- 【エネルギー】経産省、太陽光発電所の認定を一時停止へ
118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 00:03:47.70 ID:rluSqyXB0 - >>110
ちなみに 高温ガス炉(次世代原子力のエース)もハイブリッドなんだよ 再エネ好調のときは 1)核熱ヘリウムで余剰汚泥を「炭焼き」してバイオ炭作ったり 2)水を熱化学分解して 電気分解より安く 水素・酸素を作ったり 3)炭素と水素から 炭化水素=人造石油を化学合成できる つまり高温ガス炉は 再エネ好調のときは 有機ゴミと水から 石油を作れる(酸素も) ※酸素は 製鉄や酸素吹き石炭ガスタービンが必要としている 再エネ不調のときはガスタービン発電機を回せる つまり、化石燃料が枯渇高騰してきたら 再エネを 高温ガス炉ガスタービンで補完しなくちゃならんから 脳内がゴルフと社内権力闘争で一杯で 次世代ビジョンがなくて 古臭い石炭火力にしがみついてる 電力経営陣の老害を突き上げて 電力を 燃料や蒸気やCO2なども販売する 総合エネルギー企業に衣がえさせないと エネルギーの利用効率が高まらない つまり 燃料とかにしてしまえば 化学エネルギーの形でエネルギーは貯蔵できるし 石油(炭化水素)が 一番扱い易くエネルギー密度も高く 軍用にも使える 優秀なエネルギー貯蔵手段なんだよ 今は貯蔵できないとかいって 無駄にしてしまっているけどな
|
- 【エネルギー】経産省、太陽光発電所の認定を一時停止へ
119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 00:23:20.10 ID:rluSqyXB0 - とりま、広島の酸素吹き石炭ガス化発電所に
石炭ガスをフィッシャートロプシュ法で石油に変換する実証プラントを併設し 出てきた石炭液化油を、 多少防衛予算増額してでも 自衛隊で買い取るべきだし 高温ガス炉30万kw実証炉は、陸上設置だと馬鹿サヨクと揉めて 左翼たちは 断層とか、火山とか探し始めて 騒ぎになるから 原潜型にして 船の前後端に高温ガス炉1基づつ搭載して 中間の開いたスペースに ガスタービン発電機と 余剰汚泥炭焼き装置 水素製造装置 炭化水素製造装置(石油)搭載した 原子力化学工船として 1隻試作してみて 成功したら 八丈島より沖合い 本土沖合い300km以遠の無人島付近に 係留して 海底送電線を本土に向って引けばいいんじゃない? まさか実証試験が終わらないうちに、海底送電線は引けないから 最初は 「炭素ゴミと水から石油を作る原子力工船」で建造すべきだろ
|
- 【エネルギー】経産省、太陽光発電所の認定を一時停止へ
120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 00:32:56.80 ID:rluSqyXB0 - 成田作った時は
海上空港など非現実的だ コストガかかるとかいって 五月蠅い24時間空港を 強引に 陸上設置したら 成田は左翼と揉めて大騒ぎになった 今思えば 羽田の沖合い大拡張が正解だったんじゃねえの? オスプレイが民家に墜落したらまた揉めるから 普天間も岩国も沖合い移転したし ロシアやフランスも浮体原発を作っているから 高温ガス炉実証炉も どうせ新規の試作原子炉なんだから 船舶搭載型にして 沖合いに追い出して 万一爆発しても 半径300km海にしてしまえよ そしたらアホ左翼と揉めて 無駄なエネルギーを浪費しなくていいし 地元バラマキも節約できるし 「浜岡爆発してトヨタとスズキとJR東海が大損害で日本政府が尻拭い」 みたいなアホな巨大リスクから解放されるだろ
|
- 日本の10式戦車と中国の96A戦車、どちらが優れるか?→圧倒的に日本 カナダ誌
953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 00:44:02.96 ID:rluSqyXB0 -
中国・米国 戦車7200両 北朝鮮・北ベトナム 戦車3000両 下朝鮮 戦車2000両 台湾 戦車1600両 タイ 戦車900両 シンガポール 戦車500両 日本 戦車300両 :::::::: | 日本がやられたようだな… │ ::::: ┌───└───────────v───┬┘ ::::: |フフフ…奴は東亜の西側同盟の中でも最弱 … | ┌──└────────v──┬───────┘ |シンガポールにも負けるとは 西側同盟の面汚し。安保タダ乗り・国防ナマポ乞食よ(w │ └────v─────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ● T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_ /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' ` アメリカ 韓国 台湾 シンガポール 戦 は 数 だ ぜ! ア ニ キ! ==================
|
- 日本の10式戦車と中国の96A戦車、どちらが優れるか?→圧倒的に日本 カナダ誌
965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 00:51:12.19 ID:rluSqyXB0 - おまえら
原発は 炉心を溶かすな (洋上阻止) 溶かしても爆発させるな (水際SSM・クラスター阻止) 沖合い浮体原発にして 爆発しても国土セシウム塗れ回避(陸自) 右翼 戦車がなくて大丈夫なのか(沖合いに追い出せよ) 左翼 洋上で阻止するから大丈夫(溶けないから大丈夫) 海空重視は 原発は溶けないから大丈夫と 同じだろ(wwww
|
- 日本の10式戦車と中国の96A戦車、どちらが優れるか?→圧倒的に日本 カナダ誌
976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 01:03:56.90 ID:rluSqyXB0 - そもそも ソ連は降伏した 満州や北方領土の日本人に何をした?
