トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月12日 > /FKgPQKo0

書き込み順位&時間帯一覧

588 位/18274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000000136630020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【政治】安倍首相、配偶者控除の制度縮小など見直し示唆 [10/11]
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」★2
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者

書き込みレス一覧

【政治】安倍首相、配偶者控除の制度縮小など見直し示唆 [10/11]
600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 07:42:07.65 ID:/FKgPQKo0
出産で専業になる人が少なくなったらどうすんの?
そんなに保育園ないでしょ、今でさえ全然足りないのに
赤ちゃんを一人で家に置いておくわけには行かないんだから
産まない選択をする人だって沢山出てくるよ
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」★2
421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 17:31:37.74 ID:/FKgPQKo0
何がそんなに気に入らないのかわからん
ムハンマドが女には教育を受けさせちゃだめって言ったの?
【ノーベル平和賞】マララさんにイスラム武装勢力が殺人予告「イスラムの敵には鋭いナイフを用意している」★2
478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 18:17:07.36 ID:/FKgPQKo0
>>445
家にいるのに教育があっちゃだめなのか?
教育があると自分達の人権のなさに気付くからだめなのかな

>>458
教育と貞操の関係がわからんよw
バカに子供を育てさせると教育上損だと思うんだけど
向上心のない宗教だね
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 18:46:01.76 ID:/FKgPQKo0
危ないからという理由で先回りして、
可能性でしかない危険原因を排除しまくるより
超見守って、危険の一歩手前で止める方がいい
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 18:53:14.63 ID:/FKgPQKo0
>>32
車→乳幼児には言いにくい
「車ー!」と言い辛いので、車だ!と気付いても言えない
ブーブー→乳幼児が言いやすい
「ブーブー!」「ほんとだねーブーブーだねー」
コミュニケーション成立
ブーブーに気付いたことをアピールしたら
それを認めてもらえて、お話できて楽しい、もっと知りたいと感じる
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:04:15.64 ID:/FKgPQKo0
>>77
これ別に奇をてらってるとは思えないけどな
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:36:30.43 ID:/FKgPQKo0
>>188
授業が退屈すぎて勉強をなめてかかって
中学高校で落ちていく子もいるから要注意だけどね
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:40:18.23 ID:/FKgPQKo0
>>195
それは、通信教育なんかの宣伝で
いかにも入学前にひらがなくらいは書けないと付いていけないかのように煽るから
安心させるためじゃないかな
実際は超丁寧にひらがなを教えるから、不安に思わなくていい
それよりも、自然に覚えなかった環境を心配した方がいい
【エボラ出血熱】米国でエボラ熱の二次感染者を確認 ダンカンさんの治療に当たっていた医療従事者
373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:44:37.70 ID:/FKgPQKo0
先進国の医療従事者が感染
もうあかんわ
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:52:49.29 ID:/FKgPQKo0
>>228
知らないなら無理に発言しないでいいよw
子供の数が減ってる分、一人一人に力を入れてるよ
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 19:55:29.62 ID:/FKgPQKo0
>>231
漢字にかなを振った、字の大きな、幼児向けの本
というのがなかなかないんだよね
漢字にかなの本って、幼児でも読むのにね
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:00:02.31 ID:/FKgPQKo0
>>253
当事者だからねw
そういうお前はどういうデータや根拠に基づいて
>今の親は自分大好き人間しかいないから
>めんどくさい事はしない
と書いたのかな?
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:07:29.25 ID:/FKgPQKo0
>>281
もしかしてアンカー間違いしてるのでは?
当事者=今の親
なんだけども?
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:10:09.38 ID:/FKgPQKo0
>>292
全くわからんねw
でもお前が理解してないこと、データも根拠もないことはわかったよ
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:33:57.48 ID:/FKgPQKo0
>>366
子供は言いやすい言葉で表現しようとする
それを拒否してしまうのはどうなのかな
どうしたってうまく発音できない時期というものがあるし
それでも表現しようとする意気をくじくってことだから
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:36:30.18 ID:/FKgPQKo0
>>374
あるねー
セロテープと紙とホッチキスの針は別に隠して確保してるわw
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 20:53:37.41 ID:/FKgPQKo0
>>413
そうそう
ライダーベルトが欲しい?自分で作れ
って工作の素材を渡していれば、自分で色々工夫して工作してるもの
お友達との兼ね合いの心配がない状況では、むしろそっちの方が教育にはよさそうだよ

>>415
車もブーブーも同じものをあらわすことはわかるから大丈夫
大人の言葉を聴くだけで言葉を覚えるほどなのに
そんな簡単なことがわからないわけがない
まんまとご飯が同じものだと覚えなおす必要があった子なんてきいたことがない
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:04:54.05 ID:/FKgPQKo0
>>450
>でもブーブーとかいって子育てしてるやつはそのレベルで子どもに話しかけるから
>言葉が増えないと思ってる

まずこの前提が間違ってるわ
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:09:29.79 ID:/FKgPQKo0
>>463
大抵の子は、パパママが恥ずかしいと思えばお父さんお母さんになるし
男の子はある程度の年齢になると、僕から俺になる
それは言葉を覚えなおすとかっていう問題じゃないよね
覚える覚えないっていう年齢でもないしね
【話題】 3歳までは絶対避けて!脳の発達をさまたげる「乳幼児期のNG環境」→「刺激がまったくない」「難しい絵本や玩具を与えない」
539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/12(日) 21:21:26.30 ID:/FKgPQKo0
>>500
絶対いいよ!
音楽が聴覚破壊レベルでない限りw
音楽じゃなくて、あなたが注目して構って反応することが重要なんじゃないかと思うよ

玩具だって、厚紙や段ボールを三角や四角に切って
いろいろな形に並べて見せて、好きなようにさせるだけでもいい
それで対象年齢5歳?とかのタングラムパズルと同じだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。