トップページ > ニュース速報+ > 2014年11月09日 > +7Zd6QK50

書き込み順位&時間帯一覧

153 位/17552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000029862845610000000051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
【国際】アメリカ政府、日本の慰安婦問題の対応に不信感 朝日記事取り消し後の姿勢に©2ch.net
【政治】増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討©2ch.net
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
【調査/新報道2001】安倍内閣支持51.5% 次回選挙投票先 自民35.6% 民主7.6% 共産3.8% 公明3.2% 維新1.2% 社民0.6%[11/9]©2ch.net
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 06:51:20.15 ID:+7Zd6QK50
サンゴ漁船もおどしでしょう
こんなにバカにされて開催するアホはいないな
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 06:56:47.04 ID:+7Zd6QK50
そもそも中国のほうが不動産低迷と景気減速で外資企業のマネーが欲しい
中国側のほうが内情は苦しいのに日本から頭を下げる意味が無いな
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:01:26.47 ID:+7Zd6QK50
諭吉さんがあの国とは付き合うなと言った意味が今回よく解る
はじめから日本と仲良くする気など皆無でただお金と資源を要求するだけだ
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:07:58.79 ID:+7Zd6QK50
経団連も中国投資は激減している
いまではアジアの工場はアセアンに移転中だしメキシコや東欧もある
中国に媚を売って中国工場を作る時代はとうに終わっている
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:15:52.29 ID:+7Zd6QK50
>>32
日本企業で中国投資に乗り気なのは自動車の一部だけだな
トヨタなどは新工場を作るのを渋っている(部品だけは作るようだが)
GMやVWは100万台単位で中国生産を増やすようだが好きにやらせておけばいい
そのうち中国に技術移転したら欧米メーカーも追い出す可能性があるな
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:21:38.48 ID:+7Zd6QK50
>>61
経団連が今後投資を増やしたい国はインドネシアを筆頭とするアセアン諸国
と自動車生産のメッカとなっているメキシコだな
中国はコストが高いのと外資イジメがすごいので投資対象から脱落しつつあるな
だからテレビでも中国と会談せよとの論調があまり聞かれないな
中国と対話せよとさけんでいるのは誰なのか解らないな
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:27:21.54 ID:+7Zd6QK50
中国シンパとして有名なケリーあたりが会談しろと言ってるのかな
上院も下院も共和党に制覇されたケリーバイデンに気を使う必要はすでに無いな
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:34:44.46 ID:+7Zd6QK50
>>69
仮に開いても成果は無くビザの緩和やもっと中国に投資しろなど
といろいろ向こうに有利な話ばかりになるのは目に見えているからな
そもそもいまだに中華帝国で周辺小国から朝貢すべきだぐらいの
19世紀の感覚の国だから対話なんて意味が無いんだな
中国と非常に仲良くしていたマレーシアにも人民軍が喧嘩を売るぐらいだから
その本音は明らかではないか
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:42:40.87 ID:+7Zd6QK50
>>71
>会談をして欲しいのは支那の方だ。
アセアンに工場がドンドン移転して成長が鈍化している上に
国内では外資イジメ運動により外資が逃げ始めた(例外はVWなどごく一部)
そこに香港の民主化を押さえつけて欧米からの批判が高まる
ここで世界3位の経済国の日本が中国に頭を下げればさすが超大国と評判が上がるわけだ
中国側からすれば日本マネーと世界やアセアンでの地位をアップできる最高の舞台だ
だからこそ強硬な態度に出て日本側を主従関係としての格好で会談したいわけだ
【国際】アメリカ政府、日本の慰安婦問題の対応に不信感 朝日記事取り消し後の姿勢に©2ch.net
773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:48:45.72 ID:+7Zd6QK50
共和党にボロ負けしたケリーでは説得力がゼロだな