320万人の日本人は 女は強姦され 子供の多くは殺され 男110万人が拉致されて シベリアで奴隷労働で35万人=1/3が虐待死だぞ! 降伏したら、経団連も左翼も 財産没収 中国の炭鉱で 飢えてネズミを食いながら奴隷労働にならない 保証がどこにある 歴史的には ソ連が普通で 降伏して 武装解除したら最後 女は中国軍の性奴隷 男は全財産没収で 炭鉱で鞭でしばかれ奴隷労働 そうなってから奴隷の反乱を起こしても手遅れだから 弱小国でも ベトナム戦争や 日露戦争 のような 万に一つの戦勝を願って 絶望的抵抗をするわけだろ ましてや アメリカが 援軍を送ってくれそうなら 降伏なんて馬鹿なんだよ!
|
- 日本の10式戦車と中国の96A戦車、どちらが優れるか?→圧倒的に日本 カナダ誌
984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 01:07:58.15 ID:rluSqyXB0 - 中国・米国 戦車7200両
北朝鮮・北ベトナム 戦車3000両 下朝鮮 戦車2000両 台湾 戦車1600両 タイ 戦車900両 シンガポール 戦車500両 日本 戦車300両 :::::::: | 日本がやられたようだな… │ ::::: ┌───└───────────v───┬┘ ::::: |フフフ…奴は東亜の西側同盟の中でも最弱 … | ┌──└────────v──┬───────┘ |シンガポールにも負けるとは 西側同盟の面汚し。安保タダ乗り・国防ナマポ乞食よ(w │ └────v─────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ● T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_ /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' ` アメリカ 韓国 台湾 シンガポール 戦 は 数 だ ぜ! ア ニ キ! ==================
|
- 【技術/英国】3Dプリンターのロケット、空へ=世界初、年内飛行目指す [10/11]
46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 04:39:06.99 ID:rluSqyXB0 - >>39>>40
トンクス調べてみるわ
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:30:14.94 ID:rluSqyXB0 - 財務省が悪いんだよ
失敗作なんだから、代替炉を作らなくちゃダメなんだが その金は出したくない 代替炉なしでつぶしたいから、カメラ換える予算も与えず こういうリークで潰しにかかってるわけでな。 ---------------------------- 代替炉なしで潰せと言っているバカに聞きたいが アメリカに切り捨てられて核の傘がなくなったあと 中国や北朝鮮に核ミサイル突きつけられて 日本は併合する 女は中国軍の慰安婦になれ 男は炭鉱で奴隷労働って いわれたらどうすんの? どうやって、核抑止するつもりなんだよ ----------- そんなのは妄想だ! というバカは じゃあなんで米ロが互いに核ミサイルを向けあってるのか説明しろ
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:42:04.03 ID:rluSqyXB0 - >>48
売国奴の安倍が 米国の圧力にまけて 危険を冒して 常陽で焼いた兵器級Pu 約100kgを 米国に差し出すそうだぜ 折角危ない橋を渡って焼いたのに 何たる売国奴だよ 安倍・麻生・中川が 「核議論」って言ってたのに 麻生は イラク戦争を批判してブッシュ政権にデキンにされて ライスに「デキンをといて欲しければ、核議論はとりさげな」 といわれて 自分が外相つづけたいために 国家の核抑止を 売国しちゃったし 安倍は安倍で 靖国参拝して バイデンの面子つぶしたあと アメのご機嫌取るために 兵器級Puをアメに渡す約束しちゃったし 日本の政治家はレベル低すぎるだろ --------- 日米原子力協定があるから アメリカ産のウランをブランケットに装荷したら 折角焼いたブランケットも アメリカに返納しなくちゃならなくなるから 海水ウランの実証プラントを早く立ち上げて 国産海水ウランをブランケットに装荷して アメリカが返せといえないPuを早く3t焼け
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:46:34.92 ID:rluSqyXB0 - >>67
今更軽水炉とは思ってない 「高温ガス炉の浮体搭載」だろうけど 原子力産業は軍需産業だから潰すわけにはゆかんよ 大学の研究者だけで、核兵器が作れるかかなり疑問だし 大学の原子力関係の学部が 反核の時流で 消滅しそうなありさまで 就職先まで潰したら 日本の核技術伝承は途絶える
