トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月10日 > yq3Y3Amh0

書き込み順位&時間帯一覧

472 位/20730 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020034000000001094023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
1/2@転載は禁止
2/2@転載は禁止
【スペイン】エボラ患者の愛犬、スペインが安楽死宣告、多数の愛護団体活動家が徹夜で抗議
【国内】「予知に失敗したのはカネが足りないから」御嶽山予知困難で予算増額の動き、国民騙す噴火予知マフィア
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ★3
【政治】内閣府令で「風俗店」従業員は本籍不要に 人権やプライバシーに配慮★2
41歳女、子供の通う学校で車上荒らし→「ISISを探していたんだ。」と容疑を否認 米
【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★888 看板バナー募集中!◆◆◆
【神戸女児遺棄】米国でも驚きと怒り「猟奇的だ」「変質者を今すぐ殺したい」「なぜ子供が一人で歩いてる?」「9月11日に発生。不審だ」
【台風19号】「宇宙からたくさん(熱帯低気圧を)見てきたけど、こんな台風見たことない」NASA飛行士が驚く
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ [10/9] ★4
【政治】『第2の田中真紀子』かもしれません・・・「ルールを守らない法務大臣」松島みどりのお騒がせキャラ(J-CAST)
御嶽山、不明者新たに見つからず 一通り捜索完了、再確認へ(10/10)
【社会】御嶽山噴火と広島大水害は「神を軽んずる左翼政治への天意」だ 一日でも早く自虐史観からの脱却を
芸術家のガンバリンさん、巨大なエボラウィルスを作成(写真あり)

書き込みレス一覧

【スペイン】エボラ患者の愛犬、スペインが安楽死宣告、多数の愛護団体活動家が徹夜で抗議
401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 06:22:00.50 ID:yq3Y3Amh0
>>1

これが猫だったら、100スレは消費するはず。
【国内】「予知に失敗したのはカネが足りないから」御嶽山予知困難で予算増額の動き、国民騙す噴火予知マフィア
225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 06:57:22.02 ID:yq3Y3Amh0
>>1

雲仙普賢岳の取材時、危険地域内で犠牲になったマスコミ関係者が、記録に残した最期の映像
(被災直前に、マスコミに避難を呼び掛けに来たパトカーも写っている)
http://www.youtube.com/watch?v=bnLYksi3YAE

焼けただれた状態で発見された、上記のパトカー
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/bbsmsg/1003809/p1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BpQ-cn5CQAIPfmV.jpg

カメラを守った記者
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8810/densetu/yomi.jpg

全身火傷と気道熱傷を負い悶え苦しみのたうち回る、危険地域内で避難誘導にあたっていた消防団の人。
http://youtu.be/3lqGKgj7WO8

https://www.youtube.com/watch?v=Vm0p34FiTGk


民主党による気象庁火山観測予算仕分け動画
http://www.youtube.com/watch?v=EF6el_z58xI


パンパカパ〜ン♪また死にました Part285  ←登山板 死亡事故関連スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1412462110/
登山キャンプ板
http://hello.2ch.net/out/
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ★3
532 :1/2@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 09:32:41.10 ID:yq3Y3Amh0
●>>1は、「子供の声」=工場の作業音のような「騒音」=「公害」とは、されないという事
●しかし、「受忍限度」を超える子供の声は、損害賠償の請求が可能
●よって、「受忍限度を超えている」という、証拠をとる必要がある

1:自分が住んでいる住所の「用途地域」を調べる
ttp://www.geocities.jp/otumy2525/youtotiiki.html
例:第1種中高層住居専用地域、商業地域など
※地元の図書館においてあれば、「ブルーマップ」で調べても良い

2:自分の住んでいる住所での「騒音基準値」を調べる
例:「東京都 第1種中高層住居専用地域:昼50db 夜45db」
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/noise_vibration/rules/nr_law_standard.html
※これは、あくまでも「工場や作業場から出る騒音」の値であり、「受忍限度の目安」に使う 
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/noise_vibration/rules/workplace_factory.html

3:地元の自治体から、騒音計を借りる
無料で1〜2週間借りられる
例:東京都の新宿区の場合
ttp://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file10_07_00001.html

