トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > FF7I931A0

書き込み順位&時間帯一覧

213 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07300000000273304100211034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
【社会】千葉県柏市、人口回復 「除染が進み騒ぎが落ち着いた」と市関係者
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
【社会】中国船、小笠原(東京)に押し寄せ傍若無人な振る舞い・・・サンゴ密漁 「自分たちの領土で好き勝手されているのに守るすべがない」
【栃木】「ここがどこか分からない」 タクシーで別の場所に降ろされ、全盲男性はねられ死亡 [10/11] ★5
【話題】「プロレス女子」が急増 オカダや飯伏幸太やゴージャス松野など、会場ではイケメンレスラーに黄色い声援が飛び交う
銃撃戦、薬物、民間人殺害、斬首、強姦…ISISの包囲で地獄と化したコバネの町(写真あり)
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
【政治】安倍首相「完全に安全確認しない限り原発動かさない」→「完全に、というのは100%ではない」★2

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:24:17.36 ID:FF7I931A0
バカバカしい
ドイツがアメリカ合衆国より中国を選ぶはずがない
キリスト教徒同士と異教徒との関係には
超えられない壁がある
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:38:16.64 ID:FF7I931A0
>  米国は声明で日本経済に言及し、財政健全化を注意深く進め、成長を押し上
> げる構造改革を実行することが必要だと指摘した。

資本家の手先の要求が無茶過ぎる
歴史上、そんなことができた国があるのだろうか?
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:39:40.29 ID:FF7I931A0
>>307
> 宗教は権力者が庶民を導くのに利用するものであって、宗教が政策決定を左右するわけではない。

バカバカしい
宗教が政策を決定しないなら
アメリカ合衆国のユダヤ人が、イスラエルを支援するように合衆国政府にロビー活動するはずがない
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:47:50.47 ID:FF7I931A0
>>345
バカバカしい
アメリカのユダヤ人が宗教心を持たなければ
わざわざ金を使って、遠い外国の宗教的同胞を助けるよう圧力を掛ける必要はない
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:52:13.36 ID:FF7I931A0
しかし理解できないのは
なんで西側諸国はロシアに厳しくて、中国には甘いのだ?

フランスがロシアに強襲揚陸艦を売却するのは辞めるのに
フランスが中国にヘリコプター着艦装置を売るのはOkというのは理解できない

ロシアも脅威ではあろうが現状、脅威なのは明らかに中国の方だろ?
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:54:39.68 ID:FF7I931A0
まあ強いて説明するなら
キリスト教徒である西ヨーロッパの脅威であるロシアは問題だが
異教徒である日本の脅威である中国は問題ではないのだろう

キリスト教徒同士と異教徒との関係には
超えられない壁がある…
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 01:58:31.64 ID:FF7I931A0
>>404
その理屈だと
「アジアではないアメリカ合衆国にとって中国は脅威ではないということだろう。日本におけるアフリカの内戦みたいな感覚なんじゃね?」ということになるぞ?

「日米同盟は中国の脅威に役に立たない」と言ったようなものだ
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 02:01:33.53 ID:FF7I931A0
>>406
バカバカしい
フランス人が書いた「子供たちに語るヨーロッパ史」によると
「EUはアメリカ・中国・日本に対抗するために必要なのです」みたいなことが書かれている

「ヨーロッパがバラバラのままでは中国に対抗できない」という意識からEU統合は推進されたはずだ

だいたい、その理屈だとロシアが直接の脅威ではないはずのアメリカ合衆国が
ロシアに手厳しい理由が説明できない
【国際/経済】中国とドイツ、技術協力2兆円 経済外交で攻勢、日米に揺さぶりの思惑も [10/11]
441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 02:05:52.95 ID:FF7I931A0
僕たち日本人は、かつてアメリカ合衆国人から「ソ連の軍事力より日本の経済力の方が脅威」と言われたものだ

なぜ今、中国に対して同様の感情を合衆国は持たず、
ロシアにかかずりあっているんだ?

