トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月13日 > P81etS1U0

書き込み順位&時間帯一覧

3122 位/19106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000041000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★9
【岡山】ひきこもり、農作業で回復を 過疎高齢化の地域活性化と組み合わせ [10/13]

書き込みレス一覧

【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★9
439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/13(月) 14:29:03.77 ID:P81etS1U0
>>431
>普通に感染者の数と死亡者の数見りゃ、致死率50パーぐらいじゃね?
>whoのホームページにも50パーぐらいって書いてたし。

ほう?
すると現在の感染者は、今後1人も死なないんだな?
単にWHOがバカなだけなんだが


マクロ時系列から14日・80%算出
http://i.imgur.com/4dpJbsk.png


ミクロ時系列からも14日算出
http://i.imgur.com/2SZ07nm.jpg


感染者数に0.8かけて14日後にずらすと死者数になってる
http://imgur.com/DV2Bkx8.png
これは死亡率80%で生存期間14日ということ

14日ずらして100×死者数÷感染者数
5月からずっと致死率80%
http://i.imgur.com/ZeMpZqW.png
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★9
447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/13(月) 14:31:43.72 ID:P81etS1U0
>>431
常に82%の死亡率でも、こう見える
http://i.imgur.com/nVOPWGC.png
それが指数関数
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★9
451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/13(月) 14:33:21.56 ID:P81etS1U0
>>442
アフリカ渡航歴が無い奴は
どれだけ血反吐吐いても検査不要報告不要
とのお達し
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★9
456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/13(月) 14:34:25.89 ID:P81etS1U0
>>450
その計算は、常に14日後に80%死ぬ
バカが陥ってる矛盾を解決したものだ
http://i.imgur.com/ZeMpZqW.png
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★9
747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/13(月) 15:36:27.18 ID:P81etS1U0
マクロ時系列から14日・80%算出
http://i.imgur.com/4dpJbsk.png


ミクロ時系列からも14日算出
http://i.imgur.com/2SZ07nm.jpg


感染者数に0.8かけて14日後にずらすと死者数になってる
http://imgur.com/DV2Bkx8.png
これは死亡率80%で生存期間14日ということ

14日ずらして100×死者数÷感染者数
5月からずっと致死率80%
http://i.imgur.com/ZeMpZqW.png
【岡山】ひきこもり、農作業で回復を 過疎高齢化の地域活性化と組み合わせ [10/13]
535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/13(月) 20:15:47.24 ID:P81etS1U0
>>500
その通り。
近い将来、引きこもりは治療すべき病気という扱いになり、治すにはインターネットから隔離できる農作業が最適、という論文が出てくるね。
そして農家に治療に協力していただく代わりに無給で酷使される…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。