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 06:52:45.65 ID:rluSqyXB0 - >>67
40-50tに抑えないと 実用的な「移動式」核ミサイルにならない イプシロンは90tでTELに乗せるにはでかすぎ 背が高すぎて潜水艦にものせられない イプシロンはあくまで商業ベースで技術伝承するためのもので 核ミサイルにそのまま転用できるとは思えない
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:07:29.87 ID:rluSqyXB0 - クソ財務省は
自分が銀行屋に天下る 天下り収賄しか考えてないからな バカサヨはバカだから核抑止とか解らないのは仕方ないが 霞ヶ関で核抑止が解らんほど脳がないとは思えないので 「日本なんてどうなってもいい」と思っているんじゃないの? 信じられないほど邪悪だよな ------------------------------------------ 最善案 10年で1兆5000億円(国民1人毎年1500円x10年)だして もんじゅよりやや小さい 鉛冷却高速増殖炉を 船舶搭載型で 試作して 沖合い300kmで 兵器級Puを焼き もんじゅはナトリウムも燃料も抜いてモスボール ------------ 次善案 自衛隊に原発消火部隊を設置して、24時間4交代x80人で不寝番させながら 10-20年だけ原発再起動して、その間に浮体原発を建造して その間にもんじゅで海水ウランか人形峠ウランで兵器級PUを3tだけ焼いて あとは燃料もナトリウムも抜いてモスボール ------------ 最悪 財務省の思惑通り バカが騒いで、代替炉もなく廃止 兵器級Puも米国に返納 米国に切られたあと 中国か朝鮮に核恫喝されて 戦わずして降伏 日本併合滅亡
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:16:41.32 ID:rluSqyXB0 - >>73
燃料が足りないし、 メガソーラーでは 石油も鉄も作れないから どうしようもない 保守派は 原発の危険さも汚さも左翼に講釈されなくても知ってるし 再エネの不安定さも コストダウンの困難さも アホ電力なんかに 講釈されなくても知っている しかし、中国人・インド人・アフリカ人に 「汝らは 生意気に 自動車やクーラーを使うな」と言えない以上 今世紀は 人類史上空前の エネルギー需要激増の世紀になるのは不可避だろ 2030年代には 火力は再エネより高くなって社会的使命を終える だから、不安定な再エネを 浮体に搭載した高温ガス炉ガスタービンで補完して なんとか 化石燃料に依存しない エネルギー体系を構築するほかないだろ 火力を建てればいい で済むなら苦労はない 燃料が足りなくなるから、仕方なく 原発や 再エネをやっているんで ダダ捏ねても仕方ないんじゃないの?
|
- 日中戦争が起きれば中国海軍のJ-31ステルス戦闘機は日本を先制攻撃するだろう…露軍事ニュース
815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:43:23.52 ID:rluSqyXB0 - >>777
中華AWACSは確か4機 中華AEWはKJ200が6機 Y8AEWが1機 日本と大差ないんじゃない? しかも中国の軍事予算は18兆円 日本は4.5兆円だから ドンドン格差が広がってる つまり、防衛消費税を払うのが嫌だから、 中国軍事費18兆円 自衛隊4.5兆円なのに 中国は弱いから 防衛消費税不要なんだあああ とう オマエラの税金逃れ魂が問題なんで 改憲したって、状況がわるくなるだけだ
|
- 日中戦争が起きれば中国海軍のJ-31ステルス戦闘機は日本を先制攻撃するだろう…露軍事ニュース
823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:54:21.83 ID:rluSqyXB0 - >>816
それでいうなら 昔 日本 ドム200機 ゴック100機 ザク100機 中国 ボール3500機 今 日本 ドム200機 ゴック100機 ザク100機→ゲルググ40機 中国 ガンダム400機 ジム400機 ガンキャノン400機 ボール400機だなあ 「わがジャパンの国力は 中華連邦の国力の1/3である それにも関わらず戦って来れたのは何故だああ」 って アベルフヒトラーの尻尾に靖国神社で演説してもらわないと 勝てそうもない(w
|
- 日中戦争が起きれば中国海軍のJ-31ステルス戦闘機は日本を先制攻撃するだろう…露軍事ニュース
833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:02:13.99 ID:rluSqyXB0 - >>821
昔 大韓帝國という国があってだな 自民党・・じゃなかった事大党という政党が仕切っておって 「ウリには宗主国の清がついているニダ チョパーリと ウリを単独で比較しても意味はない チョパーリ VS ウリ+清で 比較したら圧勝ニダ ホルホル」 だから両班がもっと法人減税で国家財政を食い物にするニダ 両班への減税で 国が借金1000兆円で 国防崩壊してても 清がいるから心配ないニダ」 と言っていたけど 「国防を他国に依存する国は滅びる」マキアべッリになったそうじゃ めぐさしめぐさし(見苦しい見苦しい)
