トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > P6bpxbEY0

書き込み順位&時間帯一覧

333 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000111960027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者
【海外】「俺はエボラだ。みんな終わりだな」機内で米国人男性がジョークを言ったところ連行される騒ぎ
【エボラ出血熱】患者隔離施設の取材を禁止 死者最多のリベリア…政府「プライバシー侵害」 報道団体「口封じ」 [10/12]
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10] ★5

書き込みレス一覧

【調査/新報道2001】安倍内閣支持53.2% 次回選挙投票先 自民36.2% 民主8.8% 共産4.2% 維新2.2% 公明2.0% みんな1.2%[10/12]★2
561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 18:52:46.66 ID:P6bpxbEY0
>>1

民主と共産が連携して核になるしかないの・・・・・
経済問題だけでも連携してほしいね
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:01:04.23 ID:P6bpxbEY0
>>1

国民が心配して求めているのは
農協保護ではなく食糧安全の農業保護なんだよね
TPPが食料の安全性や確保に危険と感じている
人は多いだろう
将来、食糧危機の心配もあるわけだし魚介類養殖
への過大な期待もその反映だろう
目先のご利益で後悔したくないからな・・・・
食糧危機・安全の保険としての農業は絶対に確保
すべきだと思う
北米や欧州とは違い日本の近隣諸国が食料支援して
くれる保証はない
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:05:29.41 ID:P6bpxbEY0
>>715

危機管理の問題だと思うよ
ここに国民は政府への不信感があるんだと思う
原発大事故の後処理問題観ても解るでしょうに・・・
合理性だけでは解決できない問題なんだよ
食い物は大事だからね
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:15:41.57 ID:P6bpxbEY0
>>1

農協や農業既得権益の問題とTPPの問題は本質的に違うような
きがするね
既得権農協保護を潰すためにTPP導入では危ないと思うよ
農業・食料危機・食糧安全性に何も進展がなく目先の利益?だけでは
最悪、原発問題(原発は安全で合理的と洗脳された結果の大事故)よ
りも酷い事になると思うよ
アメリカの恫喝だけに屈する保身の政治屋や官僚を信じれと・・・
本質は日本の食量危機時の確保と安全性ですよ
それを一番に考えるべきです
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:19:03.80 ID:P6bpxbEY0
>>1

時代遅れの農業保護(農協既得権保護)は理解できるがTPPとは
何の関係も無いだろう
TPPは食糧危機への対応の有無の問題なのですから・・・・
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:26:58.43 ID:P6bpxbEY0
>>787

食糧をGDPで換算して判断すること自体ナンセンス
アメリカだって何処もまともな国はエネルギーと軍事
食糧だけはGDPの大小では考えない
それこそ金融詐欺師の目先の利益に洗脳されているんだよ
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:34:36.62 ID:P6bpxbEY0
>>812

その既得権の非合理をTPPの外圧で解決しようとすることが間違え
非常に危険だよ
グローバル化はバラ色生活と思ったら失業・非正規にデフレ劣化しち
ゃったよのこの25年の日本経済の失敗みたいなもんだよ
TPPは食料安全に係る別な問題だよ
日本の農業の非合理とは分けて考えるべきだよ
目先に踊らされると後悔するよ
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:39:56.36 ID:P6bpxbEY0
>>1

>>時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている

以前は時代遅れの日本システムは経済成長を妨げている
・・・と言われていました → 結果どうなりましたか?

以前は自由化・グローバル化は経済成長とバラ色生活が
待っている
・・・と言われていました → 結果どうなりましたか?

時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている → 危ない誘導ですね
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:44:15.12 ID:P6bpxbEY0
>>1

農地・放牧地・水資源が荒れ放題に格安になればシナ人に買い取られてゆく
不法移民が増加して占拠するだろう
大昔からの日本の基盤がなくなれば危険なことになるでよ
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:48:57.33 ID:P6bpxbEY0
>>873

肉を食らわばの世界だな・・・・・
25年前に金融詐欺師のグローバル化の呪文に引っかかり
猛毒を注入されてしまった
もう、手遅れなのか?
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者
474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:51:23.78 ID:P6bpxbEY0
囲い込み簡単なエイズも防げなかったアメリカは駄目だと思うよ
殆ど人災ですから・・・・・
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者
513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:54:08.67 ID:P6bpxbEY0
>>471

血液・性感染のエイズも防げなかったアメリカではアフリカ並みに
蔓延すると思うよ
すでに何処で広がってるか解らないと思うよ
エボラを甘く見ないほうが良いようだね
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者
620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:00:47.57 ID:P6bpxbEY0
>>514

水際でアメリアへの感染侵入を防げなかったことが重大です
やがて感染者・アフリカ人差別とかなんとか綺麗ごと言い出して
世界中に蔓延させてしまうだろう
グローバル化と綺麗事の医療持ち込みの人災なんだよ
エイズと全く同じ経過を性急にたどる可能性もある
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者
718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:06:30.69 ID:P6bpxbEY0
エイズもそうだが感染症に本人の自由意思なんて関係ないんだよ
結果は膨大な蔓延を招いた
昔の日本は感染症には重箱突くほど徹底していた
結核も性感染症も医師が勝手に検査して勝手に治療していたような
世界・・・だから日本から感染症は駆逐された
エイズだって綺麗事を言わず同じように行えば早めに駆逐されていた

