田や日産も次は移民の導入を政府に注文するだろう
つか、既に政府はそういう方向で動いてるけど、洋一とかはそういうことは濁すんだよね
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:32:48.12 ID:G1KD002e0
>>434
だからトヨタは為替で戻さないと既に言ってるじゃん
国内向けの生産は維持できても結局少子化、増税、円安物価高で内需は
これからしぼんでいくわけだから輸出向けが戻らないなら意味はないね
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:36:16.80 ID:G1KD002e0
>>446
つか、黒田としてはガソリン価格が下がって物価目標達成出来なくなったら困るから
追加緩和したんだが、この時点でコストプッシュもスタグフもお構いなしになってるんだけどね
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
469 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:43:08.53 ID:G1KD002e0
>>457
俺が聞きたいのは緩和自体が雇用に貢献してるのかってことだがね
>>460
だからそんなことは円安政策では絶対に起こらないんだよ
目の前にニンジン垂らして馬を走らせるようなもの
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:45:04.23 ID:G1KD002e0
>>468
逆に聞きたいんだが増税された状態で追加緩和して更に実質賃金を下げて
一体どうやって景気を回復させられるんですかね?
リフレ馬鹿にとっての景気回復って円安で大企業の株価を円ベースで
吊り上げることだからそれでも問題ないんだろうけどね
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
483 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:47:11.44 ID:G1KD002e0
>>473
実際に発展途上国に逆戻りさせる政策とも言えるよね
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
491 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:49:29.50 ID:G1KD002e0
>>480
そんな机上の空論を押し付ける前に現実見てくれませんかねぇ・・・
本当に今回の追加緩和は最低最悪の行為なんですけど?
しかも、追加緩和の目的はリフレ派の嫌う増税なわけで
その上で緩和は成功だとほざかれてもバカとしか言いようがない
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
496 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:52:28.81 ID:G1KD002e0
>>485
だから増税は既に実行されてるわけで安倍や黒田も増税中止はおろか再増税を延期する気は全くない
そんな中で更なる金融緩和を続けるのは本当に正解ですか?
増税に物価上昇と国民に更なる負担をかけるだけでいつまでメリットが現れるのを待つんですかね?
その前に自民が再び政権の座から追われるのが先に来ると思いますw
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
499 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:53:49.85 ID:G1KD002e0
>>495
そのトヨタが「為替で生産体制の見直しはありえない」と断言したんだが?
現実を受け入れてないのは一体どっちなんだよ?
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:57:27.30 ID:G1KD002e0
>>501
>円安のプラス効果が増えてくれば実質賃金も増えてくるって何度説明すればいいんだ?
そこが机上の空論でしかないから話にならない
円安にすれば実質賃金を切り下げられるから工場が戻ってくる(実際は戻らないけどw)わけで
実質賃金を上げるほど給料を上げなきゃいけないならその時点で工場を戻すメリットなんてなくなる
結局、アメリカもEUも韓国もそこで大失敗してるわけだが
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
520 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:00:46.67 ID:G1KD002e0
>>512
金融緩和で実質賃金を上げることは不可能
そもそもリフレが実質賃金を上げる政策だと思い込むこと自体がリフレ政策を理解してないだけじゃ?
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
536 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:05:38.60 ID:G1KD002e0
仮に日本が移民国家で失業率も10%を大きく超えてるなら
実質賃金を下げてでも工場の国内回帰を目指すのは理解できる
でも、日本の場合はリーマンショック後の一番ひどい状態でも5%を
少し超えただけで円高の民主政権下ですら徐々に失業率が低下してたのに
4%→3%の失業率の低下が全て金融緩和のおかげでも
8割以上の人間にとっては実質賃金低下というデメリットしかないよ
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
596 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:47:31.91 ID:G1KD002e0
>>577
円安のお許しが得たというかアメリカ自身が金融緩和のデメリットが
大きくなったからドル高に戻したいってだけだろ
そのために日本を踏み台にしようとしてるのが実態だろうに
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 14:50:11.04 ID:G1KD002e0
>>568
だったら資源のない日本の円安のメリットがどこまであるんですかね?
