- 【医療】大人になって気づく発達障害★2
659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 00:09:37.63 ID:wwrg8M/C0 - >>615
発達障害者のなかには、てんかんではないが、てんかんに近い脳波や小さい発作を起こす人がいる
|
- 【医療】大人になって気づく発達障害★2
665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 00:12:21.72 ID:wwrg8M/C0 - >>640
それだけではわからないが発達障害の症状の一つではある
|
- 【医療】大人になって気づく発達障害★2
674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 00:19:43.91 ID:wwrg8M/C0 - >>661
典型的なADHD系発達障害の特徴ですね・・ すぐ頭のなかにピカッとひらめいて(とんちんかんなんだけど)口走る 自分ではほんとに「そうするつもりだった」んだよ。彼の中では。 あなたのようなやさしい上司で幸せだよ彼は。
|
- 【医療】大人になって気づく発達障害★2
699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 00:47:34.55 ID:wwrg8M/C0 - >>697
そういうの違うからやめてw
|
- 【医療】大人になって気づく発達障害★2
784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 01:50:07.15 ID:wwrg8M/C0 - うちの亭主IQ150で研究職だが用事二つとかむりぽ。
買い物頼んでも、二つだとだめ。(そうめんとつゆとか、牛乳と卵とか) メモ書いてやってもたいてい忘れるか落とすかするので、スーパーについたころを見計らって携帯に電話する
|
- 【医療】大人になって気づく発達障害★2
804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 02:02:00.64 ID:wwrg8M/C0 - >>791
いや、それ違うから。 発達障害はあるんだよ。 それでもなんとか生きて行けて本人が困らなければいいわけ。 そのぶん周囲が破壊されることもあるけど。 ちなみに自分は発達ではないが、原因のよくわからない身体の病気で、患者は大変なんだが まわりからは「そんな症状誰でもある」とか言われてしまうわけ。
|
- 【医療】大人になって気づく発達障害★2
808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 02:05:41.24 ID:wwrg8M/C0 - >>765
夫婦のどちらかが発達だと非難の応酬になる
|
- 【医療】大人になって気づく発達障害★2
829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 02:23:58.04 ID:wwrg8M/C0 - だれか>>826をなんとかして
落ちるわ
|
- 【国際】中国の抗日ドラマは「トレンディドラマ」!?やりすぎの表現に国内メディアが苦言
96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 11:12:27.61 ID:wwrg8M/C0 - 先頃中国いったけどおんなじようなかんじのいくつもやってた
見る気はしないけど俳優さんは韓国とちがって、昔の日本の軍人役みたいに凛々しくてかっこいいね でも見る気はしない
|
- 【医療】大人になって気づく発達障害★3
207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 17:49:11.51 ID:wwrg8M/C0 - >>95
いわゆる積極型アスペ(いまはアスペつかわないらしいが)だと思うよ 本人があまり悩まないらしいあたり、当人にはいいことなんだが、まわりは大変だよね こういう人には、鈍感というか、めげない人もいる。(もちろんとても悩む人もいる。) どうすればいいかといってかなりどうにもならん
|
- 【台風19号】「スーパー台風」が日本列島直撃へ、気象予報士「昨年のフィリピンを襲った台風に近いレベル」[10/10]
918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 19:45:44.88 ID:wwrg8M/C0 - 景気を台風のせいに出来るじゃん!やったね!
|
- 【株式】日経平均4日続落一時250円安、2カ月ぶり安値 米国株今年最大の下げ幅、世界経済への懸念
323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:03:08.29 ID:wwrg8M/C0 - 安倍チョンやるじゃん!
日本はSHINE!
|
- 【政治】消費税率10%、安倍首相「目的は税収増」 参院予算委で [10/7] ★2
101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:06:41.58 ID:wwrg8M/C0 - 景気なんぞ関係無いですしおすし
本音は公務員の養分ですしおすし
|
- 【医療】大人になって気づく発達障害★3
621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 22:59:41.10 ID:wwrg8M/C0 - >>588
ははは私まさに一人暮らしでずぼらで無精なので片付けられない でも発達じゃないよ 発達の人はいろいろあるけど、定型がまねしてもまねできない部分があって、知っていればわかる。 あなたに発達障害の子供がいれば、虐待(普通の子にとってはただのしつけが、発達障害の子には虐待にもなりうる)して大変なことになりそうだね
|
- 【医療】大人になって気づく発達障害★3
650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:16:50.30 ID:wwrg8M/C0 - >>634
発達障害は大体が先天性の脳の欠陥(あるいは違い)なんだよ 赤ちゃんは無垢なものではあるけれど、プログラムされたいろいろな性質を持ってるわけ 発達障害になるとか、躾でなるとかいうものではない
|
- 【医療】大人になって気づく発達障害★3
671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:24:35.50 ID:wwrg8M/C0 - 重度はそれは大変だろうが、障害とわかりやすいよね
軽度は他人からわかりにくくて誤解されるし、親も気づかなかったりして困る 手帳ももらえないから社会に出てますます困る
|
- 【医療】大人になって気づく発達障害★3
681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 23:32:40.40 ID:wwrg8M/C0 - 脳も身体だから、身体の障害だよね
手や足がなくても、補って仕事ができるが、頭がとっちらかってるので厄介。 それと統計的には障害は第一子に出やすい 親が高齢になっても増える
|