トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月09日
>
9sWnR8bR0
書き込み順位&時間帯一覧
255 位
/17552 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
6
14
7
0
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
4
0
0
38
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【カメラ窃盗事件】日テレスタッフが冨田の映像を確認も、韓国警察の捜査員「盗んだ瞬間の映像はトップの許可がないと見せられない」★6©2ch.net
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
【鹿児島】川内原発「安全性を確認」、臨時議会で鹿児島知事…傍聴人から「(説明が)不十分だ」「強引だ」などと怒号も [転載禁止]©2ch.net
【政治】「日本一危険な川内原発」再稼働を急ぐ鹿児島県知事と九電の“蜜月関係”©2ch.net
【朝日新聞】原発再稼働 首相官邸前や各地でうねりとなって脱原発を求めた、あの声はどこへ ©2ch.net
【福岡】イノシシと間違え・・・散弾銃で撃たれ男性死亡[11/06] ★2©2ch.net
【川内原発】火山学会と規制委が対立 噴火リスク軽視に不信感 ー鹿児島県 [11/09]©2ch.net
書き込みレス一覧
【カメラ窃盗事件】日テレスタッフが冨田の映像を確認も、韓国警察の捜査員「盗んだ瞬間の映像はトップの許可がないと見せられない」★6©2ch.net
759 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 01:19:35.84 ID:9sWnR8bR0
他のシーンは第三者にホイホイ見せるのに肝心なとこだけ見せないとか職務倫理どうなってんだろうかw
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
416 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 01:48:53.86 ID:9sWnR8bR0
>>411
ソーラーと風力どっちも不安定だから組み合わせるとポンプ回す程度くらいには安定化できるんじゃね
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 01:51:17.41 ID:9sWnR8bR0
原発は使いたくても事故起こした手前、使える場所・炉が大幅に減ったって事実は認めないとなぁ
それ認めないと1基も稼働する資格無いよ?
また爆発させてもいーやーって反省してない証拠なのだから
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 01:53:47.73 ID:9sWnR8bR0
>>424
柏崎刈羽がなぁ
改良沸騰水型はどんなもんなんだろね
>>428
既存の揚水発電所ではなくもっと小規模のローカル揚水施設考えたほうがいいかもね
マンションとかの貯水タンク利用するとか
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
456 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 01:56:57.04 ID:9sWnR8bR0
てか津波の来る太平洋側にポンポコ原発作った馬鹿誰だよ
それ駄目だろ?って言われてた通りの結果になってんじゃねーかよ
お前らどんだけ馬鹿なの?
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 01:59:22.92 ID:9sWnR8bR0
地熱発電にもいろいろあるし低温地熱発電とか研究は進めるべきだと思うよ
とにかくメインとなるエネルギー資源ないのだからこの国は
それは原発稼働できたって同じ事だろ?
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
489 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:05:39.51 ID:9sWnR8bR0
てか太陽光って太陽熱も組み合わせてハイブリッドにしておくと出力変動が多少鈍るよ
ただユニットコストが上がるかのが課題だけど
>>466
なるほど
事故の被害縮小の改良じゃないとちょっとあれだな
>>470
そこまで引っ張るとただのディベート屋さんですね
本筋戻して話進めたらどうです?
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
510 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:09:21.19 ID:9sWnR8bR0
>>506
それ同じ事を地震津波のある太平洋側にポンポコ立てた馬鹿はどこの誰だよと言ったわ俺
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
526 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:11:54.49 ID:9sWnR8bR0
>>511
俺から見るとあんたの行為はディベートだなって見えるって話
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
538 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:14:41.68 ID:9sWnR8bR0
>>518
反省したんだから使い物にならん原発が多い事を認めて廃炉進めろっての
危険な原発を諦められないようだから極論で言い返すんだろ
そりゃ人口密集地に原発とか無謀だわな
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
564 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:19:00.98 ID:9sWnR8bR0
>>556
この通り、俺の見解を述べただけなのにああそうなんだで済ませられない
君のレスがまんまディベート屋なんですねまんまと引っかかってくれてお疲れさん
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
578 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:22:03.68 ID:9sWnR8bR0
>>569
単機での出力とか効率追求しちゃうとあんま気候的に相性良くない感じはあるね
痛痒し
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:25:11.61 ID:9sWnR8bR0
てか、火発の効率アップさせたほうが手っ取り早いよな
ベース電力分くらいの火発はどんどん大規模化して効率アップ
出力も一定にして上げ下げしないで効率アップ
当然コンバインドサイクルで効率アップ
これで結構な燃料削減になるはずだぜ
実際電力会社も相当数の原発使えないの覚悟してるからそういう流れで動いてるし
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
638 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:33:15.97 ID:9sWnR8bR0
>>619
日照量の可変で出力ガッタガタなのがちょっと使いにくいかと
その辺が電力会社のコントロールアップアップになるから嫌がるんじゃね
だからそこの緩衝に蓄電系統に流すことも可能にしておくと
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
657 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:37:17.08 ID:9sWnR8bR0
>>641
揚水にトータルで勝る化学電池出来るんだろか
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:42:15.09 ID:9sWnR8bR0
>>676
石炭と再生エネルギーは国産できるからな
なんでウランしか見ないんだろね
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:44:57.18 ID:9sWnR8bR0
>>682
ソーラーのピーキーな特性鈍らせるためにローカルに小規模蓄電系列設けたらいんじゃねのって話
ただ制度的にはそれしにくくなってるが
押し売れるなら押し売ったほうが42円なわけだし
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
