トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > UoFW+lO40

書き込み順位&時間帯一覧

555 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010002332310600000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【愛知】「大金を持っているとリッチな気分になれる」 現金200万円以上を持ち歩いていた女性、ひったくりにカバンを奪われる
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
【米国】体重363kgの遺体を火葬→大量の油脂で火葬場の屋根から火災発生★2

書き込みレス一覧

【愛知】「大金を持っているとリッチな気分になれる」 現金200万円以上を持ち歩いていた女性、ひったくりにカバンを奪われる
138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 03:02:10.23 ID:UoFW+lO40
最近は夜中でもコンビニのATMでお金を下せるから5000円くらいしか入ってない
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:43:12.90 ID:UoFW+lO40
ナイジェリアが増えないのは封じ込めに成功したんだろうか
【米国】体重363kgの遺体を火葬→大量の油脂で火葬場の屋根から火災発生★2
180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:57:47.47 ID:UoFW+lO40
>>178
呼んだアルカ?
下水油より良質な食用油を出荷出きるアル
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:25:42.16 ID:UoFW+lO40
アフリカで新たな感染国が出ていないのが救いだな
感染率が高かったら近隣諸国に広まってるだろ
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:49:46.25 ID:UoFW+lO40
>>91
どういう意味だ?
【米国】体重363kgの遺体を火葬→大量の油脂で火葬場の屋根から火災発生★2
210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 08:55:09.39 ID:UoFW+lO40
>>208
日本でも大型の釜があるので、アメリカも大型の釜があるんじゃね
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:00:17.85 ID:UoFW+lO40
>>108
よくわかんないけど、それがどう問題なんだ?
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:14:02.61 ID:UoFW+lO40
>>120
アフリカでも感染者が出たらエボラと診断されてるのに何で日本で感染者が出たら診断しようが無いんだよw
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 09:44:10.99 ID:UoFW+lO40
>>152
>要するに日本は、たった1人の患者が登場した時点=全国感染拡大決定、ってこと

妄想か?
願望か?
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:15:44.66 ID:UoFW+lO40
>>175
前スレの870を見てみたが、当たり前の対応なのに随分叩かれてるな
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:23:50.96 ID:UoFW+lO40
>>220
どいいう理屈で?
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:00:54.17 ID:UoFW+lO40
>>269
医者が前スレの852みたいな煽りを書くなよ
何でそうしてるかというのは医者なら分るだろ
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:14:54.50 ID:UoFW+lO40
>>341
空気感染するという証拠を示した方が早いんじゃないか
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:54:10.33 ID:UoFW+lO40
>>364
>条件がそろわないと検体検査もしないよ〜

現状では国内に感染者が居ないので、似た症状があってもエボラの可能性は無いに等しい
プラスして感染機会があれば検査をするという事だろう
「必ずしもこの要件に限定されるものではない」という但し書きがあるので、要件に合致しないと検査もしないという事ではない
この辺りは現場の裁量だな
現在の検査体制は分らないが多数の検査を行えるような体制ではないと思う
過敏になって多数の検査依頼があると、要件を揃えた疑い例の検査が遅れる可能性もある
国内で発生していな現状では絞り込む事は必要

>法令に基づいた対策もしないよ〜

どの部分を指しているのか分らないけど、
「感染症法に基づく疑似症としての届出は不要」の部分かな
保健所への情報提供や相談というのが、実質的な届出になるだろう
感染症法に基づく届出であれば、法的に1類感染症患者とみなした取り扱いになるので、患者や医療機関の負担も大きくなり肝心な時に対処出来なくなる可能性がある
法律に基づいた届出より実質的な届出の方が有効という事じゃないかな
くどいようだが、国内で発生していない現段階での話しな
【米国】体重363kgの遺体を火葬→大量の油脂で火葬場の屋根から火災発生★2
309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:23:36.35 ID:UoFW+lO40
>>308
バーナーの火を止めてじわじわ焼くしかないわね
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:04:24.74 ID:UoFW+lO40
>>582
どっからそんな数字を拾ってきたんだよw
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:09:17.12 ID:UoFW+lO40
>>586
>>582の言う陰圧隔離病床という事であれば何百床もあるよ
【米国】体重363kgの遺体を火葬→大量の油脂で火葬場の屋根から火災発生★2
334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:14:21.25 ID:UoFW+lO40
>>333
アメリカは民営しかない
だから焼き賃も10万円ほどするらしいが、それでも土葬より安く上がる
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:20:17.04 ID:UoFW+lO40
>>605
2類は飛沫感染に対応してるけどで結核も対応してるとこは陰圧室だよ
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:37:33.21 ID:UoFW+lO40
>>605
古い記事だけど、当時より少なくなっているという事はないと思う

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7663/kokunaitaiouHP.html
>坂口力厚労相は8日の記者会見で、「第2種の感染症指定医療機関が295医療機関あり、
>その中で陰圧室を備えている施設が把握できているだけで81医療機関460床ある。
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★4
670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:56:29.34 ID:UoFW+lO40
>>662
そんなもん作って日本が今からエボラの研究をしても大した意味はないんだって


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。