トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > 9Nq8yOBw0

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000031395731301000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
【話題】 「処女婚活サイト」に群がる処女厨の男たちキモッ!!このサイトが“釣り”であってほしい ★3

書き込みレス一覧

【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:27:49.51 ID:9Nq8yOBw0
消費増税したら国際的に不信感持たれてるけど、麻生はどう責任取るの?
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:30:11.77 ID:9Nq8yOBw0
>>549
実際クソ馬鹿だしな

国民所得倍増計画とか言ってた時代の方がレベルが高かった
今はアホしかおらん
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 10:35:45.75 ID:9Nq8yOBw0
国民所得倍増計画は京大(京都帝国大学法学部)の池田勇人首相が打ち出した

東大のアホが台頭してから日本はロクな事になっとらん
あのクソ大学は潰した方がいい
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:18:23.04 ID:9Nq8yOBw0
ネトサポが「スタグフ」という言葉は使ってくれるなと言い出しました(笑)
よっぽど都合が悪いようですな。

アベノミクスに忍び寄るスタグフレーション−W・ペセック
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NAAT3R6JTSE901.html

都合が悪いから事実を認識しないとか、人間として質が低いと思いますが。
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:26:47.27 ID:9Nq8yOBw0
>>606
> 正当なインフレ政策の場合も、初期には失業者の低賃金・即時解雇可能な形での雇用が優先するから
> 正規雇用者への給与改善は遅れる。

ああ、じきにインフレになるから待てと言いたいんだろ?ならないよ

消費税不況でこれから企業業績が落ちるのに、どういう理屈で従業員の賃金が上がるのか
説明して欲しいなぁ

企業も無い袖は振れんよ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:30:59.29 ID:9Nq8yOBw0
.
.
 消費税不況でこれから企業業績が落ちるのに、ど う い う 理 屈 で従業員の賃金が上がるんですか
.
.
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:32:47.41 ID:9Nq8yOBw0
↓中傷に走ってるのはこいつだけやん?
ID:wKzuhnrc0

スタグフを指摘している側の方がよっぽど論理的だ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:35:25.30 ID:9Nq8yOBw0
>>623
これから賃金が追いつく見込みがあるならID:wKzuhnrc0が言うとおり
インフレへの過渡期だが、追いつく見込みがないからスタグフだな。
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:37:31.77 ID:9Nq8yOBw0
>>625
ならないよ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:41:15.51 ID:9Nq8yOBw0
スタグフのワードを使うべきなのか否かという議論は意味がない

実際スタグフなんだから
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:43:15.81 ID:9Nq8yOBw0
>>635
ググったら速攻出てきたけど何か?

スタグフレーション:経済用語基礎辞典
http://www.1keizai.net/fx/kyuujin/000102.html
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:45:17.45 ID:9Nq8yOBw0
>>641
>これから消費が回復すれば、
可処分所得が減ったままだから回復するはずがありませんね


【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:50:10.19 ID:9Nq8yOBw0
>>648
>つまり消費税増税が致命的に悪い。

なんだ、そこは分かってたんだw
珍しく意見が一致したな。

その通り、消費税を減税ないし廃止すればスタグフ(またはデフレ)は解決する事案。
日本が不幸なのは自民党のおっさん連中がそれに気付いていない事。
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:52:05.75 ID:9Nq8yOBw0
>>655
関係がありそうで無い話を始める事を何というか知っていますか。
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:54:33.65 ID:9Nq8yOBw0
>>665
俗語だったら何?
今の日本はインフレ下の不況そのままだよね?俗語だったら何か話が変わるのかな?
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 11:58:48.03 ID:9Nq8yOBw0
>>668
経済指標的には現時点でプラス0付近のインフレだよ
消費増税の作用でこれからデフレ基調に戻る可能性があるが、まだデフレに戻ったとは言えない。
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:05:59.55 ID:9Nq8yOBw0
>>674
出したソースに

総務省指数最近値(2014年08月) 0.99%の上昇
東大指数最近値(2014年10月09日) 0.41%の下落

って書いてあるしなw 総務省の最新ではインフレだよな。
東大のクソ馬鹿の最新の方を信じろ?んなアホな
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:08:10.04 ID:9Nq8yOBw0
>>677
>物価が上がり続ける事

インフレにそんな定義があるなら
デフレスパイラルと言う用語は存在しないよね
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:18:48.88 ID:9Nq8yOBw0
>>707
そもそも定義の話は一切していないわけだがw
スタグフって言葉がすごく気に障るようだけど、こっちは君のご機嫌伺って書き込んでるわけじゃないからね
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:24:22.90 ID:9Nq8yOBw0
>>723
じゃあ何か今はインフレか?にしては賃金下がってるよね
ならデフレか?にしては物価上がってるよね

スタグフなのは自明じゃん
定義とか頭でっかちに捉える事象じゃないよ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:30:11.76 ID:9Nq8yOBw0
>>736
インフレ下の不況の意味でしか使ってないよ

スタグフではないと言い張るなら
今がインフレ下の不況ではないというソースをどうぞ

訳が分からないのではなく、君が分かろうとしていないだけ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:39:50.15 ID:9Nq8yOBw0
>>757
御託ばかりで中身のない文章だな

