トップページ
>
ニュース速報+
>
2014年10月12日
>
ONGKNuiX0
書き込み順位&時間帯一覧
390 位
/18274 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
14
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【政治/沖縄】「沖縄先住民、ボロボロで顔真っ黒」 自民党・照屋守之県議、発言謝罪 [10/10]
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
書き込みレス一覧
【政治/沖縄】「沖縄先住民、ボロボロで顔真っ黒」 自民党・照屋守之県議、発言謝罪 [10/10]
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 01:59:57.34 ID:ONGKNuiX0
網野は農民の半数くらいは実は城下町以外の商人職人のことで形式上は農地を持たない農民になるとは言ってた気がする。
無論江戸時代にも小作的農民も少しはいた。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:13:24.62 ID:ONGKNuiX0
結局基本食料を生産するキャパシティーを持つことこそ安全保障の第一歩。
キャパシティーさえ保持していれば輸入エネルギーがゼロになってもかなりの農産物を生産できる。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:20:18.73 ID:ONGKNuiX0
食料は絶対に欠乏させてはならない特殊な商品だから生産コストがかかるのは当然。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
76 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:21:49.05 ID:ONGKNuiX0
>>71
アメリカでも家族経営が普通だよ。
大企業がやってるのは農産物の流通。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:26:29.76 ID:ONGKNuiX0
今農民は平均66歳だから過半数が中卒だろう。農家を潰したらその分生活保護が増えるよ?
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:31:58.45 ID:ONGKNuiX0
>>84
インディアンぶち殺して農地を手に入れたように日本の農民をぶち殺して農地広げたいの?
【政治/沖縄】「沖縄先住民、ボロボロで顔真っ黒」 自民党・照屋守之県議、発言謝罪 [10/10]
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:34:52.54 ID:ONGKNuiX0
日本の明治時代の庶民だってこの通り
http://i.imgur.com/Ave52ra.jpg
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:42:39.91 ID:ONGKNuiX0
>>102
農地には地域的集団性があって一部の農地だけ自由に使えない。
例えば受粉の関係で周りと同じ品種の米しか作れないとか、農薬の関係で制限されるとか。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
119 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:49:28.49 ID:ONGKNuiX0
サトウキビなんか補助金多いな。
ソーシャルとリベラルの対立と革新と保守の対立は全然ベクトルが違う。
【政治/沖縄】「沖縄先住民、ボロボロで顔真っ黒」 自民党・照屋守之県議、発言謝罪 [10/10]
205 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:52:42.98 ID:ONGKNuiX0
沖縄の保守には昔から本土を理想化して沖縄をバカにする奴がいる。
本土で言えば俺は日本人じゃなくて地球市民だとか言っちゃう奴と同じ。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
130 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 22:55:14.40 ID:ONGKNuiX0
>>125
ジジババから農地取り上げたら生活保護もらって認知症になって高額な医療費使うだけだわな。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
143 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:01:47.86 ID:ONGKNuiX0
>>135
保守と社会主義は対立軸じゃない。
保守主義とは自分の価値観を身に付けた青春時代の価値観が最善だという考え方で革新主義は新しい価値観に変える必要があるという考え方。
社会主義(ソーシャル)の反対は自由主義(リベラル)。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
152 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:05:33.25 ID:ONGKNuiX0
今のロシアは共産主義者が保守派だし
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:09:40.64 ID:ONGKNuiX0
アメリカやオーストラリア、ニュージーランドは近代に原住民を追い出して機械化農業ができたという特殊な地域だから全然世界の参考にならない。
逆に中国の平均農地面積は日本の本土の半分。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:13:13.23 ID:ONGKNuiX0
>>167
よくある誤解。
気候異常などでどこも農産物を売ってくれない可能性もあるが想定外とか言ってられない。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
179 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:15:27.58 ID:ONGKNuiX0
一般に共産主義が新思想だから保守派に嫌われていると思われるけどロシアでは共産主義者が保守派。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
185 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:18:37.13 ID:ONGKNuiX0
>>182
それって自国で軍事力を一切持たずに平和外交してればいいという発想と同じ。
強制的に農産物を生産するキャパシティーがいるかどうか。当然いる。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:22:05.62 ID:ONGKNuiX0
>>190
グーグルの偉い人が斜面を農地化する技術開発を匂わせていた。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
215 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:26:59.54 ID:ONGKNuiX0
>>202
食糧管理制度で農民に銃を突きつけて都市住民のために食料を強制徴収したのも知らないの?
勉強しろ。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:28:53.17 ID:ONGKNuiX0
>>207
グーグルだから当然自動運転技術を使って斜面用自動耕作機のようなものを作るつもりだろう。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
233 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:31:43.98 ID:ONGKNuiX0
>>208
イギリスやドイツでさえ主要穀物には膨大な補助金出して100%自給してる。
なぜだか知ってる?
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:37:52.73 ID:ONGKNuiX0
海外で不作なら日本も不作と言ってるバカがいるけど、海外では国民一人でも餓死者が出るような不作なら禁輸する。
日本も不作だろうが国内で生産すればその分の人は生き残れる。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
296 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:49:30.66 ID:ONGKNuiX0
ヨーロッパで穀物自給が重要視されているのは、第一次、第二次大戦が立て続け
に起きて、国土が荒廃し労働人口が激減して食料不足が続く苦しみを味わった
から。
日本でもあったと思うかもしれないが、戦時中は朝鮮やベトナムから輸入できた
ので食料不足に苦しんだのは終戦間際と戦後の3,4年だけ。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:55:42.54 ID:ONGKNuiX0
>>306
最近テレビで月収数万円の年金で暮らしているばあちゃんを紹介していた。
農村なのでこれでも十分豊かな食卓だったぜ。
もしこのばあちゃんから農地を取り上げて町の団地にでも住まわせたら
毎月プラス10万くらいの生活保護が必要になるけど、それでもいいの?
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止
[]:2014/10/12(日) 23:59:16.48 ID:ONGKNuiX0
>>321
そりゃまったくの誤解。
農地改革はGHQではなく日本政府が戦前からやろうとしていた。
当時は農業機械なんてものはないから一家で2ヘクタールが耕作の限界だった。
小作人こそあまり真面目に農作業をしないので、自作農にしたことで増産に
成功した。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。