トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > mJy8LDH60

書き込み順位&時間帯一覧

426 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000168024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3

書き込みレス一覧

【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:17:53.94 ID:mJy8LDH60
何かピンとこないんだよね

危険だ危険だって騒いでる人は盆明けに
日本に来てるって言ってたよね

一人が入国すれば一気に世界中に広がるとか言ってるけど
ナイジェリアもアメリカもスペインもブロックしてるし

そんなに凄い感染力があるとは思えないんですけど
衛生面が整ってない、最低限の隔離や予備知識とかない
アフリカ諸国で広がってるだけじゃないのかと
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:22:21.36 ID:mJy8LDH60
いや、医療従事者に感染したのが感染力が高いと定義するのはおかしいと思うけどね
ただの技術ミスじゃん
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:25:39.85 ID:mJy8LDH60
現地の医療従事者だって感染してるし
別にそういう人達が感染するのは脅威とは思わないけど
ずっと近くにいるんだから感染リスクは高くなって当然
感染力が高いとは思わない
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:29:16.01 ID:mJy8LDH60
恐らく防護服を着る前に診察してた
医療従事者なんじゃないの?
ウイルス保持者とわかる前から完全防御するわけじゃないからね
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:32:05.72 ID:mJy8LDH60
そもそもそんなに危険ならなぜテレビで大きく取り上げないの?
どうも、ピンとこないんだよなあ
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:35:25.35 ID:mJy8LDH60
人口密度が高いナイジェリアでもほぼ収束出来た時点で
大したことないと思ったけどね
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:38:12.39 ID:mJy8LDH60
少なくともこれがインフルエンザクラスの感染力だったら
今頃大パニックだよ
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:45:03.03 ID:mJy8LDH60
何かピンとこないんだよね

危険だ危険だって騒いでる人は盆明けに
日本に来てるって言ってたよね

一人が入国すれば一気に世界中に広がるとか言ってるけど
ナイジェリアもアメリカもスペインもブロックしてるし

そんなに凄い感染力があるとは思えないんですけど
衛生面が整ってない、最低限の隔離や予備知識とかない
アフリカ諸国で広がってるだけじゃないのかと
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:46:14.81 ID:mJy8LDH60
いや、医療従事者に感染したのが感染力が高いと定義するのはおかしいと思うけどね
ただの技術ミスじゃん
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:48:24.96 ID:mJy8LDH60
人口密度が高いナイジェリアでもほぼ収束出来た時点で
大したことないと思ったけどねー
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:49:44.39 ID:mJy8LDH60
人口密度が低いリベリア、シエラレオネとかで拡大してるだけで
人口密度が高いナイジェリアやアメリカ、スペインでは全く拡大してない

正直、感染力は微妙かと…
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:50:49.74 ID:mJy8LDH60
恐らく防護服を着る前に診察してた
医療従事者なんじゃないの?
ウイルス保持者とわかる前から完全防御するわけじゃないからね

ま、医療従事者なんかは患者に接触し続けるんだからリスクは高いでしょ
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:52:52.37 ID:mJy8LDH60
少なくともこれがインフルエンザクラスの感染力だったら
今頃大パニックだよ

年間一千万人の死亡者

学校でも一人がインフルエンザだったら学級閉鎖に追い込まれたりするからね
それに比べるとエボラは感染力が低すぎる
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:54:08.55 ID:mJy8LDH60
うーん
そもそもそんなに危険ならなぜテレビで大きく取り上げないの?
どうも、ピンとこないんだよなあ…
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:56:10.84 ID:mJy8LDH60
人口密度が高い世界有数の都市国家のナイジェリアで
10人以上の感染者がいたのに感染拡大せずに収束した時点で
感染力は大したことないと思う
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:57:27.79 ID:mJy8LDH60
いや、医療従事者に感染したのが感染力が高いと定義するのはおかしいと思うけどね
ただの技術ミスじゃん

感染力が高いなら都市圏中心に一気に大流行するよ
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:01:26.89 ID:mJy8LDH60
もし、空気感染するなら
まずアメリカに到着するまでの飛行機の中で感染しまくってるでしょ

で、その乗客がアメリカ中に拡散してる
今頃は日本にもウイルスが拡散されて大パニックになってるんじゃないかと

現状の状況をみても空気感染してるとは思えないんだけどねー
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:05:00.73 ID:mJy8LDH60
4月から始まって半年で4000人ってどうみても感染力弱いと思うけどね
インフルエンザは年間1000万人だよ
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:09:27.88 ID:mJy8LDH60
あ、年間一千万人は国内の感染者数か
世界的なインフルエンザの死者数は年間25万人〜50万人らしい

エボラの感染力はまあ、大したことないでしょ
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:11:46.64 ID:mJy8LDH60
>>497
ウイルスは宇宙人という説もある
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:15:30.04 ID:mJy8LDH60
この話題流行ってるのはいつも2ちゃんだけなんだよね
テレビでは全く扱わないしリアルでもエボラの話題とか誰もしてないわ

心配性すぎるんじゃないの?
ナイジェリアとか普通に押さえ込んだじゃん
感染力高いとは思わへんなー
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:20:25.84 ID:mJy8LDH60
日本には人口1億5000万人いる

で、このスレでピーピー危険を煽ってるのが100人程度なのかな

これで、危険だーとか叫ばれてもピンとこないのは仕方が無いかと
厚労省ホームページやテレビで危険を示唆されたら
意識は高まるけどさ
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:25:05.47 ID:mJy8LDH60
ていうか、アフリカ諸国もどうなん?
昔からウイルス感染するからコウモリ食べるなって
警告されてたのにそれを規制してなかったのか?
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:29:07.99 ID:mJy8LDH60
アフリカ国外に人が移動する場合は最低一ヶ月
施設で隔離した人間のみにすれば良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。