中間選挙があって良かったよw
【国際】アメリカ政府、日本の慰安婦問題の対応に不信感 朝日記事取り消し後の姿勢に©2ch.net
779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 07:54:42.77 ID:+7Zd6QK50
オバマは全米自動車労組とGM救済のために政府資金を投入
そのGMが奇跡的に急回復したのは中国で300万台以上!も売れたから
つまりオバマは中国には足を向けて寝られない巨大な恩義がある
日本のことなどそもそも後ろをついてくるATMとしか思っていない
一応同盟国として待遇したブッシュジュニアのほうが10倍マシだったな
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 08:02:22.48 ID:+7Zd6QK50
>>82
それはそのとおりだが少なくとも中国側のイメージアップには貢献するわな
しかも歴史や尖閣で中国有利にするとの前提ならば中国人民も大喜びで
習政権の安泰にもつながるね
習主席は石油・鉄道派閥の大粛清キャンペーンで大きな政権基盤を作ったが
成長鈍化で庶民が怒り出したら困るからね。尖閣などは格好のガス抜きだよ
【政治】増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討©2ch.net
100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 08:09:38.11 ID:+7Zd6QK50
記事を読んだが本人は何も言ってなくて側近と読売で作った記事のようだね
そもそも病気で短期でやめた悔しさがあるのに自分から解散する動機がゼロだろう
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 08:17:58.60 ID:+7Zd6QK50
>>87
てか経団連じたいがすでに中国をパッシング(素通り)してるんじゃないか
メキシコに工場を作りたいとの記事はよく見るが
中国工場なんてさして乗り気じゃないぞ
むしろ中国工場計画を凍結したまま一向に動かないな
尖閣暴動の記憶がある上に、投資条件がアセアンやメキシコのほうがずっと
良いのだから商売人ならば当然だわな
しかも日本ではあまり報道されないが中国では共産党の音頭で
大手外資を叩いて中国資本を愛用しましょうとのキャンペーンまでやっている
わざわざイジメに逢うために参入する外資などいないよ
今中国で積極的なのは共産党と仲良しのVWあたりぐらいのものじゃね
【政治】増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討©2ch.net
252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 08:27:38.58 ID:+7Zd6QK50
>>210
>経済指標がいまいちなら解散という政府内の計画

