トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月10日 > up4oDiOF0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/20730 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数710897300000787100000000067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【エボラ出血熱】英軍、シエラレオネに750人派遣=エボラ熱対策で支援 [10/9]
「今後、3週間以内に香港やマカオでエボラ感染者が発生する可能性」米国の専門家が警告
もし日本でエボラ感染者が出たら…国立感染症研究所「日本政府には対処能力がある」と自信 
【国際】エボラ熱死者3865人=リベリア依然深刻―WHO
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し

書き込みレス一覧

<<前へ
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 11:55:35.18 ID:up4oDiOF0
>>601
ギニアやリベリアやシエラレオネが、あまりにも「普通の国じゃ無さ過ぎる」んで
どうやって感染するのか・・なんて、本当のところは、誰もわからない

ただ、漠然とわかっていることは

@リベリア・ロバーツ国際空港
 Brussels Airlines(ベルギー)   行き先:ベルギー(ブリュッセル)
 Arik Air(ナイジェリア)      行き先:ガーナ(コトカ)
 Royal Air Maroc(モロッコ)    行き先:モロッコ(カサブランカ)
 Eagle Atlantic Airlines(ガーナ)  行き先:コートジボワール(アビジャン)

 シエラレオネ・ルンギ国際空港
 Brussels Airlines(ベルギー)   行き先:ベルギー(ブリュッセル)
 Arik Air(ナイジェリア)      行き先:ナイジェリア(ラゴス)
 Royal Air Maroc(モロッコ)    行き先:モロッコ(カサブランカ)
 Eagle Atlantic Airlines(ガーナ)  行き先:ガーナ(コトカ)コートジボワール(アビジャン)セネガル(ダカール)

 で、感染者はトランジットで、どこへでも行き放題・・

世界中の空港が、飛行機が着陸するたびに引き金を引いていて、カチャッと音がするだけでホッとするか
運が悪けりゃ、バーーン・・・の、エボラルーレットゲームをしている

A何ヶ月間も
リベリア・シエラレオネからの定期便が、週に1から2便到着していて
到着した乗客にも、バゲッジにも、何百、何千と接触している

ベルギー(ブリュッセル)
ガーナ(コトカ)
モロッコ(カサブランカ)
コートジボワール(アビジャン)
セネガル(ダカール)

の空港で、空港職員がバンバン感染して、ガンガン死んでる・・なんて聞いた事がない・・・
8月まではそれに、アメリカのJ.F.Kが加わっていた、デルタが飛んでたから・・・

航空会社が、感染しているヤツと感染していないヤツを見分けて、感染しているヤツを乗せていない・・とするには、ムリがある
空港職員が、ウイルスが付着しているバゲッジを見分けて、ウイルスが付着しているバゲッジには触っていない・・とするには、ムリがある
そんなことが出来るなら、それこそ、世界に感染拡大なんかするわけがない

まぁ、どう考えても、空気感染はしない、モノからの感染もしない、発症していないヤツが感染させる事もない・・・っぽい

B比較的、正しくカウントされている医療関係者の統計では
9月14日時点では感染者数が315人、死亡が151人、致死率47.9%
9月21日時点では感染者数が373人、死亡が208人、致死率55.7%
9月28日時点では感染者数が377人、死亡が216人、致死率57.2%

感染国別では、
リベリアが182人(死亡87人)
シエラレオネが113人(死亡81人)
ギニアが67人(死亡35人)
ナイジェリアが11人(死亡5人)

だけど、それすら、 未だに、この期に及んでも、地域共同体がバリケードを築いて対応活動チームに対して検問を行ったり
多くの青年層が伝統的な指導者や政府当局に対して抵抗したりするような「普通の国じゃ無い国の」
ICUはおろか、まともなベット(入院施設の事)すらない、水やせっけんにさえ不自由する、限られた医療行為しか受けられない環境下での数値なんで
どこまで参考に出来るか、全くわからない

ってことぐらい
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:08:14.65 ID:up4oDiOF0
>>646
未だに、この期に及んでも、地域共同体がバリケードを築いて対応活動チームに対して検問を行ったり
多くの青年層が伝統的な指導者や政府当局に対して抵抗したりするような「普通の国じゃ無い国の」