|
- 日中戦争が起きれば中国海軍のJ-31ステルス戦闘機は日本を先制攻撃するだろう…露軍事ニュース
837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:10:49.72 ID:rluSqyXB0 - >>816
それでいうなら 昔 日本 ドム200機 ゴック100機 ザク100機 中国 ボール3500機 今 日本 ドム200機 ゴック100機 ザク100機→ゲルググ40機 中国 ガンダム400機 ジム400機 ガンキャノン400機 ボール400機だなあ 「わがジャパンの国力は 中華連邦の国力の1/3である それにも関わらず戦って来れたのは何故だああ」 って アベルフヒトラーの尻尾に靖国神社で 「英霊の政治利用演説」してもらわないと 勝てそうもない(w
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
93 :保守派(右翼)@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:49:11.17 ID:rluSqyXB0 - >>83
悪いが、小出さんは 原子力の専門家で資源については素人だ 原発のウソと言う本は 資源についてはウソまみれだ 石炭の可採年数はイナゴに食われるように急速に損耗している 2001年には可採年数216年分あると思われていたのに 需要急増で 2008年には可採年数122年しかない ということになっていて http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/08/44/f0030644_1231161.jpg このまま需要が急増し続ければ2025年には可採年数ゼロ =2025年には 安い石炭の時代は終わり 第4次エネルギー危機で暴騰だ ---------------------- じゃあ、石油+石炭+ガスのピークアウトは何時だ? シェールガスを含めないなら2029年ピークアウト 下から2番目FIG6参照 http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/ZR11_H_03.html シェールガス前 総埋蔵1.45兆t(石油0.35 石炭0.85 ガス0.25) シェールガス後 総埋蔵1.73兆t (上記+シェールガス0.28兆t) 2割程度増えたにすぎないから 2035-2045年には化石燃料はまた暴騰して、 火力は再エネより高くなっちまって「社会的使命終了」だろ --------- 中国の国内炭鉱のピークアウトは2030年だそうで 一番下のグラフ http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/63625276.html 左翼のカン違いしているように 「中国はバカな土人だから原発推進している」わけではなく、 国内石炭資源が枯渇衰退期入りしそうだから必死こいて 原発建てて、風力建てて、ダム作って 春暁ガス盗掘して 尖閣にチョッカイ出してるわけだが 到底足りず 2030年代に中国人が世界の石炭を買い占めて暴騰する確率は9割に見えるが?
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
95 :保守派(穏健右翼)@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:51:58.40 ID:rluSqyXB0 - かてて加えて
日本の借金1000兆円は 40年で処分しようとしたら 消費税70%(デフレ派 銀行・財務省+バカサヨ) 刷って返す(リフレ派) で綱引きしてるわけだが 敗戦直後刷って返したら 戦前1ドル=4円が 戦後1ドル=360円になった 当時は 水力(国産)国内炭火力(国産)+蒸気機関車(国内炭)だったから ガソリンが現在価値で330円/Lになって トロリーバス 木炭車で乗り切ったが もしあの時 エネルギーが輸入炭火力やLNG火力やガソリン車だったら 日本国民はもっと酷い打撃を受けていただろう? --------------- こんなに 燃料埋蔵がイナゴに食われるようになくなりつつあって 国の借金が膨らんでいて円安リスクが膨らんでいなければ 不安定な再エネを 浮体搭載の高温ガス炉ガスタービンで補完なんてしなくても 国民にガソリン車をPHVに買い替えさせなくても 火力とガソリン車にしよー で済んで ラクなんだが 現実は燃料は不足 円はバブル崩壊で円安になる寸前で 仕方なく再エネと 原発をやらざるを得ないわけでな ----------- それとも 燃料が無限に「安く」湧き出る素晴らしい統計資料で しかも「詐欺ではないもの」があり 増税も インフレもしないで借金1000兆円が消える妙案があるのかな?
