トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > heKGiZhK0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数832134131100000001926766073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【テレビ】「まーご」急逝、テレビ東京週刊ニュース新書の看板ネコ
【中国】“親中派”ジャッキー・チェン氏、民主派のデモを批判「経済損失にイライラする」
【香港民主化デモ】「違法行為」から「動乱」へ 中国共産党機関紙が表現を“格上げ” 天安門事件を想記
【国際/イラク情勢】イスラム国(ISIS)、首都近くのアンバル州で攻勢拡大 米軍投入のアパッチ2機撃墜…米国防長官が懸念 [10/11] ★2
【国際】香港デモ隊と政府の話し合いが中止に…行方は再び混とんとしてきました
【話題】 「処女婚活サイト」に群がる処女厨の男たちキモッ!!このサイトが“釣り”であってほしい ★2
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
【国際/ロシア】プーチン大統領、欧米メディアに対抗し情報戦強化 [10/11]
【読売調査】新聞はこれからも「必要」89%★2
【産経】「中国はバブル崩壊・権力闘争激化で自滅、世界で孤立」という国内メディアの報道が目立つ、現実を無視した希望的観測ではないか
【国際/イラク情勢】首都バグダッドでテロ、34人死亡 シーア派地区で車爆弾 [10/12]
【ウクライナ情勢】ロシア・プーチン大統領、ウクライナ国境からの軍撤収命令=介入沈静化の可能性 [10/12]

書き込みレス一覧

<<前へ
【香港民主化デモ】「違法行為」から「動乱」へ 中国共産党機関紙が表現を“格上げ” 天安門事件を想記
760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:19:06.77 ID:heKGiZhK0
>>719
毎日その日の日付けの動画はうpされ続けてるよ

しかしだいぶ減ったね
>>122や>>698が功を奏してるのか
【香港民主化デモ】「違法行為」から「動乱」へ 中国共産党機関紙が表現を“格上げ” 天安門事件を想記
776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:26:01.92 ID:heKGiZhK0
中国政府、強制排除に慎重=香港民主派の道路占拠
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014101200156

【香港時事】12日付の香港紙・明報は親中派議員の話として、
中国政府は道路占拠を続ける香港民主派デモ隊の強制排除に慎重な姿勢を取っていると伝えた。
 この議員は最近、中国政府出先機関の連絡弁公室の当局者に会った。
連絡弁公室は「民意の支持がなければ、強制排除はできない」という見解だったという。(2014/10/12-19:03)



民意はデモ隊に冷淡だけど、強制排除を支持するところまではまだ行ってないんだな
【産経】「中国はバブル崩壊・権力闘争激化で自滅、世界で孤立」という国内メディアの報道が目立つ、現実を無視した希望的観測ではないか
93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:29:53.37 ID:heKGiZhK0
>>90
中国政府、強制排除に慎重=香港民主派の道路占拠
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014101200156

【香港時事】12日付の香港紙・明報は親中派議員の話として、
中国政府は道路占拠を続ける香港民主派デモ隊の強制排除に慎重な姿勢を取っていると伝えた。
 この議員は最近、中国政府出先機関の連絡弁公室の当局者に会った。
連絡弁公室は「民意の支持がなければ、強制排除はできない」という見解だったという。(2014/10/12-19:03)



民意はデモ隊に冷淡だけど、強制排除を支持するところまではまだ行ってないんだな
中共もさすがに隠蔽が出来ない時代に変わったことを弁えてて、天安門再びは出来ない
【国際/イラク情勢】首都バグダッドでテロ、34人死亡 シーア派地区で車爆弾 [10/12]
9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:32:32.01 ID:heKGiZhK0
イスラム国=シーア派の敵スンニ派
マララ・ユスフザイ=スンニ派
【産経】「中国はバブル崩壊・権力闘争激化で自滅、世界で孤立」という国内メディアの報道が目立つ、現実を無視した希望的観測ではないか
122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:12:40.53 ID:heKGiZhK0
これでしょw