ICUはおろか、まともなベット(入院施設の事)すらない、水やせっけんにさえ不自由する、限られた医療行為しか受けられない環境下での

まともに把握なんか出来ていない数値

だからね、西アフリカの感染国の数値はぜんぶ、すべて

なにか確定出来る、参考に出来るような結果なんて、いっくらかけ算したって、わり算したって、そこから導けるわけがねーんだよね・・・・
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:16:35.99 ID:up4oDiOF0
ほら、またID変えて書き込み始めたでしょ、サイコパスが → ID:bItNa3wD0(笑)

それで、その2週間以外は、WHOは正しく把握している、WHOは正しく把握出来るようになった・・なんて

サイコパスぐらいしか、考えねーよ(笑)
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:18:54.70 ID:up4oDiOF0
↓この魔よけも効かなかったか・・サイコパスはすげーーな


しっかし、すげーよな、こいつ → ID:CSbTTH9C0 ID:6lLJwFro0 ID:FmLWZfrA0

446 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 投稿日:2014/10/10(金) 10:48:32.58 ID:6lLJwFro0 [10/13] (PC)    New!!
>は????
>http://imgur ←グラフウザイしデマだから省き
>これが指数関数に見えるのか?
>見えるのかw
>これただの生データなんですけどw

なんつってて

475 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 投稿日:2014/10/10(金) 10:54:03.62 ID:CSbTTH9C0 [8/9] (PC)    New!!
>>462
>は?
>じゃあ感染しても治ってるってことか?
>9月上旬から?

>バカだろお前w
>死体カウント出来なくなってるから収束じゃないよとデータ出すときにWHOが言ってるからw

って言っていて、

死体カウント出来なくなっている、ただの生データで、
死体カウント出来なくなっている、ただの生データだと知っていて

なのにそのデータ使って

>感染者数に0.8かけて14日後にずらすと
>死亡率80%で生存期間14日

とか、潜伏期間が・・・・とか、 ずーーーーっと、言ってんだぜ(笑)

死体カウント出来なくなっている、ただの生データ・・に
0.8かけて14日後にずらせば、参考に出来る正しい死亡率・生存期間が、出る
・・・と思って居るんだろうか・・・

死体カウント出来なくなっている、ただの生データ・・は
何を掛けようが、何をずらそうが、正しい死亡率や生存期間なんか出やしない

いつまでたっても、間違ってるカウントに基づいた、死亡率や生存期間しか出やしない
・・・とは、思わねーんだろうか・・・

完全に、現実と自分の思考を統合する事が出来ないサイコパスじゃん(^_^;
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:25:00.15 ID:up4oDiOF0
>>671
@リベリア・ロバーツ国際空港
 Brussels Airlines(ベルギー)   行き先:ベルギー(ブリュッセル)
 Arik Air(ナイジェリア)      行き先:ガーナ(コトカ)
 Royal Air Maroc(モロッコ)    行き先:モロッコ(カサブランカ)
 Eagle Atlantic Airlines(ガーナ)  行き先:コートジボワール(アビジャン)

 シエラレオネ・ルンギ国際空港
 Brussels Airlines(ベルギー)   行き先:ベルギー(ブリュッセル)
 Arik Air(ナイジェリア)      行き先:ナイジェリア(ラゴス)
 Royal Air Maroc(モロッコ)    行き先:モロッコ(カサブランカ)
 Eagle Atlantic Airlines(ガーナ)  行き先:ガーナ(コトカ)コートジボワール(アビジャン)セネガル(ダカール)

 で、感染者はトランジットで、どこへでも行き放題・・

世界中の空港が、飛行機が着陸するたびに引き金を引いていて、カチャッと音がするだけでホッとするか
運が悪けりゃ、バーーン・・・の、エボラルーレットゲームをしている

だけど

A何ヶ月間も、リベリア・シエラレオネからの定期便が、週に1から2便到着していて
 到着した乗客にも、バゲッジにも、何百、何千と接触している

 ベルギー(ブリュッセル)
 ガーナ(コトカ)
 モロッコ(カサブランカ)
 コートジボワール(アビジャン)
 セネガル(ダカール)の空港で、

空港職員がバンバン感染して、ガンガン死んでる・・なんて聞いた事がない・・・
8月まではそれに、アメリカのJ.F.Kが加わっていた、デルタが飛んでたから・・・

航空会社が、感染しているヤツと感染していないヤツを見分けて、感染しているヤツを乗せていない・・とするには、ムリがある
空港職員が、ウイルスが付着しているバゲッジを見分けて、ウイルスが付着しているバゲッジには触っていない・・とするには、ムリがある
そんなことが出来るなら、それこそ、世界に感染拡大なんかするわけがない