経済指標見たら今が不況なのは語るまでもないだろう
君は何も見ずにイメージだけで語るから文章に中身がなくなるのだよ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:42:09.87 ID:9Nq8yOBw0
>>765
そろそろギブアップか?(笑)
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:45:41.17 ID:9Nq8yOBw0
平成26年9月実施調査結果:消費動向調査
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2014/201409shouhi.html

消費者態度指数に黒三角がたくさん見えますねぇ〜www

不況ではないでござる
不況ではないでござる
(笑)
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 12:49:59.98 ID:9Nq8yOBw0
>>780
そんな局所的な話をされてもw
観光地に行けば統計が落ちてるんですかいw
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:13:45.65 ID:9Nq8yOBw0
痛みに耐えた結果重症化してりゃ世話ないわな
スタートから間違ってる
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:22:33.12 ID:9Nq8yOBw0
>>819
なんで東大指数の方は上方バイアスがないの?
東大指数の方が総務省より信頼性が高い根拠は?
やり直し
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:31:25.46 ID:9Nq8yOBw0
>>831
ソースはお前が出してるじゃんw

月次指数は全国でプラスだと総務省がデータ出してるw
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/monthly

このデータを以てデフレとするには
東大指数の方が総務省より信頼性が勝る事を証明しなければならないよね
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:35:58.42 ID:9Nq8yOBw0
>>843
うん、だからその理屈は東大指数が正しい事が前提だよね
総務省が正しいとすれば上方バイアスを引く必要がない

そのデータだけでデフレを主張するのは無理があるんじゃないか?
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 13:45:58.51 ID:9Nq8yOBw0
ネトサポまた負けたのか…
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:10:01.53 ID:9Nq8yOBw0
>>882
安倍政権が終わるのは国民から見限られた時であって財務省ではないな
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:22:01.74 ID:9Nq8yOBw0
>>894
>総理が号令しも
法案可決した上で総理が号令したら普通に止まる

官公庁や民間に消費増税を決行する権限はない
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:27:01.49 ID:9Nq8yOBw0
>>910
全然ちがう
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:33:02.80 ID:9Nq8yOBw0
>>918
総理の一存にならないように22日に再増税延期前提の勉強会開こうとしているよね
延期になる場合は少なくとも外堀を埋めているから総理の独断にはならない
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:36:27.43 ID:9Nq8yOBw0
>>925
まぁただのアリバイ作りで猿芝居でした、でもいいけど
ツケを払うのは俺じゃないんで
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:51:23.20 ID:9Nq8yOBw0
>>938
民主なんて特に、最初は消費増税しません言っときながら騙し討ちで増税決めたんだから
今更消費増税反対したところで誰も信用せんわな
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 14:57:18.65 ID:9Nq8yOBw0
>>943
悪性インフレ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 15:03:56.50 ID:9Nq8yOBw0
>946
デフレを退治しきれていないから悪性インフレになってる
デフレ対策が中途半端だったということだから、むしろ徹底的にデフレ対策を行うのが正しい
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 15:34:46.84 ID:9Nq8yOBw0
ネトサポが雑魚すぎる件
【話題】 「処女婚活サイト」に群がる処女厨の男たちキモッ!!このサイトが“釣り”であってほしい ★3
264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 15:46:04.16 ID:9Nq8yOBw0
>>242
要求が上がるにつれブサイクになってるな

ブサイクに限って強欲なんだよね何故か
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 16:37:00.43 ID:9Nq8yOBw0
>>973
俺は今年中に第二弾バズーカは来ないと見ている

ほっといてもQE3終了でドル高が進行するからな

ここで第二弾を撃つと過剰な円安を招く危険があるし
過剰に円安にしたところで輸出が回復する見込みが立たないわけで
日銀がここで下手なバクチに出るとも思えない

第二弾があるとしたら来年じゃないかな

今年中だとETFやREITの増資ぐらいはあるかもしれない
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 17:03:00.09 ID:9Nq8yOBw0
>>984
QE1終了後は半年後に14円ほど円高に振れたから
それを今回に当てはめると95円ぐらいは有りうるか…

95円で第二弾を撃てば効果的だろうけど
今撃ったんじゃ早漏すぎるんじゃないかね

未来の事だからあくまで予測でしかないが
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 17:12:19.32 ID:9Nq8yOBw0
>>991
もしかして円安になればなるほど日本経済にプラスだと思ってる?
物には限度があってだな
あんまりやりすぎると輸入が死ぬんだよ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 17:17:44.66 ID:9Nq8yOBw0
>>996
それは無い(キリッって言い切られてもなw

現にコスト高から値上げして売れなくなって廃業に追い込まれてる業者もいるからなw
【話題】 「処女婚活サイト」に群がる処女厨の男たちキモッ!!このサイトが“釣り”であってほしい ★3
796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:05:49.28 ID:9Nq8yOBw0
どうせ若いのは全部サクラなんだろ
BBAの処女なんて層化や在日と同レベルの地雷じゃねーかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。