トップページ > ニュース速報+ > 2014年11月09日 > 5DId4tOY0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/17552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0202110000000182822231930303131062721292



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平氏、日中「首脳会談」へ★3 [転載禁止]©2ch.net
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★4 [転載禁止]©2ch.net
【安倍外交】日中の合意文書、日本語版と中国語版で異なる表現…日中の双方が都合よく解釈できる余地、新たな火種になる可能性も★2 [転載禁止]©2ch.net
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
【中国】「4項目合意は中国が2年間、日本に妥協せず闘争した成果」…日中首脳会談、中国各紙は1面トップで報道、外交交渉“勝利”と [転載禁止]©2ch.net
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★7 ©2ch.net
【日中】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★8 ©2ch.net
【日中】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★9 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 14:26:02.44 ID:5DId4tOY0
>>654
これ苦渋の選択じゃなくて、中国に譲歩させた日本の外交的大勝利だよ?
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 14:28:00.09 ID:5DId4tOY0
>>656
逆だ、アホウ。中国側こそ領土問題は無いという日本側の主張を文書化しちゃあいけねえの。
文書化するとそれを無視できなくなるから。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 14:30:16.08 ID:5DId4tOY0
>>668
論理的思考がまったくできないようだが、中国から見れば、日本側の領土問題は無いという
主張を確認しちゃったら、そこがスタート地点になるんで、圧倒的に不利になるんだけども。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 14:32:19.63 ID:5DId4tOY0
>>685
逆だアホウ。両者間で領土問題があるという合意からさらに遠ざかってる。中国はそこから
スタートしたいんだ。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 14:34:05.09 ID:5DId4tOY0
>>697
中国の主観にあって、日本の主観には無い。従って日本側が無いという前提で動くことには
何の問題も無い。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 14:36:57.52 ID:5DId4tOY0
>>728
日本側の認識を認識してるのにどうやって文句言うんだよ?日本側の認識からは侵略になるんだから
反撃して当たり前じゃん?
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 14:40:07.04 ID:5DId4tOY0
>>755
日本側の反撃と安保発動の正当性も担保される文書なんですがね?
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 14:41:50.25 ID:5DId4tOY0
>>775
日本側が反撃して安保発動することの正当性も保証する文書なんだがねえ?
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 14:45:26.78 ID:5DId4tOY0
>>835
逆だ、アホウ。中国側も日本側の認識は認識してるんだから、日本は日本側の認識に従って
行動しますよ、ってことになる。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 14:46:44.88 ID:5DId4tOY0
>>839
相対化されたのは領土問題があると言う中国の主張。だから、日本側は無いと突っぱねればいいだけ。
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席、日中首脳会談へ★5 [転載禁止]©2ch.net
995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 14:49:19.95 ID:5DId4tOY0
>>907
吹いたw。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:00:55.21 ID:5DId4tOY0
>>1
外交オンチが外交語ってんじゃねえよ。これ日本の圧倒的外交的勝利だぞ!
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:03:05.10 ID:5DId4tOY0
>>729
逆だアホウ。中国から見ろ。領土問題は存在する→日本側は存在しないと認識している=存在
するとは言い切れない、になったんだぞ。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:04:28.44 ID:5DId4tOY0
>>734
これ譲歩したの中国側ね?
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:05:53.34 ID:5DId4tOY0
>>746
譲歩したのは中国の方。これまで領土問題があると言い切って来たのに、そうは言えなくなった
からな。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:07:49.23 ID:5DId4tOY0
>>765
これ日本の外交的圧勝です。中国に譲歩させながら首脳会談にこぎつけたわけで。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:10:13.59 ID:5DId4tOY0
>>775
中国はこれまで存在すると言い切ってきた。ところが今回、存在しないと言う見解が日本側にあることを
認めた。もはや存在すると決めつけて日本に領土交渉は要求できんわな。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:12:08.87 ID:5DId4tOY0
>>774
絶対的に正しいと言ってきたのは中国の方。でないと日本側にいかなる要求も手出しもできんから。
今回がそれが相対化されたわけ。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:13:34.68 ID:5DId4tOY0
>>792
中国側がな。日本は見解の相違は認めて中国の見解を否定してただけ。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:16:05.87 ID:5DId4tOY0
>>807
日本側が譲歩してないの実はバレバレだから、公式って言えないんだよw。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:17:49.38 ID:5DId4tOY0
>>819
逆だ、アホウ。相対化されるとまずいのは中国の方なの。日本側の主観で突っぱねられちゃうから。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:19:56.57 ID:5DId4tOY0
>>824
見解の相違の存在を認めるとまずいのはむしろ中国なのな?中国の見解に基づいて一方的に
行動できなくなるから。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:21:55.36 ID:5DId4tOY0
>>827
なんで領土問題の有無が尖閣領有の正当性の有無になるんだよ?そんなの領土問題があると認めてから
だろうに?