4:騒音計での測定と記録。
騒音計で測定し、画面の数値の変化の様子を音源の様子を写り込むように、ビデオカメラで記録。
できれば、複数のビデオカメラなどを使い、
数値の変化、音源の様子だけでなく、周囲の様子測定している様子などを、動画で記録できるとより良い。(周囲からの他の音源の状態を記録できるからであり、音源がはっきりしていればいらないかも)
パソコンにデータを送るタイプのものなら、そのデータも保存しておこう
※大きく数値が上がった時の時間と音源の記録のメモは、面倒でもそれぞれ必ずやっておく
※日々の記録はとても重要
 いざ裁判が始まってからだと、第三者の測定が来る日だけ静かにするなど狡い事をやらかす騒音主は多い
※防犯カメラ(小型の目立たないタイプが良い)と専用レコーダーを使うなどすると、24時間記録できる
 複数のカメラを使うのも容易となる
 WEBカメラを防犯カメラとするなら一台数百円からあり、WEBカメラを防犯カメラとして使える記録ソフト(フリーソフトがある)もある
 
5:記録したものを書類にする
記録した動画をパソコンに取り込み、動画キャプチャー(フリーソフトである)で切り取り、
ワードなどのワープロソフト(フリーソフトあり)で作成した文章に貼りつける。
画像の横に状況の説明書きを書いておく。
  
6:行政と弁護士に相談
毎年10月にある行政週間の相談窓口も良いが、普段でも各自治体で相談窓口は開かれている。
また、無料の法律相談を利用し、弁護士への質問の仕方に慣れておこう。
法律相談の相談時間は30分なので、状況説明と質問事項を絞り、箇条書きにして聞くとよい。 
証拠を印刷した書類も、伝えたい個所だけ絞った簡易版の物も用意しておこう。
(騒音訴訟に強そうな弁護士ならば、そのまま連絡先を聞き、契約しても良い)
※騒音被害を訴える人には、統合失調症患者などの精神病による被害妄想や、過度の神経質な状態にある人もいる。
 客観的に三者が見て、誰もが「これは酷い音量だ」と思えてもられるように示せることが最重要である 
※行政が、騒音源と被害者の話し合いの間に立ってくれる場合もあるので、調べたり質問したりしよう
※昼でも70db〜80dbが長時間続くなどでないと、公害としては中々認められないが、
「受忍限度を超えている」と判断されれば、損害賠償の請求は可能
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ★3
534 :2/2@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 09:33:41.94 ID:yq3Y3Amh0
>>532の続き

7:騒音訴訟に強い弁護士を探し、相談する(要予約)
相談時には、証拠を全部持っていく(ちゃんとまとめて置く事)。
ノイズキャンセラーなどの購入や、
自分がやった防音工事などの写真や領収書も証拠になる。
騒音源の家や学校法人の登記簿も取得して置き、持っていく。
※依頼費+諸経費が20〜30万円くらい 成功報酬は、裁判に勝って取れる損害賠償額によるが、個人の騒音訴訟では大体数万〜十数万円。
※弁護士を依頼しない場合は、訴状や準備書面などを自分で作成し、口頭弁論期日までに自分で法廷に提出することになる
(やり方が書かれた本がいくつか出ている)
裁判の費用は、損害賠償の請求額に応じるので、数千円〜数万円。  
弁護士に依頼しないなら、少額訴訟で訴えても良いが、もめたら通常訴訟に移行する。
騒音訴訟の場合は、裁判から調停(話し合い)に移行することもある。

8:騒音の測定を業者に依頼する
お金がある人は、7の前にやっておこう。
騒音訴訟の証拠どりに詳しい会社を探してやってもらう。
測定時に空振りになる事を防ぐため、行事や休みの有無、周辺の別の音源は事前に自分で調べて置く事。
※調査+書類作成費は、出張費も合わせると 数万〜十数万 会社やサービス内容によって違う 
※尚、公害レベル(昼でも継続的に70db〜80dbが数時間続くなど)であるならば、裁判所が測定する場合もある。  
  
>>1のスレタイだけみて、
「子供の声は騒音にあらず」=「子供を騒がせてもお咎めなし」と思い込んで、
はしゃいでいる馬鹿親どもに、ひと泡吹かせてやりましょう
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ★3
549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 09:49:07.85 ID:yq3Y3Amh0
>>1みたいな騒音で、ノイローゼ状態(鬱状態)になっているなら、
心療内科などがあるメンタルクリニックで診断書を取っておこう。

実際、結構簡単に書いてもらえる。
初診費、受診費、薬代、診断書作成費で、数千円(一万円以内)。
診断書も証拠品として、法律相談の時にコピーした上でオリジナルの方を持って行く事。