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:08:57.29 ID:rluSqyXB0 - それと
第一に 超長半減期ゴミを焼却処分するだけで45年かかる つまり、山盛りの使用済み燃料の殆どはプルサーマル1回もやってない 今まで累計で9兆kwh原子力発電したから その使用済み燃料を2回300km沖合いでプルサーマルしてPuを1/4に減量し 岩手に建設した加速器駆動未臨界炉で燃やしきれば 超長半減期ゴミはなくなるが その焼却処分は9兆kwhの電気分の熱を発生させるので 300km沖合い原発でPuを燃やして毎年2000億kwh発電しても、 全部燃やすのに45年掛かる つまり2025年に浮体原発が運転開始しても2070年まで掛かるので 2070年には再エネ建設も進んでいるために 過渡期エネルギーとしては 使用済み核燃料の再処理と沖合いプルト焼却だけで 過渡期45年x2000億kwhは どの道でるから 陸上ウラン資源の枯渇なんてどうでもよい (それに値段が上がれば埋蔵ふえるしな) ----------------- しかし、メガソーラーで石油は作れないので 沖合いの高温ガス炉で 余剰汚泥など有機ゴミと水から 石油を作るしかないが それは、日本の電力需要の10%だけ高温ガス炉を動かして 再エネ不調なら 核熱ヘリウムでガスタービン発電機を回し 再エネ好調なら 核熱ヘリウムで石油を作るとかいう規模であって 日本の電力需要の4割を原発で賄うとかいう規模じゃないから 海水ウランでそれこそ1000年だって賄えるだろ ※その前に核融合が実用化するだろうけどさ
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:23:45.39 ID:rluSqyXB0 - まとめると
「再エネなんて面倒くさい原発をドンドン作れ」というアホ電力にも 説明したんだが 原発出力 2000億kwhで 40年に1回大事故なら 原発出力 8000億kwhでは10年に1回大事故に 確率論的にはなっちゃうから 原発は無闇には増やせず 原子力は主力=歩兵にはなれない・・ だから不安定で面倒くさくてコストダウンが大変だが 再エネ85−90% 原発10−15%まで 再エネを育てるしかないだろう しかし原発ゼロにしようとしてもメガソーラーでは石油が作れないし 余剰汚泥や使用済み風車や使用済み有機ソーラーシートを 石油にリサイクルして 炭素を鉄のように循環使用するには 目先は高温ガス炉の核熱 将来は核融合の核熱が工業熱源とか 再エネ補完のガスタービンの熱源で必要なんで 「原子炉じゃないと出来ないこと」が多すぎるから 工兵みたいな特殊ユニットとして10%程度は 沖合い浮体原発を 残さざるを得ないとおもうがね ----------------------------------------- まあ、高速増殖炉は そういう話題とは全然別で アメリカに切られ、核の傘が消滅した場合の核抑止をどうするのか? という話しだから 水を掛けて冷やせる鉛冷却高速増殖炉を 船に乗せて沖合いでやれ 仕方ないから国民1人年間1500円x10年だけ=1500億円x10年だけ 予算を認めるべき って話しにしかならない 震災復興増税の廃止を10年延期すれば 其れぐらい出てくるだろ?
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:29:20.08 ID:rluSqyXB0 - >>127
もんじゅは 発電の問題じゃない 核抑止の問題だ そして、最善は 船舶搭載鉛冷却FBRを建造して もんじゅは ナトリウムも 燃料も抜き取って モスボールなんだが クソ財務省が 代替炉を作らないで 廃止したいから カメラ補修予算も与えず 下らないキャンペーンで潰そうとしてるんだろ? バカサヨは気楽そうで羨ましいな
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:31:19.61 ID:rluSqyXB0 - >>131
中国の炭鉱に抑留されて 中国兵に鞭でシバかれ 飢えてネズミを食いながら 中国で奴隷ライフを満喫しろヴォケ!
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:37:59.10 ID:rluSqyXB0 - >>135
また沸いたよ 黒鉛炉バカ(w 黒鉛炉から生焼けで燃料を抜き出して再処理しないと 兵器級Puは得られないんだが どー見ても 商業的には 生焼けじゃなく 燃やしきってから 燃料を交換したほうが 経済的だろうがよ IAEAに「なんで生焼けで取り出すんだ?」と言われたら どういいわけするんだよ 黒鉛炉でできるくらいIAEAが甘いなら、 東海1号でとっくの昔にやってるし 北朝鮮みたいにIAEAに銃を突きつけて追放するとでもいうのかよ 黒鉛炉でできれば苦労はねえ ----------------- FBRのブランケットだからこそ 「生焼けで次ぎ次ぎ交換したほうがPuが沢山とれて儲かるんです」 とIAEAに 生焼けで抜き出す 商業的な理由を説明できるんだよ!!
