- 【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5
133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 06:03:30.87 ID:pzMNixGO0 - 男女の関係と勝手に解釈したのは産経だろ
http://thepage.jp/detail/20140819-00000015-wordleaf 一方、問題となった産経の記事は、朝鮮日報のコラムを「隠すべき大統領のスケジュールがあったものだと解釈されている」とより直訳的に翻訳した。 重村教授はこれについて「日本語と韓国語では同じ言葉でも、ニュアンスが違う場合がある。産経の記事は、そこを勘違いしたのだろう」と見ている。 産経の記事はさらに「世間では『大統領は当日、あるところで”秘線”と共にいた』というウワサが作られた」と引用を続けたあと、「”秘線”とはわかりにくい表現だ。(中略)おそらくは『秘密に接触する人物』を示す」と意味付けた。 証券街の関係筋の話として、ウワサの真相は「朴大統領と男性の関係に関するものだ」とした。 韓国では、「秘線」は有力政治家などの私的情報網として機能する人を指し、賄賂のやり取りや北朝鮮外交などの政治ニュースに使われる言葉だ。一般的には男女関係を想定して使うことはないという。 「秘線」という言葉を強調して朴大統領の男女関係に話をつなげようとした産経の筆の滑りが、青瓦台の怒りを招いてしまったようだ。
|
- 【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5
143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 06:05:41.71 ID:pzMNixGO0 - ・おおもとの朝鮮日報コラムの要旨は大統領批判ではなく、
国会で事故当日の大統領の動向を聞かれた際に「把握してない」と答弁し 『あらぬ噂』を拡散させる原因となった秘書室長非難、秘書室刷新の訴え ・ところが産経支局長は「秘線」の意を男女関係の事と誤認した上で 『あらぬ噂』を肯定的に取り扱い大統領個人を攻撃するという風に記事改編
|
- 【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5
149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 06:08:27.47 ID:pzMNixGO0 - 産経「うわさをうわさとして書いて、なぜ悪いのか理解できない」
|
- 【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5
166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 06:14:24.26 ID:pzMNixGO0 - http://blog.livedoor.jp/chosoku2ch2/archives/14699625.html
108: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:08:28.61 ID:Ykmt53UL0 朝日のこと言えないやん 109: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:08:39.30 ID:Y3b/B5hC0 新聞なら取材しろ馬鹿 112: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:09:17.34 ID:FFeFjqXA0 >>93 ただ産経の言う男性は別の人物と会ってたってことで 虚偽がほぼ認定された しかし産経は反省の色なしで その辺も検察が進めた理由とか 94: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:06:41.32 ID:eJ/o3eJh0 ゴシップ紙宣言じゃねえかw 95: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:06:48.93 ID:1Zz+56MU0 裏付けの取れた事実だけ報道して、もし間違ってたらちゃんと謝罪しろよ スキャンダルとエロで釣る週刊誌じゃねーんだぞ
|
- 【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5
172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 06:16:22.49 ID:pzMNixGO0 - 221: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:26:16.66 ID:PKjvHKc30
妄想で記事書くのは許されてその癖他社の誤報して謝罪は許さない 新聞があるらしい
|
- 【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5
175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 06:17:26.28 ID:pzMNixGO0 - 286: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:37:58.35 ID:dBPDS41/0
朴大統領と男性との密会に関するこのうわさについて 「書いた時には本当ではないかと思った」と述べ「筆が滑ったとは考えていない」と強調した。 ってことは今は「事実ではない」ってわかったってことだよね? 産経は訂正記事出したの? 289: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:38:37.73 ID:PKjvHKc30 >>286 開き直ってる
|
- 【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5
178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 06:18:29.64 ID:pzMNixGO0 - 261: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:33:33.76 ID:GrAlZtIGO