だだし、それやるなら、訴状を出す場合は、健康な家族も連名で出すこと。
多分、弁護士からそういうアドバイスがもらえるはず。 
【政治】内閣府令で「風俗店」従業員は本籍不要に 人権やプライバシーに配慮★2
357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 10:05:26.83 ID:yq3Y3Amh0
>>1

これは安部ちゃんGJだね♪
民主党時代とあまり変わない政策がどんどん出てくるといいね
41歳女、子供の通う学校で車上荒らし→「ISISを探していたんだ。」と容疑を否認 米
38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 10:16:37.02 ID:yq3Y3Amh0
>>9

今人気の秋アニメ
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ★3
591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 10:28:35.34 ID:yq3Y3Amh0
>>1

個人の家庭が騒音源の場合で、訴訟に発展したケース


「子どもの騒音、静かに」 マンション住民に東京地裁

東京都品川区のマンションで真上の部屋に住む男児が跳びはねてうるさいとして、
階下の夫婦が騒音の差し止めなどを求めた訴訟で、東京地裁は15日、
「我慢の限度を超えている」として、男児の父親に一定以上の騒音を出さないよう命じる判決を言い渡した。

判決理由で前沢功裁判官は、夫婦が業者に依頼して騒音を測定した結果に基づき「男児が跳びはねたり、
走り回ったりする音は生活実感としてかなり大きく聞こえ、相当の頻度であった」と指摘。配慮すべき義務を父親が怠ったと判断した。

夫婦が求めた慰謝料計60万円のほか、妻が頭痛で通院した治療費や騒音測定の費用も請求通り支払うように命じた。

判決によると、夫婦は2006年3月ごろ、1階の部屋に入居。
その後男児とその家族が2階に引っ越してきて、遅くとも同年5月以降、騒音被害が始まった。
夫婦は男児が幼稚園児だった08年に提訴した。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG15057_V10C12A3CC1000/
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ★3
620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 10:40:34.93 ID:yq3Y3Amh0
>>1

訴訟する段階の前に、相談しておくべき場所(「相談はしておきましたよ」という材料になる

・公園での騒音
 → 公園を管理する土木課などへ相談

・幼稚園や保育園での騒音
 → その施設が加盟していれば、幼稚園協会へ相談

・道路での井戸端会議
 → その保護者の児童がいる幼稚園や保育園へ相談

・アパートやマンションでの騒音
 → 管理会社に相談
 
・一軒家での騒音
 → 町内会に相談


どの道、「うるさい」の程度に客観性が必要なので、騒音計で計った結果を見せましょう。
ノートパソコン、スマートフォン、iPadなどに、動画を保存しておいて見せながら説明してもよいでしょう。
【社会】おっちゃん、助けたって…叫び声で監禁男児救出
274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 19:11:35.52 ID:yq3Y3Amh0
>>1

夜道で泣いている女児は保護すべき?不審者扱い
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390196903/
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★888 看板バナー募集中!◆◆◆
31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 21:29:49.45 ID:yq3Y3Amh0
次スレお願いします


【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412863102/
【神戸女児遺棄】米国でも驚きと怒り「猟奇的だ」「変質者を今すぐ殺したい」「なぜ子供が一人で歩いてる?」「9月11日に発生。不審だ」
328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 21:32:03.71 ID:yq3Y3Amh0
>>1

夜道で泣いている女児は保護すべき?不審者扱い
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390196903/
【台風19号】「宇宙からたくさん(熱帯低気圧を)見てきたけど、こんな台風見たことない」NASA飛行士が驚く
974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 21:33:06.72 ID:yq3Y3Amh0
消失
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ [10/9] ★4
2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 21:34:07.37 ID:yq3Y3Amh0
>>1について、
ここで意見を主張しても反映されないから、言いたい事があるなら東京都に伝えなよ。

東京都 ご意見募集
ttp://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm


自治体によっては、騒音計を無料で一週間程度貸し出してくれる所もあるから、
それで測定して、数値と騒音源の様子を動画で記録するといい。
地元の自治体のサイトを見てごらん(環境課とか生活課でやっている)。


ちなみに、今月は行政相談習慣があるよ。
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/soudan_n/shukan.html
動画から画像をキャプチャーして、説明書きを加えた書類を見せながら説明するといいよ。
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ [10/9] ★4
3 :1/2@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 21:35:08.12 ID:yq3Y3Amh0
●>>1は、「子供の声」=工場の作業音のような「騒音」=「公害」とは、されないという事
●しかし、「受忍限度」を超える子供の声は、損害賠償の請求が可能
●よって、「受忍限度を超えている」という、証拠をとる必要がある