まぁ、どう考えても、空気感染はしない、モノからの感染もしない、発症していないヤツが感染させる事もない・・・

・・・だからねぇ、現実は・・・・・

それなのに、その現実無視して、ID:CSbTTH9C0 ID:6lLJwFro0 ID:FmLWZfrA0 みたいに言い張る・・・ってことは

原発事故の時に、

・津波から何時間も、非常用バッテリーまで含めた3電源が復旧していない
・津波から何時間も、ベントが出来ていない
・津波から何時間も、注水が出来ていない

という現実があるのに、メルトダウンしないと言い張っている・・のと、おなじ・・・になっちゃうもの

んなこと、現実と自分の思考を統合する事が出来ないサイコパスぐらいしか、できないよ・・・・
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:31:52.92 ID:up4oDiOF0
なっ

ID:CSbTTH9C0 ID:6lLJwFro0 ID:FmLWZfrA0 ID:I13mGEIR0  ID:++HbTi150 ID:qxSyMXQ20

などなとは、グラフ貼ったり、論文貼ったりして、さも、現実を見ているようだけど

実際は、

原発事故の時に、

・津波から何時間も、非常用バッテリーまで含めた3電源が復旧していない
・津波から何時間も、ベントが出来ていない
・津波から何時間も、注水が出来ていない

という現実があるのに、メルトダウンしないと言い張っていたヤツとおんなじように

現実なんか全く見ていない

だろ?(笑) 
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:34:22.48 ID:up4oDiOF0
なっ

ID:CSbTTH9C0 ID:6lLJwFro0 ID:FmLWZfrA0 ID:I13mGEIR0  ID:++HbTi150 ID:qxSyMXQ20

などなとは、グラフ貼ったり、論文貼ったりして、さも、現実を見ているようだけど

実際は、

原発事故の時に、

・津波から何時間も、非常用バッテリーまで含めた3電源が復旧していない
・津波から何時間も、ベントが出来ていない
・津波から何時間も、注水が出来ていない

という現実があるのに、グラフ貼ったり、論文貼ったり、図を貼ったりして、メルトダウンしないと言い張っていたヤツとおんなじように

現実なんか全く見ていない

だろ?(笑)

こういうの、なんて言うか知っている???

バカの壁

って、言うんだぜ(笑) 
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:50:56.86 ID:up4oDiOF0
>>728
そりゃあたりまえだわな

未だに、この期に及んでも、地域共同体がバリケードを築いて対応活動チームに対して検問を行ったり
多くの青年層が伝統的な指導者や政府当局に対して抵抗したりするような「普通の国じゃ無い国」

なんだもの、アフリカは・・・

エイズのように定着することに懸念を表明・・するのは、当然だよ

エイズだって、いっくら感染の予防をしろ、検査を受けろ・・つったって、感染の予防なんかしやしない、検査なんか受けやしない
エボラが流行している国の、エボラに対する国民の行動と、全く同じ事しているから、定着しているのさ

ここにいかにも「科学的に」正しそうな理論があったとしても、それに合致するデータをいっぱい集めてくるだけでは意味がない。
「全ての白鳥は白い」ということを証明するために、たくさんの白鳥を発見しても意味は無い。

「黒い白鳥は存在しないのか」という厳しい反証に晒されて、生き残るものこそが科学的理論だ

一元論にはまれば、強固な壁の中に住むことになる。
それは一見、楽なこと。
しかし向こう側のこと、自分と違う立場のことは見えなくなる。
当然、話は通じなくなる。

これがバカの壁
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 12:58:55.52 ID:up4oDiOF0
ここにいかにも「科学的に」正しそうな理論があったとしても、それに合致するデータをいっぱい集めてくるだけでは意味がない。
「全ての白鳥は白い」ということを証明するために、たくさんの白鳥を発見しても意味は無い。