711 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:47:48.47 ID:9sWnR8bR0
>>699
海水揚水とか溜池とか屋上貯水タンクとかなんか手を考えるとこからの話だな
コストと効率の話はついて回るが
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:50:26.12 ID:9sWnR8bR0
>>699
あと、可能なら水素だの液化水素燃料とかあんなんでもいいわな
とにかく不安定な再生エネ使うためにはローカルな小規模蓄電系統挟むのは有効と思う
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
747 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 02:54:03.07 ID:9sWnR8bR0
>>738
大規模化とコンバインド化で効率上がったから更新の余地はある
原発あったから今までは調整系に回してた部分あるんだし
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
784 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 03:01:43.92 ID:9sWnR8bR0
>>764
小規模火発の操作で他所がやれてるなら日本の電力会社だって対応できるだろうにな
火発の対応進めれば今の買い取り渋ってるの解決するんだろか
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
832 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 03:10:24.04 ID:9sWnR8bR0
>>821
火発の効率アップが最有力でしょ
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
846 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 03:13:01.73 ID:9sWnR8bR0
>>830
酸素噴きと空気吹きの違いが不勉強なんだけどIGCCは国産の褐炭使用の観点で
もっと作っておいたほうがいいよなぁ
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
870 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 03:17:26.86 ID:9sWnR8bR0
>>842
どこに作って、そこが受け入れるのかどうかって話からだからなぁ
現実的に難航必至だろ
>>855
まだ規模の大きめの炉たいして作ってないしな
でもここがノウハウ確立の頑張り時じゃねーのかな
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
916 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 03:27:29.24 ID:9sWnR8bR0
>>898
電気代があがってるのは原発が稼働しないせいだってのが真ならそれでいいんだろうけどな
それだけが原因だろうか
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
936 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 03:30:01.30 ID:9sWnR8bR0
>>910
サンクス
わかりやすかった
【世論調査】原発の再稼働 20代から30代で「賛成」「どちらかといえば賛成」が75%★2 ©2ch.net
984 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 03:40:18.33 ID:9sWnR8bR0
>>971
マイクロEVとか電気スクーターの電池を一部交換式にして
ホームバッテリーと交換できるようにするとかちょっと考えた
10kg位までなら一般家庭でも交換可能だろうし
【鹿児島】川内原発「安全性を確認」、臨時議会で鹿児島知事…傍聴人から「(説明が)不十分だ」「強引だ」などと怒号も [転載禁止]©2ch.net
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 05:08:01.00 ID:9sWnR8bR0
福井の原発のほうが安全なのあるんじゃねーの?
【政治】「日本一危険な川内原発」再稼働を急ぐ鹿児島県知事と九電の“蜜月関係”©2ch.net
341 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 05:10:48.79 ID:9sWnR8bR0
>>334
コアキャッチャー付けました?
地下水流入対策出来ますか?
火山灰による停電対策どんくらいやってますか?
住民の避難体制どんくらいやってますか?
免震重要棟どうなってます?
フィルタベントどうなってます?
全電源喪失時に補助電源届ける方法考えてます?
【政治】「日本一危険な川内原発」再稼働を急ぐ鹿児島県知事と九電の“蜜月関係”©2ch.net
342 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 05:13:23.47 ID:9sWnR8bR0
結局、作っちまったものに手を入れられる余地なんてそんなねーんだよ
最初の立地選択・設計それがミスってたらどうにも限界はある
しかも耐用年数考えたら寿命までの獲得利益考えたら対策に使える予算決まってくる
採算合わないなら廃炉のほうがいいに決まってんだろ?
【朝日新聞】原発再稼働 首相官邸前や各地でうねりとなって脱原発を求めた、あの声はどこへ ©2ch.net
214 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 05:19:40.59 ID:9sWnR8bR0
原発って保険で損害支払きれたっけ?
【政治】「日本一危険な川内原発」再稼働を急ぐ鹿児島県知事と九電の“蜜月関係”©2ch.net
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 05:33:27.42 ID:9sWnR8bR0
>>344
は?交通安全活動必死にやってんだろ
【政治】「日本一危険な川内原発」再稼働を急ぐ鹿児島県知事と九電の“蜜月関係”©2ch.net
349 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 05:45:41.64 ID:9sWnR8bR0
>>348
>>342
【福岡】イノシシと間違え・・・散弾銃で撃たれ男性死亡[11/06] ★2©2ch.net
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:57:09.23 ID:9sWnR8bR0
黙視しないで撃つなよ
【川内原発】火山学会と規制委が対立 噴火リスク軽視に不信感 ー鹿児島県 [11/09]©2ch.net
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:00:50.44 ID:9sWnR8bR0
火山灰に関しては鹿児島の人は耐性高いから対応力も高いと思うけどね
でもそれでも冷却喪失しないで済む限界値はどの辺か想定しておいてほしい
【川内原発】火山学会と規制委が対立 噴火リスク軽視に不信感 ー鹿児島県 [11/09]©2ch.net
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:16:20.02 ID:9sWnR8bR0
人間は命だけ持って逃げればいいけど原発は非常停止した後冷却続けないとメルトダウンするからな
3-4か月くらいは全然気を抜けないだろ
【川内原発】火山学会と規制委が対立 噴火リスク軽視に不信感 ー鹿児島県 [11/09]©2ch.net
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:36:26.98 ID:9sWnR8bR0
>>128
火山灰に関しては危険だから止めろって言うか
どこまでちゃんと想定して対策打ってますか?って話が大事だからな
【川内原発】火山学会と規制委が対立 噴火リスク軽視に不信感 ー鹿児島県 [11/09]©2ch.net
136 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:52:21.41 ID:9sWnR8bR0
>>135
数か月つーか非常停止から時間が近いほど冷却喪失に耐えられる時間短くなるからな
直後なんて10分も完全喪失したら溶けるんじゃね?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。