トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > PGnVNmjF0

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00220000000024200066465443



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★3
【社会】キノコ採りの男性、クマに襲われる 千歳市
【エボラ出血熱】 エボラ流行国への渡航歴、日本で400人申告 [読売新聞]
ブラジルでエボラ感染疑いの男性…19日前にアフリカから渡航
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
【奈良】「取ったら災いが起きる」 警告文が刻まれた土器を発見、特別展で一般公開へ
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★4

書き込みレス一覧

【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★3
901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 02:42:38.04 ID:PGnVNmjF0
>>129
これ見ると普通に生活しているっぽい市民の多いこと。
患者が路上に放置されているのに。
それにしても防護服をつけないで取材。
医療関係者も防護服着ていない時間の方が長いことを思うと
ウイルスが身近にある分、感染の確率は一般人よりも高いのかな。
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10]★3
909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 02:47:15.00 ID:PGnVNmjF0
>>898
最大40日だからね。>潜伏期間
まだまだ安心は早い。
【社会】キノコ採りの男性、クマに襲われる 千歳市
85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 03:06:19.01 ID:PGnVNmjF0
>>26
散歩してたおばちゃんをつけてきた羆だったっけ?
【社会】キノコ採りの男性、クマに襲われる 千歳市
86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 03:14:06.51 ID:PGnVNmjF0
>>76
一撃で振り払われ、自分の首が・・・
【エボラ出血熱】 エボラ流行国への渡航歴、日本で400人申告 [読売新聞]
193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:01:43.45 ID:PGnVNmjF0
>>187
シェンゲン内は移動していてもパスポートの履歴に残らない。
スペインで広まったら、その意味でもう把握不可能なのでアウト。
今ならまだなんとかその措置でふるいにかけられるから早くそうすべきなんだが。
ブラジルでエボラ感染疑いの男性…19日前にアフリカから渡航
258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:33:36.80 ID:PGnVNmjF0
しかし二回目のテストもやるそうだよ。
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:33:52.97 ID:PGnVNmjF0
>>308
それを言うならハゲにとって100億はポケットマネー。
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:43:03.25 ID:PGnVNmjF0
>>316
国境なき医師団は感染広げることしかできない。
エボラを西アフリカで治療することなんか基本的に無理なんだから。
先進国の限られた医療施設で厳重な体制をもってなんとか五分五分の状態。


火が起きたらその場で毛布かぶせて叩き消せば消えるものを
少しずつ布っきれを投入したって消せないどころかそれで火が拡大する。
【社会】キノコ採りの男性、クマに襲われる 千歳市
99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:50:23.29 ID:PGnVNmjF0
>>94
残念。
羆のが先にキノコを食べていた。
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:58:09.82 ID:PGnVNmjF0
>>346
エボラ確定しないうちに隔離されてホンモノのウイルスに感染したって例も
あるんじゃないかと想像する。
あそこはマラリアやただの下痢とか、似たような症状ありそうだから。
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 14:00:30.03 ID:PGnVNmjF0
>>349
汚点とかより、以後国連の中で立場が弱くなる。
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 14:05:33.51 ID:PGnVNmjF0
>>386
かの国の法則に世界が巻き込まれた例。
【奈良】「取ったら災いが起きる」 警告文が刻まれた土器を発見、特別展で一般公開へ
857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 18:13:31.60 ID:PGnVNmjF0
>>223
いつだったか覚えているじゃないか>5年
【エボラ出血熱】 エボラ流行国への渡航歴、日本で400人申告 [読売新聞]
206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 18:33:24.10 ID:PGnVNmjF0
>>194
その入国時の体温検査って、体温計から感染しないのか?
【エボラ出血熱】 エボラ流行国への渡航歴、日本で400人申告 [読売新聞]
208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 18:39:11.39 ID:PGnVNmjF0
>>198
自分も隔離方式賛成なんだけど、多くの旅客が3週間以上を過ごす施設、
個室が確保できなければ隔離者同士の接触で感染するケースが出てくる。
【エボラ出血熱】 エボラ流行国への渡航歴、日本で400人申告 [読売新聞]
209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 18:40:16.00 ID:PGnVNmjF0
>>207
なるほどサンクス。
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 18:53:06.03 ID:PGnVNmjF0
>>437
無能というより、公職は我田引水の為のツール。
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 18:59:02.24 ID:PGnVNmjF0
>>444
死体の後始末はダメだ。
新たな感染を起こす。
半年経ったら、生きている人間を集めてウイルス検査をし、陽性ならば隔離施設へ、
陰性なら安全区域に解放。
それから町ごと火葬。
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 19:03:05.52 ID:PGnVNmjF0
>>457
西アフリカへの渡航を制限するな、孤立させるな
    ↓
渡航者が多すぎてヨーロッパへの拡大は避けられない
    ↓
金があればなんとかなるんだが〜  ←今ココ