「黒い白鳥は存在しないのか」という厳しい反証に晒されて、生き残るものこそが科学的理論だ

一元論にはまれば、強固な壁の中に住むことになる。
それは一見、楽なこと。
しかし向こう側のこと、自分と違う立場のことは見えなくなる。
当然、話は通じなくなる。

これがバカの壁

エボラ流行に関しては

@リベリア・ロバーツ国際空港
 Brussels Airlines(ベルギー)   行き先:ベルギー(ブリュッセル)
 Arik Air(ナイジェリア)      行き先:ガーナ(コトカ)
 Royal Air Maroc(モロッコ)    行き先:モロッコ(カサブランカ)
 Eagle Atlantic Airlines(ガーナ)  行き先:コートジボワール(アビジャン)

 シエラレオネ・ルンギ国際空港
 Brussels Airlines(ベルギー)   行き先:ベルギー(ブリュッセル)
 Arik Air(ナイジェリア)      行き先:ナイジェリア(ラゴス)
 Royal Air Maroc(モロッコ)    行き先:モロッコ(カサブランカ)
 Eagle Atlantic Airlines(ガーナ)  行き先:ガーナ(コトカ)コートジボワール(アビジャン)セネガル(ダカール)

 で、感染者はトランジットで、どこへでも行き放題・・

世界中の空港が、飛行機が着陸するたびに引き金を引いていて、カチャッと音がするだけでホッとするか
運が悪けりゃ、バーーン・・・の、エボラルーレットゲームをしている

しかし

A何ヶ月間も、リベリア・シエラレオネからの定期便が、週に1から2便到着していて
 到着した乗客にも、バゲッジにも、何百、何千と接触している

 ベルギー(ブリュッセル)
 ガーナ(コトカ)
 モロッコ(カサブランカ)
 コートジボワール(アビジャン)
 セネガル(ダカール)の空港で、

空港職員がバンバン感染して、ガンガン死んでる・・なんて聞いた事がない・・・
8月まではそれに、アメリカのJ.F.Kが加わっていた、デルタが飛んでたから・・・

航空会社が、感染しているヤツと感染していないヤツを見分けて、感染しているヤツを乗せていない・・とするには、ムリがある
空港職員が、ウイルスが付着しているバゲッジを見分けて、ウイルスが付着しているバゲッジには触っていない・・とするには、ムリがある
そんなことが出来るなら、それこそ、世界に感染拡大なんかするわけがない

まぁ、どう考えても、空気感染はしない、モノからの感染もしない、発症していないヤツが感染させる事もない・・・

・・・という「黒い白鳥」が、誰の目にもあきらかに、純然たる事実・現実として、我々の目の前を、悠然と泳いでいる・・・・・・・・
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:06:36.01 ID:up4oDiOF0
ここにいかにも「科学的に」正しそうな理論があったとしても、それに合致するデータをいっぱい集めてくるだけでは意味がない。
「全ての白鳥は白い」ということを証明するために、たくさんの白鳥を発見しても意味は無い。

「黒い白鳥は存在しないのか」という厳しい反証に晒されて、生き残るものこそが科学的理論だ

一元論にはまれば、強固な壁の中に住むことになる。
それは一見、楽なこと。
しかし向こう側のこと、自分と違う立場のことは見えなくなる。
当然、話は通じなくなる。

これがバカの壁

エボラ流行に関しては

@リベリア・ロバーツ国際空港
 Brussels Airlines(ベルギー)   行き先:ベルギー(ブリュッセル)
 Arik Air(ナイジェリア)      行き先:ガーナ(コトカ)
 Royal Air Maroc(モロッコ)    行き先:モロッコ(カサブランカ)
 Eagle Atlantic Airlines(ガーナ)  行き先:コートジボワール(アビジャン)

 シエラレオネ・ルンギ国際空港
 Brussels Airlines(ベルギー)   行き先:ベルギー(ブリュッセル)
 Arik Air(ナイジェリア)      行き先:ナイジェリア(ラゴス)
 Royal Air Maroc(モロッコ)    行き先:モロッコ(カサブランカ)
 Eagle Atlantic Airlines(ガーナ)  行き先:ガーナ(コトカ)コートジボワール(アビジャン)セネガル(ダカール)

