トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年10月12日
>
j4/gw34Ri
書き込み順位&時間帯一覧
390 位
/18274 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
5
11
8
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
書き込みレス一覧
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
444 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 20:57:52.10 ID:j4/gw34Ri
>>19
こういうのがあるから普通にタブレットもつかわせてるわ。
タブレットがだめなんじゃない
タブレットわたしてほっとくのがだめなだけ。
一緒に笑ってスキンシップとりながらあそぶのになんの問題もない
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
460 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 21:01:53.05 ID:j4/gw34Ri
てか、結局は環境なんかたいして問題ちゃうんだとおもう。
できるやつは何やってもできるし
どんな環境でもできる。
私は夫と仲良く、笑って毎日すごすことが大事だとおもってるわ。
あとは子供はそのままで。
親の私たちが毎日笑顔でいることが一番だいじやわ
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
473 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 21:04:48.85 ID:j4/gw34Ri
>>456
大体時代は変わってるのに昔とおなじ感覚を育児にだけ適用てwて感じ。
悪いものを排除したとこでそれのない世の中、無菌の世の中に一生放つ気なんかよ、って感じ。
テレビパソコンネットタブレットのない世界なんかもうないんだからさ。
うまく利用する術をおしえるべきやわ。
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 21:07:09.19 ID:j4/gw34Ri
>>458
さっき無菌のって書いたけど、ほんまこれ。
子供に安全な食べ物を…
Pm2.5が…
水は買ったものだけ…
一生それやる気かいな。
日本で暮らすのに今この環境になれていかなくてどうすんねんて思う。
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 21:08:24.17 ID:j4/gw34Ri
>>466
それもだし、10分でもそれであずけて、ママが笑顔でいれるなら そのほうがいい。
育児は総合的に考えないとだめだよね
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
502 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 21:11:16.59 ID:j4/gw34Ri
>>479
私はどう育てようと結果は同じだと考えるわ。
私は親蒸発の上、学級崩壊の学校などとんでも環境で育ったけど、自分でいうのもなんだけど普通にそだった。家庭も子供ももったし、 普通の暮らしをしているし、仕事もいいものについた。
よって環境なんか関係ないなとおもった。
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
617 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:01:53.88 ID:j4/gw34Ri
>>390
まじでこれ。
うちの子がこれ。
あと寝るのが下手な子とかね。
うちのは頑固すぎ。感情コントロールへたすぎ。
子
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
637 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:08:41.79 ID:j4/gw34Ri
>>513
そうでもない気がする。
友人も親無茶苦茶、学校はおなじく学級崩壊。まぁ天下の尼崎だw
けどIT系の会社おこして成功。
ちなみに女。
会社の同僚は家庭環境もよさそうだったがとにかくできないヤツだった。
なんていうか、野性的になるよね。
恵まれない環境で育つと。
なんで親から逃げたいから髪を染め、勉強しないでグレようとするのか心底理解できなかったわ。親のせいで自分の人生無茶苦茶にされてたまるかと。
書いててわかったけど、恵まれない環境のほうがつよくなるのかもね
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
643 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:10:32.44 ID:j4/gw34Ri
>>519
目に悪そうだろうけど、今後不可欠なんだから、結局一緒。
最初からなれといたほうがいいわ、多分
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
650 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:12:16.00 ID:j4/gw34Ri
>>529
もっとわかりやすくおしえてー
結局どうしたらいいの?
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
657 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:14:14.87 ID:j4/gw34Ri
>>533
研究結果より自分の体験が全てだわ
よって自分の子供の環境なんかほぼなんもかんがえてない。
自分と夫が毎日笑って、息子に毎日寝る前にお母さんは貴方が大好きと伝えてだきしめることは毎日してる。
ただそれだけ。
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
671 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:18:42.47 ID:j4/gw34Ri
>>633
うん、やばい。
てかiphoneの直感操作がすぐれてることを痛感。
息子はロックはずして、アプリえらんで、
やって、
そのあとYouTubeたちあげて、履歴からすきなのえらび、
画面最小化しながら次の動画さがしてる。
一度も操作はおしえてない。
やりながらおぼえてたわ。
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:21:05.16 ID:j4/gw34Ri
>>664
そんなことやっても結局8割持って生まれたポテンシャルで成長するから
結局なにやったっておなじだよ。
清潔にさせて、三食たべさせて、学校いかせときゃそれでいいんだって。
最近の子は手、かけられすぎ。
劣悪環境でもなんでもそだてばなんでもいい
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
694 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:24:35.00 ID:j4/gw34Ri
>>676
うちのが特別でなく、今の二歳児はこんなもん。
iPhoneで着信履歴から漢字でかかれた父親の番号えらんで、電話かけて、スピーカーにして
もちもち?おとうしゃんでしか?
って言うんだもん、子供の吸収力はえぐい。
漢字でかかれた父親の名前は、視覚で覚えてるんだろうね。
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:26:04.94 ID:j4/gw34Ri
>>690
眉唾だなぁ
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
708 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:28:43.84 ID:j4/gw34Ri
>>688
こういう考え方も一理ある。
育児にもブームってあるよね、あの時はああだったのよてきな。
私の幼い頃は学習テープセットをずっときかすのが流行ってたんだって。
その頃はそれやると子供がよく育っとか言われてたらしい。
今と逆だしね
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:30:13.27 ID:j4/gw34Ri
>>343
3歳のオムツをみると、正直みくだしてしまう。
親がちゃんとトレーニングすればちゃんと二歳半〜3歳までにはとれるよ。
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
874 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:18:32.59 ID:j4/gw34Ri
>>721
私は3歳の息子育ててます。
親の怠慢でトイレトレどころか、いろんなこと手をかしすぎてたり、二歳半で自分で靴も履けないとか、正直みくだしてます。
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
880 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:21:09.22 ID:j4/gw34Ri
>>737
んだろうけど、
基本最初から育つ8割は決まってるとなんとなくおもうわ。
努力できる能力とか、最初から、受精したときからきまってそう。
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
883 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:22:33.16 ID:j4/gw34Ri
>>711
いやいや…保育園とかだと毎日お友達と一緒、毎日先生が手を替え品を替えイベントだらけ。
専業だとかぎりがあるわ
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
887 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:24:35.17 ID:j4/gw34Ri
>>878
そんな環境でそだったけど、人の顔や名前おぼえるの苦手。
結局関係ないよ
育児に色々重荷つけすぎ。
適当にそだてようよ。しんどいわ
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
895 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:28:04.30 ID:j4/gw34Ri
>>755
>>800
すげー
毎日毎日そんなとこ代わる代わるつれてってるの?
しんどー!
公園、スーパー、プレの代わる代わる毎日って私はわかるわ。
もちろん博物館とか街にもでかけるけど、多くて週1くらいだわ。
夏なんかプール、公園、プール、公園、の毎日だったわ
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
911 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:32:53.20 ID:j4/gw34Ri
>>898
歪みはあるかもしらんなぁ
親がまともにやってない人多いんだもんな。
排泄とか食事や生活リズムだけは親がしっかり教えたり管理するものかなと思うから。
他はほっときゃいいとおもうけど。
幼稚園入ってもオムツとれないとか、親の怠慢も絶対あるでしょ
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
921 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:36:10.80 ID:j4/gw34Ri
>>907
えらい
教育がどうこうより、こういう自分でできることは自分でやるこに育てることのほうが大事だとおもうわ
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
925 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:37:23.00 ID:j4/gw34Ri
>>908
じゃほぼ平日は公園、スーパー、プレじゃん。
そんなもんでしょ、専業子育ての平日の日常なんてさ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。