- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★7
961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:12:27.19 ID:Ht5eMg6O0 - >>969
あほじゃね? 国が目的をもって配布した金を、地方公務員の給与にできるといってるの?
|
- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★7
966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:14:43.69 ID:Ht5eMg6O0 - >>961
あんかミスした。 >>960
|
- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★7
970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:16:14.59 ID:Ht5eMg6O0 - >>964
国がいくら地方に金くばっても、地方公務員給与は、自治体の条例で決まるの。 政党たたきのために、有害な嘘をつくな!
|
- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★7
979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:20:16.97 ID:Ht5eMg6O0 - >>972
だからさ、それで根本解決しないだろ? 金なかったら下がるなら、金ができたらあがるんだよ。 で、こういう思想だと、住民に使う金は、いつでもないんだよ。 オレは上に書いたが、下がればいいって思想じゃないの。 ちゃんと、地方公務員の給与の根拠、算定方法を明確にしてほしいわけ。
|
- 【政治】菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」★7
990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:26:13.95 ID:Ht5eMg6O0 - >>982
何を話をずらしてんだよ。 おまえらのいうとおりで考えてもおかしいことを説明したまでだろ。w 条例で明確にすりゃ、いくら交付したって関係ない。 国が交付金で地方を動かす〜っていってるなら、賛同していいはずだろ。 つまり、単に政党たたきに使いたいだけだろ。 そういう奴がいるから、いつまでもよくならないんだよ。
|
- 【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:35:39.95 ID:Ht5eMg6O0 -
いや、こんな隠れスパイがいっぱいいるなかで、道州制を叫ぶやつこそふざけてんだろ。 地方自治体は、外国人でも公務員になれる自治体があるのに、アホだろ。 道州制を叫ぶなら、地方自治体も日本人のみにする。 そこまでいわないのは、なんでよ。w
|
- 【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:38:57.36 ID:Ht5eMg6O0 - >>191
>維新とみんなが完全に民主党化してて笑った いや、元々民主と同じなのが、違う党になってるだけ。 橋下は、元々、民主支持。 首長連合、民主を支持 総選挙、橋下知事ら表明 http://www.asahi.com/senkyo2009/news/OSK200908110099.html
|
- 【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:47:26.08 ID:Ht5eMg6O0 - >>235
なんでかっていったら、どこも自分たちが政権とっても、 増税しないと回らないってわかってるからだよ。 ブーメランになっちゃうからね。w 今の政権は、円安で年金のマイナス分を戻したり、よくやってると思うよ。 やらなかったら、もっと消費税あげ、年金下げだったよ。
|
- 【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:51:34.57 ID:Ht5eMg6O0 -
子供たちの未来のために、借金を残さないっていってたのに、 たった3%あげただけで、わーわーいってるのって何なんだ? 借金してた時代のが裕福なのはわかりきってる。 まだ、それをやりますか?ってだけの話。
|
- 【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 23:54:33.95 ID:Ht5eMg6O0 - >>272
橋下のいってるのは、規制じゃなくて、間接的に道州制にしろっていってるんじゃん。 隠れスパイがいっぱいいるなか、しかも交付金がないと成り立たない地域の対策なしで、 道州制なんて自殺行為でしかない。
|