 で、感染者はトランジットで、どこへでも行き放題・・

世界中の空港が、飛行機が着陸するたびに引き金を引いていて、カチャッと音がするだけでホッとするか
運が悪けりゃ、バーーン・・・の、エボラルーレットゲームをしている

しかし

A何ヶ月間も、リベリア・シエラレオネからの定期便が、週に1から2便到着していて
 到着した乗客にも、バゲッジにも、何百、何千と接触している

 ベルギー(ブリュッセル)
 ガーナ(コトカ)
 モロッコ(カサブランカ)
 コートジボワール(アビジャン)
 セネガル(ダカール)の空港で、

空港職員がバンバン感染して、ガンガン死んでる・・なんて聞いた事がない・・・
8月まではそれに、アメリカのJ.F.Kが加わっていた、デルタが飛んでたから・・・

航空会社が、感染しているヤツと感染していないヤツを見分けて、感染しているヤツを乗せていない・・とするには、ムリがある
空港職員が、ウイルスが付着しているバゲッジを見分けて、ウイルスが付着しているバゲッジには触っていない・・とするには、ムリがある
そんなことが出来るなら、それこそ、世界に感染拡大なんかするわけがない

まぁ、どう考えても、空気感染はしない、モノからの感染もしない、発症していないヤツが感染させる事もない・・・

・・・という「黒い白鳥」が、誰の目にもあきらかに、純然たる事実・現実として、我々の目の前を、悠然と泳いでいる・・・・・・・・

「黒い白鳥」が、誰の目にもあきらかに、純然たる事実・現実として、我々の目の前を、悠然と泳いでいる以上
なにをどうしようが、「全ての白鳥は白い」ということは証明できない

それでも「全ての白鳥は白い」と主張が出来る、言い張るのは

向こう側のこと、自分と違う立場のことは見えなくなってる、当然、話は通じなくなってる、
一元論にはまり、強固な壁・・・バカの壁の中に住んでいる、ヤツだけだ
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:14:51.14 ID:up4oDiOF0
もういちど言うぞ

感染者はトランジットで、どこへでも行き放題・・

世界中の空港が、飛行機が着陸するたびに引き金を引いていて、カチャッと音がするだけでホッとするか
運が悪けりゃ、バーーン・・・の、エボラルーレットゲームをしている

しかし

何ヶ月間も、リベリア・シエラレオネからの定期便が、週に1から2便到着していて
到着した乗客にも、バゲッジにも、何百、何千と接触している空港で、
空港職員がバンバン感染して、ガンガン死んでる・・なんて聞いた事がない・・・

航空会社が、感染しているヤツと感染していないヤツを見分けて、感染しているヤツを乗せていない・・とするには、ムリがある
空港職員が、ウイルスが付着しているバゲッジを見分けて、ウイルスが付着しているバゲッジには触っていない・・とするには、ムリがある
そんなことが出来るなら、それこそ、世界に感染拡大なんかするわけがない

まぁ、どう考えても、空気感染はしない、モノからの感染もしない、発症していないヤツが感染させる事もない・・・

・・・という「黒い白鳥」が、誰の目にもあきらかに、純然たる事実・現実として、我々の目の前を、悠然と泳いでいる・・・・・・・・

「黒い白鳥」が、誰の目にもあきらかに、純然たる事実・現実として、我々の目の前を、悠然と泳いでいる以上

なにをどうしようが、データをいっぱい集めてこようが、論文をいっくら引っ張り出そうが、いっくらかけ算とわり算をしようが

「全ての白鳥は白い」ということは証明できない

それでも「全ての白鳥は白い」と主張が出来る、言い張るのは、もはや科学的理論では無い

向こう側のこと、自分と違う立場のことは見えなくなってる、当然、話は通じなくなってる、
一元論にはまり、強固な壁・・・バカの壁の中に住んでいるヤツの、ただの戯れ言だ
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:24:31.67 ID:up4oDiOF0
これが最後、肝に銘じて置けよ、グラフ厨

感染者はトランジットで、どこへでも行き放題・・
世界中の空港が、飛行機が着陸するたびに引き金を引いていて、カチャッと音がするだけでホッとするか
運が悪けりゃ、バーーン・・・の、エボラルーレットゲームをしている

しかし

何ヶ月間も、リベリア・シエラレオネからの定期便が、週に1から2便到着していて
到着した乗客にも、バゲッジにも、何百、何千と接触している空港ですら、
空港職員がバンバン感染して、ガンガン死んでる・・なんて話は聞いた事がない・・・

航空会社が、感染しているヤツと感染していないヤツを見分けて、感染しているヤツを乗せていない・・とするには、ムリがある
空港職員が、ウイルスが付着しているバゲッジを見分けて、ウイルスが付着しているバゲッジには触っていない・・とするには、ムリがある
そんなことが出来るなら、それこそ、世界に感染拡大なんかするわけがない