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:23:06.21 ID:5DId4tOY0
>>838
譲歩したのは中国の方だ。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:24:51.40 ID:5DId4tOY0
>>840
意見の相違があることで一致したんだろ?中国の主張が絶対でなくなったってこった。日本側に
認めさせなければ何もできない中国としては、これではまずいんだよ。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:26:22.81 ID:5DId4tOY0
>>847
ところが今回、日本側の見解との相違を認めることで、中国自身がそれを相対化した形になってる。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:28:42.57 ID:5DId4tOY0
>>866
譲歩したのは中国の方。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」 [転載禁止]©2ch.net
1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:30:28.31 ID:5DId4tOY0
>>869>>872
中国側の方がイタイ。日本側の主張を戯言にできなくなったわけだから。まず日本の主張を
否定しなければならなくなった。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:40:52.77 ID:5DId4tOY0
>>1
逆だ、バーカ。見解の相違を認めたらまずいのは、自分の主張を日本に呑ませたい中国の方。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:42:31.40 ID:5DId4tOY0
>>10
苦しくなったうえに首脳会談する破目になったんだが?こういうのを外交的敗北って言うんだぜ?
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:43:52.25 ID:5DId4tOY0
>>27
逆だよ。中国は日本側の抗議に日本から見て正当性があると認めたことになる。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:45:11.70 ID:5DId4tOY0
>>37
負けたのは中国なのを日本の負けにしてるんだから、逆大本営だよ。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:46:51.46 ID:5DId4tOY0
>>59
引いたのは中国なんだけどね?これまでは日本の主張の存在を認めてなかったわけで。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:48:08.44 ID:5DId4tOY0
>>66
文書化した時点で勝ちなんだよ。中国が日本の主張を無視できなくなったってことなんだから。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:49:55.26 ID:5DId4tOY0
>>73
負けだよ。これで中国はまず日本に領土問題の存在を認めさせてからじゃないと何もできなくなった。
日本の侵略と言い張って一方的に行動できなくなった。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:51:21.26 ID:5DId4tOY0
>>83
保守かも知れんが外交オンチすぎてな。これ近年にない日本の外交的圧勝だぞ。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:53:07.01 ID:5DId4tOY0
>>89
日本は中国の主張を否定してればいいだけ。だが中国はまず日本に領土問題があると認めさせ
なきゃならなくなった。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:54:35.60 ID:5DId4tOY0
>>95
ソース挙げてみい?
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:56:01.04 ID:5DId4tOY0
>>111
否定したんだし、否定したことを中国に認めさせた。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:57:17.10 ID:5DId4tOY0
>>117
だーから、これ安倍の外交的圧勝だっつの。>>1に外交センスがまったく無いだけ。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 15:58:50.51 ID:5DId4tOY0
>>134
>>1は外交オンチすぎる。尖閣における中国の動きを封じたに等しい文書なのに。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:00:16.43 ID:5DId4tOY0
>>142
中国の見解を突っぱねるだけでいい。それで中国は尖閣で何もできなくなる。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:01:42.69 ID:5DId4tOY0
>>154
そんなことになったら、中国が認識している日本の認識に反することになるから、日本がどんな措置
とっても何も言えない。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:03:54.44 ID:5DId4tOY0
>>165
簡単に言えば、中国はこれで領土問題は無いと言う日本の主張を無視できなくなった。つまり
領土問題があるとして一方的に行動することができなくなった。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:05:42.94 ID:5DId4tOY0
>>176
逆だアホウ。中国が手を出したら、日本が侵略と見なすということを、中国自身が認識したということ。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:07:50.66 ID:5DId4tOY0
>>178
北京発じゃねえか、バーカ。中国がそう主張してるって記事だろうが。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:09:49.52 ID:5DId4tOY0
>>194
突っぱねてるだけで中国は何もできない。領土問題があると日本に認めさせるのが中国の
すべての行動の前提になってしまった。
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:11:17.50 ID:5DId4tOY0
>>213
どこが日本側の譲歩なんだ?
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:12:45.42 ID:5DId4tOY0
>>218
そちらはそう言ってるようですが、日本は見解が違いますので話し合うことはありません、だよ?
【安倍外交】安倍内閣の尖閣“致命的譲歩”と日中首脳会談…作家・門田隆将氏、「中国の“力の戦略”に、ついに日本は屈した」★2 [転載禁止]©2ch.net
257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/11/09(日) 16:14:43.89 ID:5DId4tOY0
>>229
そのときは日本側も侵略と見なして実力行使だし、中国も日本のその認識は共有してるわけで
安保の発動に文句言えねえし。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。