1:自分が住んでいる住所の「用途地域」を調べる
ttp://www.geocities.jp/otumy2525/youtotiiki.html
例:第1種中高層住居専用地域、商業地域など
※地元の図書館においてあれば、「ブルーマップ」で調べても良い

2:自分の住んでいる住所での「騒音基準値」を調べる
例:「東京都 第1種中高層住居専用地域:昼50db 夜45db」
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/noise_vibration/rules/nr_law_standard.html
※これは、あくまでも「工場や作業場から出る騒音」の値であり、「受忍限度の目安」に使う 
ttp://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/noise_vibration/rules/workplace_factory.html

3:地元の自治体から、騒音計を借りる
無料で1〜2週間借りられる
例:東京都の新宿区の場合
ttp://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file10_07_00001.html

4:騒音計での測定と記録。
騒音計で測定し、画面の数値の変化の様子を音源の様子を写り込むように、ビデオカメラで記録。
できれば、複数のビデオカメラなどを使い、
数値の変化、音源の様子だけでなく、周囲の様子測定している様子などを、動画で記録できるとより良い。(周囲からの他の音源の状態を記録できるからであり、音源がはっきりしていればいらないかも)
パソコンにデータを送るタイプのものなら、そのデータも保存しておこう
※大きく数値が上がった時の時間と音源の記録のメモは、面倒でもそれぞれ必ずやっておく
※日々の記録はとても重要
 いざ裁判が始まってからだと、第三者の測定が来る日だけ静かにするなど狡い事をやらかす騒音主は多い
※防犯カメラ(小型の目立たないタイプが良い)と専用レコーダーを使うなどすると、24時間記録できる
 複数のカメラを使うのも容易となる
 WEBカメラを防犯カメラとするなら一台数百円からあり、WEBカメラを防犯カメラとして使える記録ソフト(フリーソフトがある)もある
 
5:記録したものを書類にする
記録した動画をパソコンに取り込み、動画キャプチャー(フリーソフトである)で切り取り、
ワードなどのワープロソフト(フリーソフトあり)で作成した文章に貼りつける。
画像の横に状況の説明書きを書いておく。
  
6:行政と弁護士に相談
毎年10月にある行政週間の相談窓口も良いが、普段でも各自治体で相談窓口は開かれている。
また、無料の法律相談を利用し、弁護士への質問の仕方に慣れておこう。
法律相談の相談時間は30分なので、状況説明と質問事項を絞り、箇条書きにして聞くとよい。 
証拠を印刷した書類も、伝えたい個所だけ絞った簡易版の物も用意しておこう。
(騒音訴訟に強そうな弁護士ならば、そのまま連絡先を聞き、契約しても良い)
※騒音被害を訴える人には、統合失調症患者などの精神病による被害妄想や、過度の神経質な状態にある人もいる。
 客観的に三者が見て、誰もが「これは酷い音量だ」と思えてもられるように示せることが最重要である 
※行政が、騒音源と被害者の話し合いの間に立ってくれる場合もあるので、調べたり質問したりしよう
※昼でも70db〜80dbが長時間続くなどでないと、公害としては中々認められないが、
「受忍限度を超えている」と判断されれば、損害賠償の請求は可能
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ [10/9] ★4
6 :2/2@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 21:36:20.35 ID:yq3Y3Amh0
>>3の続き

7:騒音訴訟に強い弁護士を探し、相談する(要予約)
相談時には、証拠を全部持っていく(ちゃんとまとめて置く事)。
ノイズキャンセラーなどの購入や、
自分がやった防音工事などの写真や領収書も証拠になる。
騒音源の家や学校法人の登記簿も取得して置き、持っていく。
※依頼費+諸経費が20〜30万円くらい 成功報酬は、裁判に勝って取れる損害賠償額によるが、個人の騒音訴訟では大体数万〜十数万円。
※弁護士を依頼しない場合は、訴状や準備書面などを自分で作成し、口頭弁論期日までに自分で法廷に提出することになる
(やり方が書かれた本がいくつか出ている)
裁判の費用は、損害賠償の請求額に応じるので、数千円〜数万円。  
弁護士に依頼しないなら、少額訴訟で訴えても良いが、もめたら通常訴訟に移行する。
騒音訴訟の場合は、裁判から調停(話し合い)に移行することもある。

