トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > s73KoL8j0

書き込み順位&時間帯一覧

315 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000716500000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【原発】川内原発、再開へ…噴火判断基準公表せず、予兆時の核燃料搬出先も未決定 [10/8]
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]
【国内】「予知に失敗したのはカネが足りないから」御嶽山予知困難で予算増額の動き、国民騙す噴火予知マフィア
【原発】地震での電源喪失はなかった 規制委が福島第1事故の中間報告で国会事故調の見解を否定
【大分】「極左と極右が殺し合って、双方消えてしまえば、日本からゴミが排除され美しい国になる」 高校教諭がFBで不適切発言★2
【社会保障】年金受給年齢「引き上げありえる」 社会保障会議の清家議長 [10/10]
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
【政治】安倍首相「消費税増税見送れば社会保障の予算が減る」★4

書き込みレス一覧

【原発】川内原発、再開へ…噴火判断基準公表せず、予兆時の核燃料搬出先も未決定 [10/8]
280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:11:46.89 ID:s73KoL8j0
火山を持ち出したのは、脱原発派の失敗。
無理やり過ぎて、脱原発運動に説得力がなくなる。
止めた方がいい。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]
882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:16:30.06 ID:s73KoL8j0
民主党政権時代の三年間を、もう忘れちゃったのかな?
思い出せ。日本がひたすら内輪揉めの混乱を繰り返していた時代を。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]
934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:40:14.23 ID:s73KoL8j0
>>930
民主の経済運営ってなんだった?
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]
941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:42:16.60 ID:s73KoL8j0
民主党政権では、三年間で財務大臣が五人もいたが、なにをやったか
覚えている奴はいないだろう。要するに無策だった。
何もしない間に、日本は衰退し、外国にやられ放題だった。
【国内】「予知に失敗したのはカネが足りないから」御嶽山予知困難で予算増額の動き、国民騙す噴火予知マフィア
430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:52:22.32 ID:s73KoL8j0
予知がどうかではなく、監視体制の維持だろ。
監視カメラとセンサー。その維持と構築には、金が掛かる。
【原発】地震での電源喪失はなかった 規制委が福島第1事故の中間報告で国会事故調の見解を否定
378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:56:36.71 ID:s73KoL8j0
津波対策をしていた女川原発は爆発しなかった。
【大分】「極左と極右が殺し合って、双方消えてしまえば、日本からゴミが排除され美しい国になる」 高校教諭がFBで不適切発言★2
623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:58:27.43 ID:s73KoL8j0
これこそが、ファシズムの思想そのものだな。
【社会保障】年金受給年齢「引き上げありえる」 社会保障会議の清家議長 [10/10]
657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:03:23.64 ID:s73KoL8j0
むしろ、年金の掛け金を払って来なかった無年金高齢生活保護者に、
重いペナルティを与えるべき。年金制度の意味がない。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:04:54.01 ID:s73KoL8j0
>>22
民主党政権時代の方が、はるかに危機感があったが。
【社会保障】年金受給年齢「引き上げありえる」 社会保障会議の清家議長 [10/10]
662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:08:43.29 ID:s73KoL8j0
1980年には年間24.8兆円だった社会保障費は、今年間115兆円を超えている。
今から約10年後の2025年には、日本の社会保障費は、年間148兆円になる。
つまり、日本の社会保障費は、毎年約3兆円ずつ増えて行っている。
この意味を理解出来ないと、今の日本の借金の意味と、消費税の増税の意味が
分からない。官僚と土建だけで、1000兆円も借金は作れない。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:11:52.33 ID:s73KoL8j0
>>31
民主党政権では、日本の製造業は、数千億円の赤字を出して、倒産か
買収されかねなかったが。日本が製造業を失って、何で外貨を稼ぐのか。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:22:56.83 ID:s73KoL8j0
>>65
世界一の少子高齢化社会なのに、増税しないで済む政権はないよ。
問題は、それ以外の部分。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:25:06.32 ID:s73KoL8j0
>>73
それは、まず代わりのものがあってから言うべき事ではないかと。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:27:08.83 ID:s73KoL8j0
>>76
全額社会保障費に当てるけど。調べればすぐに分かるが。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:32:04.88 ID:s73KoL8j0
>>94
全額社会保障費に当てるが、批判している人は、「外交にばらまくな」とか、
「防衛費に使うな」とか、「法人税減税に使うな(ちなみに、日本の法人税は
世界二位で、国際競争に負ける)」とか言っている。
それは勘違いで、社会保障費お金が掛かっても、外交や防衛や経済対策は
止められないのであって、消費税をそれらに使っているのではない。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:36:28.51 ID:s73KoL8j0
消費税の使途
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/122.htm

消費税の使途は、社会保障費であって、残りは地方に配られている。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:39:38.71 ID:s73KoL8j0
>>122
問題は、サンプルが不特定多数から選ばれるかどうかだよ。
Yahooやニコ動にたむろしている人に聞いても、参考にしかならない。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:42:56.69 ID:s73KoL8j0
>>132
だから、掲示板って言うのは、自分から集まってくるのであって、
不特定多数から選ばれるのではないんだって。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:46:37.65 ID:s73KoL8j0
>>139
不特定多数から無作為に選んだのが、本当の傾向。
そもそも、どんな調査何だ。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:48:05.96 ID:s73KoL8j0
財務省と戦っても、増税は避けられない。もうちょっと別の観点が
必要だ。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:49:24.33 ID:s73KoL8j0
財務省と戦っても、増税は避けられない。なぜなら、金を使っているのは、
政治家でも官僚でもなく、国民自身だからだ。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:53:00.13 ID:s73KoL8j0
>>158
そう言う意味で反論しているんじゃなく、統計は、無作為に
相手から選ばないと、参考にしかならないと言っている。
その意味で、yahoo掲示板よりも、こちらの方が増しと言うこと。
500人と言うのも、詳しくは勉強していないが、統計学上当てずっぽうに
(十分でない数で)決められたものではないはず。感覚的には少なく感じるけど、
統計学上は十分と言うことがある。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:54:15.73 ID:s73KoL8j0
>>167
日本の社会保障費は、年間100兆円を超えていると言うこと。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:06:46.53 ID:s73KoL8j0
どの政党でも、毎年約3兆円ずつ増えて行く社会保障費のために増税する。
問題は、どの政党が一番うまくそれをやるのかと言うこと。
【政治】安倍首相「消費税増税見送れば社会保障の予算が減る」★4
924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:09:54.96 ID:s73KoL8j0
社会保障費は減らしたくありません。外交も強気で行け、
防衛で外国に負けるな、経済力を強くしろ、でも負担増は
嫌です。まるで、脱原発はしたいが、電気代が高くなるのは
嫌だと言っている人みたいだ。
【政治】安倍首相「消費税増税見送れば社会保障の予算が減る」★4
926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:12:49.87 ID:s73KoL8j0
毎年約3兆円ずつ社会保障費が増えているのだから当然。
逆に言えば、アメリカ型の自助努力社会にすれば、
消費税は上げなくても済むと言うこと。
入院2日で100万円とか。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:31:12.01 ID:s73KoL8j0
>>287
だいたい、民主党政権は、3年間ひたすら内輪揉めしかしていなかった。
全員が、協調性のない目立ちたがりの寄せ集めみたいなもの。
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:34:26.27 ID:s73KoL8j0
>>288
民主の外交って、韓国に行って、竹島が日本領でないと言う文書に
署名したりすることか?
安倍首相の戦略は明白だろ。どうやって中国の横暴を食い止めるか。
それは、日本だけの問題でない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。