日本のマスコミの論調について公電は「安倍総理個人の内在的論理の分析に欠けて」おり
「私が総理ならこうするものをという(あたかも自分が政策決定者のような)記事が多い」と評している。
【安倍内閣】Wikileaks漏洩機密公電「安倍総理は独断的」 米政府の、第一次安倍内閣時の対する評価が判明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410934089/

日本のマスコミ報道は、私小説。
【香港民主化デモ】「違法行為」から「動乱」へ 中国共産党機関紙が表現を“格上げ” 天安門事件を想記
842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:21:15.49 ID:heKGiZhK0
>>835
国内問題で見てても意味ないよ。
国際社会がどちらに与するかで変わる。
そこが厄介だから西側が動けないので、膠着してる。
●経済的に中国に依存してるから叩けない
●しかし民主化を要求する学生を擁護しないことも出来ない

本来ならこれ中国の内政問題なので、内政干渉になるのにもかかわらず、
イギリスや台湾、アメリカも相次いで学生擁護の声明を出した
【読売調査】新聞はこれからも「必要」89%★2
580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:26:28.53 ID:heKGiZhK0
メディア記事は日本語しかないと思い込んでる人がいるなw
【読売調査】新聞はこれからも「必要」89%★2
590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:30:25.51 ID:heKGiZhK0
>>583
野党が使いものにならないことに気づけたことは良かったじゃないか?
違うの?
【読売調査】新聞はこれからも「必要」89%★2
598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:34:38.20 ID:heKGiZhK0
>>586
黎明期だよ。国民が賢くなれば比例して伸びる
エコーニュース
http://echo-news.net
とか
ハンター
http://hunter-investigate.jp/news/2011/07/ob-hunter1317-1517-21.html
とか
調査報道やってマスゴミが報道しないことを追求してるよ。
【読売調査】新聞はこれからも「必要」89%★2
601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:36:41.62 ID:heKGiZhK0
>>594
スーパーチラシもネットで見れる
http://www.kouyuu-3.com
【香港民主化デモ】「違法行為」から「動乱」へ 中国共産党機関紙が表現を“格上げ” 天安門事件を想記
865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:49:00.48 ID:heKGiZhK0
>>864
なんで土佐w
【産経】「中国はバブル崩壊・権力闘争激化で自滅、世界で孤立」という国内メディアの報道が目立つ、現実を無視した希望的観測ではないか
145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:05:41.49 ID:heKGiZhK0
中国の人口ボーナス 「失いつつある」と米誌が報じる=香港メディア
中国で急速に高齢化が進んでおり、中国は最大の強みだった「人口ボーナス」を失いつつある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141012-00000006-scn-bus_all

「仮に中国政府が一人っ子政策を撤廃したとしても、中国の経済成長は2020年代から減速する」と指摘、
その理由として「中国では次世代の労働人口が少なすぎるため」と伝えた。
【香港民主化デモ】「違法行為」から「動乱」へ 中国共産党機関紙が表現を“格上げ” 天安門事件を想記
878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:07:51.99 ID:heKGiZhK0
中国の人口ボーナス 「失いつつある」と米誌が報じる=香港メディア
中国で急速に高齢化が進んでおり、中国は最大の強みだった「人口ボーナス」を失いつつある
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141012-00000006-scn-bus_all

「仮に中国政府が一人っ子政策を撤廃したとしても、中国の経済成長は2020年代から減速する」と指摘、
その理由として「中国では次世代の労働人口が少なすぎるため」と伝えた。
【読売調査】新聞はこれからも「必要」89%★2
643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:12:12.23 ID:heKGiZhK0
>>642
自意識過剰では?海外メディアソースのスレが増えてる
【読売調査】新聞はこれからも「必要」89%★2
646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:15:33.53 ID:heKGiZhK0
日本のメディアをソースにしないスレも増えてきてる
日本のメディアでもネットメディア(調査報道メディア)がソースのもあったし
ワルでも必要なんだから丁重に扱えというヤクザみたいな考え方だなw
【香港民主化デモ】「違法行為」から「動乱」へ 中国共産党機関紙が表現を“格上げ” 天安門事件を想記
890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:20:29.20 ID:heKGiZhK0
>>888
経済都市のエリート富裕層は政府寄りだろうから反乱など考えないし、
取り残されてる内陸部の農民にはそんな学もない
【読売調査】新聞はこれからも「必要」89%★2
653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:27:14.29 ID:heKGiZhK0
回収したあと対面で?意味不明かもー
【読売調査】新聞はこれからも「必要」89%★2
684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:03:08.08 ID:heKGiZhK0
まあマスコミとはどういうものかは、100年前にニューヨーク・タイムズの記者が言ってることが正しいんだから、
細かいことはどうでもいいんじゃないの?