8:騒音の測定を業者に依頼する
お金がある人は、7の前にやっておこう。
騒音訴訟の証拠どりに詳しい会社を探してやってもらう。
測定時に空振りになる事を防ぐため、行事や休みの有無、周辺の別の音源は事前に自分で調べて置く事。
※調査+書類作成費は、出張費も合わせると 数万〜十数万 会社やサービス内容によって違う 
※尚、公害レベル(昼でも継続的に70db〜80dbが数時間続くなど)であるならば、裁判所が測定する場合もある。  
  
>>1のスレタイだけみて、
「子供の声は騒音にあらず」=「子供を騒がせてもお咎めなし」と思い込んで、
はしゃいでいる馬鹿親どもに、ひと泡吹かせてやりましょう
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ [10/9] ★4
9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 21:37:22.24 ID:yq3Y3Amh0
>>1

個人の家庭が騒音源の場合で、訴訟に発展したケース


「子どもの騒音、静かに」 マンション住民に東京地裁

東京都品川区のマンションで真上の部屋に住む男児が跳びはねてうるさいとして、
階下の夫婦が騒音の差し止めなどを求めた訴訟で、東京地裁は15日、
「我慢の限度を超えている」として、男児の父親に一定以上の騒音を出さないよう命じる判決を言い渡した。

判決理由で前沢功裁判官は、夫婦が業者に依頼して騒音を測定した結果に基づき「男児が跳びはねたり、
走り回ったりする音は生活実感としてかなり大きく聞こえ、相当の頻度であった」と指摘。配慮すべき義務を父親が怠ったと判断した。

夫婦が求めた慰謝料計60万円のほか、妻が頭痛で通院した治療費や騒音測定の費用も請求通り支払うように命じた。

判決によると、夫婦は2006年3月ごろ、1階の部屋に入居。
その後男児とその家族が2階に引っ越してきて、遅くとも同年5月以降、騒音被害が始まった。
夫婦は男児が幼稚園児だった08年に提訴した。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG15057_V10C12A3CC1000/



【裁判】階上の子供の騒音に36万円の慰謝料認定 「子供をしかりなさい」[10/03]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191419985/l50
 東京都板橋区内のマンションで、階上に住む男児が跳びはねる音により
精神的な苦痛を受けたなどとして、階下の男性が男児の父親に240万円の
損害賠償を求めた訴訟の判決が3日、東京地裁であった。中村也寸志裁判官は
「騒音は受忍限度を超えていた」として、慰謝料など36万円の支払いを命じた。

 中村裁判官は「夜間や深夜には騒音が階下に及ばないように、長男をしかるなど
住まい方を工夫し、誠意ある対応を行うのが当然」と述べた。

 騒音は当時3〜4歳だった男児が、廊下を走ったり、跳びはねたりしたときの音と
認定。午後7時ごろから深夜に及び、50〜65デシベルと都条例の定めた騒音
レベルを超えていたとし、「被告の住まい方や対応の不誠実さを考慮すると、騒音は
受忍限度を超えていた」と結論付けた。

 判決によると、平成16年2月、被告家族が引っ越してきて以来、被告の長男が
跳びはねる音が深夜まで続いた。男性の注意にも被告家族は乱暴な口調で対応、
17年11月に転居するまで改善されなかった。
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ [10/9] ★4
11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 21:39:23.73 ID:yq3Y3Amh0
>>1


【神戸】「保育園の子供の声がうるさい」 近所の70代男性が提訴 防音設備の設置、慰謝料100万円求める

 神戸市東灘区の保育園を巡り、近くに住む70代男性が「子供の声がうるさい」として、運営する岡山県津山市の社会福祉法人を相手取り、
防音設備設置や慰謝料100万円の支払いを求める訴えを神戸地裁に起こした。5日に初弁論があり、保育園側は請求棄却を求めた。

 保育園は神戸市が認可し、2006年に開園。訴状によると、男性は保育園の北約10メートルに居住。
「子供らの声や太鼓の音などは騒音で、神戸市が工場などを対象に定めた規制基準が保育園にも適用されるべきだ」と主張する。

 更に、この地域の基準60デシベルを超える70デシベル以上の騒音が発生し、家族の会話やテレビ、
ラジオを聴くのに支障が出ると訴えている。05年7月に開かれた近隣住民への説明会以降、
男性は騒音対策を求めてきたが取られていないという。