そのGDPは民間予想では2%台で1%との予測もあり
実際上は墜落に近い酷さなのは確定的だな

もともと政府側の当初見込みでは4%になり平常巡航速度に戻る
との極めて甘い予測だった
とはいえそんなのは既に誰でも解っていることなので
わざわざ指標を見て考えるのもあまり理由がよく解らないな
思うに安倍氏の悲願は長期政権にあるはずであり
下手すれば2年で首になる解散などやるはずがないと思うぞ
【政治】増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討©2ch.net
330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 08:35:19.80 ID:+7Zd6QK50
右なら維新、左なら共産
ちゃんと増税反対の党は左右にあるな
【安倍外交】日中外相会談、岸田外相「日中首脳会談、現状まだ開催は決まっていない」…王毅外相、「日本側の立場はわかっている」 [転載禁止]©2ch.net
94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 08:40:13.78 ID:+7Zd6QK50
>>89
面子があるから譲歩して会談しましょってのも逆立ちした発想だな
譲歩した時点で面子が既につぶれてるんじゃないか
まあ外務省のあほな官僚ならば会談じたいが生き甲斐になりそう
なのは同意だな
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 08:44:23.72 ID:+7Zd6QK50
イエスを信じていたのか単に鉄砲と貿易がほしかっただけなのか
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 08:49:06.12 ID:+7Zd6QK50
そもそもキリスト布教じたいがポルトガルやスペインのアジア侵略
のための斥候でいろいろ悪い商売をしているし、日本から外国へ
こまかく情報を流して自国の軍隊と頻繁に連絡をとりあっている
これをすぐに見抜いた日本人の賢さで侵略を免れたのが事実だよ
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 09:10:18.99 ID:+7Zd6QK50
そもそもポルトガル王室からお金をもらってインド中国日本で布教したのがザビエルで
なぜそんな巨額なお金をローマ教会の一機関たるイエズス会に出したかといえば
日本で布教すれば日本の情報がゲットできて信者によるネットワークができるから
貿易ができるようになり、また現地権力者とのコネもできるから
商人を派遣しても生命の安全が大丈夫になるという単なる貿易の動機が第一で
さらに貿易で食い込めば軍隊を送って植民地化するのが当時の常套手段で
実に危ないところまできていたわけで、布教の最終段階に軍隊があると見抜いた
日本の武将の機転で日本は助かったのが事実だよね
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 09:17:26.63 ID:+7Zd6QK50
>>109
ポルトガルのアジア兵力よりも日本の一大名のほうが強かったのは事実だろね
もっともそれは種子島で鉄砲の大量生産に3年で成功してしまったという
実に驚異的な日本人の技術力というか職人芸のおかげであり
まさか極東の辺境にそんな軍事強国があるとは逆に驚いたんでしょうね
てなわけでザビエルも諦めたようで早々にマカオに退却してますね
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 09:24:03.70 ID:+7Zd6QK50
>>116
スペインとポルトガルの王室はローマから布教の許可を
とっていたので、本当に布教と軍隊が一体化してたのよね
つまり布教して貿易して貿易拠点を作ってその保護名目で軍隊を
出すという儲かるビジネスモデルだったわけですな
乗組員が自慢したくなるほどよくできた仕組みだったわけやね
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 09:32:37.56 ID:+7Zd6QK50
>>124
国内に巨大なナイフをぶらさげたサムライがぞろぞろ歩いているのを見て
これはアカンなと幕末の欧米人も思ったようだね
また実際によく路上で襲撃されたりしているわけでそんな危険な国で
あったからこそ大して侵略されずに済んだんだろね
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 09:44:08.33 ID:+7Zd6QK50
キリスト教になると地元の古来からの神仏は排除するのも問題だな
これは一神教の性質かもしれないがそもそもローマ教会が
蛮族の王を入信させて独占的に布教するというスタイルをとった
ことから発生しているものだね
つまり王権と独占布教権が相互に保証するという取引になっている
古来から神道や仏教が根付いてきた日本ではこれでは駄目ですね
日本以外でもインドや中国での布教はやはり失敗に終わったわけで
ローマ教会の常識が通用しない地域が東方にあったことになるね
【国際】アメリカ政府、日本の慰安婦問題の対応に不信感 朝日記事取り消し後の姿勢に©2ch.net
791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 09:56:16.96 ID:+7Zd6QK50
レームダックも最上級の過去70年以来の歴史的大敗なのに
いつまで日本イジメをしているのかなケリーバイデンは
2年たったら無職だから再就職先を探したほうがいいよ
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 10:09:14.13 ID:+7Zd6QK50
当時ローマ教会も調子に乗りすぎで
植民地でのインディオの扱いの酷さを宣教師が知らせても
改善も要請せずそれどころかスペインやポルトガルの王室
から莫大な布教費用をもらって商人や軍隊と一緒にアジアでの
布教=植民地競争にまい進していた
神に仕える者が侵略に見て見ぬふりで良いのかとの批判は
当然あったんだと思われるが
非カトリックのイギリスやオランダはもう少し巧妙で
布教一体の手法はとっていない
結果的にインド会社保護名目で侵略したから似たようなものではあるが
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 10:46:43.39 ID:+7Zd6QK50
ローマがやたらスペインとポルトガルに肩入れしたのは
ドイツやオランダのプロテスタント内乱が理由でしょうね。
プロテスタントの爆発的拡大を鎮圧する役割をカトリック王
に期待したわけで
だから海外で植民地拡大をすることにはむしろ手を貸した。
しかし1600年ごろにはオランダが独立し
以後カトリックは欧州では次第に衰退していくことになる
異民族をいじめた末路はこんなものでしたね
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:00:09.24 ID:+7Zd6QK50
この時期に実は本国の王室や軍隊と連携している布教だと知られたために
以後日本でキリスト教が本格的に拡大することは無くなったのではないか
仏教みたいに魂の救済を目的とするものとは受け取ることができなくなった
イエスは神を信じるものはすべて天国に行けるとしたが
白人が異民族をを都合よく使役するのならばイエスとはだいぶかけ離れている
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:12:31.62 ID:+7Zd6QK50
まったく偶然だが欧州が宗教戦争に明け暮れ植民地を拡大しているとき
日本がその標的になる寸前に漂着した船から鉄砲を伝来された
これをわずか数年で大量生産したことが日本を救ったのは間違いない
そうでなければ鉄砲ほしさにポルトガル王の臣下になる領主が続出し
外国勢力と日本勢力で激突していたかもしれない
ものづくりが国を救うのは今も昔も日本の伝統だ
【調査/新報道2001】安倍内閣支持51.5% 次回選挙投票先 自民35.6% 民主7.6% 共産3.8% 公明3.2% 維新1.2% 社民0.6%[11/9]©2ch.net
484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:25:29.08 ID:+7Zd6QK50
フジ社内のカジノ関係者に聞いたんじゃないの
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:30:40.24 ID:+7Zd6QK50
むしろ全授業を動画で配信したらよいのではないか