【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者
764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:08:54.09 ID:P6bpxbEY0
日本にも何時入り込むか時間の問題だな
グローバル化の産物だね
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者
857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:15:28.51 ID:P6bpxbEY0
ノストルダムスの預言が少し遅れて始まるのか?
エボラってペストと同じような嫌な病名だな
これじゃペストだって再度蔓延するかもしれないぞ
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者
925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:20:01.35 ID:P6bpxbEY0
>>1

アフリカが全然収まってなく倍々ゲームで拡大してるじゃないか?
以前の1000倍近い人間が出入りしてるんだぜ
中国人だけでアフリカに10万人出稼ぎしてるだろう
世界中に感染は広がるわな
民度が違うのにすべて安易なグローバル化の原因です
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者
987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:24:29.95 ID:P6bpxbEY0
>>1

密集している都市部で蔓延すると防ぎようがないな・・・・
来年早々には10万人はエボラで死んでるわな
【海外】「俺はエボラだ。みんな終わりだな」機内で米国人男性がジョークを言ったところ連行される騒ぎ
265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:33:54.19 ID:P6bpxbEY0
冗談でも馬鹿過ぎだと思えるよ
アフリカ帰りにでも見えたんじゃないか?
【エボラ出血熱】患者隔離施設の取材を禁止 死者最多のリベリア…政府「プライバシー侵害」 報道団体「口封じ」 [10/12]
33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:42:47.00 ID:P6bpxbEY0
>>1

隔離施設から相当逃げ出してるんじゃないのか・・・
隔離を逃れて拡散して行き倒れ者も相当数いるんじゃないか?
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10] ★5
328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:54:15.90 ID:P6bpxbEY0
>>1

アフリカで感染が全く止められない事が恐ろしい
隔離感染者が8000人という事は潜在的に4万
から5万人いてもおかしくないぞ
もう止められないよ
アフリカ全土に感染が拡散した時には世界中に
広がってる
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10] ★5
332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:04:36.36 ID:P6bpxbEY0
>>329

>>Bは、知識も防御もしている医療関係者の「人為的ミス」

恐るべき感染力だよ
放射能から守るほどの防御服が必要
メチャクチャ怖いぞよ
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10] ★5
340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:12:42.05 ID:P6bpxbEY0
エボラはアフリカの人口密度の低い奥地にひっそりしていたから
今まで広がる心配はなかった
しかし、感染起こした集落はほぼ全滅してるだろう
それで終わったんだ
しかし、今回は巨大都市化の密集地で広がり都市から都市へと
世界に広がろうとしてるんだよ
これは、行くところまで行くぞ
先進国でも発症したら死亡率はアフリカと同じだよ
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10] ★5
348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:21:53.37 ID:P6bpxbEY0
>>343

エボラは20年以上も前から超特別の感染症で爆発流行したら人類の危機
と言われていたんだ
目先の欲望と安易なグローバル化によって爆発感染を起こしつつあるんだよ
グローバル化と都市化で直通の感染通路が出来上がってるようなもの
狭くなった地球上でエボラから逃れられる場所は少ないよ
それこそ人口の少ない未開地しかないだろう
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10] ★5
367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:31:40.49 ID:P6bpxbEY0
医療関係者は防げるというだろうが医療関係者が簡単に感染して
死亡するほど恐ろしいのが現実だよ
殆どが医療不備ではなく安易なグローバル化と綺麗事の人災で感
染が広がるのです
血液・性感染症のエイズもそのようにアメリカで爆発的に広がった
のです
エボラはエイズの何百倍も強い感染力と急速で恐ろしい感染症です
それがすでに止められない状況なのです
アメリカに簡単に渡りすでに死んでるのです
結果は解るでしょうに・・・・
やがて日本にも上陸しますよ
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10] ★5
398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:47:49.08 ID:P6bpxbEY0
>>380

エボラよりはるかに感染性の弱いエイズの感染がどうして先進国でも
蔓延したと思いますか
医療と関係ない綺麗事の制約で広がったのです
綺麗ごとが母子感染などと言うとんでもない感染を引き起こさせたのです
安っぽいグローバル化と安っぽい綺麗ごとで都市化と自己責任のグローバ
ル化とやらのエボラの感染通路は世界のあなたに直通なのです
人災は医療で防げません
【エボラ出血熱】エボラ熱死者4033人…WHO 3〜4週間で感染者倍増 [10/10] ★5
415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:56:25.19 ID:P6bpxbEY0
>>1

綺麗事はアフリカの苦しみを先進国も平等に受けろと言うイデオロギーですから
医療ではなく人災なのです
安易なグローバル化を進めて綺麗事の押し付けでは世界中で危機を共有させられ
ます
医療の問題ではなく綺麗事の人災が世界を危機に陥れるのです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。