トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > 8G7+mR8y0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数354630020896770000046471091



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★2
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
【話題】 ドイツで豆腐が大人気 日本食材の代表格
【社会】一人暮らし学生、「野菜食べない」が4割 面倒、高い… 農水省調査 [10/11]
【東日本大震災】地盤沈下の三陸沿岸、3年7ヶ月後に隆起 高すぎる漁港の岸壁に漁師たち困惑
【原発】監視カメラ3分の1故障 もんじゅ、1年半放置も [10/12]
【東京】インド人のシンさん(42)「女児のおっぱいを揉んでハッピーになりました」
【経済】100円ショップ向けグッズ生産の井上工業が自己破産申請へ 100円ショップはどうなる?
【産経】「中国はバブル崩壊・権力闘争激化で自滅、世界で孤立」という国内メディアの報道が目立つ、現実を無視した希望的観測ではないか
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2

書き込みレス一覧

<<前へ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:22:15.36 ID:8G7+mR8y0
高校の社会科でケインズのアレを習った時、デフレーションを生きて体験することはあるまいと
想ったなあ。当時はずっとインフレのターンであり、物の値段はだんだん上がるものだと
想っておったぞ。しかもこんなに続くとは… ミ'ω ` ミ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:24:01.80 ID:8G7+mR8y0
>>724
米国債はドル建てだから、それを売るとドルが手に入るんだが、いまドルで何すんの ミ ' ω`ミ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 12:37:22.44 ID:8G7+mR8y0
>>735
何で日銀のせいにするわけ? 流動性の罠にはまったらもう何も出來るわけないぢゃん。
企業が借入れを減らし続けてることは何で問題にしないわけ? ミ ' ω`ミ

企業の負債推移
http://hirohitorigoto.iza-yoi.net/data/2013.1/005.png
【経済】100円ショップ向けグッズ生産の井上工業が自己破産申請へ 100円ショップはどうなる?
633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:01:33.87 ID:8G7+mR8y0
>>626
彼らは 「サムスンが日本企業に勝てば自分の給料が上がらなくても嬉しい」 という
韓国人と似た精神のようだ。ホルホルホル ミ'ω ` ミ
【経済】100円ショップ向けグッズ生産の井上工業が自己破産申請へ 100円ショップはどうなる?
641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:16:31.56 ID:8G7+mR8y0
そもそもだいたい獲得外貨が減ったんだ.。

年度 輸出額
2012 63兆7476億円 = 8069億ドル ( $1 = \79 )
2013 69兆7742億円 = 6977億ドル ( $1 = \100 ) ゞミ'ω ` ミ 減っちゃった
http://www.kanzei.or.jp/toukei/statotal.htm

円安になった分製品を外国でやすく売った。
が、それを補うほど売れゆきが伸びなかった。
だから獲得外貨が減った。

円で考えたって 697742 / 637476 = 1.0945
売上が 10% 増えただけのこと。
その一方で輸入原材料価格が円安により高騰したため、輸出産業の附加価値合計の伸び率は
売上のより小さくなった。平均で 3% とか 5% とかだろう。平均でその程度ということは、
輸入原価率が高い産業は、たとえ輸出が主であっても、赤字を出すものが現れる。
これ以上円安になると輸出産業の中にも潰れるところが出るわけだ。
国内向け出荷分が多い産業はなおさら。
大手輸出企業が儲かってるように見えるのは、海外子会社が上げた利益を国内に持ち込むとき、
円安のため額が膨れ上がるから。連中はどうせ国内に投資しないんだから、大多数の日本人にとって
意味は無い ミ'ω ` ミ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:20:44.57 ID:8G7+mR8y0
>>814
これまで上がらなかったろうが馬鹿 ミ ' ω`ミ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:23:19.71 ID:8G7+mR8y0
>>804
> 国債をもっと大胆に買いオペしてその金利収入を消費税の減税にあてるとか、
> それこそ、東日本大震災の際の復興費を日銀引き受けした国債で行うとか、