マスコミの悲しすぎる正体
『ニューヨーク・タイムズ』紙 記者の告白

我々は知性の売春婦なのです
〜ジョン・スウィントンの名言〜

「世界史上、今日のアメリカに報道の自由などというものはありません。
それはあなたがたもわたしも知っていることです。
あえて率直な意見を書こうとする記者は1人もいないし、
たとえ書いたとしても、絶対に印刷されることがないことは初めからわかっています。

わたしが勤め先の新聞社から給料をもらえるのは、
正直な意見を書かないからこそであります。
ここにいるみなさんも、同じことをして同じように給料をもらっているのです。
よしんばわたしの率直な意見が新聞に掲載を許されることがあったとしても、
わたしはその日のうちに職を失うでしょう。

記者の仕事とは、真実を壊し、公然と嘘をつき、
真実を歪曲し、人を中傷し、富の邪神にへつらい、
国と同胞を売って、日々の糧を得るものであります。
あなたがたもわたしも、それを承知している。

とすれば、報道の自由に乾杯するとは、
なんとばかげたことでありましょうか?
われわれは、舞台の陰にひそむ金持ち連中の道具であり召使いなのです。

われわれは操り人形であり、彼らが糸を引けば、それに合わせて踊るだけです。

才能も可能性も人生も、すべては他人の手の内にあります。
われわれは、知性をひさぐ娼婦なのです。」
【テレビ】「まーご」急逝、テレビ東京週刊ニュース新書の看板ネコ
948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:05:15.66 ID:heKGiZhK0
>>946
野生の名残だってね。
弱ったとこを見せれば、他の動物に襲われるから。
【香港民主化デモ】「違法行為」から「動乱」へ 中国共産党機関紙が表現を“格上げ” 天安門事件を想記
915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:09:32.93 ID:heKGiZhK0
>>912
願望はわかるけども

香港の抗議活動 米議会「支持強化を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141010/k10015287431000.html
米欧、香港巡り中国にじわり圧力 APECに影響も
2014/10/11 0:19
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM10H1R_Q4A011C1FF2000/
キャメロン英首相、香港デモでの衝突を「深く懸念」
2014年 09月 30日
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0RV34T20140930
米国務長官、香港の民主化デモ“支持”を表明
http://www.msn.com/ja-jp/video/視聴/米国務長官、香港の民主化デモ“支持”を表明/vp-BB6Wba3
【読売調査】新聞はこれからも「必要」89%★2
699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:12:42.95 ID:heKGiZhK0
よく「ネットは興味のないものはクリックしないので知識が片寄る。
新聞は広げさえすれば雑多な情報が目に入るので万遍なく知識を増やせる」
とか言われてたけど、最近はあまり聞かなくなったな
目に入れば知識が増えるなら世話ないから。
仮に読んだとしても、それが偏向した報道なら、洗脳されるだけ。
【ウクライナ情勢】ロシア・プーチン大統領、ウクライナ国境からの軍撤収命令=介入沈静化の可能性 [10/12]
27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:39:13.70 ID:heKGiZhK0
欧米はロシアと協調してイスラム国に対処しないといけないから、
裏で手を打ったな。
【香港民主化デモ】「違法行為」から「動乱」へ 中国共産党機関紙が表現を“格上げ” 天安門事件を想記
944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 22:52:03.78 ID:heKGiZhK0
>>918
東亜?書き込んだことない。
ν速の何分の一のPVか知らないけど
なんかすげー偏ってる感じのとこだよね
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。