トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > XlplUE1H0

書き込み順位&時間帯一覧

526 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000165012205000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
【東京】インド人のシンさん(42)「女児のおっぱいを揉んでハッピーになりました」
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい

書き込みレス一覧

【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:59:22.33 ID:XlplUE1H0
>>902
いやうまくやってるようだが
ドイツ人は中国人の扱いはうまいように見えるな
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:03:44.97 ID:XlplUE1H0
ドイツと日本は中国市場で競合するので
別に日本がドイツの物真似をする必要はないが

少なくとも新興国市場から莫大にマネーを吸い上げるドイツの手法
には学ぶべき点が多い
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:11:35.85 ID:XlplUE1H0
日独の違いはトヨタとVWを比べるとよく解りどちらも一長一短がある

トヨタは中国工場の新設にはあまり積極的ではないのは
リーマンショックのときに外需急減に驚き、極力既存工場で回す
方針を堅持しているためだが
これでは中国需要の急増を相当とりこぼしているのではないか
とのアナリストの批判があり半分ぐらいは当たっている
そこでHV車の基幹部品の製造を来年から中国で開始するが
まだまだ中国現地化が足りない

VWは記事のも含めて今後数年で莫大な投資を中国国内で行う
中国では絶好調のVWだが中国に傾注しすぎて、他の新興市場では
むしろトヨタに遅れをとっているとも批判されるし
また中国だけで300万台以上もの販売では偏りすぎだろう

この両者の中間ぐらいが一番適切な新興市場との付き合い方だと思われる
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:21:44.32 ID:XlplUE1H0
ドイツ中国という狭い観点で見るのがそもそもマチガイだな

先進国が需要急増する新興国市場からいかに「金を吸い上げるか」のモデルケース
として見るべきだな
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:29:35.80 ID:XlplUE1H0
>>934
市場をコントロールできるからこそ現地政府と良好でなければならない

今は平身低頭して直接投資をお願いしているアセアンや中南米だって
国力が増大してくれば、市場シェアがほしければもっと直接投資をと
強い態度に出てくるだろう

だからこそ日本企業は早いうちに海外現地化を推進しなければならない

日本国内に無駄にこだわっているならば将来日本企業が国内でも海外でも
苦境に立つと言えるだろう

もっとも日本国内を捨てろという意味では無く、現地化を強力に推進することと
国内製造の高度化を進めることが等しく重要だという意味だが。
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:43:23.18 ID:XlplUE1H0
もともと戦前もドイツ企業は中国にたくさん進出していた
中国人の扱いは心得ているのだろう

それよりも中国政府と喧嘩しっぱなしの日本のほうが非常に心配だな

来月安倍氏が習主席とAPECでガッチリ握手してくるようだから
それ以降の展開に期待すべきだな
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:49:06.32 ID:XlplUE1H0
>>969
それはもう無理としか言いようがない

日本が現地生産しなければドイツや米国の企業が大喜びで現地生産する
当然技術もそのときに現地移転されるのだから全く意味が無い

先進国が自国内でやるべきは後進国では無理な高度な生産を進展させることだな

民生汎用品などは後進国でも大量生産できる日が既にすぐそこに来ているのだから
日本が現地化をやらなければ日本だけが沈没することになるだろう
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]
288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:02:59.58 ID:XlplUE1H0
フジのトップとゴルフしてこの程度か
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:06:52.57 ID:XlplUE1H0
アメリカは子分の日本が沈没すると困る
アメリカこそが日本経済の悪化を一番心配している

能天気な黒田氏とはえらい違いだ
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:11:37.13 ID:XlplUE1H0
サッチャーが人頭税で最悪の首相として去ったのを彷彿とする

もっともサッチャーは政府部門のリストラはちゃんとやったので
新自由主義の中でも正統派だ

日本の安倍黒田政権は、国民には新自由主義での窮乏化を容赦なく行い
政府部門は温存して公務員給与をバラ撒いているのだから始末に負えない
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:23:30.86 ID:XlplUE1H0
ドイツも南欧も日本も経済が悪い
これらが米国景気の足を引っ張り、米国出口の利上げに支障を来す
ようになるのを米国も恐れている
ドイツや南欧はEUの構造的問題で不況になりつつあるわけだが

日本の場合は、弱り切った重病人が何故かカンフル剤を打って寒中水泳を始める
という頭がどうかしている理由での沈没だから
米国財務長官としては腹立たしい限りだと思われる
【東京】インド人のシンさん(42)「女児のおっぱいを揉んでハッピーになりました」
806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:44:20.25 ID:XlplUE1H0
>>801
華僑でもインド商人にはかなわないらしい
多分世界一に近いレベル
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:31:36.58 ID:XlplUE1H0
公務員天国を維持するには高い税金が必要

増税で国民が死のうが別にどうでもいいのが彼らの本音ですが
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:02:45.87 ID:XlplUE1H0
日本が下方向に落ちてるのだが
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:33:34.24 ID:XlplUE1H0
追加緩和するとますます日銀の国債保有の占有率が劇的に上がり
これは財政ファイナンスじゃないのとの疑念が出てこないかな
金利低下も限界を迎え誰が見ても高値天井の国債相場となる

そこに更なる円安での円安インフレと世界景気低迷による輸出低迷が起きるから
目も当てられない悲惨なことになりそうだね
株価は円安期待で一時騰がるが限定的で円安インフレによる収益悪化と輸出低迷の顕在化で
一気に逝きますでしょうね
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:01:18.22 ID:XlplUE1H0
15%あたりで内需崩壊起こすから五輪開催も危ないな
ボロボロのスタジアムで宿舎はテント村とかなりそうだ
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:09:05.88 ID:XlplUE1H0
公務員天国を維持するための消費増税なのです
景気とか財政とか何も考えていない
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 16:01:32.06 ID:XlplUE1H0
>>204
あまりにも的確過ぎるw
トリクル非ダウンとか、トリクル逆ダウンと呼ぶべきだろう
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 16:07:10.36 ID:XlplUE1H0
>>8
ひとけた台で終わらすのはやめてくれw
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 16:18:16.06 ID:XlplUE1H0
IMFの財務省からの天下り組・・増税しろ
IMFC 増税はやめろ
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 16:25:43.62 ID:XlplUE1H0
財務省の大本営が日本を滅ぼす
【経済】財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官
218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 16:30:42.40 ID:XlplUE1H0
空虚な成長戦略のまとめ冊子を読むとカジノなどとある
ついにバクチの賭博開帳という違法行為で公務員天国を支える
税金を得ようという発想にまで至った。
日本の官僚制はまじで国をほろぼす段階に来たな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。