そりゃ政府がやること。日銀だけで出來るこっちゃない ミ ' ω`ミ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:27:04.15 ID:8G7+mR8y0
>>825
黒田砲が空砲だったことで日銀悪玉論は消滅したは。
周回遅れの糞はちょっと田んぼの様子でも見に行っテロ ミ ' ω`ミ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:28:46.32 ID:8G7+mR8y0
>>829
ああ、日銀しか頭に入らない馬鹿なのね。
円高馬鹿、日銀馬鹿。
馬鹿は一つのことしか頭に入らないー ミ'ω ` ミ
【経済/国際】日本経済の先行き「不透明」 デフレと低成長の二つの課題に直面…IMFCで米国が懸念表明 [10/12]
846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 13:35:46.18 ID:8G7+mR8y0
銀行の貸出金の伸び止まっちゃったぞ。鳴物入りで登場した異次元の効果薄っ ミ'ω ` ミ

全国銀行 預金・貸出金速報
[PDF] http://www.zenginkyo.or.jp/stats/month1_01/entryitems/yokashi02802.pdf
【産経】「中国はバブル崩壊・権力闘争激化で自滅、世界で孤立」という国内メディアの報道が目立つ、現実を無視した希望的観測ではないか
73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 19:14:57.28 ID:8G7+mR8y0
産経の田村秀男はネトウヨ ミ'ω ` ミ
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者
150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 19:31:04.52 ID:8G7+mR8y0
えぼらかに瞑れ ミー人 ー ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 19:44:13.26 ID:8G7+mR8y0
「的を射る」 は明治大正の作家の文章の中に無いそうだ ( 「扇の的を射る」 ような場合を除く )。
広辞苑第一版には載っていない。第二版にも載っていない。
その他の辞書も 1970 年頃ようやく採録したようだ。
新しい言葉なのだ。
原形は 「正鵠を失わず」。これは漢文の中に出典がある。
得←→失 なので 「正鵠を得る」 が派生した。
戦後、漢字制限のため、「正鵠」 を 「的」 に書き換え、的だから動詞を 「射る」 とした。
戦後間もなくの頃、人気のあった坂口安吾がよく用い、広めたらしい。
が、「正鵠を得る」 が念頭にある人は 「的を得る」 と言った。
語源由來がそんなことだから 「的を射る」 と 「的を得る」 のどちらでもいいのだ ミ'ω ` ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 19:55:39.48 ID:8G7+mR8y0
>>325
だが漢字が読めないことで有名なヒロミ・伊代夫婦はおもくそリア充 ミ'ω ` ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 20:16:22.39 ID:8G7+mR8y0
>>367
アレルギーで 「読める」、「書ける」 などの可能動詞まで追放するのはいかがなものか。
テレビのナレーションではそれぞれ 「読むことができる」、「書くことができる」 だぞ。
長えよ ミ'ω ` ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 20:23:02.95 ID:8G7+mR8y0
>>367
やーだよ。日本の辞書なんて……

男: 人の性別のうち女でない方。
女: 人の性別のうち男でない方。

は揶揄のための捏造らしいが、

越える: ある場所・境界を通り過ぎる。
過ぎる: ある場所・境界を通り越す。

のような例はきわめてありがち。もう規範となるほどの権威がない ミ'ω ` ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 20:27:51.95 ID:8G7+mR8y0
>>391
いや全部だ。今度注意して聴いてごらん。テレビは 「ら抜き」 だけでなく可能動詞も
追放しちゃった ( タレントのバカっ話は別 ) ミ ' ω`ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 20:30:03.24 ID:8G7+mR8y0
>>401
んーと、誰だっけ、伊藤剛さん? ミ ' ω`ミσ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 20:46:58.76 ID:8G7+mR8y0
本を読め読め言う人は、こんな本でもいいんですかね ミ'ω ` ミ

http://www.amazon.co.jp/dp/4198618747
http://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/b/5/b5a41a94.jpg
【経済】100円ショップ向けグッズ生産の井上工業が自己破産申請へ 100円ショップはどうなる?
687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 20:54:45.78 ID:8G7+mR8y0
>>683
ある。
百円でなく四百円ほどした 60cm 定規だが、支那製で、最大 1mm ほどずれてた。
すてた ミ'ω ` ミ
【経済】100円ショップ向けグッズ生産の井上工業が自己破産申請へ 100円ショップはどうなる?
690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:00:01.41 ID:8G7+mR8y0
まあものさしはあのとおりのもので、並べるだけで検定できるから、
たいてい±0.2mm 以内の精度なんだが、たまに失敗作が混じる。
ファンシー文具、三角定規や下敷などのおまけ目盛りなどが特に怪しい。
昭和の間、1cm の間に目盛りが 8 つしかないすごいのも見た。
日本製だからといって無条件に信用してはならない ミ'ω ` ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:08:29.75 ID:8G7+mR8y0
もう十年以上文芸書を読んでないので解らんのだが、今時の小説には、