なぜ今、合衆国は「ロシアの軍事力より中国の経済力の方が脅威」と考えないんだ?
【社会】千葉県柏市、人口回復 「除染が進み騒ぎが落ち着いた」と市関係者
31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 02:51:19.30 ID:FF7I931A0
ちょっと明るいニュースだな

しかし放射能の被害はこれからだ…
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 11:32:53.12 ID:FF7I931A0
>>8
正気か?
世界の人口の4分の1もいるイスラム教が
なくなって世界が良くなるというのか?
【社会】中国船、小笠原(東京)に押し寄せ傍若無人な振る舞い・・・サンゴ密漁 「自分たちの領土で好き勝手されているのに守るすべがない」
335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 11:56:45.78 ID:FF7I931A0
日本政府はなにをやっているのか?
また中国を恐れて対処できないのか?
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:26:07.90 ID:FF7I931A0
>>367
そうだったのか…あくまで異教徒に対して多少寛容さを持っているというだけだったか…

>>387
>  人が善良であることにもはや神なんていらねぇんだよ

必要だと思う
実際、アメリカ合衆国では白人間の格差は
日本の日本人間の格差は小さい

「アメリカ合衆国は日本より格差社会!」とか日本人は主張するが
それはヒスパニック・黒人などの人口の3割を占めるマイノリティたちが
人種差別で低い待遇を受けているからにすぎず、
白人同士だと平等というモラルが維持されている

一方、日本人は日本人同士でも平等を維持できていない…

日本人の方がアメリカ人より金に対して貪欲で
格差を広げるのが大好きだということだ

だてに、かつてアメリカ人から「エコノミックアニマル」と中傷されただけのことはあった
【栃木】「ここがどこか分からない」 タクシーで別の場所に降ろされ、全盲男性はねられ死亡 [10/11] ★5
26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:28:58.28 ID:FF7I931A0
いやいや恐ろしい話だ

全盲の人相手だと暴力を振るいたがる人間の多さといい
「人の目」という抑制がないと
どこまでもモラルが悪化するのが日本人だ

やはり「人の目」をもっと厳しくして監視社会にするか
「神の目」を信じないと、日本人のモラルは向上しないだろう
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:32:37.26 ID:FF7I931A0
僕は宗教は必要だと思う

新渡戸稲造の「武士道」には、こうある
「1889年頃、ベルギーの法学者・ラヴレー氏の家で歓待を受けている時に宗教の話題になった。
ラヴレー氏に「あなたがたの学校には宗教教育というものがないのですか?」と尋ねられ、ないと答えると
「宗教なしで、いったいどのようにして子孫に道徳教育を授けるのですか?」と繰り返された。私はその質問に愕然とし、即答できなかった」

このように道徳の根拠は宗教を置く以外では難しい

新渡戸稲造は「日本人の道徳の根拠は武士道である」と主張したが
今の日本人の我々の道徳根拠になっていないのは明らかなように
日本人の道徳根拠は武士道ではなかった
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:36:19.71 ID:FF7I931A0
>>541
やはりキリスト教徒とイスラム教徒の宗教対立が
完全に軸なんだなぁ

>>573
宗教に悪い部分があると
宗教が全く無用になる理屈が解らない

宗教によってなされた善の方が多いのではないか?
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:44:47.38 ID:FF7I931A0
例えば、自民党工作員は「創価はカルト!」と弾圧してくるが
僕が見た大阪・沖縄の創価の人たちは
「創価に助けてもらった」とありがたがっていたぞ

創価は自民党が助けない人々を助けて役立っているではないか

>>580
やれやれ…不勉強が酷い…

ttp://ir.iwate-u.ac.jp/dspace/handle/10140/3051
>第一には、ドイツの公教育の基本的特質の理解には、第二次世界大戦後のドイツの憲法が「神」との関係から国家の再建理念を基礎づけ、
>公教育の必須要素として宗教教育を明確に位置づけている

ttp://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-128.htm
>アメリカでは、学校教育のことあるごとに各教室において、子供たちが星条旗の前で胸に手を当てて
>「私たちは神の下にひとつになった自由と正義の国、合衆国に忠誠を誓います」という『忠誠の誓い』を暗唱させられるのである
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:51:40.40 ID:FF7I931A0
>>583
>>614参照。その理屈で言えばアメリカ合衆国もドイツも最悪、ということになる

>>588
残念なことだが、厳密な意味での無報酬は人々のやる気が出ない
「善行をすれば天国にいける」と人々は期待するから、善行をする

それはイスラムに限らず
仏教でもキリスト教でも言われていること

>>595
だったら道徳の根拠はなにか?
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:59:06.44 ID:FF7I931A0
ただフランスだと確か公教育に宗教はダメっとかいう法律があるらしいので
>>580の主張することはフランスだけなら当てはまるかもな

もっとも宗教色が薄まってはいるが、未だにフランス人の道徳は
キリスト教がベースであるとされているが

>>597
道徳教育が日本人に必要がないなら
どうして日本政府は学校教育で道徳教育を強化しようとしているのか?