壮大なマッチポンプ
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 19:04:33.18 ID:PGnVNmjF0
>>462
ダンカン治療した件?
【社会】キノコ採りの男性、クマに襲われる 千歳市
118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 19:10:27.64 ID:PGnVNmjF0
>>102
そいつは熊スレに必ず現れて同じこと繰り返す病人だから
相手にスンナ。
【社会】キノコ採りの男性、クマに襲われる 千歳市
119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 19:12:35.60 ID:PGnVNmjF0
>>103
うまいこと言うなあ。
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 19:17:37.91 ID:PGnVNmjF0
>>483
そう。
だがなぜまた医療従事者?
ダンカンの家族や最初に行って返された病院の医師は?
嘔吐物などに触れたミスなどが原因だとしたら、ダンカンの家族だって
非常にハイリスクだと思う。
【奈良】「取ったら災いが起きる」 警告文が刻まれた土器を発見、特別展で一般公開へ
875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 19:43:50.83 ID:PGnVNmjF0
>>345
ノルウェイだったか北欧の国で、核廃棄物を氷河の地底に保管している。
そこが危険物埋設地であることを未来の人間にも衆知できるよう
髑髏マークかなんかで標識をたててたな。
まあ、髑髏=危険の認識が未来人に通じるかはわからないがw
【エボラ出血熱】 エボラ流行国への渡航歴、日本で400人申告 [読売新聞]
217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 20:25:20.25 ID:PGnVNmjF0
>>215
潜伏期間は最大で40日。
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 20:26:32.86 ID:PGnVNmjF0
>>494
つサル
【エボラ出血熱】エボラ封じ込め、国連が各国に1080億円の資金拠出など要請 「国境なき医師団」も120億円募る [10/11]
499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 20:36:22.40 ID:PGnVNmjF0
>>498
鎖国は無理。
食料自給率を考えるとね。
だから輸入に頼るのは危険なんだよね。
いざという時首ねっこを押さえられていて自国を守ることができない。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 20:56:14.04 ID:PGnVNmjF0
>>51
それがウイルスの生存メカニズムだと思う。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:00:36.23 ID:PGnVNmjF0
>世界保健機関(WHO)のヤカブ欧州地域事務局長は八日の声明で「欧州と感染地域との間で人の移動がある以上、今後
も欧州で散発的に感染者が出るのは避けられない」と強調、

だって、西アフリカとの渡航を禁止するな!孤立させるな!と各国に命令していたのは
WHOですよ。
なんというマッチポンプ。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:05:58.45 ID:PGnVNmjF0
>>341
日本沈没ももはや虚構の世界ではない時代になったしね。
ある意味、SFの名を借りた未来予想だった。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:21:04.64 ID:PGnVNmjF0
>>418
焚き火も火事の元になるから注意。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★2
949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:34:47.28 ID:PGnVNmjF0
>>528
WHOは各国にエボラ封じ込めのための巨額の費用を要求してる。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:51:32.56 ID:PGnVNmjF0
>>6
防護マニュアルはちゃんとしていたと思う。
しかしそれを実践する当事者が、慣れない手順についケアレスミス、というのが真相では。
スペインのナースも、防護服脱ぐ時に手袋で顔触ってしまったと告白してるし。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:53:27.41 ID:PGnVNmjF0
>>13
あるから何回かテストするんじゃね?
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:01:15.91 ID:PGnVNmjF0
>>23
リベリアで妊婦の搬送手伝った時には相手がエボラだとは知らなかったらしいよ。
妊婦や周囲の人が死んだのはダンカンが出国後で、気づかないままだったと。
リベリアで暮らしていれば、逆にまさか自分が感染しているとは思わないものなのかもしれない。

悪いのは感染国から簡単に出国できてどこへでも渡航できるシステムだよ。
アメリカの空港でも阻止しなかったんだからどっちもどっち。
防疫の第一歩、水際で阻止できなかった側が非難しても始まらん。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:07:46.17 ID:PGnVNmjF0
>>179
スペインのナースも防護服は着ていた。
でも本人が、防護服を脱ぐ際に手袋で顔を触ったミスがあったと告白している。
(それが感染の原因かどうかはわからないとも言っているが。)

防護服を着ていても着脱の際にケアレスミスの可能性は常にある。
国境無き医師団の吉田が会見で言っていただろ。
防護服の暑さ、苦しさで疲労困憊、脱ぐ時に厳しく定められた手順が
わからなくなることがあると。

防護服を着ていたのに感染した→空気感染する、と一足飛びに結論付けてはいけない。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:10:16.04 ID:PGnVNmjF0
>>192
ちょっと落ち着け。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:21:19.52 ID:PGnVNmjF0
>>259
帰国じゃないよ。
ダンカンは観光ビザで入国した。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★3
710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:25:42.31 ID:PGnVNmjF0
>>289
エボラに限らず日本における世界的な情報の不足は異常。
【社会】キノコ採りの男性、クマに襲われる 千歳市
125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:35:44.14 ID:PGnVNmjF0
正確な知識に基づいているなら間違いじゃない罠w
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★4
535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:42:40.78 ID:PGnVNmjF0
>>22
>TPPも移民も先伸ばしかな。

そこを平気でやるのが日本クオリティ。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★4
655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:54:28.32 ID:PGnVNmjF0
>>569
先進国の設備だからとかいう以前の次元の話だね。
最新の設備があってもちょっとしたヒューマンエラーで感染する。
だから結局は患者が多ければ多いほどそれをカバーする医療従事者のエラーも増え
感染が増える。
防護服の着脱時にミスが起きないよう根本的な改良が行われるべきだな。
でないと来るべき先進国での流行に対処できない。
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者★4
693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:58:12.06 ID:PGnVNmjF0
>>596
まあそれはそうだが、こうして失敗から学んで完璧な防御体制を仕上げていく。
先進国での流行に先駆けて学習していると思えば。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。