- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 00:08:34.82 ID:Xpt4jxD50 - 日亜のお家騒動は、ほとんどの人が興味ないと思うよ
中村氏が罵倒してるのは「日本」という国に縛られている人々 この人は国籍すら、金を得るための手段にすぎない
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 00:34:39.94 ID:Xpt4jxD50 - 利根川氏は、米国の大学で博士号取ってるし
ノーベル賞受賞時点(48才)でMITの終身教授だったからなあ 分野が違う以上に、中村氏とは話が合わないだろうな もちろん社交辞令で褒めてくれるとは思うが
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 00:59:22.43 ID:Xpt4jxD50 - 日亜への怒りかどうか知らんが、日本国籍捨てたら終わりだな
日本人としてw
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:06:51.12 ID:Xpt4jxD50 - 日本企業にいた技術者が、米国に移って(お隣でもいいんだけど)
そこで開発した技術で日本企業を駆逐してしまったなら頭脳流出だろうけど 中村氏は日本で開発完了したわけだから、別に流出になってないでしょ 材料工学の部門だと優秀な学生集まりにくいし、中村傘下だと 新しいブレークスルーが望めない分野で加工・改良やらないといけない から人は来ないだろうね。口で理想は言うが、生徒がついて来るとは思えん。
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:08:47.13 ID:Xpt4jxD50 - >>754
中村氏の理屈はそうだろ この人一人のために、法律曲げるわけないじゃない
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:17:59.85 ID:Xpt4jxD50 - >>776
南部博士は、アメリカに帰化して38年後にノーベル賞受賞だからね 受賞の際に、メディアに「自分はアメリカ人」と明言した 東京帝大出の日本人なのは誰でも知ってる
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:20:51.28 ID:Xpt4jxD50 - >>792
控訴すればよかったじゃん 弁護士に、勝ち目ないと言われたんでしょうなあw
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:22:39.47 ID:Xpt4jxD50 - 8億(笑)で和解したのは、クリーがもう訴訟費用出せないと
言って来たから 中村氏が自費で控訴してれば面白いことになってたが 所詮は雇われの身だよ
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:25:21.11 ID:Xpt4jxD50 - >>800
すでに、法律上日本人ではなくなってる 日本入国の際は、外国人レーンを使わないといけない
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:28:36.39 ID:Xpt4jxD50 - >>806
日本のパスポート更新されないから、その時点で自動的に単一国籍になる
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:31:05.25 ID:Xpt4jxD50 - >>811
弁護士はそう考えてないと思うが 200億が6000千万に変わる決定的証拠が出てきてしまったんだろうね
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:38:22.35 ID:Xpt4jxD50 - 中村氏が権利を請求できたのが404特許だけで
そのほかの特許は連名申請だったので、自分のものにしようと 裁判で戦ったが、認められなかったということ その404特許も、和解の時点で何の価値もなくなってた 「開発者」という栄誉が残ったからよかったじゃない →ノーベル賞
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:46:33.36 ID:Xpt4jxD50 - >>847
わかってて反論してるんでしょ もしバックが強気なら、米国で訴訟続けていたかもね
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:53:22.85 ID:Xpt4jxD50 - >>853
アメリカ生まれ、アメリカ人と結婚、などでアメリカ国籍確定してれば 日本に住みながら二重国籍維持できると思うよ 外国で就労してたり、その状態で日本のパスポート更新しようと すると、二重国籍になってないか調べられてしまいますね
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:55:52.29 ID:Xpt4jxD50 - >>863
クリー社の指示です でよろしいでしょうか。雇用も弁護士費用も彼らが持ってます。
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:59:27.45 ID:Xpt4jxD50 - なにしろ、中村氏は二重国籍のタブー知らないくらい、法律には疎いみたいですから
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 02:04:55.54 ID:Xpt4jxD50 - >>878
アメリカで暮らす限り、日本のパスポート要らないから パスポート放棄。その後日本で暮らすなら、アメリカの パスポートで入国すれば、普通に日本で働けると思います。 スポーツ選手、中村氏のように著名な人物が「どっちも持ってる」 発言すれば、法務省・領事館からお知らせが来るのでは
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 02:09:35.91 ID:Xpt4jxD50 - >>878
ノーベル賞受賞はおめでたいことなので、水を差すような報道 したくないからでしょう 国籍取得の是非は個人的なことでしょうし。終わったことです
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 02:16:29.01 ID:Xpt4jxD50 - 大人のコメントというのは重要ですね
青色LED特許論争には興味なくて、理性と理性がぶつかって 和解に至ったと思ってましたが、今回の受賞で中村氏の発言映像が そのまま流れてしまいました。多くの人が「実体」を目にしてしまったわけです。
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 02:18:46.67 ID:Xpt4jxD50 - >>916
四国新聞だけ、会見で「日本人である」の部分記事にしてましたが 他の新聞は報道控えましたね。 日本の法律上、彼が日本人でないことは明確ですが しばらくは「日本人扱い」でよろしいでしょうw
|
- 【ノーベル賞】中村教授 「原動力は怒り」に共感相次ぐ★4
944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 02:29:04.39 ID:Xpt4jxD50 - >>941
退社する前に、「自分がやった」資料持ち出しましょうよ
|