 保育園側は毎日新聞の取材に「窓やカーテンを極力閉めるなどの配慮をしている。
高い防音壁で囲むのは子供や近隣の方にとって健全な姿とは思えない」と反論している。

 保育園を巡っては近年、子供らの声が騒音だとして問題になるケースが出ている。
前田正子・甲南大教授(社会保障論)は「少子化で子供の声を聞く機会が減って、
余計にうるさく感じてしまう傾向がある。全ての住民に100%良い環境などあり得ない。
お互い譲れるところは譲り、気遣いや思いやりを持つ努力が必要ではないか」と指摘している。【後藤豪】

毎日新聞 9月5日(金)20時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000091-mai-soci


【社会】「子供の歓声うるさい」・・公園の噴水遊びを騒音認定、使用停止に−東京地裁八王子支部★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191631869/

【生活】公園の禁止事項が増加 「談笑」「ダンス」「漫才の練習」・・・「ラジオ体操」にもクレーム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1409540894/

【社会】公園の禁止事項が増加・・・「談笑」「ダンス」「漫才練習」「ボール遊び」「大声」「自転車」「ラジオ体操」「飲食」「喫煙」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409661296/


問題は、子どもvs近隣住民ではない。
子どもを監督する者vs近隣住民である。
ttp://blog.livedoor.jp/bakara2012/archives/39625846.html


・・・結局、馬鹿親が子供をしつけないから、こういうクレームや訴訟が増えるんでしょうね。
【東京】「子供の声は騒音にあらず」 都の環境条例改正へ [10/9] ★4
13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 21:40:57.96 ID:yq3Y3Amh0
>>1

夜道で泣いている女児は保護すべき?不審者扱い
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1390196903/

【社会】スケボーで遊ぶ園児はねられ死亡―千葉★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412840575/

駐車場での小さい子の飛び出し
http://www.youtube.com/watch?v=AOlJis11rXI

日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412685840/


何でもかんでも不審者扱いして、肝心な子供がピンチの時に誰も助けてくれない世の中に。
駐車場や道路で平気で遊ばせて、子供が事故に。
ベビーカーで周囲の人間に迷惑をかけても、知らん顔。

子育てしにくい社会を作っているのは、すべて馬鹿親のせいです。
【政治】『第2の田中真紀子』かもしれません・・・「ルールを守らない法務大臣」松島みどりのお騒がせキャラ(J-CAST)
7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 22:08:31.89 ID:yq3Y3Amh0
>>1

「女を大臣にすればいい」・・・ってもんじゃないんだよ。
「男女問わず、その役職で実力を発揮できる政治家を大臣に」してくれ。
御嶽山、不明者新たに見つからず 一通り捜索完了、再確認へ(10/10)
62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 22:20:25.88 ID:yq3Y3Amh0
>>1

雲仙普賢岳の取材時、危険地域内で犠牲になったマスコミ関係者が、記録に残した最期の映像
(被災直前に、マスコミに避難を呼び掛けに来たパトカーも写っている)
http://www.youtube.com/watch?v=bnLYksi3YAE

焼けただれた状態で発見された、上記のパトカー
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/bbsmsg/1003809/p1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BpQ-cn5CQAIPfmV.jpg

カメラを守った記者
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8810/densetu/yomi.jpg

全身火傷と気道熱傷を負い悶え苦しみのたうち回る、危険地域内で避難誘導にあたっていた消防団の人。
http://youtu.be/3lqGKgj7WO8

https://www.youtube.com/watch?v=Vm0p34FiTGk


民主党による気象庁火山観測予算仕分け動画
http://www.youtube.com/watch?v=EF6el_z58xI


パンパカパ〜ン♪また死にました Part285  ←登山板 死亡事故関連スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1412462110/
登山キャンプ板
http://hello.2ch.net/out/
【社会】御嶽山噴火と広島大水害は「神を軽んずる左翼政治への天意」だ 一日でも早く自虐史観からの脱却を
70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 22:22:05.86 ID:yq3Y3Amh0
お前ら、>>1のソースを確認する癖をつけろよ・・・w
芸術家のガンバリンさん、巨大なエボラウィルスを作成(写真あり)
10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage]:2014/10/10(金) 22:25:50.96 ID:yq3Y3Amh0
>>1

元の大きさと比べたいから、隣に本物置いてくれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。