トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > ybOqqEMQ0

書き込み順位&時間帯一覧

239 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001113800000000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【話題】 朝日新聞の記者が嘆く 「普段の取材活動はおろか、ご近所さんからも冷たい視線を浴びせられるなど、かなり厳しい状況」★2
【社会】朝日慰安婦報道の第三者委初会合
【産経】前ソウル支局長起訴】「引用元の韓国新聞社に処分が無いのは問題」ジャーナリストの田原総一朗さん[10/08]
【政治】民主党・野田佳彦前首相「消費税増税は、粛々と実行してほしい。できなければ、安倍政権の責任だ」
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
【政治】<憲法9条>ノーベル平和賞「今後に期待」 野党幹部ら
【社会】北大生「イスラム国」騒動、公安による家宅捜索で吹き飛んだ湯川さん救出計画
【北海道】「北星学園はりっぱな大学」「戦争への道」〜「北星学園脅迫事件」で記者会見
【社会】憲法9条がノーベル平和賞授与まで活動継続と団体宣言
【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5

書き込みレス一覧

【話題】 朝日新聞の記者が嘆く 「普段の取材活動はおろか、ご近所さんからも冷たい視線を浴びせられるなど、かなり厳しい状況」★2
945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:21:10.37 ID:ybOqqEMQ0
間違えたら謝って訂正すればいいのに
32年も間違ったままの主張を続けた挙げ句「これからも、同じ主張を続けて参ります」

それでは誰からも相手にされなくなるのが普通だろう
【社会】朝日慰安婦報道の第三者委初会合
199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:24:20.00 ID:ybOqqEMQ0
第三者委員会×
高級紙詐称紙お手盛り委員会○
【産経】前ソウル支局長起訴】「引用元の韓国新聞社に処分が無いのは問題」ジャーナリストの田原総一朗さん[10/08]
455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:37:06.69 ID:ybOqqEMQ0
いかなるメディアにも言いたいことを言いたいだけ表現させろ、
発言そのものに対する圧力は罷り成らぬ、というのがこの人物の主張のようだ
一見正しいようにおもえる

ところが、発言主体は発言の結果生じた責任については一切とらなくてもよい、ということらしい
だから「日本人に日本のテレビを返せ」という主旨でフジテレビデモが発生したときも「JAP18」テレビの側についた
そんな考え方の持ち主が白昼堂々朝日新聞問題について第三者を名乗り評価を始めた
図々しいにも程がある
【政治】民主党・野田佳彦前首相「消費税増税は、粛々と実行してほしい。できなければ、安倍政権の責任だ」
378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:38:56.27 ID:ybOqqEMQ0
この習志野河豚はピケティぐらい読んでいるのか
消費税増税は世界のトレンドに逆行する愚行なのに
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 06:41:49.79 ID:ybOqqEMQ0
毎年イヤミで贈られる賞
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:44:59.18 ID:ybOqqEMQ0
その程度の「思う心」なら第一次大戦後の欧州にも蔓延ったことはあるが本当に無駄だった
既に「結果」は出ている
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:46:46.78 ID:ybOqqEMQ0
「社会は個人の算術的合計ではない」という事実はデュルケム以来社会学の基本命題
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:53:11.01 ID:ybOqqEMQ0
沖縄県の無血奪還に成功した佐藤栄作の時代、アメリカは戦術的抑止力としての核を日本に持ち込み、日本は了承していたフシがあった
アラファト、ペレス、ラビンに平和賞の贈られたパレスチナとイスラエルでは現在も骨絡みの紛争が続いている
ノーベル平和賞を贈呈されたバラク・オバマは地上展開の前段階としての空襲をおこなった


それが人類社会の冷たい現実
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:54:24.74 ID:ybOqqEMQ0
戦争に代わる高度に文明的な係争解決の制度が発案され実践に移されない限り、戦争は地上から決して無くならない
【政治】<憲法9条>ノーベル平和賞「今後に期待」 野党幹部ら
128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:57:14.16 ID:ybOqqEMQ0
>>1
低劣
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:59:29.29 ID:ybOqqEMQ0
>>387
そのナチスを蠢動の段階から注視していたウインストン・チャーチルを「戦争屋」と罵った類のパシフィスト共同様に程度の低い人間達が>>1
【政治】<憲法9条>ノーベル平和賞「今後に期待」 野党幹部ら
130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:03:50.26 ID:ybOqqEMQ0
>>1
愚昧
何も解っていない
【政治】<憲法9条>ノーベル平和賞「今後に期待」 野党幹部ら
131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:06:24.42 ID:ybOqqEMQ0
スコット・マッケンジー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>9条盲信者
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:13:02.73 ID:ybOqqEMQ0
世界観や大目的にはある程度賛同出来ても手法や戦術に於いては幼稚すぎて耳を傾ける気さえ起きない。発達障害そのもの。  >>1
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:21:12.96 ID:ybOqqEMQ0
>>395
大戦で北東アジア利権などの係争事案が清算されて条件が全く本当にたまたま揃って維持されただけだ罠
沖縄県の無血返還はイヤミたっぷりな9条の護持とそれに伴う経済活動専念の果実だった