朝日新聞の後を追うこの健気さよ 263: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:33:44.79 ID:glCBRkxI0 こいつら面の皮厚すぎ 266: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:33:56.87 ID:wcEU8hck0 病気 281: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:36:49.08 ID:91GqYh8N0 ひでぇ言い訳だな やっぱり有罪でいいよ マスゴミには一度お灸を据えたほうがいい
|
- 【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5
181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 06:20:28.83 ID:pzMNixGO0 - 123: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:12:08.15 ID:nZ+IYKfi0
産経は噂で新聞作ってるのか ジャーナリズムって一体何だろうな 126: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:12:31.54 ID:BRLp87Zf0 ダブスタ産経 128: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:12:43.20 ID:ASNUUBsc0 新聞は週刊誌と同じだろ(産経)
|
- 【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5
187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 06:24:14.01 ID:pzMNixGO0 - 681: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 12:21:50.27 ID:HbaKQQWd0
産経新聞に賠償命令 辻元議員の批判記事、名誉毀損認定 ・・・斎藤清文裁判長は「辻元氏らへの取材を一切せず、真実と認められない内容の記事を掲載した」 などと述べ、名誉毀損(きそん)による賠償責任を認めた。 ・・・同社は記事の根拠について「当時広く知られていた」「本を引用した」と主張。 「論評記事だから辻元氏への取材は必要ない」と訴えたが、判決は退けた。 いつもの産経ってことだな
|
- 【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5
191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 06:26:19.48 ID:pzMNixGO0 - 723: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 12:52:02.21 ID:2PCqwdGw0
産経の辞書に取材の文字はない。
|
- 【日韓】「朴大統領への名誉毀損」 ソウル中央地検が情報通信網法違反罪で産経新聞・前ソウル支局長を在宅起訴 [朝日新聞]★5
195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 06:27:39.52 ID:pzMNixGO0 - 747: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 13:15:14.16 ID:OKv4pPuo0
うわさ新聞を自称しちゃって恥ずかしくないの? 749: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 13:16:21.00 ID:7MORHa8x0 新聞社がこんなこと言っちゃアカンでしょ
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 10:09:38.58 ID:pzMNixGO0 - 盗人猛々しいとは、まさにこのことだなw
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 10:14:41.17 ID:pzMNixGO0 - 韓国で窃盗した冨田が略式起訴されて、韓国は窃盗への受忍限度が極めて低いといってるようなもんだなw
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 10:16:01.30 ID:pzMNixGO0 - だいたい、謝罪もそういう事実もありませんでしたという訂正もなく
反省のかけらもないお前が何をいってるのよw
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 10:19:06.96 ID:pzMNixGO0 - 韓国で窃盗した冨田が略式起訴されて、韓国は窃盗への受忍限度が極めて低いといってるようなもんだなw
だいたい、謝罪もそういう事実もありませんでしたという訂正もなく 反省のかけらもないお前が何をいってるのよw 盗人猛々しいとは、まさにこのことw
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 10:27:51.80 ID:pzMNixGO0 - >>106
根も葉もない出任せや虚偽の風説を取材もせずに拡散することが、報道や言論とは、何を寝言をいっているんだいw
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 10:30:10.17 ID:pzMNixGO0 - 韓国で窃盗した冨田が略式起訴されて、韓国は窃盗への受忍限度が極めて低いといってるようなもんだなw
だいたい、謝罪もそういう事実もありませんでしたという訂正もなく 反省のかけらもないお前が何をいってるのよw 盗人猛々しいとは、まさにこのことw お前が、その態度だから起訴されたんだよw
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 10:44:58.89 ID:pzMNixGO0 - >>194
ネット配信記事なら、でまかせを流布してもいいと考えているわけ?w