逡巡 とか 纏綿

がつかわれるのか? 辞書を引いてもしっくり來なかったが、当時まだ御健在
だった明治生れの爺さんの話に聴き耳を立てたら、

「逡巡するも■○★なり」 ( 何かの文句 )
「そらまた纏綿な話だねえ」

などと言ってたのでワロタ。昔の日常語だったのだ。

「術ない」 の口語用例は未聞。もう無理だろ ミ'ω ` ミ
【産経】「中国はバブル崩壊・権力闘争激化で自滅、世界で孤立」という国内メディアの報道が目立つ、現実を無視した希望的観測ではないか
150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:20:24.61 ID:8G7+mR8y0
>>141
> 中国も韓国も20年くらい前から崩壊する言ってたな

馬鹿w
韓国の経済は 17 年前に崩潰したは。IMF が乗り込んだ。
中国の経済が急成長を始めたのは 10 年ほど前だ。
馬鹿は年表を見るほどの能も無い ミ'ω ` ミ
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 21:45:46.39 ID:8G7+mR8y0
あのー、25% 円安になっても輸出数量が伸びなかった輸出産業が何か言ってるので? ミ ' ω`ミ

年度 輸出額
2012 63兆7476億円 = 8069億ドル ( $1 = \79 )
2013 69兆7742億円 = 6977億ドル ( $1 = \100 ) ゞミ'ω ` ミ 獲得外貨減った
http://www.kanzei.or.jp/toukei/statotal.htm

円安になった分製品を外国でやすく売ったが、
それを補うほど売れゆきが伸びなかった。
円建てで考えたって、697742 / 637476 = 1.0945。
売上が 10% 増えただけのこと。
円安のため仕入 ( 輸入原材料価格 ) が増えたので、利益は 10% も伸びない。
輸出産業全体の粗利益合計の伸びは 5% とかそのへんのはづ。
損だ。
農業守った方がまし ミ'ω ` ミ
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:16:01.71 ID:8G7+mR8y0
>>52
日本自動車工業会−図1:自動車関連産業と就業人口
http://www.jama.or.jp/industry/industry/industry_1g1.html

トラック輸送、バス、タクシー、販売、整備、果てはガソリンスタンドまで入れて
水増ししているが、自動車産業就業人口として認められるのは

製造部門  785,000人
資材部門  376,000人
計      1,161,000人

だけだ。全就業人口に占める比率は、

116.1万 / 6311万 = 0.0184

1.8% だ ミ ' ω`ミ
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:26:19.33 ID:8G7+mR8y0
>>78
その JAMA のページの 「資材部門」 の項の中には、

鉄鋼業  108,000人
電子部品・デバイス製造業 23,000人

が含まれてるぞ ミ ' ω`ミ
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:32:39.55 ID:8G7+mR8y0
>>86
クッソ経団連どもがどうしようもねえからな。
政治力ばっかり使いやがって、自分たちで改革しようとか自浄作用が皆無なんだもん。
経団連のせいで無駄な市場介入をさせられた。

日本の外貨準備と外為市場での介入額
http://oi50.tinypic.com/25psleu.jpg

市場介入の原資は、国債。借金増やさせられた。
もう潰すしかねえだろ ミ'ω ` ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:42:00.32 ID:8G7+mR8y0
いわゆる作家のブログや BBS や twitter への投稿は、読みづらく、おもしろくない。
メディアに合った文体があるのだ。
紙の本の世間で高名な作家がインターネットでは通用しないことがありうる。
どちらが上とも下とも言えない。
別物だからしかたがない ミ'ω ` ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:44:33.15 ID:8G7+mR8y0
>>613
売れないから単価が上がるー。世間はデフレ、本はインフレ ミ ' ω`ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:46:06.31 ID:8G7+mR8y0
>>613
あーいや、物価が騰がって売れゆきが悪くなるのだからスタグフレーションだな ミ'ω ` ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 22:50:27.56 ID:8G7+mR8y0
>>617
今や教養とは 「知識人()が共有する一群のテクスト」 程度の意味になっちまいましたぜ。
大昔は

