トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月09日
>
9dWES9470
書き込み順位&時間帯一覧
633 位
/17552 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
4
0
1
0
0
1
0
0
0
2
4
2
8
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【韓国】サムスン電子、凋落 7−9月期の営業利益が昨年同期比60%下落©2ch.net
【政治】麻生財務相「来年度の景気が今年度より悪くなると言っている人はいない、予定通り消費税増税をしたほうがいい」★2 ©2ch.net
【消費税10%】 古賀連合会長 「予定通り実施されるべきだ」©2ch.net
【経済/消費税】IMF専務理事、日本の消費増税に期待感 パリでシンポ [11/8]©2ch.net
【政治】森元首相「消費税増税、安倍首相は既に決断している。国民から歓迎されなくても増税を回避すべきでない」©2ch.net
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
書き込みレス一覧
【韓国】サムスン電子、凋落 7−9月期の営業利益が昨年同期比60%下落©2ch.net
443 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 07:20:20.98 ID:9dWES9470
>>438
白物家電も安いだけで壊れやすいのは同じ
日本人の管理下で作られた中国の白物家電に置き換わりつつある
【政治】麻生財務相「来年度の景気が今年度より悪くなると言っている人はいない、予定通り消費税増税をしたほうがいい」★2 ©2ch.net
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:12:55.63 ID:9dWES9470
消費増税する必要なんかありません そもそも消費税の課税根拠が無い
海外で日本は財政危機だと言うと、「お前はアホちゃうか?」と言われる
https://www.youtube.com/watch?v=Cm3bH4xO4hs
財政破綻は不可避ではなくて、そもそも不可能
https://www.youtube.com/watch?v=uLDLl1XxZkY
デフレ下でクラウディングアウトは起きない
https://www.youtube.com/watch?v=noQwVDrdTSs
政府債務とかいうしょーもないものに拘る人たちが日本経済低迷の原因
https://www.youtube.com/watch?v=GrM42PhL48s
政府の宣伝費も全くの無駄金
公務員給与から差っ引くべき
【消費税10%】 古賀連合会長 「予定通り実施されるべきだ」©2ch.net
387 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:15:00.48 ID:9dWES9470
消費税は国内関税と同じ
引き上げれば引き上げるほど国内消費は落ちる
こんな単純なことが分からないなんて・・・
【政治】麻生財務相「来年度の景気が今年度より悪くなると言っている人はいない、予定通り消費税増税をしたほうがいい」★2 ©2ch.net
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:20:50.97 ID:9dWES9470
消費税は国内関税と同じ
引き上げれば引き上げるほど国内消費は落ちる
こんな単純なことが分からないなんて・・・
【経済/消費税】IMF専務理事、日本の消費増税に期待感 パリでシンポ [11/8]©2ch.net
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:22:13.77 ID:9dWES9470
消費税は国内関税と同じ
引き上げれば引き上げるほど国内製品の国内消費は落ちる
で、関税撤廃だろ
どの国が一番得するか分かるよね−
【政治】麻生財務相「来年度の景気が今年度より悪くなると言っている人はいない、予定通り消費税増税をしたほうがいい」★2 ©2ch.net
416 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 13:26:39.69 ID:9dWES9470
海外の安い製品から国内製品を守るためにかけるのが関税
これを国内製品にかけるというんだから、国内製品の消費が落ち込み、
当然国内製品の製造者も死ぬ
そしてTPPによる関税撤廃
円安誘導で海外の旅行者たちが日本国内で消費してくれれば消費税落ちるでしょ
という意見もあるが、外国人の消費税は免税にするらしいじゃん
日本人だけアホみたいに税金取られてヒーヒー
しかも国内で働く場所はどんどん潰されていく・・・
一体、誰のために政治やってんだよ
【政治】森元首相「消費税増税、安倍首相は既に決断している。国民から歓迎されなくても増税を回避すべきでない」©2ch.net
579 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 16:20:02.01 ID:9dWES9470
消費税は国内向け関税なもの
消費税を上げるということは消費を抑えることになる
で、TPPで関税撤廃でしょ
国内製品はますます売れなくなり、国内産業は死ぬ、店内に並ぶ商品は外国産
ばかりになるに決まってんじゃん
円安で外国人観光客増やして物を買ってくれれば、外国人も消費税を払う?
でも、外国人観光客の消費税は免税されるらしいじゃん
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000098.html
日本人だけ税金取られて、しかも日本人が国内で働く場所はどんどん潰される
いったいどこを向いて政治を行っているのだろうか?