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:50:20.56 ID:rluSqyXB0 - そういうこと
核抑止の問題だから たった国民1人年間1500円x10年 1500億円x10年の予算を与えて 水をかけて冷やせる鉛冷却FBRを船に載せた実験船をつくって 沖合い300kmで 核熱で余剰汚泥を炭焼きして 水を電気分解して 水素と炭素で 炭化水素=石油を作る実証試験でもやれよ それならもんじゅを閉じるのに誰も異議はない クソ財務省が 核抑止を無視して、代替炉を作らず下らないキャンペーンで 潰そうとしているのが 大問題なんだよ そんで兵器級Puを
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:56:38.57 ID:rluSqyXB0 - >>176
妄想もへったくれもない IAEAもアメリカも FBRは黙認してきたが 北朝鮮などが黒鉛炉から生焼けで燃料を取り出したら核問題になった それが歴史的事実だ おまえが「そんなの妄想だああ 認めない」と泣き叫ぼうが 事実はかわらん
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:04:25.35 ID:rluSqyXB0 - >>185
ああ、わりい。昔のマグノックス時代はそのようだな5GWD/t しかし、改良型ガス冷却炉は24GWD/t 高温ガス炉に到っては120GWD/tだというのに どうやって、21世紀の現在に5GWD/tで燃料を抜き出すんだよ(w http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-01-01-07 玄人なんだろ 説明してくれ
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:26:56.98 ID:rluSqyXB0 - >>190
>石油の事例をどう説明するんだ? ↓この「世紀の大誤報&愚民の狂想曲」のことか? 1970年代 科学者たちは「バレル2ドルの石油はあと20年で枯渇する」と警告 アホ記者は 「石油はあと20年で完全枯渇する」と大誤報! 愚民は 「トイレットペーパーを買い占めろ」 アラブは 「そんなになくなっていたのか!? 外国人に貴重な石油を安売りするのは売国奴! 油田を国有化しろ! 販売価格は6倍にあげろ!」 1990年代 バレル2ドルの石油は科学者のいうとおり枯渇して 石油価格バレル20ドル 愚民「石油は枯渇しなかった 埋蔵量統計はアテにならない」 -------------------------------- しかし 賢明な人は燃料メーターがわからなければ不安になるが アホだと 燃料メーターがわからない=幾らでも安く沸いて出るという 「希望的観測」にしがみつく しかし、それは「無謀」「無責任」だ ------------------------------------------- 小出氏は 地下3000mの厚さ1cmの褶曲した炭層を指差して 「石炭は1000年もつ」と素人を騙しているが そんな採掘条件が悪くて、高価な石炭を掘ってまで 石炭火力を動かし 製鉄所を動かす所まで枯渇したら 電力会社だって再エネや原発をやるし (多分原発80%にしたがるだろう・・電力もバカだから) 製鉄だって、@政府に賄賂渡してデモ隊を排除して原子力製鉄を始めるか A環境に優しい 江戸時代の木炭製鉄に回帰して 鉄価格暴騰して 木造帆船 木造風車 木造馬車の中世に回帰するかの 二択になるだろ? そして、地下3000mの厚さ1cmの炭層は 代替品に価格競争で負けて 採掘不能のゴミとして放棄される つまり玄人は「枯渇高騰」というけど ある日突然枯渇するわけじゃなく、枯渇しながら高騰して 代替品のほうが安くなったら 事実上の枯渇なんだよ 燃料危機のたびに 燃料価格は5倍くらいに上がってるから 次ぎの2030年代の燃料危機では 石炭は500ドル/tになり 火力は再エネより高くなって 歴史的使命を終えて 博物館入りするだろ
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:42:42.58 ID:rluSqyXB0 - >>211
東工大は鉛冷却FBRを主張してるじゃないか ナトリウムにはムリがある 1)水を掛けて冷やせない 2)沸点が1000℃より低くて蒸発する可能性がある 要するに 1)ナトリウムなら軽いし、常圧でもいいから 原子炉をぺラぺラの安物に作り易い 2)炉心溶融なんて何処吹く風で 炉心1立米の発熱量を上げれば 小型大出力で 設備費が安上がり という経済性優先 安全軽視設計だもの これは酷いと思われ
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:00:41.46 ID:rluSqyXB0 - >>249