昭和の頭では諸外国の先進的な教育に負けてしまうぞ
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:37:04.97 ID:+7Zd6QK50
板書が多すぎる上に間違っているからな
定評ある教科書を読んだほうが100倍マシな
まさにゴミのような授業があまりにも多いね

こんな腐った大学教育ではいずれ後進国にも負けてしまうだろう

スマホがーとか意味不明の文句を言っている暇があったら
授業の動画配信や、教師の能力による教師の解雇をドンドンやるべきだな
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:45:05.42 ID:+7Zd6QK50
>>448
まさにそのとおりでネットで文献が検索できる時代に
教師がその一部だけ取り出して低い能力で要約したものを
せっせと手書きするとか
まさに頭がオカシイ行為としか思えないね
むしろ国内で一流とされる教師の書いた本でも読んだほうが
遥かによいな
どうも教師はすごい能力があると勘違いしている人が多いが
大半の教師は教える能力が極めて低い
有害な教師をさっさと辞めさせることがむしろ一番重要だと思うね
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:49:54.28 ID:+7Zd6QK50
ちなみに板書は必要と思えば撮影
講義は聞き流し
予習復習のほうが遥かに重要で
そもそも教師に何かを期待してはならない

講義とは教師の能力で決まるので
教師が二流や三流ならばむしろ聞くことが有害になる
その程度のものでしかない
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 11:58:16.20 ID:+7Zd6QK50
>>468
自分のであった教師でいうと

1)だらだらと板書ばかりして喋りは意味不明
どうやら講義内容に自信がないので板書を長くして中身を水増ししている
これが最低かつ本当にバカな教師だった

2)あらかじめパワポで要約を学生に配信
授業ではさらに厚いプリントで補足する。これもネットで配信。
授業自体はそれらの知識の要点のみをわかりやすく取り上げる
学期の後半は応用問題にすすんで議論させる
これが一番良い教師で、また学会でも高い評価を受けている人だった

要するにバカな教師ほどITや効率化に無関心でやたら板書と無意味なしゃべりが多い
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 12:17:43.23 ID:+7Zd6QK50
>>513
そんなもんだろうな
そもそも板書じたいが練り上げられた内容ではないな

むしろパワポやPDF等で配信すれば記録がそのまま残るから
誤りや不適切な箇所があれば教師の能力が問われるね

板書を撮影すると怒る教師などはその典型だろう
よほど思いつきのいい加減な内容を適当に書いてるのではないか

そんなガラパゴス教師も最近は絶滅しているとばかり思っていたがな
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 12:26:05.11 ID:+7Zd6QK50
自分が受けた授業はパワポと分厚い授業内容のPDFの配信どまりだったが
最近ならば動画配信もしているのではないか