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 10:47:32.74 ID:pzMNixGO0 - 男女の関係と勝手に解釈したのは産経だろ
http://thepage.jp/detail/20140819-00000015-wordleaf 一方、問題となった産経の記事は、朝鮮日報のコラムを「隠すべき大統領のスケジュールがあったものだと解釈されている」とより直訳的に翻訳した。 重村教授はこれについて「日本語と韓国語では同じ言葉でも、ニュアンスが違う場合がある。産経の記事は、そこを勘違いしたのだろう」と見ている。 産経の記事はさらに「世間では『大統領は当日、あるところで”秘線”と共にいた』というウワサが作られた」と引用を続けたあと、「”秘線”とはわかりにくい表現だ。(中略)おそらくは『秘密に接触する人物』を示す」と意味付けた。 証券街の関係筋の話として、ウワサの真相は「朴大統領と男性の関係に関するものだ」とした。 韓国では、「秘線」は有力政治家などの私的情報網として機能する人を指し、賄賂のやり取りや北朝鮮外交などの政治ニュースに使われる言葉だ。一般的には男女関係を想定して使うことはないという。 「秘線」という言葉を強調して朴大統領の男女関係に話をつなげようとした産経の筆の滑りが、青瓦台の怒りを招いてしまったようだ。
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 10:49:46.68 ID:pzMNixGO0 - ・おおもとの朝鮮日報コラムの要旨は大統領批判ではなく、
国会で事故当日の大統領の動向を聞かれた際に「把握してない」と答弁し 『あらぬ噂』を拡散させる原因となった秘書室長非難、秘書室刷新の訴え ・ところが産経支局長は「秘線」の意を男女関係の事と誤認した上で 『あらぬ噂』を肯定的に取り扱い大統領個人を攻撃するという風に記事改編
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 11:15:09.97 ID:pzMNixGO0 - 韓国で窃盗した冨田が略式起訴されて、韓国は窃盗への受忍限度が極めて低いといってるようなもんw
だいたい、謝罪もそういう事実もありませんでしたという訂正もなく 反省のかけらもないお前が何をいってるのよw 盗人猛々しいとは、まさにこのことw お前が、その態度だから起訴されたんだよw
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 11:27:23.86 ID:pzMNixGO0 - そりゃ、元の記事を誤解して拡散したからだろw
男女の関係と勝手に解釈したのは産経だろ http://thepage.jp/detail/20140819-00000015-wordleaf 一方、問題となった産経の記事は、朝鮮日報のコラムを「隠すべき大統領のスケジュールがあったものだと解釈されている」とより直訳的に翻訳した。 重村教授はこれについて「日本語と韓国語では同じ言葉でも、ニュアンスが違う場合がある。産経の記事は、そこを勘違いしたのだろう」と見ている。 産経の記事はさらに「世間では『大統領は当日、あるところで”秘線”と共にいた』というウワサが作られた」と引用を続けたあと、「”秘線”とはわかりにくい表現だ。(中略)おそらくは『秘密に接触する人物』を示す」と意味付けた。 証券街の関係筋の話として、ウワサの真相は「朴大統領と男性の関係に関するものだ」とした。 韓国では、「秘線」は有力政治家などの私的情報網として機能する人を指し、賄賂のやり取りや北朝鮮外交などの政治ニュースに使われる言葉だ。一般的には男女関係を想定して使うことはないという。 「秘線」という言葉を強調して朴大統領の男女関係に話をつなげようとした産経の筆の滑りが、青瓦台の怒りを招いてしまったようだ。
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 11:29:07.83 ID:pzMNixGO0 - http://blog.livedoor.jp/chosoku2ch2/archives/14699625.html
108: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:08:28.61 ID:Ykmt53UL0 朝日のこと言えないやん 109: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:08:39.30 ID:Y3b/B5hC0 新聞なら取材しろ馬鹿 112: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:09:17.34 ID:FFeFjqXA0 >>93 ただ産経の言う男性は別の人物と会ってたってことで 虚偽がほぼ認定された しかし産経は反省の色なしで その辺も検察が進めた理由とか 94: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:06:41.32 ID:eJ/o3eJh0 ゴシップ紙宣言じゃねえかw 95: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:06:48.93 ID:1Zz+56MU0 裏付けの取れた事実だけ報道して、もし間違ってたらちゃんと謝罪しろよ スキャンダルとエロで釣る週刊誌じゃねーんだぞ
|
- 【韓国】産経前支局長、大統領である朴氏を批判「受忍限度が極めて低い」 朝日新聞
529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:27:19.20 ID:pzMNixGO0 - 286: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:37:58.35 ID:dBPDS41/0
朴大統領と男性との密会に関するこのうわさについて 「書いた時には本当ではないかと思った」と述べ「筆が滑ったとは考えていない」と強調した。 ってことは今は「事実ではない」ってわかったってことだよね? 産経は訂正記事出したの? 289: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/10/11(土) 10:38:37.73 ID:PKjvHKc30 >>286 開き直ってる
|