だから定性的な話し・部分的な話し じゃなく 定量的に・全体像を話してくれ 私の認識では、石炭熱量換算で 全世界の石油+石炭+ガス可採埋蔵量は 1.7兆トン そして燃料消費は 1990年 117億t 2010年 185億t 2030年 287億t 2050年 484億tと見ている -------------------------- 在来天然ガス・シェールガス合計の374兆立米は石炭換算4820億t 石炭換算 ガス埋蔵量482Bt 石炭861Bt 石油約350Bt 合計1700ビリオントン(シェール240) 年間消費1990年 2兆立米2.6Bt 石炭4.6Bt 石油3Bt=石炭換算4.5Bt 合計11.7ビリオントン 年間消費2010年3.5兆立米4.5Bt 石炭8Bt 石油4Bt=石炭換算6Bt 合計18.5ビリオントン http://yearbook.enerdata.jp/coal-and-lignite-production.html#/natural-gas-consumption-in-the-world.html 年間消費2030年 . 7.8Bt 石炭13.9Bt 石油8Bt 合計28.7ビリオントン 年間消費2050年 13.5Bt 石炭24.2Bt 石油10.7Bt 合計48.4ビリオントン 2030年まで近似40年累計消費.808ビリオントン 2050年まで近似60年累計消費1803ビリオントン -------------------------------------- 2050年には1トン100ドルの石炭の可採埋蔵量は使い切るんじゃないの? そりゃあ 1トン500ドルの石炭は残るだろうが そんな石炭使って発電しても 再エネより高いわけで 蒸気機関石炭発電は 博物館入りだろ オーストラリアに褐炭が大量にあっても日本には簡単には持って来れんよ あんな物は 水を運んでいるのも同然で運賃負けするからな
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:12:02.13 ID:rluSqyXB0 - >>267
太陽エネルギーは別に破綻はしてない 菅が高値に設定しすぎたのを 値下げさせて 安く買えばいいだけだ ------------------------------- もんじゅが安全だと言い張っても 保守派含めて誰も信じないぞ 要するに核抑止の関係で兵器級Puを3t焼かねばならないから 鉛冷却FBRを 船舶搭載型で 代替炉として作って もんじゅは閉鎖が最善で 財務省がどうしても引かないなら 兵器級Pu3tを焼くために、短期間だけ、自衛隊に原発消火部隊を 編成した上で 危ない橋を渡る・・って話しだろ ----------------------- 代替炉なしで 廃止しろというバカに聞きたいが アメ公に日米安保切られたらどうやって 中朝の核を抑止するというんだ! 安全だと言い張ってるバカも もう止めろ
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:17:31.48 ID:rluSqyXB0 - >>289
パナとシャープがボッタくっているから 菅が42円に設定してこんな騒ぎになっているんで 電機業界には 今回の混乱について大きな責任があるんだぞ! 好い加減カルテルはやめろ
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:26:31.98 ID:rluSqyXB0 - ただおまえらに言いたいのは
鉛冷却なら 水かけて冷やせるし 沸点1400℃だから 蒸発はない (鉛が蒸発するより先に 原子炉容器が溶けるし 原子炉容器が溶けるより先に 赤外線放射や 散水で原子炉容器が冷却されるからな) 高速増殖炉である以上 炉心のじゃじゃ馬さは 変えられないが 鉛を船に搭載して沖合い300kmで兵器級Puを焼くなら 危険度は格段に下がる と思うけどね それに折角常陽で焼いた奴をクソ安倍が米帝に献上を決めたらしいから アメ公に献上を命じられない、国産ウランをブランケットにいれて もう一度焼き直すしかないだろ アメに切られ核の傘がなくなったら 自前の核抑止の傘を広げないわけにはゆかないのだから
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:42:44.71 ID:rluSqyXB0 - >>294
まあ、>>277を見てもらえば解ると思うけど シェールガスでガスの可採埋蔵量は2420億t→4820億tになったけど 2050年の 世界のエネルギー消費は毎年500億t近いわけで シェールで増えた2400億tを 5年で食い尽くしてしまうんだよ つまり、自動車・クーラー人口が 今世紀初頭10億人 →中盤30億人 →今世紀末60億人と増えて 「中国人・インド人・アフリカ人すら自動車に乗り・クーラーを使うと 掘り取られる速さは3倍速 6倍速になって 化石燃料が悲鳴を上げてしまう」 人類が「現在価格」で掘れるのは せいぜい地下400mとかの厚さ2mの炭層とかで 地下深いのや 薄いのや 粗悪なのは コストが跳ね上がるから 究極埋蔵量はあまり意味がないし 究極埋蔵量で見ても 炭素は燐と同じくらいで チタンよりもずっと少ない http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%AE%BB%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%85%83%E7%B4%A0%E3%81%AE%E5%AD%98%E5%9C%A8%E5%BA%A6
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:21:12.63 ID:rluSqyXB0 - >>302
知らんがな。日本の支配階層に言えよ そもそも、日中の軍事力格差が拡大しすぎたら、米国で 「弱小日本に肩入れして、強大な中国を敵に回すのは国損」 「なんで米国の若者が 日本の石油島のために死なねばならん?」 という議論が起きるのはあたりまえだし 米国はアップルなどの税金逃れで財政難だからな それなのに日本の支配階層は 財界は 国防削って法人減税をばら撒け 国防は米国に押し付けろ 左翼は 国防削って福祉をばら撒け、国防は米国に押し付けろ 日韓は仲が悪くて、子供のように喧嘩を始めて NATOのように結束できない これじゃあ 米国に切られても仕方ないだろ 米国に切られたら立ち行かないが 上が米国を舐めきって、国防のための税負担から逃げているし おまえらも半数は 防衛消費税や徴兵からは逃げているだろ