だらだら長い板書の書き写しなどまったく意味がないというか
現代社会で石器時代の議論をしているに等しいね
こんなガラパゴス教育であるならば日本は滅亡するよ
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 12:45:34.87 ID:+7Zd6QK50
どうも今の授業形態を知らない化石な記事だと思ったら
ポストセブンか
団塊の記者が必死で考えたんじゃね
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 12:54:16.60 ID:+7Zd6QK50
家康は三浦さんやその他の外国人に出会って
スペインポルトガルの本当の意図に深く気づいたから
禁教や鎖国に転換したんじゃないの
三浦さんには三浦半島に領地も与えて家臣として待遇しているね
まあ何にしても布教を先兵にして乗り込んであわよくば植民地に
なんて日本人の賢さの前には結局ばればれだったわけだな
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 13:03:23.53 ID:+7Zd6QK50
あとまあ付け足せばキリスト教の神の愛というのも日本人には珍しくない
そもそも大乗仏教だから大慈悲心としておなじみの考え方だ
古来から日本にある宗教よりも教義上で上のレベルとは思われない以上
その他の宗教と同列の扱いになるのは当然だね
なのに他の宗教をやめてデウスとローマに帰依してくれと言うのだから
なんだかおかしいねと思われるのも当然かと
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 13:14:34.86 ID:+7Zd6QK50
>>401
当時の日本武士の勇猛と戦闘力はかなりのレベルだったのだろうな
鉄砲を大量に持っていたのも勿論あるが
100年も内戦をして大量の職業軍人を養成していたのが大きい
こうでなければ日本も南米や東南アジアと同じ目に逢っていたな
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 13:26:16.07 ID:+7Zd6QK50
ちなみにザビエルが来た頃、欧州では
ドイツのプロテスタント運動が拡大して内乱状態になっていた
これで危機感を持ったローマが、スペインやポルトガルと組んで
アジアで布教して勢力回復を図ったわけだ
地元でも信用されないで内乱にまでなってる教会なのは
日本では内緒だった(がのちにオランダ人イギリス人から聞くことになる)
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 13:36:21.99 ID:+7Zd6QK50
日本でたまたま信長秀吉家康という武将が出てきたのは
こんな強力な武将がいてはポルトガルも簡単に手出しできないな
と思わせるためのまさに神の配剤だったな
国内から見ればただの武将同士の内戦だが、天下統一が急速に
すすんだことで外国の侵略を防止する効果があったんだよ
これが戦国時代の本当の意義だと思われる
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 13:50:20.93 ID:+7Zd6QK50
関が原の頃に欧州でもオランダ諸州がスペイン王から独立して
プロテスタントの独立国家を作ることに成功。
スペイン王の権威は前から落ちていたが完全に失墜し
プロテスタント側は経済力を増してカトリックを圧倒するようになる
日本に危険な時期だった1550年から1600年の期間に
偶然にも信長らがいることで欧州からの侵略を防御していたことになる
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 14:03:56.58 ID:+7Zd6QK50
>>699
まさに昭和の古きよきガラパゴスを思い出した
しかしいまどきそんなじゃまともな点は取れないと思うぞ
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 14:12:00.92 ID:+7Zd6QK50
学習とは脳内の情報を書き換えているのだから
手書きにしないと書き換えができない特異体質ならば
ずっと手書きするしかないが、多くの人はそうではない
昔情報機器が皆無だから必死で手書きしていた時代を
そっくり真似しても意味が無い
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 14:28:52.26 ID:+7Zd6QK50
>>745
情報機器なしでどうやってインプットやアウトプットが
効率よくできるのか逆に解らないぐらいだな
数百頁の論文等文献をPDF化しないで紙の束で読むのだろうか
大学教員でもいまどきそんな人はまずいない気がするがな
1科目ならまだしも10科目ぐらいになると紙に埋もれて
何がなんだかわからなくなるよ
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 14:36:58.31 ID:+7Zd6QK50
>>794
紙の上でマーカーを引いたりメモを書いたりを
パソコンやタブレットでやってるわけであり
頭の中の情報の残り方はなんら変わらないよ
むしろいつでも好きなときにストレス無く目的の情報に行き着くから
非常に効率が良くなるな
それに置き場所で悩むこともだいぶ少なくなるね
よいことづくめで感謝しているぐらいだ
それからテキストを埋め込んでおけば期末試験にはそこだけまとめて
自作ノートにもなるね
昔はこれらを手書きでやってたのだから死ぬほど効率が悪かったと思われる
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 14:48:07.52 ID:+7Zd6QK50
>>818
そうなんだよね
情報機器のおかげで効率は劇的に上がったわけだが
勉強しなければ宝の持ち腐れでしかない

結局教科書や文献を紙でやろうがパソコンでやろうが
学習が苦しいこと自体には変わりが無い
その苦しさをいかに軽減して時間を大幅に効率化するかのために
情報機器があるんだというのが正しい見方だね
【話題】板書をスマホで撮影する大学生が増加 カンニング事例も続々©2ch.net
852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/09(日) 14:55:12.52 ID:+7Zd6QK50
>>836
そのように作業時間を2分すると話がわかりやすくなりますね
探したり転記したりが劇的に改善されるから大幅に効率化
するのは間違いない

では理解の時間や理解の程度はどうか?

ここが焦点だと思うが、
上記の準備作業時間が短縮される結果
実は理解にかかる時間も大きく短縮できるし理解度も上がる

これはバラバラの情報をまとめて見比べるなどの理解の工程
を考えれば十分ありうる話だね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。