むしろシェールガスが出たアメリカこそドル安にメリットが出てきそうなもんだが
それでも国民はドル高を目指す共和党の方を支持し始めてるわけじゃん
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
615 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:00:43.63 ID:G1KD002e0
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp130314.pdf
通貨安政策によって富が大企業に偏っていくことは↑の試算でも明らかだが
むしろ格差は拡大させても良いと言うなら円安論者の意見も分かるんだけど
実質賃金もいずれ上昇するとかバカなこと言ってる連中が未だいるのが笑える
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
625 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:04:54.34 ID:G1KD002e0
http://www.mizuhobank.co.jp/corporate/bizinfo/industry/pdf/msif_120.pdf
まっ、輸出大企業の正社員は今はウハウハでしょうな
そいつらは仕入れ先の中小下請けにも儲けを還元させてりゃトリクルダウンも起こるかもしれんが
実際はずっと締めあげたままだからこんなことになる
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
630 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:07:30.84 ID:G1KD002e0
>>627
デフレ以上に最悪なのがスタグフなわけでみんなそれを恐れてたんですがね
現実に既にそれが起こってるのに更なる金融緩和をすべきとかキチガイじみたこと言ってるのが
今の日銀総裁とここのリフレ馬鹿達だよ
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
634 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:09:52.78 ID:G1KD002e0
>>631
だから通貨価値の上昇は原因でなくて結果だったんだよ
通貨価値が下がればインフレになりその結果好景気に繋がる良性のインフレになるとか
わけのわからん理屈をほざいてるのがリフレ馬鹿だ
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
640 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:12:23.28 ID:G1KD002e0
>>635
その「無職よりマシ」だけどさ、今までニートやってたような連中が
工場で低賃金で肉体労働なんて一体誰がやりたがりますかねぇ・・・
まぁ、そのための移民政策なわけだけどw
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
647 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:16:20.07 ID:G1KD002e0
>>642
だからノーベル賞なんて理系分野だけで良いって言われるんだよねぇ・・・
平和・文学はもとより経済だって正解なんてあるわけないんだし
実際リーマンショックを引き起こしたサブプライムローンだって
ノーベル経済学賞受賞者が考案したことだ
どうでもいいからこれ以上実体経済を悪化させるならアベクロともどもこの世から消えてくれ
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
654 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:21:36.09 ID:G1KD002e0
>>644
資源は安く調達できてこそだし、日本が加工貿易業で力を伸ばせたのも
日本以外にロクな新興国がなくて発展途上国から安くて原料が手に入ったからだよ
発展途上国が成長してそれが出来なくなった時点で日本はもう加工貿易業には向かない体質になった
>>646
そもそも貿易赤字を転落したのはアベノミクスによる異次元緩和なわけだが
それをもって「リフレ政策は正しい」とほざくのは頭がおかしい
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
658 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:23:35.38 ID:G1KD002e0
>>652
増税による駆け込み消費はもちろん省いた上での数字?
あと大幅な財政支出による公共事業などもあるがね
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
662 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:26:00.14 ID:G1KD002e0
>>655
>スタグフ嫌だからデフレで政府を財政破綻させようって意見に
>同意する人間が少ないから何だかんだで安倍政権の支持率は高いのだろう
リフレ政策のデメリットを誤魔化されてる連中も相当多いだろうけどな
インフレ=好景気、デフレ=不景気みたいな脊髄反射な定義を押し付けられてるしね
今でも地方選挙では高支持率の割には苦戦が目立つし
このまま行けば自民はオバマ民主や李明博と同じ運命をたどることになる
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
666 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:30:14.24 ID:G1KD002e0
>>663
よーーーっぽど名目賃金が上がってるならまだしも一部公務員や輸出大企業の正社員を除いて
それが実現できてる人なんて非常に限られた人です
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:34:48.59 ID:G1KD002e0
>>668
それを実行すれば増税なんてかわいいレベルの大打撃が国民を襲う
>>670
経済学の常識なんて時代とともにいくらでも変わっていく
何十年も前はグローバル化がここまで進むとは想定してなかった
それを理解してなかったからオバマ民主もあんなことになってしまった
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:38:06.29 ID:G1KD002e0
>>671
だから国民目線では金融緩和も増税と大して変わらないんだよ
アメリカみたいな資源国家ならデメリットは減らせるだろうけど
日本はそうじゃないから今まで同じことが出来なかっただけだ
>>677
だったら先に増税の延期や中止を決めてくれませんかねぇ・・・
既に8%の増税が実行しされてる状態での追加緩和がプラスになるかどうかなんて
バカでもわかる話だったんだが
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
687 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:42:10.23 ID:G1KD002e0
>>679
デフレターゲットにをしろなんて誰も言ってない
通貨安にさえすれば景気が良くなるなら貧困国なんて存在しないわけだが
結局資源国であるかどうかなどの条件にもよるのに
日本もアメリカとかと同じことやって成功できると無条件に思えるのは頭がおかしいでしょ
【報道】 追加緩和を批判する左派系新聞 雇用改善効果無視し根拠なき副作用説 [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:44:49.59 ID:G1KD002e0
>>684
結局、できないのなら下手な金融緩和はむしろ国民をより苦しめるだけ
ってことくらいは理解してもらいたいがね
>>686
お前がリフレ派だろうが増税派だろうがどうでもいい
「財政赤字解消のためにスタグフになろうがインフレにしなきゃいけないというなら
結局リフレも増税も大して変わらないって話だ
増税はしんどいけどスタグフは大丈夫とかそんな馬鹿な理屈も存在しない
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。