トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > uRI00o3p0

書き込み順位&時間帯一覧

257 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00750000000223110230000531



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
【社会】武村元官房長官「アベノミクスは正念場」
【政治】安倍首相、配偶者控除の制度縮小など見直し示唆 [10/11]
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」

書き込みレス一覧

【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 02:49:07.99 ID:uRI00o3p0
nhkでは高級品が売れてますみたいな報道してたのに・・・
【社会】武村元官房長官「アベノミクスは正念場」
60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 02:51:12.75 ID:uRI00o3p0
せいぜい官房機密費配ってマスコミや評論家にバンザイしてもらいな
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 02:53:02.90 ID:uRI00o3p0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 02:54:26.86 ID:uRI00o3p0
日本企業の内部留保が大幅に増加している。財務省が1日発表した4―6月期の
法人企業統計調査によると、同期末の内部留保を示す利益剰余金(金融機関を除く)は
前年同期比12・0%増の313兆624億円と2ケタ台の高い伸び率。
金額は過去最大を更新した。消費増税に伴う駆け込み需要の
反動減により設備投資が伸び悩み、内部留保が積み上げられた。

企業収益や設備投資の回復力に力強さを欠くなか、大きく積み上がったのが内部留保だ。
企業の慎重な投資マインドを反映している。本来なら巨額な内部留保の
一部を設備投資や一段の賃上げに振り向け、「経済の好循環」実現につなげることが求められる。
政府が成長戦略の柱の一つとして法人実効税率を数年内に
20%台まで引き下げる方針を決めたのも、企業に設備投資を促すためだ。
 だが帝国データバンクによると、法人減税分の使途について
最も多い回答が内部留保の20・5%で、設備投資は14・9%にとどまる。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520140902abav.html
企業の内部留保、最大313兆円−4―6月法人企業統計
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 02:55:42.31 ID:uRI00o3p0
8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=毎月勤労統計

[東京 30日 ロイター] - 厚生労働省が30日発表した毎月勤労統計調査(速報)
によると、8月の現金給与総額(事業所規模5人以上)は前年比1.4%増の27万
4744円となり、6カ月連続で増加した。しかし、物価の変動を考慮した実質賃金は前
年比2.6%減と、14カ月連続でマイナスとなった。下げ幅も拡大し、賃金上昇が物価
上昇に追いつかず低迷が続いている。

 所定内給与は前年比0.6%増と3カ月連続で増加した。このうち、正社員などフル
タイムで働く一般労働者は前年比0.5%増で、5カ月連続増となった。パートタイム
労働者は同1.3%減だった。

 一方、所定外給与は前年比1.8%増と17カ月連続で増加。特別に支払われた給与
(ボーナス)は前年比14.4%増だった。

 現金給与総額の前年比を就業形態別にみると、一般労働者は1.4%増。パートタイム
労働者は1.3%減だった。
  
 総実労働時間は前年比1.4%減と3カ月ぶりの減少となった。所定外労働時間は同
1.0%増と15カ月連続で増加した。

(以下省略、続きはソースでご確認ください)

ロイター 2014年 09月 30日 10:30
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0QN02A20140930
【社会】武村元官房長官「アベノミクスは正念場」
61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 02:57:12.78 ID:uRI00o3p0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 02:58:44.93 ID:uRI00o3p0
実質賃金

 8月  −2.0%
 9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%

6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%
【政治】安倍首相、配偶者控除の制度縮小など見直し示唆 [10/11]
548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 03:03:00.07 ID:uRI00o3p0
公務員と貧乏国に貢ぐジャパン。
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 03:08:37.31 ID:uRI00o3p0
景気対策に公共事業て財政再建どうすんの???
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 03:14:03.19 ID:uRI00o3p0
不況の入り口だわまだな
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 03:16:14.00 ID:uRI00o3p0
マスコミいわくヨーロッパは消費税率高いです…
【政治】安倍首相、配偶者控除の制度縮小など見直し示唆 [10/11]
552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 03:20:39.86 ID:uRI00o3p0
安倍ちゃんはIQ高くない
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:28:38.05 ID:uRI00o3p0
読売新聞は社説で新聞に軽減税率やれと言ってたわ、ご飯やパンに失礼。
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:30:36.05 ID:uRI00o3p0
もう共産党でいいわなパソナ自民は消えろ
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:25:16.35 ID:uRI00o3p0
新聞は解約、全紙捏造。
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:47:11.62 ID:uRI00o3p0
読売の今日の社説は新聞にも軽減税率をです、またアカヒも同類です。
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:09:01.03 ID:uRI00o3p0
北欧に立派な議員宿舎なんかあんのかよ?
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:41:40.66 ID:uRI00o3p0
創価に課税。
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:51:30.24 ID:uRI00o3p0
第三者目線は客観的だわ。
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:55:48.45 ID:uRI00o3p0
自民も増税の戦犯
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 15:06:08.99 ID:uRI00o3p0
日本ヲトリコモナス!
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 17:00:23.20 ID:uRI00o3p0
新聞は国民に規制緩和とかいっときながら記者クラブや再販維持制度とかに守られてる
のに矛盾する。
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 17:58:18.68 ID:uRI00o3p0
公務員の給料や天下り減らした方がよい
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 18:01:36.26 ID:uRI00o3p0
非正規増やして食料品も税をかけるオワタ国
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 18:10:38.48 ID:uRI00o3p0
増税の景気対策に公共事業する天才自民
【政治/消費税】「税収の大幅な減収につながる」 自民税調、消費税の軽減税率に批判相次ぐ [10/09]★2
561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 18:13:22.35 ID:uRI00o3p0
GDPがマイナス7パー
【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:03:29.98 ID:uRI00o3p0
財務省マスコミ軍団につぶされるな!
【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:07:34.46 ID:uRI00o3p0
飛田新地は100年以上前からあるなんでも橋下悪いと・・・
【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:10:50.60 ID:uRI00o3p0
大阪府と市で10兆の借金を作ったのは、ほとんどは自公政権時代のもの
【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:14:14.24 ID:uRI00o3p0
そうかと仲悪いということは正義。
【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:18:45.03 ID:uRI00o3p0
そうかいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。