「日本人のモラルは悪化している」という認識があると思うぞ

>>599
それは人々の気持ち次第…ということになると思う
本当にいい宗教なら支持されるだろう

> もしお前が道徳のためだと創価学会に入れと言われたら入るのか

もし僕が創価学会の教えが素晴らしいと感じるなら、そうするだろう

というかそれはほぼ全キリスト教徒否定の発言だな
彼らは自分達の子供を強制的にキリスト教徒にしてしまうんだぞ

どうもさっきから「日本人はアメリカ合衆国と理解し合う事も協力することもできない」と
主張している人が多いな
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:35:48.49 ID:FF7I931A0
>>622
これはバカバカしい
例え神道を信じていなくても
自分の持ち物を切り刻みたいやつがいるか

>>633
ふー不勉強が酷い…

万人祭司
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E4%BA%BA%E7%A5%AD%E5%8F%B8
>すべてのキリスト者が祭司であるというキリスト教の教理である。

tillich.web.fc2.com/sub5am8.pdf
>ルターの万人祭司論→平等な人権→同意に基づく政治=民主主義→普通選挙権

カトリックでは人←→祭司←→神とし、カトリック教会の祭司なしでは宗教的行為ができない

ところがプロテスタントでは万人祭司なので、
カトリック教会抜きで宗教的行為が誰でも自分でできる

自己決定権とは「カトリック教会に支配されず自分で宗教的行為をしたい」という
プロテスタントの気持ちが拡大解釈されたものだった

> ドイツの宗教教育は特定の宗教を強制するものではなく選択制だろ
ttp://kwww3.koshigaya.bunkyo.ac.jp/wiki/index.php/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E9%81%93%E5%BE%B3%E6%95%99%E8%82%B2
>教育課程上では「宗教教育は公立学校においては正規の教科である」(連邦基本法)と定められているが、家庭(親)での希望により、「宗教教育」を受けないことも認められている。

基本的には「正規の教科」なので取らなければいけないらしい
あくまで例外的に認められているだけのことだ
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:52:24.20 ID:FF7I931A0
>>656
それが信じているだな

ttp://blog.livedoor.jp/sasakiya_sakura/archives/4081598.html
>ギャラップ調査2007年5月の調査によると、アメリカ人は 「神を信じる」と答えた人が86%、 「天国を信じる」と答えた人が81%という結果が出ています。

>>665
証明していないと思う
むしろ第二次世界大戦でとても悪いことをした国ではないか

日本人が道徳に優れているならしなかったはずだ

>>691
「悪いことをして、警察にバレなかったとしても、悪い事はしてはいけない」と考える人と
「悪いことをして、警察にバレなかったとしても、神の裁きで地獄に落ちる!」と考える人、
どちらがモラルが高いだろうか?

日本人が人々の監視のない状況でモラルが悪化することは
匿名掲示板でも全盲の人に対する犯罪でも明らかだろう

「人の目」の行き届かない所で、悪への誘惑を絶つことは日本人にはできていないが
「神の目」を信じる者にはできる
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:59:52.60 ID:FF7I931A0
つまり、この匿名掲示板という「人の目の届かない環境」で
みんなが普段見せないモラルの低さを示すことが
「神の目」…宗教が必要という証拠に他ならない

神の目がなくても道徳が維持できるというなら
人の目が届かない環境でモラルが維持できていなければならないはずだ

>>727
では道徳の根拠は本能のみであり、
特に道徳教育は必要がない…というのか?

本能しか根拠がないなら、
人間は動物と同程度のモラルしか持てないのか?