【政治】麻生財務相「来年度の景気が今年度より悪くなると言っている人はいない、予定通り消費税増税をしたほうがいい」★2 ©2ch.net
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:03:18.91 ID:9dWES9470
消費税は国内向けの関税のようなもの
消費税を上げるということは消費を抑えることになる
で、TPPで関税撤廃でしょ
国内製品はますます売れなくなり、国内産業は死ぬ、店内に並ぶ商品は外国産
ばかりになることは目に見えている
円安で外国人観光客増やして物を買ってくれれば、外国人も消費税を払う?
でも、外国人観光客の消費税は免税されるらしいじゃん
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000098.html
日本人だけ税金取られて、しかも日本人が国内で働く場所はどんどん潰される
いったいどこを向いて政治を行っているのだろうか?
【経済/消費税】IMF専務理事、日本の消費増税に期待感 パリでシンポ [11/8]©2ch.net
159 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:22:18.05 ID:9dWES9470
生産者は死に、非生産者の公務員だけ一部大企業並の給与アップ
この国の公務員は、一体どこの中国共産党なんだろうか
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:33:05.60 ID:9dWES9470
>>55
クビにならない非生産者、問題解決の実績もなし、なのに給与だけはアップ
中国共産党だよ
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
80 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:36:40.81 ID:9dWES9470
給与アップってのは、利益が上がった、生産性を向上させた、コストカットに貢献した
などの実績が伴って上がるものだけど、公務員はそんな実績なしに一部大企業
の賃金が上がったからと言って自動的に給与アップしている
これは、まことにおかしなことである
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
92 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:52:17.10 ID:9dWES9470
竹島奪還とか、拉致被害者奪還とか実績があればまだ許せるけど、そんな実績無いしな
【政治】森元首相「消費税増税、安倍首相は既に決断している。国民から歓迎されなくても増税を回避すべきでない」©2ch.net
593 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:53:51.20 ID:9dWES9470
消費税は延期する可能性があるからまだ安倍政権は支持があるけど、
今度消費増税やったら確実に終わり
民主党は消費増税一色なんで、もうダメだろう
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 22:17:55.54 ID:9dWES9470
>>100
年収はべき乗分布だからな
平均とれば平均以下がほとんど
最頻値が上の方にあればいいけど、日本は官製デフレ不況のせいで
最頻値ゾーンが大きく下に下がった
(給与下がっていない公務員は危機感無いだろうけど)
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
104 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 22:21:37.11 ID:9dWES9470
公務員が最大に恵まれているのはクビにならないこと
今は大企業でもリストラされたり、会社が潰れたりするリスクがあるけど
公務員はそんなことはない
なのに給与アップを最高裁に訴えるとか、自分から国民に嫌われていることやっているよね
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 23:28:23.26 ID:9dWES9470
公務員給与半分にしてその分減税すればええ
それだけで経済はかなり活性化する
独立行政法人とかもっと徹底的に潰すべきだわ
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 23:29:43.93 ID:9dWES9470
公務員は何一つ価値を生み出さない非生産者なんだから本来は給与ゼロでもええんやで
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 23:37:25.99 ID:9dWES9470
>>134
ニートじゃねえよ
公務員は何様だよ
無駄遣いするニート以上の害虫じゃねえか(自覚してないか)
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 23:39:39.41 ID:9dWES9470
何も生み出さないナマポを生み出して、それにホイホイナマポ渡しちゃうのも公務員様だよ
ナマポも最低限の消費はするから消費税収はほぼ一定になるわな
しかし、それ以上に出費していることにいつまでも気づいていない公務員様は頭が悪いとしか・・・
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 23:40:41.83 ID:9dWES9470
>>142
ニートじゃないんですが・・・
こんな頭悪いやつが公務員やってたのか・・・ホント、税金の無駄や
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
149 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 23:47:51.39 ID:9dWES9470
>>147
お前が馬鹿でしょ?
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
153 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 23:51:09.35 ID:9dWES9470
>>151
ソ連は仕事を一生懸命しなくても給与は貰えたんで・・・
だから需要に供給が追いつかず、食料品店にはいつも行列ができた
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメ©2ch.net
157 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 23:57:12.80 ID:9dWES9470
公務員も含めて庶民が必要としているもの(需要物やサービス)は底辺も含めて
提供しているものだよ
公務員はそれらを提供する立場にない(その立場になったら民業圧迫になる)
だから保守点検するスキルに特殊なスキルがーと言って、底辺以上の給与を貰う
資格があるとは言えない
でも、ホントにそんなスキルがあるなら竹島とか拉致被害者とか北方領土とか、
とっくに取り返しているよな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。