トップページ > ニュース速報+ > 2014年10月10日 > oE+mptXk0

書き込み順位&時間帯一覧

1020 位/20730 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001860015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@0新周年@転載は禁止
【世論調査】 新聞購読、過去最低の74%・・・時事通信
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
【経済】100円ショップ向けグッズ生産の井上工業が自己破産申請へ 100円ショップはどうなる?

書き込みレス一覧

【世論調査】 新聞購読、過去最低の74%・・・時事通信
543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 19:49:57.01 ID:oE+mptXk0
こんなに新聞を取ってる国民は日本人だけ
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:28:00.86 ID:oE+mptXk0
外資系みたいな給与体系だから嫌なんだろ?
要するに出世できない奴は首になるっていう体系
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:40:06.74 ID:oE+mptXk0
>>617
ダイエーは潰れたぞ
企業が定年まで社員の面倒を見るっていうのは、高度成長期時代ならいざ知らず現在では企業の負担が重い
天下りの風習、下請け・子会社イジメ、既卒差別・年齢差別、非正規の存在などは全てこの習慣(日本的雇用システム)の副作用
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:43:13.25 ID:oE+mptXk0
>>642
役所の都合で終身雇用にしろって言ってるだけだからな
実質的に崩壊してるといえども、終身雇用の会社も多いから非常に難しい
大会社ほど終身雇用だし
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:45:38.37 ID:oE+mptXk0
>>655
>>637で中小イジメ、子会社イジメって書いたぞ
これはこれで問題
若者が家庭を持てる賃金じゃなくなってるから
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:51:24.98 ID:oE+mptXk0
>>605とかもごもっともなんだけど、外資系(これがグローバル基準)の雇用システムと日本式雇用システムがゴッチャになってると困るんだよね
30代で居ずらくなったとしても、中途採用の道が少なくなる
新卒で就職して同一の会社に定年までいる割合は3割強だったかな
これを多いと見るか少ないと見るか
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:55:05.59 ID:oE+mptXk0
>>667
みんなが終身雇用で最後まで勤められればいいんだよ
現実には3割ぐらいの人しか定年まで勤めてなくて、特に30代以降の離職って、転職というよりはドロップアウトしてる感じなんだよな
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:56:52.46 ID:oE+mptXk0
>>687
だから早くどちらかに統一して欲しいんだわ
こういう外資系みたいなのが一般的になるって言って20年ぐらい経つんだぜ?
で、そういうの信じて転職や離職してった奴ほど馬鹿を見てる
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 20:59:55.29 ID:oE+mptXk0
>>699
いや
確かにアメリカではこういう外資系みたいな雇用体系の会社もあるんだよ
幹部になれなければリストラ
アーリーリタイアって要はリストラされたってことだしな
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:00:46.96 ID:oE+mptXk0
>>700
なるなら早くしろ、と言いたいねぇ
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:02:49.36 ID:oE+mptXk0
当たり前のことだが20代、30代を使い倒して、40代以降は管理職以外切るっていうのが一番儲かる
香港やシンガポールなんかはこうした雇用体系らしいし
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:08:06.36 ID:oE+mptXk0
1000人社員を入れる→500人を係長にする(残りを首)→200人を課長にする(残りを首)→50人を部長にする(残りを首)→10人を役員にする(残りを首)
こういう雇用体系にできないもんかね
今も大手は子会社・孫会社使って同じようなことを一部してるけどさ
でも子会社側に負担が重いんだよねぇ
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:09:43.21 ID:oE+mptXk0
>>736
それは非正規を使ってるからだよ
実は日本型雇用システムを厳格に守ろうとすればするほど、新卒の厳選少数採用と非正規の活用が必要になる
就職氷河期はこうやってできる
【話題】 ユニクロが社員ランク別年収すべて公開・・・執行役員3億円以上、店長の最高で5000万円以上、新卒入社の社員300万円台前半
741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:11:41.86 ID:oE+mptXk0
途中でリストラしたくないならどうすればいいか
将来の管理職と同数だけ採用すればいい
こうやってどんどん正社員を絞っていった結果がこの日本の衰退
【経済】100円ショップ向けグッズ生産の井上工業が自己破産申請へ 100円ショップはどうなる?
24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/10/10(金) 21:16:17.37 ID:oE+mptXk0
中国では2元ショップ(36円ショップ)で同じような品売ってるけどな
製造原価じゃなくて店舗賃料とかが高過ぎるんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。