汎用性は無い
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:26:16.72 ID:ybOqqEMQ0
>>1のような人間達は、日本国憲法第9条の理念を世界に広めたいと思い続けていたのならば、はたして何ゆえ
ただいま現在に至るまで世界に実践的普及が適わなかったのか、そこにまず思い至るのが知性というものであろう。

しかし、そういうことは考えないようだ。ただの空念仏。
【政治】<憲法9条>ノーベル平和賞「今後に期待」 野党幹部ら
138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:28:13.23 ID:ybOqqEMQ0
>>1
滑稽。理念のみ崇高。
【社会】北大生「イスラム国」騒動、公安による家宅捜索で吹き飛んだ湯川さん救出計画
182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:32:09.97 ID:ybOqqEMQ0
どうせ出鱈目だろうし本当だとしてもプラクティカルには到底見えまい
とにかく証拠を示せ >>1
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:39:14.78 ID:ybOqqEMQ0
身につけた知識と教養が全て無駄になるほどの愚民ぶり
【政治】<憲法9条>ノーベル平和賞「今後に期待」 野党幹部ら
142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:46:23.09 ID:ybOqqEMQ0
>>140
内田樹というのは想像した以上に思考力が不自由で残念
国旗国歌騒動のとき安普請の正義感で不起立教師側についた弓道部顧問の人物を想い出した
【北海道】「北星学園はりっぱな大学」「戦争への道」〜「北星学園脅迫事件」で記者会見
921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:49:01.41 ID:ybOqqEMQ0
小林節は発狂したの?
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:51:55.74 ID:ybOqqEMQ0
>>407
一口に「コープ」といっても色々あるけどな
たとえばパルシステムは旧民社党系列の生活クラブ生協という団体が前身だった

生活クラブ時代の方がヨーグルトも野菜ジュースも濃密で滋養たっぷりな感じがしていたものだが、最近は残念
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:53:01.79 ID:ybOqqEMQ0
>>411
まったくそのとおりで自己撞着になる罠
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:58:48.28 ID:ybOqqEMQ0
日本が戦後およそ70年ほぼ清廉潔白の身でいられたのはアメリカのプレゼンスがあったからに過ぎない
【社会】憲法9条がノーベル平和賞授与まで活動継続と団体宣言
379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:03:13.77 ID:ybOqqEMQ0
>>377
軍事的萎縮
【社会】憲法9条がノーベル平和賞授与まで活動継続と団体宣言
382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:08:23.93 ID:ybOqqEMQ0
バラク・オバマの自家中毒については独りオバマのみを責めるのは酷というものかもしれない
子ブッシュのイラク平定は戦略なき介入で、軍事的に結着をみて以降の「戦略」がみられず、著名な地政学者は10年以上前から破綻を予想していた
【政治】<憲法9条>ノーベル平和賞「今後に期待」 野党幹部ら
154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:17:38.79 ID:ybOqqEMQ0
>>148
辺野古地区で交通安全協会みたいなテントを建ててる人達の言動をじっくり観察していれば大体の適正な評価は可能。
70年代の本土からタイムスリップで流れてきたかのような錯覚さえ感じさせる懐かしの闘争手法、諸々。

・地元民を騙りコンビニ駐車場などで署名活動。面倒なのでうっかり署名すると裁判費用カンパを事前の通告もなく求める図々しさ。
・本当の地元民が意見するとハンディトランペットスピーカーで玄関先に押しかけアジ演説。
・「交通費」名目で日当を捻出し、なんと子供に対してまで出す。どういうカネの流れなのか説明も聞こえてこない。
【社会】憲法9条がノーベル平和賞授与まで活動継続と団体宣言
397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:21:59.89 ID:ybOqqEMQ0
>>394
まだあんな変な番組観てるのか
風狂だな
【北海道】「北星学園はりっぱな大学」「戦争への道」〜「北星学園脅迫事件」で記者会見
943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:34:48.22 ID:ybOqqEMQ0
来年大学へ進学を志向する諸君は、こんな変な大学に願書出したら笑われますよ
【ノーベル賞】憲法9条、ノーベル委員会から来年もエントリーするとのメール届く 市民団体「思う心は広がった」 [10/10] ★3
452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:44:45.32 ID:ybOqqEMQ0
>>446
鋭い
【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5
409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:47:50.22 ID:ybOqqEMQ0
LINEにワイヤタッピングをかける行為に対してさえ罰則の無い情治主義の野蛮国
【北海道】「北星学園はりっぱな大学」「戦争への道」〜「北星学園脅迫事件」で記者会見
951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:52:20.84 ID:ybOqqEMQ0
「大阪城は私の実家」(上沼恵美子)と「北西学園は立派な大学」(内海愛子)とでは前者の方が信憑性は高い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。