まぁ、どう考えても、空気感染はしない、モノからの感染もしない、発症していないヤツが感染させる事もない・・・

・・・という「黒い白鳥」が、誰の目にもあきらかに、純然たる事実・現実として、我々の目の前を、何ヶ月間も、悠然と泳いでいる・・・

「黒い白鳥」が、誰の目にもあきらかに、純然たる事実・現実として、我々の目の前を、何ヶ月間も、悠然と泳いでいる以上

なにをどうしようが、データをいっぱい集めてこようが、論文をいっくら引っ張り出そうが、いっくらかけ算とわり算をしようが

「全ての白鳥は白い」ということは証明できない

それでも、「目の前に黒い白鳥がいる」のにまだ「全ての白鳥は白い」と主張が出来る、言い張るのは、もはや科学的理論では無い

向こう側のこと、自分と違う立場のことは見えなくなってる、当然、話は通じなくなってる、
一元論にはまり、強固な壁・・・バカの壁の中に住んでいるヤツの、ただの戯れ言だ
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:29:58.40 ID:up4oDiOF0
そっ、飛行機墜落事故や、脱法ドラックの運転者の車に轢かれるかもしれない恐怖・・と、おんなじさ
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:31:41.64 ID:up4oDiOF0
>>815
三行にしたら、絶対に理解出来ないだろ、サイコパスは
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:34:15.65 ID:up4oDiOF0
「目の前に黒い白鳥がいる」のにまだ「全ての白鳥は白い」と主張が出来る、言い張る、
ポエムを書き込み続けているヤツには、ポエムで返してやらないと、
自分が何をしているんだか理解出来ない・・・のさ
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 13:42:38.11 ID:up4oDiOF0
>>823
トランジットで、どこへでも行き放題・・
世界中が、ロシアンルーレットならぬ、エボラルーレットに参加している、参加させられている

世界中の空港が、飛行機が着陸するたびに引き金を引いていて、カチャッと音がするだけでホッとするか
運が悪けりゃ、バーーン・・・の、エボラルーレットゲームをしている

そんなゲームはいつまでも続けられるわけがないし
北半球はこれからインフルエンザシーズンなので、空港でサーモなんかしていたら
へたすりゃサーモで、空港一つ、一日100人とか200人とか引っかかるし

空港関係者に感染者が出はじめる・・なんて事態になる前に、
あと1人か2人、どこかの国で、入国した後に発症するヤツが現れた段階で、
遅かれ早かれ、世界は、協力して、西アフリカの感染国を兵糧責めにするようになるだろうね

エボラルーレットでの、あと1人か2人の当たりを、日本が引きませんように・・と、神様に祈るしかない・・・

だけど、そうなったらそれはそれで、医療活動ではなく、事実上の軍事活動、軍事行動、軍事介入
日本にも必ず自衛隊の派遣要請が来る

集団的自衛権・憲法9条改正など、威勢の良い事を言ってるけど、日本国民はどういう反応するか・・
アメリカやイギリスの国民のように、当然の事として行動出来るか・・・

中国や韓国は、当然のように呼応して軍を出すだろうから

中国や韓国から

集団的自衛権・憲法9条改正など、威勢の良い事を言ってくるせに m9(^Д^)プギャー

される行動を、日本国民がとらないことを、今度は神様に祈るばかり・・・ になる・・・・・・
英国人男性、エボラで死亡か…アフリカへの渡航歴は無し
861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 14:23:24.79 ID:up4oDiOF0
>>851
わかんねーーぞーーー

明日、中国でH5N1がヒトのインフルになっちゃってアウトブレークして

・有効性のエビデンスが限られている
・非臨床試験では催奇形性が確認されている
・妊娠中の女性などが服用すると胎児に重い副作用を引き起こす危険性が高い
・有効性の検証及び安全性の確認を目的とした臨床試験も終わっていない

などの自爆要因覚悟でアビガン服用して、必死にインフルエンザウイルスと戦ったけど

冬を待たずに800万人が死亡

かもしれないよ(^_^;

地震でもわかるとおり、自然災害は、来る来ると言われていた事の、ちょっと斜め上の事象が、案外来たりするからね(^_^;
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。