|
- 【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:25:15.89 ID:rluSqyXB0 - >>331
鉛冷却なら鉛の腐食問題は、アルミまたはチタンの蒸着とか ライナー嵌めこみで対応できそうに思うけどね 素材って、鉛冷却の場合何が問題だと思うの
|
- 【電力/再生エネ】大規模な太陽光発電の参入凍結 受け入れ急増で経産省検討 [10/11]
684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:40:05.21 ID:rluSqyXB0 - >>671
蓄 電は基本的にアホ手段 不安定発電1kw+蓄電1kw=1kw 不安定発電1kw+ガスタービン1kw=2kwだからさ(w 充放電なんてしないで 再エネが落ちたら、ガスタービンなどを動かすのが一番安上がり
|
- 【電力/再生エネ】大規模な太陽光発電の参入凍結 受け入れ急増で経産省検討 [10/11]
685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:41:54.75 ID:rluSqyXB0 - >>677
いや、そんなことはない 再エネ業者は 国富流出させたくない右翼とかもいるし ノンポリも多い 反原発とは限らない
|
- 【電力/再生エネ】大規模な太陽光発電の参入凍結 受け入れ急増で経産省検討 [10/11]
686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:44:18.67 ID:rluSqyXB0 - >>683
火力も害が大きいけどな(www オイルショックみたいに燃料暴騰しても 政府が刷って借金を返して円安になっても 震災でLNGタンクが爆発しても 大損害だし 左翼も、電力も 責任取ってくれねえからな(w
|
- 【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 15:00:05.61 ID:rluSqyXB0 - まあ、貿易赤字で関税を下げたり、通貨を切り上げる国は
バカだといって良いのじゃないか? 農業に補助金をばら撒いて、輸入が増えないようにするなら兎も角 ------------- それと日本の土地が高いのは 都市部でも固定資産税が安いからで、固定資産税を都市部で増税して 銀行屋には金銀銅レアメタルや外貨を担保に取るように言うべきだろうな
|
- 【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 15:06:41.22 ID:rluSqyXB0 - >>108
円高にしすぎたから 米が 輸入パスタに負けて余っただけなので 1ドル=360円に戻せば、日本の農業の競争力はそんなに悪くない 円札の価値をデフレで吊り上げて 若者の労働と、農民の農産物を買い叩いているわけで 日本の農産物が高いわけじゃなく、円がまだまだ7倍バブルしているだけだろ ベトナムの農家が大規模機械化農法だとでもいうのかよ! ただ刷ってるだけで 努力しなくても ベトナムの農産物は競争力がある -------------- 貿易赤字なのに 為替操作国と自由貿易なんて カネがないのに、イカサママージャン師とマージャンしてカモられるような愚行
|
- 【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 15:08:57.40 ID:rluSqyXB0 - >>124
場所によるんだよ 減反廃止のせいもあるが オレは東京に住んでいたとき 米は5kg2200円だった 今、茨城で5kg1300円だ 5kg1100円ってどこなんだ?
|
- 【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 15:15:08.67 ID:rluSqyXB0 - >>142
たしかにグローバル派は日本から出て行って欲しい 昔の、土建・郵便・農協・医療・経団連が均衡してたころの 自民党が良かった 中曽根以降、経団連が強くなりすぎ、威張りすぎ、我侭すぎ
|
- 【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 15:18:30.26 ID:rluSqyXB0 - >>146
だからー 電力会社をシバキあげて 酸素吹き石炭ガス化火力をいれさせて 再エネ不調なら 石炭ガスでガスタービンを回し 再エネ好調では 余剰石炭ガスを液化して石油作ればいいわけで 石油なんて化学合成できるものなのに なんで輸入しか考えないの バカなの? 死ぬの?(w
|
- 【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 15:23:11.05 ID:rluSqyXB0 - >>156
じっさいは オーストラリアにも坑内掘りは多い オーストラリアはロングウォールを入れて露天掘りなみの生産性だ 露天掘りかどうかじゃなく 円高になったからと 経産の炭鉱絶滅政策で オイルショック後に復活できなかったので オーストラリアは露天掘りだからとか アメリカは大規模農法だからとか カナダは山林が急傾斜じゃないからとかの 2/3は ウソで 実際は円高のせいだ ベトナムの稲作は大規模機械化農法じゃないし
|