和歌を詠み漢詩を作り毫を揮う

ことがエリートの教養だったが、今はソシュールとかポパーとかの名前を出せればそれで
よいことになっちゃった。どうせみんな理解してないのでまとめ本でおk ミ'ω ` ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:03:59.08 ID:8G7+mR8y0
>>624
でもインターネットの中には本音が多いからぼくは好き。
出版界・文壇・論壇・学界は狭いので本の中身はどうしても偏る。
甲論乙駁あり一見多彩なようでいて根本は偏ってる。
例えば本−知識−学校の図式が成り立つので本の作者はなかなか学校を否定できない。

「大学は詐欺。学校は悪」

とまで言い切る主張は本の中にない。
まあこれほど本があるのだから捜せば幾冊かを見出そうがそれまでにいかほどかかるのか。
だがそれはインターネットの中に普通にあるのだ ミ'ω ` ミ
【経済】100円ショップ向けグッズ生産の井上工業が自己破産申請へ 100円ショップはどうなる?
714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:16:33.67 ID:8G7+mR8y0
昔の文房具のはさみはそんなにいいもんぢゃなかった。
大昔はねじを外して研げる裁ちばさみ型のものだったろうが、
それは重くて紙を切るには不便だったので、
さまざまな形の簡略品が現れ、験された。
加工技術の進歩もあり、どんどん形が変わった。
新発明のいいものは馬鹿高かったし、どこで売ってるのか見当もつかなかった。
高いばかりのスカもあった。
いまのはさみは百円のものでもよく切れるなw
もう少し耐久性が高いといいんだけどねえ ミ'ω ` ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:21:30.38 ID:8G7+mR8y0
>>635
いまどきの若いのの大卒率が 50% 以上のことの方が怖ろしいは。
レポートも試験も全部コピペーで出て來たんか? ミ'ω ` ミ
【社会】1カ月の読書量、「1冊も本を読まない」が47・5% すべての年代で「読書離れ」浮き彫りに…文化庁調査 ★3
643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:27:30.84 ID:8G7+mR8y0
>>642
「まじめ」 を 「まじ」 と略すのは徳川時代から。
「すばらしい」 → 「す」 → 「すてき」 ( 「‐てき」 の由來不明 )。これも徳川時代に現れた言葉  ミ ' ω`ミ
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:33:57.50 ID:8G7+mR8y0
まあ農業は特別。
依然として食糧を化学合成できないし、
国土保全のためでもあるので特別。
全国各地にまたがる農業潰すと後始末がてーへん。

で、その見返りは何? 年率 0.22% の経済成長? 割に合わねえ ミ'ω ` ミ
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:36:32.79 ID:8G7+mR8y0
>>252
高い米買う人が外国にいない時代だったんだろ。いまでも十分いるとはおもわれないが ミ'ω ` ミ
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:39:35.84 ID:8G7+mR8y0
>>252
だいたい日本人が歩かなくなってカロリー摂取量が年年減ってるわけだが ミ'ω ` ミ

http://www.fujicco.co.jp/okazubatakesyokudo/shared/images/under/topics/under/graph_cal.gif
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:48:29.68 ID:8G7+mR8y0
>>275
> 減反政策で保護したから、今になって外国に売れる作物ないよーとかになってるんじゃないの?

おまえは売れる作物の一つでもおもいつくのか? ミ ' ω`ミ
小麦、とうもろこし、大豆、菜種、綿……現在国際的に大量に取引されてる作物はどれも勝負に
ならんが。
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:53:24.79 ID:8G7+mR8y0
>>291
ヨーロッパの国国は地続きだから、国境を越えて何やってるかわからん。
前ヨーロッパの国国の農業統計を眺めたことがあるが、
グラフに豊作凶作の凹凸が全くない国があったなあ。
怪しい。
実態はわからんぞ ミ'ω ` ミ
【農政】時代遅れの農業保護が経済成長を妨げている〜「TPP聖域5品目」の代償はあまりにも大きい★2
326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/12(日) 23:57:54.20 ID:8G7+mR8y0
>>307
遺伝子組み換えで品種改良ができるとおもうの?
いまんとこ特定の薬物に耐性をもたせるとか、暗闇で光る物質をつくらせるとか
そんなことができるだけだぞ ミ ' ω`ミ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。