トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年11月09日
>
5AFjb5850
書き込み順位&時間帯一覧
594 位
/17552 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
2
5
0
0
1
0
0
0
0
1
10
0
1
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【公的年金運用】「俺が倍に増やしてやるから、このカネを使わせろ」公務員の年金に手を付けずに 最大67%87兆円も株に投入する政府©2ch.net
【政治】増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討©2ch.net
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
【政治】野党・消費税増税凍結法案を提出 [転載禁止]©2ch.net
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3 ©2ch.net
書き込みレス一覧
【公的年金運用】「俺が倍に増やしてやるから、このカネを使わせろ」公務員の年金に手を付けずに 最大67%87兆円も株に投入する政府©2ch.net
775 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 00:20:10.33 ID:5AFjb5850
正直増税以降、暗い話しかなくなった感がある
何でそこまで為政者は増税をしたがったのだろうか
こうなるのが馬鹿でもわかるだろうに
【政治】増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討©2ch.net
866 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 09:35:43.71 ID:5AFjb5850
さっさと解散してくれ
さすがに消費再増税に関して国民に選択権を与えて欲しいわ
【政治】増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討©2ch.net
925 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 09:40:48.86 ID:5AFjb5850
いい加減中韓どうこうとか考えるアホはネットウヨだけだろ
国民の大半は経済優先だろ
【政治】増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討©2ch.net
975 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 09:45:18.38 ID:5AFjb5850
>>963
ネタ抜きで地下経済が出来るかも
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:18:46.20 ID:5AFjb5850
今から再増税回避の場合新たに法案を作らないとダメなだから
間に合わないのでは
【政治】野党・消費税増税凍結法案を提出 [転載禁止]©2ch.net
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 11:56:25.20 ID:5AFjb5850
自民党は売国政党だからなあ
それを認めないのは自民党工作員と信者のみ
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
897 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:07:29.08 ID:5AFjb5850
今の国民の政治に関する期待って安保や外交より
内需などの国内経済の立て直しだけど
安倍がそれを実践しているとは思えないけどなあ
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
926 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:11:48.58 ID:5AFjb5850
>>911
非正規労働者しか増えてないよな
無職よりマシというが無職になるにが早いか遅いかの差でしかない
いずれは生活保護のお世話になるしかない
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
959 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:19:21.71 ID:5AFjb5850
>>951
政治屋どもはその底辺の代わりに移民を入れたら問題ないと本気で考えているんだろうなあ
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
979 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:22:46.75 ID:5AFjb5850
>>968
それか新たに中流層から下流層に落ちるのが出てくるってとこかと
【衆院解散・総選挙】 「増税先送りで景気回復を優先させたことへの信任を得る」・・・12月9日公示・12月21日投開票へ©2ch.net
989 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 12:24:37.72 ID:5AFjb5850
>>975
>>977
>>926
【政治】キャリア妻と専業主婦が同じ扱い…「配偶者控除」廃止で浮上、金持ち優遇「夫婦控除」のデタラメ©2ch.net
418 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 15:01:55.41 ID:5AFjb5850
安倍自民になってから増税ばかり
これで景気が回復するわけがない
為政者はこの国を滅ぼしたいのか
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 20:53:31.63 ID:5AFjb5850
>>322
馬鹿は我慢は美徳と考えている節があるからなあ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:01:38.95 ID:5AFjb5850
正規、非正規を分けている状態を
放置しているのも単に問題の先送りに過ぎない
自民党戦後政治の得意技だわ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
417 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:07:39.23 ID:5AFjb5850
非正規雇用が問題なのは
IT系などの特殊技能派遣ではなく
ワーキングプアの温床になっている
製造系などの現場系派遣なわけで
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:14:43.95 ID:5AFjb5850
>>428
権力者の神輿を担いで自身も権力者に
なったつもりなんだろうな
>>424
派遣先の都合一つで切り捨てられて
派遣会社も次の派遣先を見つけてこれずに
放置されるような存在が派遣会社の正規雇用とか笑い話も大概にしてくれ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
511 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:22:30.47 ID:5AFjb5850
自分自身は単なる流れで正規雇用になっただけなのに、非正規労働者に対しては
起業しろ努力しろとかよく言えたもんだな
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
541 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:28:23.58 ID:5AFjb5850
こういう政府の失策を擁護したり
挙句非正規労働者を叩くのも結構だが
今後非正規労働者が定年になった際
生活保護受給者の大幅増加という形で
あんたら既得権益の神輿担ぎにも
影響を及ぼす訳で
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:31:06.05 ID:5AFjb5850
>>544
派遣先と派遣社員の面接は
禁止されているのに顔合わせや現場見学って
形で面接をやっているからなあ
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:35:35.57 ID:5AFjb5850
>>577
いえいえ非正規労働って
生活保護を受けるのが早いか遅いかの差でしかないから
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
606 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:40:12.76 ID:5AFjb5850
>>594
それこそ受ける受けないは個人の問題だろ
実際日払い派遣で生計自体が自転車操業に
なっているのが
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
626 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:45:32.25 ID:5AFjb5850
>>608
どうせ選挙行ったとこで自民党しか与党に
ならんし、成人してから欠かさず
行っているがそろそろ無駄と考えるように
なってきた
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★2 ©2ch.net
645 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 21:49:52.82 ID:5AFjb5850
正直そこまで正規雇用になった人間が
有能って話ならこの際正規雇用の解雇規制の
緩和を施行してもいいんじゃね
有能なんだし解雇規制が緩和しても
会社に生き残れるだろうし
非正規労働者にばかり競争だ自己責任ばかり
押し付けるのは単純にフェアじゃないし
【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★3 ©2ch.net
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[sage]:2014/11/09(日) 23:59:01.80 ID:5AFjb5850
この際正規雇用も解雇規制の緩和をやったらどうよ
努力しているんだろ、それなら乗りきれるだろうに
非正規ばかり自己責任論を押し付けて
ドヤ顔で叩くならお前ら正規もいつ切られるかわからない
状況で生計を立ててみろや
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。