>>878
> ドイツの学校の「宗教の時間」は、基本的にプロテスタント・カトリックの
> どちらのクラスを選ぶかが選択できる。最近はムスリムもたぶん選べるんじゃ
> ないかな。

州によってはイスラムも認められている所もあるらしい
しかし大多数はキリスト教を教えているだけだぞ
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 14:08:54.47 ID:FF7I931A0
>>920
アホか
匿名掲示板で隠れて悪い事をしたがる傾向は
日本だけに強い物だ

ttp://news.mynavi.jp/c_cobs/news/am/2012/11/post-182.html
>三年前にアメリカの大学で連続講演をしたとき、日本の2ちゃんねるに似たサイトがあるものの全然広がらない理由を尋ねると、
>「逆にアメリカ人の我々から見ると、なんで2ちゃんねるにああいう書き込みができるのかわからない」と問い返されました。
>「アメリカだと、匿名性に守られて居丈高に誹謗中傷すると、友達がいないか、頭が悪いか、性格がチキンか、どれかだというふうに思われるので、
>とてもじゃないが2ちゃんねるのような書き込みはできない」と言われました。

神の目を信じる者はやはり違う…
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」
964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 14:12:24.11 ID:FF7I931A0
>>944
むしろ論理・法律でどうやって道徳を教えるんだ?

論理的に考えれば道徳を守らず利己に走る方が正しいってことになるんじゃないか?

法律で決まっているから、警察に捕まるから、処罰されるから、では
結局「人の目」に頼っているだけで
「警察にバレないなら、いくらでも悪い事をしても良い」という結論しかでない
【話題】「プロレス女子」が急増 オカダや飯伏幸太やゴージャス松野など、会場ではイケメンレスラーに黄色い声援が飛び交う
54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 14:50:55.09 ID:FF7I931A0
おいおい
元々プロレスラーは顔で評価されることは多かったそうだが
よりその傾向が強まりそうだな
銃撃戦、薬物、民間人殺害、斬首、強姦…ISISの包囲で地獄と化したコバネの町(写真あり)
215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 16:39:01.98 ID:FF7I931A0
>>16
同じイスラム教徒スンニ派の寄付らしい

よほどイスラム国はイスラム的に正しいからか
良く集まる
銃撃戦、薬物、民間人殺害、斬首、強姦…ISISの包囲で地獄と化したコバネの町(写真あり)
233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 16:44:42.84 ID:FF7I931A0
> ISISは見つけたバスや車を停めては乗っている人間…非イスラム教徒やクルド人を殺害しています。

ふむ
なんだ異教徒殺しか

これがいけないなら
第二次世界大戦で日本人の首を切ったキリスト教徒…アメリカ合衆国人も
いけないだろう
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 16:55:27.71 ID:FF7I931A0
> 農家への補助金は4兆円超
> しかも、農家には政府が補助金を提供していて、これが農家の収入全体のほぼ半分を占めている。2009年には、補助金の額は4兆3000億円に上った。

多すぎだろ…
僕たち一般人に、こんなに政府は補助金をくれるのか?

階級差別か…
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 16:56:31.93 ID:FF7I931A0
>>4
アホか
飼料・肥料も考慮したらすでに自給自足などできていないではないか
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい
360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 17:01:25.04 ID:FF7I931A0
自給自足と農家優遇は別問題に思える

自給自足したいなら
今の農家補助を廃止して企業任せにしたり
新規参入を促してもできるはずだ

むしろクソな今の農家を維持する方が自給自足の障害ではないか?
【政治】安倍首相「完全に安全確認しない限り原発動かさない」→「完全に、というのは100%ではない」★2
40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 20:04:46.28 ID:FF7I931A0
禿げしくワラタwww
【産経】「中国はバブル崩壊・権力闘争激化で自滅、世界で孤立」という国内メディアの報道が目立つ、現実を無視した希望的観測ではないか
118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 20:07:00.89 ID:FF7I931A0
たしかにそんな気がする
まるで「神風が吹いて米軍が壊滅する」と言っているレベルだ

中国の台頭した世界で、どう生きるべきか現実的選択をするべきではないか?
【エボラ出血熱】ダンカンさん死去-米国★3
195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:39:44.46 ID:FF7I931A0
エボラ恐ろしいな…
【社会】国内の製造業で死者や重傷者を伴う深刻な事故が相次いでいる…その背景には
73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:41:54.67 ID:FF7I931A0
ふむ
こんな所でもブラック化が進んでいたか…

> モノを安く作れる中国企業などとの
> 競争も激しさを増しており、厳しい対応を迫られている。

バカバカしい
競争が厳しいと人命軽視していいはずがない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。